老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年08月25日
XML
テーマ: 家庭菜園(355)
カテゴリ: 失職・再生の遍路
台風は湿気を置いて行った。風がないと言いようの無い暑苦しさ。それでも午前中は雲がかかりいくらか涼しい中で畑の草取りをした。夏はまさに雑草との戦い!!スベリヒユはどこにでも生えてきてすぐに大きくなる。これを食べるところがあるらしい。何でもω-3を豊富に含むと言うが・・・もやしみたいな食感だろうか?
エノコログサ、これもすぐに増えてくる。種の量が膨大。野焼きは禁じられているが、こいつだけは焼き払うのが一番経済的だと思う。

今年は確かに暑いが、ナスの出来は非常に良い。キウリも好調。キャベツが高いので朝のサラダはキウリがベースになっている。焼きナス、天ぷらなど精進揚げが多い。カボチャは出来が悪い。うちだけではないようだ。

午後3時頃からは裏庭のカエデが徒長枝がはみだしているので切っていたらぴりっと右手に痛みが走った。よく見たつもりだったが、イラガの幼虫だった。こいつはどこにでも取りつく。春だと葉の裏によくいるのだが今日のは表で、下からは見にくかった。

それにしても午後はやはり暑い。空調服を着ていたが、これは冷感シャツとセットでないと効果が低くなるようだ。ぴったりしていないと腕から空気が抜けない。上から下までべとべとに濡れた。

作業の後のシャワーは本当に気持ちが良い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月25日 22時56分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: