ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2008.02.03
XML
カテゴリ: ワイン会あれこれ
怒濤の飲みが続く今日このごろ。この日はオフの予定が、友人に

「ご近所さんちに行こう」

と誘われ、またワイン会となった。訪問先のご主人がイタリアワイン好きと言うことだったので、悩んだ末、ダル・フォルノ・ロマーノのヴァルポリチェッラを持って行くことにした。

この日は東京が大雪でとても寒い。だいぶ遅刻して到着すると、ドラマに出てきそうなかっこいい部屋。

うひゃー、こんなところで飲むと、ワインもおいしくなると言うもの。

それにグラスのコレクションもすごい。ゆうに30脚以上あり、すべて違うグラスでいただいてしまった。


1997 Frascati Superiore Vigna Adriana(Castel de Paolis)
フラスカーティ・スペリオーレ ヴィーニャ・アドリアーナ(カステル・デ・パオリス)
Lazio, Italia - 赤辛口

熟成したフラスカーティ。少しヒネ香が入っているけれども嫌ではない。昨年飲んだポッジョ・レ・ヴォルピのフラスカーティもおいしかったけれど、こちらはトロリとして、さらにいい感じ。


カステッロ・デ・パオリス ヴィーニャ・アドリアーナ ビアンコ・ディ・ラツィオ [2005] ...

\3,600はフラスカーティとしては安くないけれど、飲んだものと同等の品質ならば十分満足するはず。

料理はほとんど友人が作り、わたしは牛肉のたたきを持参。






2002 Macon Villages Cuvee Tradition(Domaine de la Bongran)
マコン・ヴィラージュ キュヴェ・トラディション(ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン)


ご主人はモダンすぎるとお気に召さないようだったけれど、しょっぱいほどミネラルがあり、なかなかいい雰囲気。ボングランはトロピカルな印象があったのだけれど、2002年というビンテージの恩恵か、しっかり締まりがあり、なかなかの出来。


ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン マコン・ヴィラージュ・キュヴェ・トラディション[2002]750ml(...

われわれの仲間内でブームになっている角切り牛肉とジャガイモの煮込み・キャンティ風を友人が作ってくれたのだが、グラスしか写っていなかった。



1988 Flaccianello della Pieve(Fontodi)
フラッチャネッロ・デラ・ピエヴェ(フォントディ)
Toscana, Italia - 赤辛口

熟成して繊細。ピンと張ったバイオリンの弦。熟成したサンジョベーゼの良さ。



1997 Valpolicella Classico Superiore(Dal forno Romano)
ヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ(ダル・フォルノ・ロマーノ)
Veneto, Italia - 赤辛口

一転こちらはどうだと言わんばかりのストラクチャ。ブルゴーニュのグランクリュのごとき、真円のバランス。さすがヴァルポリチェッラのトップ2生産者。

真骨頂を発揮するのは、あと10年はかかりそうだけれど、さすがのおいしさ。今までは値段のせいもあってクインタレッリ一辺倒だったけれど、今まで飲んだヴァルポリチェッラNo.1。一本しか買わなかったことが悔やまれる。


ダル・フォルノ・ロマーノ ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ[1999]

約9,000円とけっして安くないけれど、とてもお勧め。ヴァルポリチェッラの世界観が変わると思いますぜ。


1993 Barolo(E.Pira e Figli)
バローロ(E.ピラ & フィグリ)
Piemonte, Italia - 赤辛口

空きっ腹で駆けつけたこともあって、この日は完全な二日酔い。飲んでいるときには、けっこうコメントを言い合っていたのだけれど、今となると記憶が薄いです。(^^ゞ

こちらはけっこう繊細なお味だったように記憶してます。


1993 Fontalloro(Fattoria di Felsina)
フォンタローロ(ファットリア・ディ・フェルジーナ)
Toscana, Italia - 赤辛口




フェルシナ フォンタローロ [2003] 赤 750ml


1988 Vin Santo(Fattoria di Felsina)
ヴィン・サント(ファットリア・ディ・フェルジーナ)
Toscana, Italia - 白極甘口

締めはヴィン・サント。88とは思えないほどフレッシュ。締めの甘口はいいですなあ。


みなさんありがとうございました。おいしいワインとおいしい料理をたくさんいただいてしまいました。おかげで帰りはタクシーでした。次は公共交通機関のあるうちに帰りたい。

気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.07 01:24:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: