ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2012.01.21
XML
カテゴリ: ワイン日記

2008 Governo di Castellare(Castellare di Castellina)
ゴヴェルノ・ディ・カステラーレ(カステラーレ・ディ・カステリーナ)
Toscana, Italia - 赤辛口

Profile:
ゴヴェルノ法という昔ながらの製法で作られたトスカーナIGT。サンジョヴェート 90% 、カナイオーロ 5% 、マルヴァジーア・ネラ 5%。

ゴヴェルノ法とは:
19世紀にフィレンツェで開発されたキャンティの伝統醸造法。収穫後一部のブドウをとっておいて乾燥させ、他のブドウはアルコール発酵させる。アルコール発酵の終わりごろに、乾燥させたブドウを圧搾してマストを加え再発酵させる。アルコール度が上がって早飲みタイプに仕上がる。

Impression:
ほどよい力強さのあるミドルボディ。キャンティ(サンジョベーゼの割合が多い)と比べると、より黒系果実だけれど、自然派にも通じるシルキーな酒質が印象的。早飲みの製法といいつつも、あと数年は向上しそう。

先日飲んだ同じ生産者のキャンティ・クラシコ・リゼルバよりは今飲んでおいしい。

ゴヴェルノ ディ カステラーレ

ゴヴェルノ ディ カステラーレ
価格:2,205円(税込、送料別)


気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.28 10:14:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: