2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

寒いです!!昨日からものすご~~~~く寒いです((+_+))明日は運動会だったけどどうやら雨で延期のよう・・・(-_-;)退屈なので画像整理していたらこんな写真が出てきました♪3月に届いたヒロ君の机嬉しくって早速お勉強「わかんな~~~い」「どれどれ お兄ちゃんが教えてあげるよ」なんだか微笑ましてくて思わずカメラを向けたんですよね~その内UPしようと思って・・・早3ヶ月
2008年05月31日
コメント(10)

食器の中に顔を突っ込んだまま寝てました
2008年05月23日
コメント(8)

我が家のお転婆娘クッキーが・・・・恋してる!お相手はお向かいに住む柴犬のジローくん以前 脱走したときにちょっかいだしてそれ以来、気になる存在らしい出窓にあがっては・・・「ジローさん・・・」「好きなのに・・・」「振り向いてくれないの」
2008年05月23日
コメント(12)

ライオンベット用品モニター第3弾はこちらゼロ脂ボーササミヘルシー野菜をやわらか鶏ササミでサンドした3タイプ。【商品の特徴】・0脂ボー*でカロリー控えめ。1本あたりのカロリーはわずか10kcal。・肥満が気になる愛犬に最適な成分を配合。◇L-カルニチン・・・・・・体内の燃焼をサポート。◇テアニン・・・・・・コレステロールに配慮。・ヘルシー野菜をやわらか鶏ササミでサンドしました。・赤・黄・緑の色は天然の野菜によるものです。オヤツあげたいけどカロリーが・・・と思っていたのでとっても嬉しいです♪早速クッキーちゃんにモニターしてもらいましょ~「ママ~なに?なに?アタチにくれるのぉ~」「早く食べたいよぉ~!まだ待てなの~」「モグモグ・・・う~~んおいちぃ~♪」もうすごい喜びようです!こ~~~んな顔でせがんだり待ちきれなくて「くれ~くれ~」って飛びついちゃったり^_^;んで!やってしも~た~ちょっと目を離した隙にフードストッカーからくすねて丸々ひと袋食べちゃったんです案の定、お腹がピーピーに未だかってないくらいゆるくなっちゃってものすごい音までしちゃって(^_^;)クッキーも自分の音に驚いてました(笑)いくら脂肪ゼロでもね~ひと袋はまずいよぉ~一晩中ゆるゆるでしたとっても気に入ったみたいなので今度買って来てあげよう♪
2008年05月21日
コメント(10)

今週もキャンプ三昧♪だって買ってしまったんですもの新しいテント右側のコールマン(6人用)です♪我が家はいつもRUNAの両親も一緒なのでテントを2つ、スクリーンテントを1つ立てなきゃならなかったんです。面倒くさいったらありやしないで、思い切って新調しちゃったって訳♪なので今年はいっぱいキャンプして元を取らなくちゃ~今回は森町みどりとロックの広場です。無料だし犬もOKなのが嬉しいです子供達もお手伝い、結構戦力になります♪今回はクッキーも一緒♪ロングリードで繋いでいたはずが・・・呼んだらそばまで走ってきたリードの止め具のところが壊れちゃってた・・・逃げて行かなくて良かった~晩御飯はトン汁、いつも焼肉ばっかでしたからね~パーコレーターもキャンピングクッカーも去年買ってまだ一度も使っていなかったものやっと使えたよ~翌日、散歩中に100段くらいの階段を見つけたみんなで登ってみたらダムにつきましたそう、キャンプ場はダムの下にあるんですね~実は・・・・貸切状態疲れたねぇ~お昼ごはんはきのこスパゲッティなんと!セミ発見!!踏まれたら可哀想なので近くにあったカエデの木に移動夕方からパパさんが仕事なので早めに撤収帰りはちゃっぷ林館で今月のソフトは「桜ソフト」ほんのり桜の香りがしましたクッキーもいっぱい遊んで疲れたのかな?借りてきた猫のようにおとなしくてお兄ちゃんたちに甘えてるよ~(あ~珍しい)
2008年05月18日
コメント(12)

我が家では定山渓に行ったら豊平峡温泉のインドカレーを食べるのが定番今回もキャンプの帰りに行ってきました♪インド人シェフが目の前のタンドール釜で次々とナンを焼き上げてくれるんです。30センチ以上はありそうなナンギャル風の女の子二人が「ハンパねぇ~」と騒いでおりました(笑)カレーが食べれないヒロ君はこちら↓桶そば10割そばですがゴツゴツしていなくてとっても喉越しがいいんです♪お腹がいっぱいになったヒロ君は
2008年05月16日
コメント(12)

今回のキャンプの最終目的は工作会前回(昨年11月)は見本を見ながら飛行機を作ったそう君今回は自分で考えたものを作りたい!!とがんばっています。一番この工作会にハマっているのがこちらの方RUNA母でございます(*^_^*)そう君オリジナル作品 「マシンガン」ヒロ君とRUNAの合作 「SLと貨車」RUNA母の作品 「森のペン立て」RUNAの作品 「フォトフレームとキーフック」そして子供の日特別工作会作品「こいのぼりと森の仲間達」(そう君作)へびと巨大せみがそう君らしい(笑)もう楽しくて♪楽しくて♪そう君曰く 「1ヶ月くらいここで暮らしたいな♪」本当にそれくらい楽しいキャンプでしたリヤカー押しながら帰ります
2008年05月16日
コメント(12)

まだまだキャンプネタが続きます(しつこいですねぇ~)今回はドラム缶風呂にも挑戦しました~まずは新聞紙を蛇がトグロをまくような形にします。丸太を井桁に組んで最後に焚きつけ用のマキを立てますマッチを使うのは初めて!緊張の一瞬勢い良く燃えていますそぉ~っとスノコを沈めながら・・・いい湯だよ♪黄金伝説のタカトシみたいでしょ♪実はRUNAも入ったんですよもちろん入浴シーンは無しで~いやぁ~ドラム缶風呂サイコー!!
2008年05月15日
コメント(6)

今回のキャンプは2連泊♪2日目はたっぷり時間があるので色々体験しちゃいましたまずは朝ごはんお好み焼きと焼きそば風が強かったのでスクリーンテントは撤収テントハウス前でブロックを積み上げてカセットコンロで作りました。朝食が済んだら今回の目的でもある工作会へ(工作会の様子は別にUPしますね)お昼は石窯を借りてピザを焼きました。冷凍クラフトを使ったピザ体験もあったのですがRUNA家はピザ生地から手作りです出来上がりの様子をカメラに撮るのを忘れた~お昼の後はドラム缶風呂とスモーカー体験ドラム缶風呂の様子も後でUPしますスモーカーに食材をセットしてスモークウッドに火をつけたら待つこと1時間色はほんのりとしか付いていないけど香りはしっかり付いていました♪スモークしている間に子供達はこどもの日特別企画のかざぐるま作り 自然の村のスタッフが丁寧に教えてくれました。こども達がかざぐるま作りにTRYしている間 RUNAは・・・白樺の樹液で一息♪ 砂糖湯みたいにさらっとして甘くて美味しかったです出来上がったかざぐるまで遊ぶヒロ君夜は定山渓の温泉街に行って「湯の花」でリラックスしてきました。浴槽がいっぱいあってこども達も楽しめたようです。自然の村に帰った頃、雨がポツポツその後、土砂降りになりました~テント泊だったら大変なことになっていたと思います。テントハウスなので雨の音がすごかったです・・・がっ、そんなことお構いなしまたまたグーグー爆睡していたRUNAでした まだまだ引っ張ります~
2008年05月15日
コメント(2)

とんだアクシデントでずいぶん遅れてしまいましたがGWにキャンプしてきました今年初で~す場所は去年の11月に泊まった「定山渓自然の村」超人気のあるキャンプ場なので2ヶ月前にきっかり予約キャンプと云ってもこの時期の北海道は朝晩の冷え込みがまだキツイですなので今回はテントハウスに泊まりましたヒロ君の後ろの丸い建物がテントハウスモンゴルのゲルみたいな物ですそう君、竹馬に挑戦!ワイルドゴルフ・・・コースがワイルドすぎてボールがどこに転がるか分からない(^_^;)キャンプと云えば焼肉!!今回はスペアリブも用意しました夜もふけて・・・恒例のトランプ大会そして就寝この後、強風でテントハウス横に建てたスクリーンテントが飛ばされやしないか・・・とパパさんとRUNA母はまんじりともしないで夜を明かしたのであったえっ、アタクシ・・・RUNAは朝まで爆睡でございました~ Part2に続く
2008年05月14日
コメント(10)

またまた仕事で怪我をしてしまいました。挟んで爪が真っ黒です。(>_
2008年05月09日
コメント(9)

我が家のお転婆娘がまたやらかしてくれました・・・・「おかあさぁ~ん♪パソコンしてるのぉ~」「アタチも乗せてぇ~♪」と、ヒザに飛び乗った瞬間勢いあまって障子に激突障子がボロボロアセアセ「落っこっちゃったわぁ~」「あの・・・クッキーさん、パソコンができませんが~」
2008年05月02日
コメント(9)
今夜の夕食はハンバーグでした♪普段は一緒に夕食を食べれないPaPaさんのために明日はロコモコ弁当って思ってたのに焼いておいたハンバーグをクッキーが食べてしまった~キッチンの調理台の上に乗せておいたのに・・・・恐るべしジャンプ力しかし子供達の朝食にとハンバーガー用に焼いておいた小さい方のハンバーグは無事だった♪しかしまぁ~油断も隙もありやしない
2008年05月01日
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


