ゆるりと暮らす。

ゆるりと暮らす。

PR

プロフィール

ぶるこべりこ

ぶるこべりこ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.06.02
XML
カテゴリ: kumon


ですが、夫が会社お休みだったのでお休みしました。
宿題だけ頂いて帰ってきました。

そのときに先生から
「算数もうちょっと枚数増やしていきましょうか。」
と言われました。それから
「今まで○位だったのですが□位になっちゃって。ホーリーくんは
充分○位になれる実力があるのでもっと進めましょう」と。

進度一覧表がでたのでしょうね。

ぶるべり、先生の言い方ちょっとイヤでした。
順位のために勉強しているわけじゃない!!別に□位だって
いいじゃない。と思いました。

たしかに以前のダメ母ぶるべりはどんどん進めて順位も上げていきたかった・・・。
でもそんなことは今、全然思っていないんです。教室変わって新しい先生に
なるとき「楽しく進めていける進度で」とお話したはずなのに。
なのに順位が出るたびにそういうことを言われるんです。

事務局の方に順位が下がると何か言われるのでしょうか。
信頼しているいい先生なだけに、ちょっとショックでした。

<今日の絵本>
なんやななちゃんなきべそしゅんちゃん

なんやななちゃんなきべそしゅんちゃん

公文推薦図書Bに入っています。
絵本というよりは児童文学のジャンルに入るかもしれません。
これ、ぶるべり小学生の時読んだ記憶があります。というか
絵に記憶があります。

勝気なななちゃんに泣きべそしゅんちゃん。なきべそだけれど
ななちゃんのおかげで強くなっていく・・・。
そんなお話です。

勝気な女の子と弱気な男の子の組み合わせがほほえましいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.03 15:21:08
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: