ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2010.12.06
XML
カテゴリ: 一日散歩
せっかく横浜まで足を伸ばしたので、

山手西洋館 世界のクリスマス2010
2010年12月1日から12月25日まで

に行ってきた。こちらも2008年に来たことがある( そのときのブログ )。

今回は時間がなかったこともあり、8館全部は回れなかった。まずは港の見える丘公園の近くにある山手111番館から。となりのイギリス館にも寄ったけれど、いい写真がなかったのでスキップ。







洋館ごとにテーマが決まっていて、こちらのテーマはハンガリー。写真は撮っていないけれど、ハンガリーのトカイワインも展示されていた。

話はそれてしまうけれど、ハンガリーワインはもっと飲まれてもいいワインだと思う。トカイの3プット(甘口)は、甘口としてはリーズナブルでおいしいし、5プットもおすすめ。またフルミント種で作った辛口の白もおいしい。

楽天には高めの辛口しかなかったけれど、千円前後でもけっこうおいしいものがある。



こちらは今回のイベントとは関係ない山手資料館。









エリスマン邸。こちらのテーマはスイス。








ベーリック・ホール。こちらのテーマはフィンランド。












外交官の家やブラフ18番館にも行きたかったのだけれど、ここでタイムアップ。外に出てみるとイルミネーションが美しい。





今回は駆け足で忙しかったけれど、お勧めのイベント。全部まともに回ると4時間はかかると思うのでゆとりを持っていくのがお勧め。また日によって、いろいろな催し物があるようなので、行くときには 公式Webサイト でイベント情報をチェックすべし。ちなみに元町商店街のイルミネーションも美しい。


気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.07 20:34:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: