老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年08月26日
XML
カテゴリ: コーラス
音楽家と言うと非常に範囲が難しいが、音大とか芸術学部とかを卒業・終了して「音楽で飯が食える」程度のプレイヤーで作るグループのコンサートがこの時期に開かれる。この町で生まれた、でも良いし他から流れてきた、でもよい。7人が出て、うち4人が声楽だった。他はピアノ2,オーボエ1である。

コーラスの関係で興味のあるのは声楽だが、若さは力だと思った。主婦兼業、あるいはもう孫のいるレベルではブランクもあるのかもしれないが、すごいビブラート、訴える音圧の低さ、アマチュアの私でも「これで声楽?」と思ってしまうような演奏だった。

それに対してただ一人30代、未婚(これは大きなお世話)のソプラノはすごかった。声は飛んでくるしピッチも正確。500人ほどのホールだが、隅々まで響き渡る。「やっぱり年には勝てないね」を実感した。

不肖、私も60を過ぎてから響かなくなったなあと思う。声は揺れるし、発声以前の問題だが、唾液がやたら口に溜まってくる。ムチンが減ってさらっとした唾液、飲み込まないとブレスでせき込んでしまう。いわゆる「誤嚥」で、肺の方にものが行ってしまうやつだ。ステージでゴホンになるのはまずい。しかし反射なのでとてもじゃないが止まらない。

出なくなった声を戻すには?やっぱり歌うしかないだろうなと思う。テナーは響きは要求されるがボリュームを求められることは少ない。それに慣れてしまったのかも知れないので、男声合唱で思い切り出す発声を思い出せばどうにかなるかも知れないと淡い期待をする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月26日 21時39分04秒
コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: