老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2025年02月25日
XML
カテゴリ: 健康のこと
3カ月毎のPSA測定。検尿と採血の分析だけが検査になる。「どっちからとりますか」と聞かれたら、両方の腕をまくり上げて「採り良い方からとってください」と答えることにしている。

「両方ともよく(血管が)でていますね。それじゃこっちからにします」採血のナースは本当に上手だと思う。手術を受けたときに病棟に回ってきたナースは手の甲から点滴の針を入れるのに四苦八苦、3人目でやっと入った。このときはさすがに痛かった。まあ、医者でも下手なのはいるので、回数こなして慣れるものなのだろう。

診察というのはデータがそろってからだから、「具合どうですか」「特に何もありません」だけの会話になる。PSAは前立腺がんのマーカーなので、着目のターゲットは言わばこれだけだ。「9ヶ月続けて上昇がみられませんね。再発は起きていないようです」と言うことでひとまず安心。手術から3ヶ月経ったときに0.02ppmだったのが、4年で0.09ppmまで増えてきたので、ひょっとしたら再発?とも思っていたが、この辺で頭打ちになってくれれば緩解と言うことになりそうだ。

ちょうど朝ドラで主役の父が胃ガンの宣告、手術と言う場面があったけれど、私の場合にはほとんど動揺しなかった。DNAのコピーミスなんて、60年も生きてたら絶対にある!と思っていた。大腸がんも前立腺がんも集団検診結果がきっかけで見つかったので、「よく見つけてくれた」と感謝している。初期だったこともあり、医者と「放射線か手術か」を相談し、医者の勧めで切除を選んだのだが、結果的に良かったと思っている。

同じ大腸がんで、弟は命を落としたが、血便が出るようになっても「痔だろう」と考えていたそうだ。私の癌が分かったのはそれよりも後だったが、分析数値に敏感だったのが幸いしたのかと思っている。分析で飯を食っていただけのことはあったかも知れない。数学の教師であった弟とはちょっと感受性が違ったかも。

「3ヶ月後の検査でPSAが変わってなかったら検査のスパンを長くしましょうね」で、診察は終わった。次は5月になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月25日 22時00分15秒
コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: