青い島のひだまりで

2023.12.07
XML
カテゴリ: つれづれ日和



冬だなとしみじみ感じた。

でも、3ヶ月後は陽射しも濃くなり、
桜は早いのかななんて思っているはず。
そう考えると不思議な気がする。




●roze-piのつれづれ日和♪




"幸せは絶対、不幸は相対"みたいな言葉があった。
どの作品か忘れてしまったけれど…。

ミステリ作家だけど、結構心に響く一節が
至る所で見られたっけ…。
吉村センセ、亡くなってもうずいぶん経つな…。

物ごとの価値基準は、人それぞれ異なる。
いつも思うことは、お金のない人がお金でしか
手に入らないものに価値を感じているとしたら、
なかなか幸せにはなれないな、と。

そして、幸せかどうかを決めるのは自分。
他人から見えて不幸そうに見えても、
当の本人が幸せだと思っていたら、
それは幸せ。

と思うのは、またまた考えさせられることが
あったのだ。


クリックしてね♪



◆冬の猫さん
冬にしか会わない、会えない!?
夕方のお散歩のとき、昨年もこの時期にいた。
年が明けて陽が長くなりはじめたら、会えなくなった。

ただ今週は会えていない。
3日連続で立ち寄ったけれど、いなかった。
約束しているわけじゃないけど…。

「猫さん!」
というと、
「にゃあ」
とこたえる。

足元にスリスリ💗
コロンとおなかを出して寝転がる。

首輪はしていないが、毛艶はいいし汚れていない。
どこかで飼われているんだとは思うが…。





いつも野良猫を見ると、飼い猫になりたいのだろうか。
自由気ままで今の方がいいのかと思ったりする。

この猫さんに会えるのは、おそらく年内がリミット。
明日は、歯医者なんだよね~。
次は週明けになってしまう。
会えるかな~。




◆ご近所のシバちゃん
たまにブログネタになるご近所の柴犬のシバちゃん。
なんとなく仲良くなって2年になる。
週に2~3度、通りかかったらナデナデ。
犬小屋から出てこないときもある。
ま、そんな程度の関係でいいのだ。

そのシバちゃんち。
2~3週間前、結構大がかりな片づけをしていた。
リフォームでもするのかなと思った。
ただ引越しをするような感じでもなかった。

シバちゃんの犬小屋のまわりにも、
物がごちゃごちゃ。

朝の散歩。
6時半くらいに出るが、シバちゃんちは
車も停まっていない。
夕方5時半くらいに通っても真っ暗。

水はたっぷりあって、
エサ入れは空っぽだけど、
食べていないようでもない。

体を触ってもやせ細っているわけでなく、
むしろ冬に向けてか夏の頃より
身体は厚みがある。

どこか別のところに仮住まいもしていて、
昼間にエサやりに来ているのか。
ご近所さんにでもエサやりを頼んで、
長期旅行とか?

幸せかどうかは、シバちゃんが決めること。
それでも近頃、シバちゃんを見ると心が痛む。
なんか苦しくなる。

情を持ったばかりに、シバちゃんとのふれあいに
寄る楽しみもある一方で、こんな感情も
覚えるようになってしまった。










木漏れ日の中で …食卓日記
アジの塩焼き♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.07 22:16:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: