2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
皆様、温かいお見舞いコメントありがとうございます。お陰様で傷の方もだいぶ良くなり先週の金曜日、やっと抜糸しました。縫うより抜糸の方が痛いと聞いていたのでかなりビビっていたRUNAです「せんせー 怖いよぉ~~~」あまりにもの怖さに「怖い~ふふふ~怖い~ふふふ~」となぜか笑ってしまうので先生に「RUNAさんは怖がりサンだな~」と笑われちゃった抜糸のほうは意外にも痛みはなくちょっと引っ張られる感じが嫌なだけでした。がっ、傷が・・・手のひらなので外側に開く力が自然とかかっちゃったみたいで一部分が開いてしまいました。とりあえずテープで固定しているのですがもう傷も硬くなってきていて開いたまま皮膚が再生されるのを待つしかないようです。もともとの傷がスパッと刃物で切ったような傷ではなく裂けたような傷なので傷跡も残りそう・・・・傷跡を見るたびに心も痛みそうです
2008年03月31日
コメント(6)
皆さん、暖かいお見舞いコメントありがとうございます。お陰様でググっと勇気がわきました土曜日にもう一度病院に行ってきました。看護師さんがガーゼを外してくれて初めて縫い合わされた傷を見てまたまた顔面蒼白に・・・こう言う傷にめっぽう弱いRUNAです(^_^;) 傷は2.5センチくらいで5針縫ってました。傷を確認した上で上司Y男に連絡して「労災にしてくれ」と言いました。 受話器の向こうでちょっと間があって「分かった」と。多分内心「労災にするのかよ~」って思ったんでしょうね。 月曜日に、怪我をしてから初めて出勤したのですが驚いたことに私の怪我をほとんどの人が知らなかったのです。正社員ですら・・・怪我をした日は「具合が悪くて帰った」と言うことになっていました。会社が労災にしたがらないんじゃなくて要はこの上司Y男が会社に隠したかったんですね自分の部署で怪我させたことが嫌だったんですよ。 ごく一部の知っている人はすぐ「大丈夫か?」と心配してくれましたがこの事故の張本人である上司からは一度も「大丈夫か」と言うことも怪我の状態を聞かれることも無く・・・・手を気遣ってなるべく手を使わなくてもいいような仕事を指示してくれたりさりげなく物をもってくれたりと気を使っているのは分かるのですが一言あってもいいんじゃないかな・・・・ もともとこう云う人間だったけどなんかちっちぇ~ つくづくアタシ思ったよコイツは交通事故を起こしても相手に謝らない奴なんだろうな悲しい奴だなってこんな奴にいちいち腹を立てても無駄だなって思うから腹も立たなくなっちゃった(笑)
2008年03月26日
コメント(11)

今日、仕事で手を挟まれましたとても重たいもの(キャスター付き)を二人で動かすのですが相手(直属の上司で正社員)が勢い良く押したところキャスターの調子が悪く違う方向の動き手を挟まれました。ゴム手袋をはめているにもかかわらず「ゴキっ」と鈍い音がして激痛が走りました。どうしても手を休めれる仕事じゃないのでゴム手袋の中に生暖かいものを感じるしあまりにもの痛さとショックで頭の中が白くなり脂汗をかきながらも一通り終わるまで10分くらいかな~がんばっていました。終わった後に気持ち悪くなってトイレに駆け込みました。恐る恐るゴム手袋をはずすと・・・・手のひらがざっくり割れていました。幸い骨には異状はありませんでしたが病院で数針縫いました。後から上司が電話をよこし「どうする、労災にするのか?」と・・・どうやら上には内緒にしたいみたい。その後が悪い!「労災にしないなら家で怪我したことにするか?」「はぁ~?怪我したのはあんたのせいだろうが!!」こっちは治療費かかって・・・・車を運転するもの大変で今もズキズキ痛んで・・・家事もままならないのにあまりにもバカにした話なので労災で訴えてやる~!!
2008年03月21日
コメント(13)
先週の日曜日のお昼 突然、ヒロ君が激しい嘔吐に襲われました。 次の日は大事な卒園式 これは大変!!と当番医の所へ走りました。 結果はお腹にくる風邪だったんです。 夜になって熱も上がって 卒園式は無理か・・・・と思ったら 翌日には熱もすっかり下がって 無事、卒園式を迎えることができたのですが 夜中になって、今度はRUNAがまったく同じ症状でダウン 翌日、どうしてもはずせない仕事があって 1時間だけ働いてその後寝込んでいました。 今はすっかり良くなりましたが 今度はそう君 やっぱり同じ症状でまず激しい嘔吐と下痢 あとから熱が出てくるんですよ~残るはパパさんだけ・・・・
2008年03月21日
コメント(1)

今日は彼岸の中日・・・・ってことで お墓参りに行ってきました。 お彼岸と言えば・・・・・ おはぎっ! ふたを取ったら餡が取れておはげになっちゃいました~ 父方のおばあちゃんが毎年、春と秋のお彼岸に作ってくれるんです もう90歳近いのですがウチだけでも12個(一人当たり3個の計算)作ってくれるので たぶん毎回 100個くらい作るのかな~ 「おばあちゃん、大変だからもういいよ」と言っても 「みんなが楽しみにしてる」ってがんばってくれてます。 そうそう、おはぎと言えば 地方によっていろいろ呼び方が違うんですよね 良く言われるのは春は牡丹の咲く頃だから「ぼたもち」 秋は萩の月で「おはぎ」って呼ぶという説 ウチは春も秋も「おはぎ」と呼んでいますが・・・・ 中には「半殺し」と物騒な名前で呼ぶところもあるみたい 米を半突きにするからだそうで(ナルホドー) 皆さんの所はなんて呼んでいるのでしょうか
2008年03月20日
コメント(6)

まだまだ、朝晩のストーブが欠かせない北海道です毎朝、我が家のストーブの前では・・・暖かい場所の取りあい「ふぁ~まだ眠いワン」お兄ちゃんたちがいないとこんなにのびのび♪ついつい、こんな格好になっちゃうの~
2008年03月18日
コメント(12)

昨夜、熱を出して一時は危ぶまれた卒園式朝起きたらすっかり熱も引いて無事、卒園できました♪お友達と楽しいおしゃべりも今日まで・・・・長い長いお別れの台詞も間違えないで言えました♪ペアのお相手はMちゃん園長先生から卒業証書を・・・自分の夢を語るヒロ君将来の夢はサッカー選手2年前はこんなにあどけない顔をしていたのに・・・・ねっ心なしか後姿もぐっと大人になってる肝油をもらうのも最後、まるで母鳥にえさをもらうヒナのようです最後に先生へ感謝の気持ちを込めてお花をプレゼント初めは涙をこらえていた先生も・・・・思わずもらい泣き2年前の入園式では一人だけ泣いていたヒロ君初めは心配で心配で・・・園バスに乗せる時、心が張り裂けそうで・・・家の角を曲がるまでいつもすがるような目で見ていたね。幼稚園の玄関でワンワン泣いて先生を困らせたね。でも、一度も「幼稚園に行きたくない」って言わなかったね。お友達もたくさん出来て楽しい思い出がいっぱい出来たね。先生に「ヒロ君泣かなくなりましたよ~」って言われて嬉しかったな♪お母さんべったりだったヒロ君がいつの間にかこんなに心も体も大きく成長して・・・本当に貴重な2年間をありがとう!!
2008年03月17日
コメント(15)

いよいよ、明日は卒園式なのに・・・・なのに・・・・風邪でダウン昨日まであんなに元気だったのに~
2008年03月16日
コメント(6)

地域子供会の新一年生歓迎会に行ってきました♪今年の新一年生は全部で13名欠席や遅れてきて記念撮影に間に合わなかった子もいて7名での記念撮影せっかくの記念だったのにみんなそろっていなくて残念です。せまい会館のなかで相手のこまを裏返して行くゲーム子供達は夢中でやっていましたこちらは玉入れ、体の大きな子はカゴに手が届いちゃうので座ったままでやってます(-_-;)最後はビンゴゲーム100円均一の景品なんですがなぜかみんな血眼になって(笑)さて、これでヒロ君も子供会の仲間入り今年は役員免除できそうだけど来年、再来年は・・・・もう勘弁して欲しい
2008年03月15日
コメント(5)

本日3回目の日記です一日でこんなに更新したのは初めてかもでもこれは、どぉ~~~しても!今日中にUPしたかったの今日でヒロ君は幼稚園でお弁当を食べるのが最後RUNAとしては、そう君、ひろ君と4年間続いたお弁当づくりが終わるのでちょっと感傷的です園でのお弁当は苦手なものよりもまずは完食する喜びを・・・とがんばってきました。今日のお弁当は特に好きなもののオンパレードもちろん完食してきたけど幼稚園バックから空のお弁当箱を取り出して思わず涙がぶわぁ~と・・・・だって・・・ありがとうヒロ君!そしてありがとうございます先生!!でもヒロ君はとうとう2年間小さな弁当だったな~左からヒロ君、そう君、RUNAが幼稚園児の頃のお弁当箱そう君のお弁当箱は初めヒロ君が使っていた小さなお弁当箱だったけど年長さんになって大きい弁当箱にレベルアップしたんですヒロ君も年長さんになったからと一度だけ変えてみたけど半分も残してきちゃったんだよね~結局、しんかんせんの小さなお弁当で。しかし、RUNAのお弁当箱があるのが驚きでしょもうかれこれ30年以上は経ってるかな~母がRUNAのためにどんなお弁当を作ってくれたのかも思い出せないのになんだか捨てられないんですよね。そしてこれからはそう君とヒロ君のお弁当箱も戸棚の隅で眠っているんだろうな
2008年03月14日
コメント(10)

今日はホワイトデーでしたね。1ヶ月前のバレンタインデーにヒロ君がチョコを貰ってきたので昨夜、子供達とクッキーを焼きました♪大好きなあの子のことを思いながら思い思いの型で色むらがあるのはご愛嬌でラッピングしたらそれなりに見えるでしょ♪3個はヒロ君に持たせました。最後の1個は・・・そう君に♪「あれ、そう君はチョコ貰えなかったんじゃ?」と思いますよね。そう、Cちゃんからチョコは貰えなかったけど今日はスイミングの日なのでバスの中でプレゼントすることにそう君は「いらない」って言われたらどうしよう~ってちょっと弱気でしたがスイミングから帰ってきたら「Cちゃん貰ってくれたよ」って嬉しそうやったね!!
2008年03月14日
コメント(2)

単発ではありますが・・・当選品が届いています。混ぜご飯のもと昆布メールと新レノアのサンプルトマトケチャップあらごしと基本のトマトソースかむかむシリーズのマスコットストラップかむかむレモンが好き♪あと画像にないけど実家に2000円の商品券が届いてました♪もっとコンスタントに当選品が届かないかな~今年に入って不調です・・・
2008年03月14日
コメント(2)
PaPaさんは毎日お弁当を持っていきます。もちろん愛妻弁当ですでもね・・・・やっちまったよ・・・空のはし箱そう・・・はしを入れ忘れちゃったんです。結婚して13年間はし箱を入れ忘れたことはあるけど空のはし箱を持たせたのは初めてです~予備で割り箸をランチバックに入れておいて良かった~
2008年03月13日
コメント(10)

そう君とひろ君は兄弟だからなのかよく同じ格好をして寝ているんです。あれ・・・あれあれ~クッキーもヒロ君と同じ格好してますねぇ~「ん!それが何か?」
2008年03月12日
コメント(8)

4月からいよいよヒロ君もスイミングスクールに通います。今日は泳力テストのため一日体験入学そう君の時はお友達と一緒だったけどヒロ君は一人・・・・超しんぱいだったのですが真剣な顔をして前の子の泳ぎを見てちゃんと泳いでます♪その頃 そう君は・・・Cちゃんとラブラブモード全開でした半年振りくらいに見たそう君の泳ぎなかなか様になってるぞ♪
2008年03月10日
コメント(12)

我が家のお散歩係はPaPaさんだったのですが最近、忙しいのよね~じゃ、当然RUNAが散歩させるといいのですが・・・朝は時間がないし・・・仕事が終わってからだと真っ暗だし寒いんだも~~~~んでも今日は、久々に仕事がお休みだったのでクッキーとお散歩♪「ママ!早く♪早く♪」「じれったいな~ 早く~」あんまり急いで歩くから、耳がパタパタめくれます(笑)今、気が付いたんだけどクッキーって右側の耳が裏がえってることが多いんだ~とっても嬉しそうでねやっぱり寒いとか・・・暗いとかましてや筋肉痛で足が痛いとか・・・言わないでちゃんとお散歩に連れていこう!!
2008年03月08日
コメント(8)

モラタメさんのライオンペット用品モニターに当選しましたこれから6ヶ月間、いろいろなペット用品が届くようで楽しみです♪今回 届いたのは「ペットキレイ きれいのミスト」ライオンのミストシリーズはクリアボトルがおしゃれで気に入っているので玄関用とか用途に合わせていろいろ使っています♪これは犬のトイレ用で早速、試してみようかな~と思ったらちょうどクッキーがウンPをしたんですで、早速シュシュっと♪細かいミストがパァ~っと広がってすぐに不快な匂いが抑えられました。思いのほか勢いよく出てくるのでかけすぎには注意です。植物性除菌成分(グレープフルーツ種子成分)と植物性消臭成分(さとうきび成分)配合なのでワンちゃんが舐めても安心なんですって。トイレだけじゃなくベットやケージに使えそうですね。ただ匂いが結構キツイです。なんだかお父さん達が使う整髪料のような匂いRUNAは匂いがキツイものは苦手なんです。頭が痛くなってくるんですよね~この「ペットキレイ きれいのミスト」「せっけんの香り」もあるみたいなので今度はこちらの方をためしてみよ~~~っと匂いがキツイのでクッキーが嫌がるかな?と思ったけどクッキーはぜんぜん気にならないみたいです。
2008年03月07日
コメント(12)

ひなまつり・・・我が家の愛娘クッキーのためにお祝いしようと思っていたけど忙しくて・・・・イチゴを用意しただけ来年はちゃ~~んとお祝いしてあげるからね♪実家に置いてあるRUNAの雛人形毎年、実家に行って飾ってきます。この雛人形はRUNAが5歳くらいの頃に両親が買ってくれました。決して裕福な家ではなかったのですがRUNAのためにはりこんでくれたみたいです。その数年後、両親は離婚して母子家庭になりましたが母は毎年、お友達を呼んでひな祭りパーティをしてくれました。フルーツをトッピングしたプリン、ケーキみたいにデコレーションしたちらし寿司甘酒代わりのカルピス当時、7段飾りの雛人形を持っている人があまり居なかったのでちょっと得意げな気持ちになったことを今でも覚えています。はたから見れば母子家庭で可哀想な子と思われていたこともあったけど母は愛情いっぱいRUNAを育ててくれました。だから、雛人形を出す時幸せだった子供の頃を思い出して(一度も不幸だと思ったことはないですが・・・)とてもあたたかい気持ちになるんです。
2008年03月03日
コメント(12)

PaPaさんのお仕事はPM1時からPM10時まで・・・なので、どうしても帰宅時間が12時を過ぎてしまうのです。PaPaさんが帰ってきた時は当然子供達は寝ているし子供達が学校へ行く頃はPaPaさんは寝ている状態。子供達はPaPaさんと顔を合わせない日々が続いているので一度、そう君に「お父さんの顔覚えてる?」と聞いた事があるのですが・・・そう君の答えは・・・・「覚えてるよ、僕怒られてばかりだから 怒った顔しか思い出せない」おいおい!PaPaっていつも怒ってるのか~~~い PaPaさんは生活リズムが違うのでいつも一人で2階の寝室で眠っています。今日は、珍しくそう君がPaPaと一緒に寝ると・・・・最初はママと一緒に寝ると言ってたヒロ君もPaPaのベッドにもぐりこみました。ヒロ君はすぐに眠っちゃったけどそう君が起きているのはPaPaさんと一緒に映画を見ているからスティーブン・セガールの「沈黙」シリーズが好きな二人です。この二人かなり映画の趣味が似ているんですよやっぱり親子だな~でもでも、PaPaの怒った顔ばかりじゃなく遊んでくれてる時の顔やお笑いネタやってくれる楽しいPaPaの顔を覚えてて欲しいな
2008年03月02日
コメント(6)

今月初当選はサントリーから「ゼロ・ナマ」が届きました2口当選なので4本です。大量当選なので実家の方にも届いてました♪ブログ用に写真をバシバシ撮ってたらソファーで眠っていたクッキーちゃん「なんですかぁ~、アタチとっても眠いのに~」「ゴメン!ゴメン!あの・・・耳が裏返ってますが~」
2008年03月02日
コメント(10)

続きましてのモラタメ情報は100mlあたり17キロカロリーでカロリーオフでダイエット中のPaPaさんにはとっても嬉しいスポーツドリンク♪いまさらながらブートキャンプを夜毎 がんばっているRUNA家でございます(笑)結構、ハードなんですよね10分も続けていると滝のような汗が出てきますのでそんな時、この「アミノバイタル®」ボディリフレッシュでおいしくアミノ酸を取り入れたいですね♪
2008年03月01日
コメント(2)

最近「モラタメ」の「タメ」で続けて撃沈したRUNAです。すっかり意気消沈してしばらく「モラ」の方も応募せずにいましたが・・・今回の商品コレっていいんじゃな~い♪マルチクリーナーって好きなんです。マルチって書いてあるだけで妙にひかれる(笑)我が家はお子ちゃま二人とワンコがいますのでまぁ~汚れるわ・・・汚れるわ・・・もしこのクリーナーが当たったら試してみたいところがあるのよね~
2008年03月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1