全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()
抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門 の 宇治抹茶ロールケーキ・宇治新茶セット京都 宇治のお茶屋作挽きたて抹茶をたっぷり使った濃厚抹茶味のロールケーキです。母の日にぴったりの巾着袋に入れて新茶とともに詰め合わせします。販売期間 2009年03月30日06時00分~2009年05月13日17時00分 2835円→2699円[税込]《送料無料》ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月30日
コメント(0)

今月は毎日更新を目標に頑張っていましたまだブログの改良もたくさんしないといけないし、やることはたくさんありますね来月も少しでも更新して頑張りたいですランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月30日
コメント(0)
![]()
お取寄せ本舗イースの母の日限定セット有り!ふわふわスイーツ手作りロールケーキ福袋チョコロールとイチゴロールのカットロールの詰め合わせです。販売期間 2009年04月01日10時00分~2009年05月10日23時59分3130円→1980円[税込]《送料無料》ポイント10倍ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月29日
コメント(0)

今日からGWという人が多そうですね私はまだGWの予定を決めていませんが、気分転換にどこか行きたいですねただ、どこ行っても人が多いから大変ですが・・・最終的には、お家でまったりとゴロゴロゴロゴロ~ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月29日
コメント(0)

■「うらわろーる」を新発売 埼玉県の浦和ロイヤルパインズホテル(JR浦和駅)は、5月1日のさいたま市誕生8周年を記念したロールケーキ「うらわろーる」を発売中。1600円。電話048・827・1161 ■バラまつりキャンペーン 5月7・8日11~19時(8日は16時)、ふるさと情報プラザ(JR有楽町駅)。6月4日~7月5日に山形県村山市の東沢バラ公園で開催される「バラまつり」にちなんだイベント。バラの鉢植えなどの販売、バラジュースの試飲など。村山市観光物産協会電話0237・55・2111 毎日新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月28日
コメント(0)
![]()
どまんなかの【母の日ギフト】プリザーブドセット 【プレーンロールケーキ1本】米粉を使った生地でやさしい感じのロールケーキ母の日のためにロールケーキと、赤いバラの花びらの中にプチダイヤ風のクリスタルをあしらったブリザーブドを届けます。通常価格3380円→2980円[税込]《送料無料》ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月28日
コメント(0)

博多・中洲に店を構えるケーキショップ「ホテルパティスリー ウフ」の2号店「パティスリー ウフ クリュ」(福岡市博多区吉塚4、TEL 092-292-9970)が4月29日、博多駅から福岡空港までの通称「空港通り」沿いにオープンする。運営は福岡サンパレス(築港本町)。 同社が中洲に出店したのは2007年1月。歓楽街中心部である中洲大通りに面し、夕方から深夜にかけて営業し、主に「中洲のお店への手土産」として、華やかなホールケーキや長さ55.5センチの「中洲のロールケーキ」などが人気を集めている。 空港通りの新店では、地域密着・ファミリー層をターゲットに店舗を開発。厨房との仕切りにのぞき窓が付いたオレンジの仕切りを持たせ、店内のほかテラスにもイートインスペースを設けた。熱帯雨林の保護を目的にしたNPO「レインフォレスト アライアンス」の認証コーヒーを、森林保護のために10円で提供する。 店舗面積は42平方メートル、テラス部分は28平方メートル。隣接するふくやと共同で約20台の駐車場を備える。客単価は1,200円を見込み、初年度の売上目標を4,000万円に据える。 商品は1号店の看板商品だった「中洲プリン」のノウハウを生かし、鞍手郡の貴重なブランド卵「貴黄卵(きおうらん)」を使った「貴黄卵プリン」(260円)や、火曜日限定で「貴黄卵シュー」(190円)も発売する。ほかにもオムレット(10個入り、700円)や人気の焼き菓子を1グラム4円で提供。ホールケーキやピースケーキ、ロールケーキも販売する。 シェフパティシエの大村安則さんは「中洲のオープンから2年が過ぎ、もっと多くの方においしく楽しくお菓子を味わっていただきたいと思っていた。新店は女性が気軽にケーキを買いに来られるよう、車でも立ち寄れる場所。こだわりの貴黄卵を使ったプリンやシュークリーム、焼きたて・作りたてのほっこりスイーツをお届けしたい」と話す。 営業時間は10時~20時。オープン当日は看板商品の「貴黄卵プリン」で使用する貴黄卵の直売会を開催する。 博多経済新聞より引用ランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月28日
コメント(0)

ロールケーキの花月堂のプランタンヌーボー 2280円[税込]《送料無料》大きさは18cm×10cmぐらいでした。スポンジ生地はクリームがあるためか、しっとりした感じの生地です。クリームは生クリームで食べやすい甘さ。フルーツは苺とキウイと黄桃と洋梨が入っていて、特に苺が良かったロールケーキというより、苺のショートケーキを食べているように感じました。でも、全体の味のバランスが良く、甘すぎなくて、とてもおいしかったです幸せポイントは・・・・・910つけたいところですが、ショップの写真と違ってロールケーキがつぶれ気味なところと、ロールケーキを包むセロハンに、生クリームを持っていかれたところが減点ですね。配送の問題で仕方がないと思いますが、これらに改良の余地あり今まで食べてきたロールケーキの中では、抜群のおいしさですランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします☆↓↓↓ロールケーキ情報はHomeへ他の商品を探す場合は楽天市場へ
2009年04月27日
コメント(0)
![]()
ホテルプラザの【母の日限定】苺のロールケーキ クリームの中に細かく切った苺をたっぷり混ぜ込み、少し甘酸っぱい苺と優しい味わいのクリームに仕上がっています母の日のためにメッセージ封筒入りです。販売期間 2009年03月26日00時00分~2009年05月04日23時59分 1470円[税込]《送料無料》
2009年04月27日
コメント(0)
![]()
あとりえヤマコの母の日限定!癒しの美ロール竹炭ロールケーキ真っ黒な竹炭生地と真っ白な純生クリームを使ったロールケーキです。竹炭を使ったロールケーキはかなり珍しい。どんな味か想像つきません販売期間 2009年04月25日12時00分~2009年05月04日23時59分2100円[税込]《送料無料》北海道、沖縄へのお届けには+420円かかります。限定数しかありませんので興味を持った人はお早めに
2009年04月26日
コメント(0)
下町風情が残るJR武蔵新城駅かいわいの名物といえば、菓子店「大平屋」(川崎市中原区新城一)の長さ四十八センチの「ロングロールケーキ」だ。同店専務の遠藤広美さん(52)は「うちの洋菓子をたっぷり食べてほしいという思いが形になった」と話す。 昨年亡くなった遠藤さんの父悌午(ていご)さんが、現在の川崎区の和菓子屋での修業を経て、一九五五年にのれん分けで開店した。団子やまんじゅうなど和菓子が原点だが、六五年ごろから焼き菓子の職人などを店に招き、バターケーキなど洋菓子の製造販売も同時に始めたという。 長女の遠藤さんは「十四歳で終戦を迎えた父は、一番菓子を食べたい年ごろに戦争で食べられなかった。そんな経験もあってか、無類の甘味好きで。お菓子なら何でも扱いたいと言っていた」と振り返る。 だが、和菓子と比べて材料費が高かったため単価も上がり、なかなか店の主役にはなれなかった。悌午さんが体を壊した九九年ごろから遠藤さん夫婦が店を引き継いだが、そのころも洋菓子の売り上げは全体の三割ほど。 そんな時に仕入れ業者から、大平屋と同じような静岡県の和菓子店が作る巨大ロールケーキが人気と聞いた。遠藤さんは「これだ」と思ったという。「スポンジと生クリームだけ。シンプルなだけに、店のレベルを知ってもらえる」。スポンジを焼く天板をめいっぱい使い、九九年に長さ四十八センチの特大ロールケーキを開発した。 このロールケーキを作り続ける同店の洋菓子職人末永繁昭さん(67)は砂糖の加減を工夫し、「長いだけに、甘すぎずさっぱりとした味わいにしている」。 陳列棚にどんと並べた見本用のロールケーキに、「何これ」と驚く客は多い。だが、注目は集めても当初はなかなか売れなかったという。試しに半分サイズを販売したところ、味を知った客がリピーターとなり、今では贈り物などで人気商品に。遠藤さんは「菓子を愛した父の気持ちを、ロールケーキに込めて続けたい」と話した。 (酒井博章)<メモ> 「ロングロールケーキ」は1日限定4本で、1本1400円。中原区新城1の2の20の大平屋新城店=(電)(766)5494=でのみ販売している。地元の新城神社の祭りを題材にしたもなか「新城ばやし」など地域に根差した和菓子も人気。 東京新聞より引用
2009年04月26日
コメント(0)
![]()
千年の香り千紀園の【母の日限定】お茶屋の風呂敷セット風呂敷に包んで送るというぬくもり感じる送り方。メッセージカードも付きますので、これひとつで余計な手間はいりません。内容は・竹炭で真っ黒ロールケーキ 1本 ・オレンジケーキ 1個 ・宇治抹茶フィナンシェ 1個 ・木の葉パイ 抹茶 2袋(1袋2枚入) ・抹茶ダックワーズ 1個 ・抹茶すいーとぽてと 1個 ・手づくり京あめ 1袋(80g)販売期間 2009年03月26日10時00分~2009年05月18日23時59分 通常価格5586円→3990円[税込]《送料無料》
2009年04月25日
コメント(0)
今日は雨で湿度が上がり、髪の毛はくるくる雨は髪の毛がまとまらなくなって嫌ですね朝からミスドを食べてます私はシンプルな甘さのフレンチクルーラーが1番好きですミスドは基本的に甘いから、食べるのがきつくなってくるんでよね
2009年04月25日
コメント(0)
【母の日限定】抹茶生クリームロール1本入(焼印付)ロールケーキにおかあさんありがとうの焼印がついて見た目が良いですお届け日は5月7派日~5月10日にて指定2000円[税込]《送料無料》
2009年04月24日
コメント(0)
最近、家の中の窓から外を見ると3匹の猫がいるいつも同じような時間にいて、なんとなく両親と子供の3人家族な感じ3匹以外にも家の周りに野良猫を何度か見かけているので、このあたりは猫達のお気に入りなのか私は猫よりも犬派ですが猫も可愛いですね
2009年04月24日
コメント(0)
仕事で知り合ったパン職人に「おいしいロールケーキがある」と教えてもらった。このスフレロールは「スフレ(膨らんだ)」の名の通り、鮮やかな黄色のスポンジがふわふわ。だけどしっとりしている。表面にはうっすら粉雪のような粉砂糖。三重県で平飼いしている鶏の有精卵と、北海道・釧路産の生クリームを使っているという。「風味をそのまま楽しんで」とシェフの小林秀明さん(39)。 昨年9月に開店。シフォンケーキなど30種類のケーキや、20種類の焼き菓子も。カフェスペース(約20席)でケーキと紅茶、コーヒーなどを楽しむこともできる。(稲垣大志郎) ★スフレロール 1200円 ティ・コ・ラッテ寝屋川店 大阪府寝屋川市豊野町15の6 電話072・823・7766 不定休 アサヒ・コムより引用
2009年04月23日
コメント(0)
![]()
グレアスイーツランドのふんわりスフレとロールケーキを詰め合わせたとっておきの母の日限定セット母の日も近づいてきたので母の日特集もやっていきます今回の母の日限定セットは人気商品の詰め合わせとメッセージカードもつけれます。内容は■阿蘇ジャージーホワイトロール×1本直径6.5cm、長さ15cm:約250g ■ふんわりスフレクリーム(ジャージーミルク)×4個直径9cm:50g(1個あたり)■八女抹茶ロール×1本直径6.5cm、長さ15cm、約250g■ふんわりスフレクリーム(抹茶)×4個直径9cm:50g(1個あたり)3200円→2780円[税込]《送料無料》
2009年04月23日
コメント(0)
イエローパンプキンの母の日ぱんだ福袋楽天ランキングでも2位になっている母の日ぱんだ福袋カーネーション1本(造花)やメッセージカードもついてこれで母の日も大丈夫内容は■抹茶ぱんだロール×1 (長さ9cm×径8cm)■ハートがいっぱいハートロール×1 (長さ9cm×径8cm)■小玉かぼちゃの焼きプリン(250g前後) ■なめらか苺ムース×1個 ■ハートのクッキー×2枚 通常価格最大 6480円が 2980円[税込]《祖料無料》
2009年04月22日
コメント(2)
エイトジーコーポレーション(大阪市西区南堀江1)は4月24日、道頓堀の松竹座前にテークアウト専門店「8b DOLCE(エイトビー ドルチェ) 道頓堀店」(大阪市中央区道頓堀1、TEL 06-6211-8828)をオープンする。 同店は、北堀江に本店を構える人気カフェ「8b DOLCE」の2号店。看板メニューのロールケーキ「8bロール」(1,260円)は、もちっとした生地で北海道産の生クリームを多めに巻いた、さっぱりした味が特徴。バウムクーヘン「堀江バウム」(1,260円)は、濃厚な京都の地卵やバターなど素材にこだわった。共に各メディアでも取り上げられ、連日完売するほどの人気商品。1月には新商品の生キャラメル「大阪リッチキャラメル」(10粒入り=630円)を発売するなど、「堀江を代表するスイーツ店」として知られている。 道頓堀店では「8bロール」「堀江バウム」「大阪リッチキャラメル」と、そのバリエーション商品の「8bロール キャラメル」(1,365円)、「8bロール あまおう苺のダブルクリームロール(季節限定)」(1,470円)、「堀江バウム つぶつぶ苺の堀江バウム(季節限定)」(1,470円)を販売するほか、新商品のブッセ「8b sand」(210円)も扱う。「8b sand」は、北海道産の生クリームをたっぷり使った濃厚ミルククリームを、もっちり焼き上げたブッセ生地でサンドした。「道頓堀の食べ歩きスイーツの新定番を目指す」(同社)。 同社の兼子栄治社長は「おかげさまで堀江の名物スイーツ店として認識していただいているようで、生菓子は連日完売している。大阪の代表的な観光スポットである道頓堀に出店することで、観光客に8b DOLCEの商品を手土産にしていただき、大阪の名物スイーツとして発信し、更なるブランドの飛躍を目指している」と話す。 営業時間は10時~23時。 なんば経済新聞より引用
2009年04月22日
コメント(0)
最近、外に洗濯したバスタオルを使うと肌がチクチクしたり、鼻がたまにムズムズするのはヒノキ花粉のせいかなー去年もこの時期に同じような症状があった花粉症の検査はしたことないので分からないけどヒノキ花粉にやられていると勝手に思い込んでいます早く花粉のシーズン終わらないかなー
2009年04月22日
コメント(0)
生ロールの藤栄堂のプリンロール5月6月の限定販売で50cmの長いロールケーキプリン味のロールケーキは珍しく、多くの子供は好きでしょうこどもの日にプレゼントもいいでしょう2130円[税込]《送料別》
2009年04月21日
コメント(0)
![]()
ホテルプラザ神戸の【子どもの日限定】こいのぼりのロールケーキ 子供の日が近いので特集として今日もまた紹介ですチョコクリームたっぷりのロールケーキになっていて、バナナが混ざっていますこいのぼりシートによってロールケーキが包まれます1680円[税込]《送料別》
2009年04月21日
コメント(0)
イエローパンプキンのAぱんだ&ディズニーセットイエローパンプキンの人気者パンプキンぱんだロールはかわいいスイーツ。ディズニーキャラクターのキュートな器はディズニーコレクターとしては集めたくなること間違いない。内容は・パンプキンぱんだロール 1本・フランボワーズのショートケーキ(プーさん、あるいはミニーのカップ入り)1個2300円[税込]《送料無料》
2009年04月20日
コメント(0)
![]()
今日も、こどもの日が近いのでBacululuのこどもの日限定!!こどもの日のみるくろーるの紹介です。ミルク味のロールケーキで、まろやかな味わいになっています。飾りには金太郎と熊が仲良く飾られます3533円[税込]→3080円[税込]《送料無料》4月24日 9:00 までの限定販売です
2009年04月20日
コメント(0)
高崎タカシマヤ(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で開催されている「第7回大九州展」に出店する博多のチョコレートの名店「チョコレートショップ」(福岡県福岡市)の「生チョコショコラロール」(1,260円)が人気を集めている。 チョコレートショップは1942(昭和17)年創業の老舗で、本格的なヨーロッパスタイルのトリュフチョコレートで知られる。 今回は生チョコレートと生クリームを使ったロールケーキ「生チョコショコラロール」(1,260円)を一日20本限定で販売している。高崎タカシマヤ担当者は「限定販売のため、開店から数分で売り切れてしまうので」と、需要と供給のバランスが取れていない状態に心を痛めている様子。 大九州展では、チョコレートショップのほかに、「烏骨鶏のなめらかプリン」(381円)、「宮崎マンゴープリン」(368円)、「宮崎焼酎プリン」(368円)、どら焼き「湯布院ぷりんどら」(4個=672円)などのスイーツを集めた「九州スイーツ特集」を展開している。 営業時間は10時~19時(土曜・日曜は19時30分まで)。「大九州展」は今月21日まで。 高崎前橋経済新聞より引用
2009年04月19日
コメント(0)
![]()
こどもの日が近づいてきました。お子さんのいる家庭は、準備は大丈夫ですかお子さんと楽しく演出できる釜庄 スイーツと海鮮グルメ専門店のこいのぼりロールの紹介ですこいのぼりロールはロールケーキに自分達でデコレーションできて、子供と一緒に楽しく過ごせる内容になっています・こいのぼりロール・デコレーションキット目玉セット、チョコペン(チョコレート×2、ホワイトチョコレート×1)、こいのぼり飾りがついて、1600円[税込]《送料別》です。
2009年04月19日
コメント(0)
近鉄奈良駅地下1階エントランスで人気のスイ-ツ店が期間限定で出店する「Meets Sweets」奈良店に4月16日、大阪で人気のロールケーキ専門店「GOKOKU」(大阪府吹田市)が出店した。奈良県への出店は今回が初めて。 同店は、大阪のカフェでロールケーキを提供したことから話題を集め2007年7月にオープン。現在は大阪府内に9店舗を構える人気店に成長した。厳選した北海道産の小麦をベースにした生地で、素材の持ち味や風味を生かした栄養豊かで身体に優しいこだわりのスイ-ツを提供する。 ロールケーキは、あっさりとしたクリームが特徴で、売れ筋のフワフワとした生地の「北摂純生ロール」(1,200円)、しっとりとした食感の「北摂純生プレミアムロール」(1,200円)、タピオカ粉でモチモチ感を出した「北摂純生ポンデロール」(1,200円)をはじめ、季節限定の福岡県産「あまおうイチゴ」をふんだんに使った「あまおう苺ロール」(1,580円)など8種類を用意。「新鮮なものを届けたい」との思いから毎朝本店で製造された商品を販売するため、1日の販売数は180本限定となる。 同店スタッフの濱田さんは「(当店は)大阪にしかないので、今回の出店で奈良にも広まれば」と期待を寄せる。「Meets Sweets」を運営する近鉄リテールサービスの西村美咲さんは「今後も、感動や楽しさを提供できるよう努めていきたい」と話す。 営業時間は10時~21時。出店は今月29日まで。 奈良経済新聞より引用
2009年04月18日
コメント(0)
![]()
澤井珈琲Beans&Leafの送料無料 コーヒー専門店のくるくる超濃厚ロール福袋が今、お得です。通常価格 6080円[税込]が2940円[税込]で送料無料内容は●コーヒー専門店の超濃厚ブルマンロール18cm×1 ●オータムパレードブレンド 200g ●アルチュラサンガブリエル 200g ●秋のブレンド イタリアンナポリ風 500gコーヒー好きを満足させる福袋になっていますコーヒーでほっと一息つきましょう。
2009年04月18日
コメント(0)
定額給付金支給に併せて長崎市内でプレミアム付き商品券が発行されるのをにらみ、長崎市内の3百貨店(浜屋、大丸、玉屋)が24~26日に共同企画「ながさきあじさい商品券でショッピングを楽しもう! お買い物はデパートで!」に取り組む。3百貨店が共同企画を実施するのは初めて。 企画は、商品券で3150円以上の買い物をした先着5000人にロールケーキ(長さ約20センチ、直径約8センチ)をプレゼントするという内容。ケーキは1人1個まで。買い物が複数の百貨店に及んでも、合計額が3150円以上ならOK。3百貨店は企画実施の3日間に、福袋販売、バーゲンセールなども計画している。 ながさきあじさい商品券は長崎商工会議所が主催し、長崎市商店街連合会が発行。1万円で1万1000円分の商品券(500円券22枚つづり)が購入できる。9万2000冊用意され、4月24日、5月16、30日の3日間だけ販売される。販売場所は3百貨店や大型ショッピングセンターなど長崎市内22カ所。〔長崎版〕 毎日新聞より引用
2009年04月17日
コメント(0)
やっとブログのリニューアルが完成しましたこれで前よりわかりやすくなったとおもいますが、まだまだ未完成topには最新の情報を伝えていき、サイドにはロールケーキ商品の補足の予定ですできるだけ毎日、更新をしたいです
2009年04月17日
コメント(0)
![]()
そろそろ母の日に向けてロールケーキのプレゼントはいかがでしょうかスイーツ贈答ケーキのラファッソンの 抹茶わらび餅ロール1680円[税込]《送料別》が私のなかではお勧めですメッセージカードも付けらるし、抹茶が好きな人にはうれしい味です
2009年04月16日
コメント(0)
今日、楽天市場をうろうろしていて母の日特集を見たらその横で母の日ドリームくじの文字が・・・。クリックするとあのパンダがいましたくじははずれましたけどねいつからあったのか分かりませんが早く気付けば良かったまた明日も挑戦
2009年04月15日
コメント(0)
菓子工房 フラノデリスの丸太ロール が気になりますね。見た目の形がインパクトありますし、ロールケーキと丸太はあっている気がしますただ個人的にはバタークリームは苦手生クリームバージョンもあるといいなー
2009年04月14日
コメント(0)
志摩のイタリアンレストラン「トスカーナ」(志摩市阿児町鵜方、TEL 0599046-0088)がテークアウト用に4月から予約販売を始めた「さくらロールケーキ」が人気を集めている。 塩漬けの桜の花がケーキ生地に焼き上げられ見た目もきれいなロールケーキは、桜風味の生クリームで包み、毎週土曜・日曜限定1日限定10本を販売する。価格は1,000円。 同店の岩城隆晴店長は「入学式などのお祝い返しなどに購入していただける地元の方も多く、時期的にタイミングがよかったのかも」と人気の秘密を説明する。「1日10本だけのつもりだったが、たくさんご注文をいただいているので若干数量も増やして柔軟に対応している」とも。 店舗では、約12種類のケーキの中から3個を選んでフリードリンクと組み合わせる「ケーキセット」(819円)の人気も高いという。 岩城店長は「5月以降の限定ロールケーキについては現在検討中。このまま人気が持続すれば(笑)」とほほ笑む。 営業時間は11時~15時、17時~23時。 伊勢志摩経済新聞より引用
2009年04月13日
コメント(0)
3週間か~ロールケーキのことをうまく伝えたいのですが、なかなかうまくいきませんねトップページなども、もっとわかりやすい作りを目指してます。今の感じだといまいちですよね今日もこれからいろいろ作り直していきます夜ご飯は炊き込みご飯でも食べようかな♪
2009年04月12日
コメント(0)
長浜市の観光拠点・黒壁スクエアを運営する第三セクター黒壁(高橋政之社長)が、観光拠点名の「黒」に関連づけたオムライスやロールケーキなど、黒色メニューを直営飲食店で相次ぎ提供し、観光客に印象づけている。 黒壁14号館「カフェレストラン洋屋」は10日、イカスミを入れた黒壁オムライス(1200円)を発売する。米、卵ともイカスミで真っ黒。柏野清子店長(33)は「とことん黒にこだわりました」と勧める。食後に口の周りを点検する手鏡も添え提供する。 このほか、黒壁18号館「カフェパクト」では、食用の竹炭パウダーを生地の小麦粉に練り込んだ「黒壁ロール」(500円)、イカスミを入れた鶏肉と海鮮、野菜のカレー「黒壁カレー」(900円)を提供している。 黒壁では「今後も飲料やケーキなど黒にこだわったメニューを増やし観光客に印象づけたい」と、直営店のほか、黒壁スクエア周辺の飲食店にも賛同店を増やしたい考えだ。 (勝間田秀樹) 中日新聞より引用
2009年04月11日
コメント(0)
![]()
楽天で今一番高いロールケーキはGIFT CROWN楽天市場支店の『お口に広がる甘い香りとやわらかな味わいときめいて苺ロールケーキ 80箱 【10%OFF】』26496円です4月13日(月)9:59までの限定商品ですが、すごいです1個あたりで計算すると安いですが、ギフトには向いてますね
2009年04月11日
コメント(0)
山口の百貨店「山口井筒屋」(山口市中市町、TEL 083-902-1111)で4月8日から限定販売している黄色いワゴンの「西通りプリン」が好評で、連日完売になっている。【関連画像】 「西通りプリン」の定番商品「ポシェ」 「西通りプリン」は、福岡市内でのストリートワゴン販売が人気を呼び、現在は福岡市内に数店舗を構える人気の手作りプリン専門店。全国各地で黄色いワゴンが目印の出張ワゴンサービスも行っており、山口市内での販売は初めて。 販売しているのは、なめらかな口どけの蒸しプリン「ポシェ」(230円)、上質なチョコレートを使用した冬季限定の「ショコラ」(270円)、ミルクをたっぷり使用したコクのあるプリン「濃厚ミルク」(270円)の3種類。 同店食品課の高畠雅明さんは「300個限定で販売しているが、初日も2日目もほぼ完売した。黄色いワゴンが目を引くので、人が集まるのでは」と話している。 同店では現在、「春の美・食館まつり」を開催しており、フカツコーヒー(北九州市)の「黒ごま三景プリン」(399円)や資生堂パーラーの「ロールケーキ」(1,050円)なども期間限定で販売している。 営業時間は、平日=10時~18時30分、土曜・日曜・祝日=10時~19時。今月12日まで 山口経済新聞より引用
2009年04月10日
コメント(0)
今回、前から食べてみたかったロールケーキの花月堂の「プランタンヌーボー」を共同購入で注文してみました「魅惑のフォンダンショコラ」も3個ついてお得なので家族会議で買うことを決定今からわくわくとどきどきで期待いっぱいです4月8日の200個はその日のうちに完売後からみたら追加で500個増えていました。さすがに初日ほどの勢いがありませんが、今はゆっくりと注文が入っている感じです食べましたら、また皆様にご報告します
2009年04月10日
コメント(0)
◇珪化木ロールいかが 戸畑区夜宮にある国指定天然記念物「夜宮の大珪化(けいか)木」にちなんだロールケーキが誕生した。呼び名はそのまま「夜宮の珪化木ロール」。樹木の化石、珪化木だけに、特徴はざらっとした舌触りだ。 夜宮の大珪化木は1940年、約3500万年前の地層で見つかった。長さは露出部分だけで12・9メートル、推定で40メートルもあり、最大幅は約2・2メートルと日本最大級。市立天籟寺小学校そばの道路沿いにある。 珪化木ロールは夜宮公園リニューアル計画に携わる九州工大の伊東啓太郎准教授が戸畑区役所と天籟寺小学校と一緒に企画した。地元のフランス菓子店「ディリシャス」に製作を頼み、完成したのが2月。 ディリシャスの山口範雄店長(67)によると「化石っぽいロールケーキ」にするため、生地はコーヒーを練りこんで茶色に。中のクリームはざらっとした舌触りになるよう、ナッツと煮詰めたシロップを混ぜて固め、粉末状にした「プラリネ」を混ぜ込んだ。隠し味として練乳が入っている。 長さ17センチ、幅10センチで840円、1切れなら210円。山口店長と伊東准教授は「本物にあやかり、息の長い商品になれば」と話している。【長谷川容子】 毎日新聞より引用
2009年04月09日
コメント(0)
ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区城見1、TEL 06-6941-1111)1階のブレッド&ケーキ「スゥイートショップ」は4月1日から、「プレミアム“メロン”スイーツ」の提供を始めた。 「極上の甘味と上品さが特徴」(営業促進課の勝浦さん)という同メニュー。静岡県南伊豆産の最高級マスクメロンを使う。栽培者がマスクメロンを育てるために自ら温泉を掘り、その熱で品質管理を行うことで、糖度14度以上の仕上がりになるという。 メロン以外にも、まろやかなスポンジに仕上がる無農薬の餌で育てた長崎県産地鶏卵や、有機栽培の砂糖、北海道産乳脂肪47%のクリームをブレンドしたクリームなど、こだわりの素材を使用する。 メニューは、「スーパー“メロン”ショート」(1,575円)と、「最強メロンロールケーキ」(840円)の2種類。 「ホテルニューオータニ東京のチーフパティシエ中島眞介が作り上げたこのスーパーシリーズ。中島パティシエと師弟関係にある大阪のチーフパティシエ鹿児島裕之がその製造を許され、大阪でも提供を開始した」と勝浦さん。「素材と技法にこだわった高級ケーキをぜひ皆さんに味わってほしい」とも。 営業時間は10時~20時。提供は6月30日まで。 京橋経済新聞より引用
2009年04月08日
コメント(0)
生クリームをスポンジで包んだロールケーキ「堂島ロール」の製造・販売を行う洋菓子店モンシュシュ(大阪府大阪市)は4月7日、10店舗目となる直営店を広島三越(広島市中区幟町、TEL 082-242-3111)に出店した。 これまで広島では、催事場での販売がメーンだった同社が中四国エリアで初となる常設店を出店するのは広島三越の地下1階・洋菓子フロアの一角。ショーケースには「堂島ロール」(1,201円)やチーズケーキ「堂島フロマージュ」(1,151円)、昭和の味を思い出すという「ぼくのプリン」(315円)、バラの形をした「ローズ・フィナンシェ」(4個840円~)、バームクーヘン「Dojima Story」(プレーン=1,050円~、ストロベリー=1,151円~)をディスプレーする。 配送中に形が崩れてしまうこともあるという堂島ロールは、同店では1日約400本を限定販売する。購入は1人2本までだが、オープン日は開店から10分で売り切れほどの盛況ぶりだった。メディアで取り上げられることも多く、客のほとんどが購入する同商品。「今は情報に敏感な女性(客)が多い」と購入客の列を見ながら話す同社の金美花(きん・みか)社長。大阪のビジネス街・堂島で生まれたロールケーキの購入客には男性の手土産需要も高いため、今後は広島でも需要を見込む。 堂島ロールほかの数量限定商品では「堂島フロマージュ」(50本)と「ぼくのプリン」(100個)を販売する。今後は、平和をイメージした「ピースロール」など広島「オンリーワンのロールケーキを作りたい」と金社長は、地域発のオリジナル商品開発にも意欲をみせる。 営業時間は10時30分~19時30分。 広島経済新聞より引用
2009年04月08日
コメント(0)
今日は楽天のお得な共同購入ロールケーキをピックアップしてみました気になった人はこの日記のちょっと上を見てねどれもお得な感じで迷いました明日からのが多いので欲しい人は早めにゲットですね私も今日は家族会議です
2009年04月07日
コメント(0)
送料無料だと送料別よりも買ってもいいかなって気持ちになりますロールケーキでもたくさんの送料無料がありますが、高いのはきついですねぇ期間限定とかを狙うのもいい手ですブログでもいくつか送料無料を取り上げてみましたので参考にどうぞ
2009年04月06日
コメント(0)
このブログを開設して2週間たちました初めのころは使い方がわからず全然駄目でしたが、最近は慣れてきて少しはロールケーキのことを話題にできてきましたこれからも日々、できるだけ更新して送料無料の品とか旬のロールケーキを伝えていきたいです
2009年04月05日
コメント(0)
![]()
さくらがきれいに咲き始めましたね。そんなときにはロールケーキの花月堂の『さくら満開モンブランロール』がおすすめです見た目がピンクの鮮やかな色で、さくらの香りもする春を感じる一品です
2009年04月04日
コメント(0)
今、心動かされているロールケーキがロールケーキの花月堂の『プランタンヌーボー』です値段は2280円とちょっと高めのロールケーキですが食べてみたいですランキングもいつも上位で、口コミもいい評価が多く、気になります今すぐは無理なので、しばらくは我慢の日々が続きます
2009年04月03日
コメント(0)
ロールケーキを自分で作ったことがないのでロールケーキの本でも参考に作ってみようかなと思っていますコストと時間を考えたら、売ってる方がおいしいはずですが手作りの良さもあるはずこういったロールケーキの本もありますし、試してみたいです
2009年04月02日
コメント(0)
豆乳ロールケーキっておいしいのかなーまだ、食べたことがありません・・・豆乳自体それほどおいしいとは思えないので、チャレンジできません楽天市場にあるスイートますやさんのカラダに優しいヘルシースイーツ『豆乳ロールケーキ』とかおいしそうに見えるんですがね~いつかはチャレンジしてみたい一品です
2009年04月01日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


![]()