ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2015.09.17
XML
カテゴリ: 国内・海外旅行
翌日は、昨年同様 「ニッカ宮城峡蒸留所」 へ。仙山線に乗って作並駅へ。


とりあえず見学コースに参加。昨年訪問したときのブログは こちら








見学が終わって、いよいよ試飲


昨年は、アップルワイン、鶴17年、宮城峡12年だっただけに差が大きい。NHKのマッサン人気パワーか。この秋には相当値上げするらしいしね。


当然、有料テイスティングへ


昨年あったシングルカスクは消滅


結局、計十数種類で、5000円近く飲んでしまいました。ぐびっ




この余市も買ったけれど、これは国内のどこでも買えるものだった。リニューアルされた新製品で、見たことの無いラベルで気付かなかった。


国宝に指定された社殿を持つ大崎八幡宮へ






仙台駅


スケジュールがびっちり入っていたせいで、あっという間に終わってしまった宮城県2泊3日の旅。このあと福島へ向かう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.17 01:29:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: