古本屋で100円読書

古本屋で100円読書

PR

プロフィール

るり4241

るり4241

フリーページ

読書の勧めと「心理テスト」


サイト更新情報


フランス No.1


フランス No.2(準備中)


英米 No.1


英米文学 No.2


英米 No.3 (準備中)


英米 No.4(準備中)


ロシア No.1 


ドイツ・オーストリア・イタリア No.1


日本文学 No.1 


日本文学 No.2


日本文学 No.3 (準備中)


日本文学 No.4. (準備中)


日本文学 No.5 (準備中)


ノンフィクション系 No.1


ノンフィクション系 No.2 


ノンフィクション系 No.3 


ノンフィクション系 No.4 (準備中)


中国・韓国・アジア No.1 (準備中)


中国・韓国・アジア No.2 (準備中)


アフリカ・中近東・オーストラリア・その他


東欧・その他のヨーロッパ圏 No.1


東欧・その他ヨーロッパ圏No.2(準備中)


スペイン語圏 中南米 No.1 


(ホンネの)ライトノベル No.1


殿堂入り 「BOOKS」 


今月のイチ推し!!


栄光の挫折 「BOOKS」 


作家の素顔 (準備中)


るりの「勝手に読書」ー書評更新記録


★かってに書評ーその1


この本読みたいな~


本を読む醍醐味


本好きへの100の質問


本好きへの50の質問 (準備中)


るりの創作ノートーー始めて書いた童話


冬の国の王女No.2


冬の国の王女No.3


冬の国の王女No.4


未定


まったりとご挨拶ーー本サイトについて


素敵で安いインテリア


子供部屋の収納


和室の収納


廊下の収納


台所の収納


玄関の収納


リビングーーごゆっくりどうぞ。


家事を合理化しよう!


あると便利! No.1


あると便利! No.2


音楽、あるとよろしいでんなー。(準備中)


ドラマ、映画など語りましょ


May 5, 2008
XML
 絶好調のぢぢさま語録。

 歴史の生きた証人であるぢぢさまの卓越した視点は、私たちの知らない日韓関係を明らかにしてくれます。さて、ぢぢさまの語りはソウルオリンピックまでやってきました。



262 名前: ぢぢ 投稿日: 2000/06/24(土) 20:34

さてさて、これまでのことが、すっかりなくなってしまったで、こ
れでお終いかと思うていたら、わざわざ新しい場所まで用意してく
れたお人がおるようぢゃの、奇特なおかたぢゃ。

せっかくのご好意ぢゃから、もう少し続けようかの。

>ぢーさん、指紋押捺の話はしないノ?
ふぉっ、ふぉ、ふぉ、ふぉ。


ま、無理もないことぢゃが、わざわざ、その前にソウルオリンピッ
クの話をするには、ちと訳があるのぢゃ。

オリンピック大会というがの、韓国にとっては国際社会に認知され
るための晴舞台、北朝鮮にとっては、下手をすれば外交的に孤立し
かねない大事件であったのぢゃ。単にオリンピックの開催、という
ことだけではない政治的な意味があったのぢゃよ。

まずの、ソウルオリンピックの前のロサンゼルス大会には、ロシア、
いや、ソ連をはじめとする社会主義国のほとんどが参加せず、その
前のモスクワ大会には日本やアメリカなどが参加していなかったと
いうことを思い出す必要があるの。

2回つづけて、まともなオリンピックにならなんだおかげで、世界


韓国は、この国際社会の雰囲気を最大限に利用しての、オリンピッ
ク開催にあわせて、それまで国交のなかった中共やらソ連などとの
交流やら交渉を活発化させたのぢゃよ。



263 名前: つづきぢゃ 投稿日: 2000/06/24(土) 20:36

すでに、世界は冷戦末期での、経済的な行き詰まりを打開するため

い態度はとらなんだ。

その他の東欧諸国や社会主義国はまだまだソ連や中共に右にならえ
であったから、この2国を落とせば、韓国としては事は成ったよう
なものでの、結果は皆も知ってのとおりの大成功であったのぢゃ。

さて、一方の北鮮はといえばの、はじめは共催を主張しての、一部
の競技を北鮮で実施するよう要求したのぢゃ。
ぢゃがの、建て前とは言え、オリンピックは都市開催ぢゃ、そのよ
うな主張の通るはずもないて。

慌てた北鮮はソ連や中共にボイコットを呼びかけ、その一方で、な
んと大韓航空機を爆破するというテロに走ったのぢゃ。
ばれるとは思っておらなんだのぢゃろうが、いったい、飛行機を爆
破してオリンピック開催の妨害にどの程度、役立つものかの。
(昭和62年、金賢姫によるミャンマー沖上空の大韓航空機爆破事件)

結果として、やることなすことすべて裏目に出て、北鮮はただ一国
だけでオリンピックをボイコットすることになったのぢゃ。
もっとも、おめおめと参加するとは誰も思ってはいなかったがの。

この翌年、ほとんどの日本人は知らんぢゃろうが、北鮮では、オリ
ンピックに対抗するためということで、なんという名前ぢゃったか
の、世界学生青年祭典とかいうものを開催しての、アフリカやら中
南米やらの世界の貧乏国から費用持ちで参加者をかき集めての、た
だでさえ苦しい北鮮の財政事情を決定的に悪化させたのぢゃ。



264 名前: これもぢゃ 投稿日: 2000/06/24(土) 20:38

実は、この世界学生青年祭典には、北鮮支持の在日鮮人も最大限に
動員され、人手も物も金も提供しておっての、仲間内では、自分達
の協力がなくては、この催しも出来なかったろうと自負してはおっ
たが、逆にこの時、韓国との間に決定的な差が付いたことを悟った
者も多いのぢゃよ。

また、世界から集められた参加者もな、一糸乱れぬマスゲームには
目をみはったものの、前年のオリンピックと比較すれば歴然とした
国力、経済力の格差は、はっきりと見てとったのぢゃ。

この、事実上、昭和最後の年の前後を節目にしての、正常な思考の
できるような人間であれば、北鮮をまともに相手にすることはなく
なったと言ってよいぢゃろう。

一方、韓国から見ると、基本的な部分で北鮮の脅威というものはな
くなったとも言えるのぢゃ。ソ連も中共も後ろ楯に付いていない北
鮮などでは、短期決戦ならばともかく、消耗戦に耐えられる戦力は
ないでの。

こうなると、米国と並ぶ国家安全保障上の主要友好国として、自分
達としては多少は遠慮をしていたつもりのあった日本との関係を、
政府も国民も、なにやら、もはや遠慮は無用などと思いこむように
なってきたのぢゃ。
日本人から見ると、韓国やら韓国人がそれまで遠慮をしていたなど
とはとても信じられんことぢゃがの。

この韓国政府の変わり身の最初の標的になったのが、当時、日本国
内で問題になっていた在日鮮人の外国人登録に伴う指紋押捺問題な
のぢゃよ。

はて、また長くなってしまったの、つづきはまたぢゃ。



281 名前: ぢぢ 投稿日: 2000/06/25(日) 21:48

総選挙の結果の行方はまだわからんようぢゃの。

さて、韓国系の在日団体は、昭和30年代までは反共主義でまとま
っておったのぢゃが、昭和40年以降、ことに昭和50年以降は、
1世中心から、2世、3世へと世代交代が進んできて、左翼がかっ
た者も含めて、考え方が多様化してきての、単純に反共一本でまと
まる状況ではなくなってきておった。

そこへ、日立就職事件をきっかけに、新左翼くずれの人権派と結び
ついた組織ができ、これに刺激された形で、本来の韓国系団体の青
年組織も競うように鮮人の権利獲得運動をするようになるのぢゃ。

年金やら、保険やらの扱いを日本人と同じにして欲しいといった鮮
人の要求は、それほどの違和感もなく日本社会の支持もうけて、受
け入れられていったのぢゃよ。
昭和60年頃までには、鮮人の権利要求の対象になるような事項は
大方かたづいておったのぢゃ。

しかし、外国人登録の切換え時の指紋押捺制度については、日本政
府は簡単には譲ろうとはせなんだ。もっとも、人権感覚を尊重して、
簡易な方法に改善することはしたがの。

ほかの制度については、あっさりと受け入れられたのに、なぜこだ
わったのかというとな、指紋押捺問題というのな、簡単に言えば、
スパイ防止政策の問題であったからなのぢゃよ。

ことに、在日鮮人について言えば、北鮮の工作員が在日鮮人になり
すます方法で浸透していたのは周知の事実での、この防止策の一つ
として登録証の切り替え時に指紋を照合できるような制度にしてい
たのぢゃ。



282 名前: つづきぢゃ 投稿日: 2000/06/25(日) 21:48

前にも話したが、日本にはスパイ防止法などという法律はないで、
万がいち、工作員が逮捕されても、出入国管理法違反などで、ほん
の少々服役したら、強制送還といえば厳しいようでも、単に送り返
されるだけぢゃで、スパイとして秘密裏に出国するより簡単に帰国
できるくらいのものぢゃ。

そんなわけで、韓国に潜入するには、日本経由が一番簡単で、また
安全なルートということで、韓国政府は繰り返し取り締まりやら善
処を要求しておった問題ぢゃ。

なにやら、昭和50年代後半には、日本国内で韓国の新興宗教を背
景とする反共政治団体を名乗る団体が、あの手この手で、せっせと
自民党などに食い込んでな、日本にスパイ防止法を制定させようと
暗躍しておったの。
(Link 統一教会に対する裁判を支援する会のHP 勝共連合に関係する国会議員リスト)

昭和60年にはとうとう法案提出まで行ったが、そのまま棚ざらし
のままで成立はせなんだ。

あまり、この法案の背後に韓国の匂いがするのもので、なにも、鮮
人同士の角突き合いのために日本人が息苦しい思いをすることもな
かろうという気運になったもの一因ぢゃて。

さて、実際には昭和の50年代末には、指紋押捺制度については、
あまり露骨な方法を取らずに、方式を簡略化するという方向で制度
改正が進めれての、韓国からもそれで良いという返事が来ておった
ものぢゃ。

ところが、大統領が全斗煥から盧泰愚に代わると、韓国政府は態度
を変えて、在日鮮人を焚きつけるようなことを言い出したのぢゃ。



283 名前: これもぢゃ 投稿日: 2000/06/25(日) 21:49

びっくりしたのは日本政府ぢゃよ。そもそも、いったい何のために
冷戦開始後に反対運動をねじ伏せてまで指紋押捺制度をつくり、維
持しておるのか、と韓国政府に言いたいところぢゃが、関係者は皆
心得ていることでも、これがスパイ対策と日本国内では正面から説
明できるものではないで、大いに困惑するはめになるのぢゃ。

平成に年号が代わって1990年、平成2年に盧泰愚大統領が日本
にやってくるのぢゃ。勿論、例によって借金をしに来るのぢゃが、
ぢぢの記憶では、この時は事前に日本からの借款額の折り合いがつ
かぬままの来日という異例の事態であったの。

このため、この来日の前後の日韓の駆け引きでは、植民地支配への
謝罪の仕方がどうのとか、在日鮮人の処遇がこうの、とか本来なら
裏方で調整するようなことが、交渉材料になったのぢゃ。

結局、日本政府は鮮人の処遇に関する韓国側の主張、つまりは在日
団体の主張をほぼ丸呑みするのぢゃよ。別に損するわけではないで
の。借款額の話は別ぢゃ、こちらは、財布の中身の話ぢゃで。

またの、この時、大統領が代わるたびに何度でも謝罪を要求するの
かと、鼻白んだ日本人も多くての、オリンピックで少々韓国に好意
的になっていた世論も冷え込むことになるのぢゃ。

このあと、強硬だった日本政府の方針を、自分達の運動が押し切っ
たと思うた連中は、このあと、今度は戦後補償要求と言うて、日韓
条約で決着済みの個人補償の要求を持ち出し、前にも話した傷病兵
の件や皆もよく知っておる慰安婦の騒動がはじまるのぢゃよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 6, 2008 10:56:25 AM
コメントを書く
[本当のことが知りたい] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: