青い島のひだまりで

2023.05.07
XML
カテゴリ: 花壇&裏庭騒動
予報どおりの雨💧
雨脚は強まったり弱まったりしそうだし、
いいや、きょうは自宅待機!
えいえい!

ナノイーフィルタの掃除とか、
冷房をつけてもいいように
エアコンの上の埃の掃除などした。

連休最終日。
日帰り温泉と思っていたのだが、

雨の露天風呂ってどうなんだろうなどと考えて、
家から一歩も出ないことにした。





●roze-piのつれづれ日和♪




鳥さん専用"青空レストラン"であるが、
今は場所を変えて営業中。

裏庭がなくなってしまい、
2018年の晩秋以降、アイドル的インコクレちゃんの
エサ(殻付きシード)をフーフーしていたのが
落ちて、いつのまにかまた鳥たちが集まるようになった。
そんなことから2019年春頃から、自然と復活!?

クリックしてね♪



◆青空レストラン
青空レストランがあるところは、
うちと隣のうちのすきまのコンクリートのところ。
隣はすでに空き家。

以前はもっと高いブロックがあったのだが、
宅地造成した際、隣のうちの方は低いコンクリートブロックと
その先はフェンスを作った。

エサを撒いているこの場所は、
となりの敷地?
それに接するようにとなりのうちの壁。

だがとなりのうちの裏側には、
うちの方からしか行けないという
何とも不思議な空間。
ま、密集している地域だし…。





さて、風評被害の話。
3週間前くらいか、夕方に見ると
鳥の羽が散乱していた。

多分、ドバトだと思う。
キジバトがたまに来ているのは知っていたが…。

鳩って動きは遅い。
特に狭い空間だと飛び立つのが遅い。
もしや、猫に狙われたか!?
あたりをさがしたが、死骸もなかった。

それからパタリとスズメが来なくなった。
年に1~2度こういうことがある。
今回は、羽が落ちていていたので察したが、
パタッとスズメが来なくなる。
多分、猫がいたんだな、と。

そうすると最低2週間はやってこない。
スズメも目撃したのか、もしや"鳥界"にも
人間界同様にうわさが流れて、
"あそこで鳩が襲われたらしいよ"なとど
広がるのかもしれない。



壁とコンクリートの隙間には長い時間が経過してか、土がある。
本来はここは隙間だったのかもしれない。
今では掃除をしても食べ残しが落ちるので鳥のエサからまた芽が出てくる。



案の定、2週間くらいしたらまたスズメが来はじめた。
クレちゃんの食べ残しに、少し足しておく。

"せっかく出してくれているのに、いつまでの危ないなんて
いってちゃ飢え死にしちゃうぜ"
なんて威勢のいいヤツから来るのかもしれない。
中には慎重なスズメもいるだろう。

人間界とも似ているな、なんて思ったりした。










木漏れ日の中で …食卓日記
ハンバーグ♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.07 11:09:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: