老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2025年08月30日
XML
カテゴリ: iphoneライフ
新しい物好きと言うのは子供の頃から変わらない。今どきのiphoneがどんなになっているのか。基本的な設定は店の方でやってくれたが、それを実施したのはどこの会社、とか使う言語は、などと言うもの。アプリの移動はどうしようか、なんてのはこっちで決める問題だ。iphoneを使い出してから20年ぐらいになるだろうか。iphone4を安く売っていたので、1度だけソフトバンクを使っていたが、あとはauからMVNOへと渡っている。
さて、今回は12miniから16eと言うケチな乗り換えだが、12miniは4年目。電池を交換したのが今年の1月だが、正直あまり劇的に電池の持ちが改善したような気がしない。サブ機として、初代SEを持っていたが、QRコードの読取りがどうもおかしい。小さいのはいいが、そろそろ手に余ってきた所に「いつでも替え時プログラム(docomo)だ。月1円で2年借りる。2年後には同じようなシステムがあれば交換すればいい。

ただ、安くつくのはMNPの時なので、キャリアからMVNOへかわっておく必要がある。機種変更では安くならない。「乗り換え」が必要だ。

だからSEを手放し、その番号を継承してdocomoになった。SEが16eに変わった訳で、かなりのアップデートになった。

この16e、とにかく電池が長持ちする。ヘビーな使い方はしないので、これからが観察なのだが、朝100%の蓄電が23時で87%も残っている。明日まで持ちそうだ。発熱も少ないと思う。対する12miniは23%まで低下し、既に充電中。

並べていてウォレットを触っていたら、すべてのカードが新しい方にも出来たが、古い方にも残っていてどちらからでも使えるようだ。ICOCAだけは元の方が使えなくなっていたが、元に戻す事も出来るようだ。エキスプレスカードの指定はそのまま来ているようなので、何をする事もなくJRの改札を通れる。

販売店で「写真は撮りますか」「一眼カメラを持って行く方」「電話はしますか」「あまり使わない」ネットは「wifiがほとんど」これでは高額コースを進めようがない。面白くない客だと思われたに違いない。

一方、デバイスの連携はさすがアップル。どちらかに外部から電話がかかるとどっちからでも受けられるようになっている。1台で2枚のsimをと考えていたが、考えなくてもよくできていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月30日 23時16分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[iphoneライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ビデオ会議 New! ピピノさん

「光の塔」(今日泊… New! 七詩さん

2025年明日香村彼岸… New! リュウちゃん6796さん

三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: