ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2008.04.15
XML
カテゴリ: ワイン会あれこれ
ハーラン・エステートを主役に、いろいろなカリフォルニアワインを集めたワイン会を開催しました。まずは白編から。



NV Gloria Ferrer Blanc de Noirs
グロリア・フェラー ブラン・ド・ノワール
\2,000円, やまや, 2008年2月購入

スターターは、安ウマスパークリングのグロリア・フェラーから。このブラン・ド・ノワールは薄いロゼ色で、ほんのりベリーの味わいでチャーミング。何度も飲んでいるけれど、あらためて安ウマであることを実感。

花見シーズンは過ぎてしまったけれど、花見をはじめとするアウトドアにお勧め。シャンパーニュが高騰しているなか、2千円でこの味わいは立派だし、10年以上ほとんど値上げしていない「やまや」も立派。グロリア・フェラーの泡は何種類かあるけれど、ブラン・ド・ノワールとロイヤル・キュヴェがお勧め。

グロリア・フェラーのワインを探す>


2002 Palmina Pinot Grigio Alisos Vineyard
パルミナ ピノ・グリージョ アリソス・ヴィンヤード
$20, 2004年1月購入

まったく知らないワイナリーだったけれど、海外からワインを買ったときにカートンに空きがあったので買ったワイン。あとで調べてみると、イタリア系品種のスペシャリスト。

これが素晴らしい。

キリリと引き締まり、ミネラル豊かで石灰のようなニュアンス。温度が高くなってくると、少しアルコール度が高いかなと思うけれど、ニューワールドと見抜くのは難しい。とても鮮烈な印象で、これを今日のNo1と言った人もいるほど。

パルミナのワインを探す>


2002 Turley The White Coat San Luis Obispo County
ターリー ザ・ホワイト・コート サン・ルイ・オビスポ・カウンティ
7,000円くらい, 2004年7月購入

そのときのブログ )。

かなり濃いイエローで心配になるけれど大丈夫。ハチミツやべっこう飴などの甘い香り。黒トリュフ。わずかに酸化のニュアンスがあり、フルボディのしっかりした白ワイン。先日の01のほうが印象はよいけれど、なかなかおいしい。


ターリー ザ・ホワイト・コート [2002]Turley The White Coat


1998 Au Bon Climat Chardonnay Santa Maria Valley "Nuits-Blanches"
オー・ボン・クリマ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー ニュイ・ブランシュ
7,500円くらい, 2000年10月購入

ターリーのたっぷりした味わいに対し、こちらは酸がシャープで、オークやナッツの香りも少々。「あっ! 高級シャルドネ」と思う味。ほどよい熟成感があって飲み頃。あまり期待していなかったのだけれど、予想よりおいしくて一安心。

オー・ボン・クリマのニュイ・ブランシュを探す>

オー・ボン・クリマ シャルドネ・ニュイ・ブランシュ・ユニティ 2003

このようにバラエティ豊かな白をいろいろ飲むのも楽しい。いずれも、そのワインのポテンシャルを考えれば十分納得のいく味わいだし、グッド・コンディション。

次回は赤ワイン編。

気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.17 20:15:24
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: