2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

我が家の一人娘 クッキー嬢避妊手術しようかと悩んでいるうちに2回目の生理を迎えてしまいました(-_-;)こうなったらとことこん、お付き合いしようと生理パンツを購入(前回は子供のパンツで代用)装着しやすいかな~とマナーベルトタイプにしてみたら・・・なんか変・・・オムツみたいですやっぱりチェックのおパンツにすれば良かった~学校から帰ってきたそう君が「クッキーどうしてオムツしてるの?」と聞くのでさりげなく性教育を・・・言葉を選びながら説明しましたが男の子に説明するのはなかなか難しいものですね~でオムツを履いたクッキーちゃんは妙におとなしいです
2008年10月31日
コメント(6)

最近ハマっているもの・・・・それは・・・・・ジャム左からミルクジャム・檸檬マーマレード・くるみバターミルクジャムは久々に協購で見っけたの♪ずっと探してたのコーヒーブレッドを作った時に試してみたかったんだぁ~早速 明日の朝、コーヒーブレッドを焼こうかなくるみバターは今回初めて買ってみたんだけどピーナッツバターよりもさらっとしてて甘すぎなくて良い感じ香りも良いし、くるみの皮の渋みがちょっとあって大人向けかなこの3種のジャムの他にイチゴジャムと兄のお手製リンゴジャムもあるんですよジャムがいろいろあると朝のトーストもバリエーションに富んでいいです
2008年10月29日
コメント(8)

サラヤさんから届きました♪減塩ソルト「リソルト」早速クッキーちゃんがクンクンしておりますやっぱり塩の美味しさを味わうには・・・・ゆでたまごでつつるつるのゆで卵に「リソルト」をフリフリパクッう~んなんだか苦味?みたいなものを感じるんで、よ~く味わってみたらこれって昆布の出汁に似てるのよ商品説明をよくよく読んだら「リソルト」って北海道産昆布エキスと天然の海藻カルシウムを配合した自然派素材にこだわった減塩ソルトなんですね。減塩と言ってもちゃんとフツーの塩と同じ位の塩辛さを感じるので今まで通りにお料理しても味付けはそのまま、塩分は半分になるので高血圧の私の母にもお勧めできま~す
2008年10月28日
コメント(0)

今日は学習発表会でした今年はヒロ君が1年生でそう君が4年生なので開演から閉演までず~っと鑑賞して来ました。1年生はイソップ物語の「ねずみのそうだん」ヒロ君はねずみの救急隊員 大きな声で台詞が言えたよエンディングもみんな元気に明るく歌うことが出来ました♪4年生は「まねし小僧」何でも真似するいたずらっ子を最後はギャフンと言わせちゃう楽しいお話4年生の先生方は毎回、流行のお笑いを盛り込んだ楽しい劇を考えてくれるのそう君はダンサー 決めポーズはエドはるみ風に「コォー!」オープニングはリコーダーで「少年時代」を演奏エンディングは「崖の上のポニョ」今回はどの学年もレベルが高く感動しました!3年生の「泣いた赤鬼」なんて思わず泣きそうになったくらい!主役の子が独唱したんだけどこれがまた素晴らしいの!6年生のビートルズメドレーも懐かしくてGood!!でした。子供達の成長振りを嬉しく思いそして改めて先生方に感謝しました
2008年10月24日
コメント(0)
モラタメさんの姉妹サイト OPENと言うことで早速 登録よく分からなかったのですが・・・とりあえず登録(^_^;)要はモラタメさんのタメ専用サイトなのかな送料だけで色々な商品を試せるのは嬉しいんだけどモラタメさんのように申し込み殺到してサイトにつながらないうちに終了orzってことにならなきゃ良いのですが・・・とりあえず申し込みたい商品もないので登録だけ♪早速ポイント300もらえたのでラッキーですさらにトラバすると抽選でポイントがもらえるみたいです♪
2008年10月24日
コメント(2)

今週もいつもの釣り場ですホント好きですな~「この辺にいるかな~」慎重にブラーを落としこんで・・・この後、34センチのアブラコを釣り上げたそう君釣れなくてふくれっ面のヒロ君今回は潮回りがあまり良くなかったので中型のアブラコが数匹とそい2匹お粗末なので画像はありません
2008年10月19日
コメント(4)

連休2日目とってもヒマ!なので急に思い立って夕暮れのスポーツ公園へだって・・・・ヒロ君、未だに補助輪付自転車なんだもんでも、補助輪はずしたら・・・いきなり乗れた♪がっ!曲がれなくて凹むこうなったら、もう・・・・どんなに怒ってもなだめてもすかしても無理!たった1時間だけだったけどドッと疲れたよぉ~
2008年10月13日
コメント(0)

すがすがしいくらい良い天気♪いつもながら貸切状態の釣り場じいじと一緒に釣り上げた本日の大物35センチのアブラコ後半追い上げるそう君、数では一番釣ったよ本日の釣果、30センチ級の良型ばかりです
2008年10月12日
コメント(2)

このお肉 なんだか分かりますかぁ~じつはさんのお肉パパさんがお客さんから頂いて来たんですで、早速食べて見ましたパクッ!モグモグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「くっさ~~~い!!」なんかね妙に生臭いです「くまさん、ごめんなさい!!」
2008年10月08日
コメント(8)

地域子供会、恒例の秋のレクリエーション3年連続八雲の「噴火湾パノラマパーク」一人300円でケンタのハーベスターセット(チキン2Pとポテト)とスムージーが飲めちゃうの♪その他にジュース2本、子供達にはオヤツを一袋づつ超お得な企画なんですだから面倒臭いんだけど出ないわけには行かないパノラマ館の中で遊んだり♪ぐるぐる回ってみたり♪ぼよ~んぼよ~んと跳んでみたり♪滑って♪滑って♪おしりに穴が開いちゃったりバッタを捕まえてみたりフラーフープが得意なうちうちの子供達そうくんに到っては2本回し、3本回しを披露「ちょっとこの子すごくね?」って感じでみられてました♪5時間くらい思いっきり遊んでいたから帰りのバスの中で爆睡楽しかったね多分、来年もだわ・・・・
2008年10月05日
コメント(0)
昨日、参観日の中休みに(学校の隣が郵便局)郵便局のATMで45000円おろしました・・・wRUNA:45000円だから「4」「5」「千」「円」っと・・・ガシャガシャ・・・(ATMの音)ウィ~ン(ATMの紙幣取り出し口の開く音)思わず紙幣出入り口に伸びた手が止まりましただってそこには・・・・分厚い千円札の束!!そう千円札が45枚出てきたんですなぜとプチパニックとりあえず手にとって冷静に考えてみた45000円だから「4」「万」「5」「千」「円」と押さなきゃならなかったんですね時間もなかったのでとりあえず財布に突っ込んだがっなんたって45枚2つ折財布が折りたためませんでした(^_^;)あぁ、これが全部万札だったら良いのにねぇ~学校まで歩きながら「後ろに並んでた人に万札45枚と勘違いされて襲われたらどうしよう・・・」しょーもない事を考えてしまったやっぱりRUNAはバカですね
2008年10月03日
コメント(6)
今日は授業参観日全学年一斉に2時限目と3時限目なので休みを取って行って来ました。ヒロ君は体育と国語そう君は算数と体育2時限目と3時限目に分けて見ようと思ったけどやっぱり体育をしている我が子もみたい・・・・と、云う訳で25分づつ体育館→4年教室→1年教室→体育館と移動しながら見て来ました。走ったから、つかれたぁ~日ごろの運動不足が・・・で、今回の参観日で気がついた・・・二人ともぜ~~~ったい後ろを振り向かないの「お母さんが来たかな?」って気になってはいるみたいなんだけど先生の話を聞き漏らさないよう真剣に前を向いているんだってやっぱり兄弟って似てくるのかな~なんだかその姿が可笑しかった時々振り向いてお母さんに手を振っている子を見るとちょっと羨ましくも思えちゃうんだけどね授業中の真剣なまなざし 真っ直ぐ挙げた手時々、隣の子とコソコソ話とっても可愛くて・・・ずっと、ずっと見ていたいと思った
2008年10月02日
コメント(2)

毎年恒例の防災の日にちなんだナビスコの懸賞また今年も当たりました♪これで3年連続です今回は防災袋じゃなくてリッツ缶になっていますこれこれ、クッキーちゃん!中身は大体同じような感じですそれからもうひとつ届いたのは花王からでんじろう先生のサイエンスキットこれで科学の実験ができるんです♪ウチの子供達はこう言うのが大好きなのでうれしいです
2008年10月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


