全28件 (28件中 1-28件目)
1
洗濯終了。さて、絞って~干して~お昼は焼きそば~♪ん?あれ?脱水…できない…(@_@。えええー!…洗濯機…壊れました…というわけで、思いっきり落ち込み、何もできない状態になってしまいましたが。ダンナがコインランドリーに走ってくれたおかげで自分にやっと返ることができ、無事お昼も終了。さっき楽天でいっちゃん安い洗濯機を10回払いで注文しました。設置料とリサイクル券も同時購入です。洗濯機が来るまでコインランドリーまで往復しますかww
2009.05.31
「コンビニに連れてってください」今日は”本愉”の発売日。多少の雨ならお昼のおむすびを買いながらサークルKに行くつもりだった。…でも心が折れた。まだ見えない。シャッターが閉まってるわけじゃないけど、見づらい。昨日までとあまり変わらない見え方にうんざりしたのだ。見えにくいせいか頭もずっと痛いし、食事の支度も不安。体のどこが不調でも困るけど、目は深刻だ。生まれつき見えないという人でも慣れこそすれ、これでいいなんて思わないはず。ましてや、見えていた日々がある。急に見えなくなるということは恐怖だし、いくら強いったって、さすがにヤバイ。…泣きそうだ。だからがんばらないことに決めた。無理なんだからがんばらない。ということで、今日はコンビニ弁当。夕飯も毎度おなじみ”手抜き”のオンパレード。
2009.05.30
昨日からダンナが車を出すと言ってくれてたけど、久しぶりで歩きたいし、雨もそれほど降ってなかったので、お昼のあと家賃を払いに行って来ました。家を出ると、右手に見えてるお店併設のATMなんですけどね、歩くと結構あるわけでww何しろ店は道路の向こう側。そのまま渡ってしまう人が多いけど、私は見えてないし、足もあまり自由にならない。なので、店を横目に見ながらしばらく移動し、信号のある横断歩道を渡る。横断歩道の前にポストがあるから、郵便物を出すのにも都合がいいし、信号を守ってればもし車と接触しても大きい顔していられる。「私、悪くないもん」って。というわけで、ATM到着。隣でも家賃の振込みなのか、若い奥さんが悪戦苦闘中ww幸い並ぶ人がいなかったので、ついでに通帳記載。さて買い物。まずは100均。キッチンペーパーと、メラミンスポンジと…あ、アポロ(^^)で、次にスーパーに入って~なんか店員さんにダンボールとチルドの入ってた箱を軽くぶつけられましたがwwいいです。ここの店員は全国どこ行ってもこうなんですから。怒るだけ疲れる…。な感じで無事帰宅。目は今回しつこくて、まだよく見えません。もしかすると、今までとは違う症状なのかもしれませんが、通院はお金がかかるので、もう少し様子を見ましょう。
2009.05.29
もう私の目は一生見えないんだわー!!!(;O;)…と、悲劇のヒロインごっこを楽しんでるモクレンです。飴ですね~、いやいや、雨ですね~。←見えづらくて変換間違ったのに気がつかなかったわ昨日、ネットスーパーで先着20名様の商品があったので、明日(今日)も見えないかもしれないしなーで注文。明けたら雨だしで、「ラッキー」と、今日も引き篭もり決定ですww明日は家賃の支払いなので、こんなんでも(目)行かなければいけませんが、駄目そうならダンナに車出してもらいます。
2009.05.28
今日も見えません(^^ゞ初日に比べたら大きい墨ぼたがない分ましですが、相変わらずいろんな黒い物が漂ってます。というわけで今日のお昼はダンナが買いためておいてくれたカップ麺。夕飯は冷蔵庫と冷凍庫の中の物でどうにか。はい引き篭もりです^_^;午後もしっかり寝てました。明日こそ引いてくれ~。でないとあさっての家賃払い込みが恐怖じゃ~。
2009.05.27
以前のようにシャッターが閉まって見えないという状態ではないのですが、目の中で大量の枝やインクのボタッが漂い続けてるのには参ります。眼球が動く度に、黒いいろんな物が移動し、見づらいったら…。無理無理見ようとするから頭も痛くなってくるし。安静にしてればそのうち血が引くんでしょうけど、安静の仕方がわかりません(^^ゞとにかく、これでは外を一人歩きできないということで、ダンナに買い物に連れてってもらいました。いつもならどこに行くか、何を買うか決めれるのですが、今日はそれもできず…。とにかくお昼買えて夕飯の買い物できる所…とだけwwダンナに決めてもらいましたwwというわけで、ヨークマートです。なんか久しぶりです。ここはヨーカ堂系列なのですが、何かが違うのでしょうか?ヨーカ堂の広告と販売されてる日替わり品が違う気がします。何はともあれ、ヨーカ堂のネットスーパーに欲しい物がなかったので、連れてきてもらえてラッキーでした。おいしいパンも買えたし、安い野菜も買えて、あとは私のやる気だけですwwそれにしても、この目。死ぬまで見えててくれるのでしょうか?不安です。
2009.05.26
ATM混んでますぅ~><ダンナが行った市役所も混んでたそうでwwいや~月曜日ですな~。今日はなぜか朝からお腹空いてばっかでして。あまり食べ過ぎると夜中にクルから怖いんですけど。空くものは仕方ない。てなことを話したら「炭酸ならいっぱいあるから」とダンナ。確かにあるわね~。ドクターペッパー1箱(爆)と、お昼食べて休んでると、…出血だ…左目、久しぶりの出血。あわててアメーバに「ヤバイ」と日記を書き、ダンナに告げてお昼寝。寝てる間に治まってくれ~!…が、相変わらず…くじけそうになり、夕飯ピザかコンビニか…で悩みながらボチボチ動いてると、なんとかなりそうな気がしてきた。というわけで、これから夕飯作ってみます。では。
2009.05.25
結婚記念日は去年しっかり忘れてたくらい忘れてしまうものだけど、人の誕生日となると忘れられないwwというわけで今日はマイダァリィン~の誕生日。41歳だあー!…出会った時は34歳だったのに、もう41歳なんだねぇ~(遠い目)。私は永遠の20歳なのにねぇ~(おい)。つーことでさっき「ぷぅ~」を繰り返し「突っ込んでほしいのかな?」と言われたモクレンですが、今年もプレゼントは飲料水でして(なんか変な文章だな)。送料を抜かすと、1本約50円のドクターペッパーを1箱。あとは、夕飯に(自分が楽したいというのもあり)ヨーカ堂のネットスーパーで、すぐ食べれるものを注文。いろんな意味で一石二鳥ってことですかww邪悪な嫁と呼べないこともないのですがwwお誕生日おめでとうということで(だから文章おかしいってば!)。
2009.05.24
ダンナが欲しい本があると言うので、ついでにコンビニ(本屋と一緒になってる)でお昼買いますか…と出かけました。インフルエンザが怖くて、昨日クリエイトに行った以外は外に出てなかった私。やっぱり外は怖い~で、ダンナのマスクをもらい着用。でも、厚木は川崎とは離れてるということなのか。昨日クリエイトでマスク売り切れ~って言ってた割りにマスク着用率低い…。みんなマスクなしで平然と歩いてるし、バス停もそれなりに並んでる。あれ~?ですよ(^^ゞ騒いでるのって私ぐらいか~!?ま、いっか。というわけで、まずは本屋と一緒になってるコンビニ。お肉が入ってないチャーハンを見つけて「これにする~」。他にもサンドウィッチやお菓子を買って、さあ帰ろう(爆)。ところがダンナが行きたかったのか、気を利かせてくれたのか、コンビニ近くのショップ99で停車。そういうことなら…と、ここでもおかずになりそうなものやお菓子を購入。いや~買い過ぎだー!…って、そうでもないのか…な?おおー、さすがショップ99。思ったほど金額いってない。袋はいっぱいなのに。なわけで、久しぶりの遠出(と言ってもそんなに遠くないのだがww)。お天気はいいし、ちょっと強いけど、風が気持ちいいし。どうやらインフルエンザはもらってこなかったみたいだし。めでたし、めでたし。もう毎日がね、「今日も生きられた」と「今日もご飯が食べられた」で過ぎていきますよ。どんな時も、今の一番に感謝ですね。
2009.05.22
ティッシュがきれた…。仕方ない、クリエイトに行こう。ついでに夕飯のおかず、買い足しておこうかな。と、隣の犬を刺激しないようにそぉ~っと玄関を出た。玄関を出て外に出てしまえば、駐車場(ベランダ側)に行かない限り吠えられることはない。なので、いつも安心して出かけていた。なのに今日初めて反対側の部屋から外に向かって吠えてやがる…(-_-;)こっちでも吠えるとなると私はどこを通って買い物に行けばいいのだ!?まじ保健所に電話してやろうかな。
2009.05.21
今日もイトーヨーカ堂のネットスーパー。明日の分までしっかり買ったので、今日も明日も引き篭もり決定。あー、外はいい天気だね~…こないだは時間より早く来たヨーカ堂さん。ところが今日はそろそろ1時間経過しようとしてるのに来ない…。…はい。始まりました。パニック障害(^^ゞ「待たなくなれば来るよ」というダンナのアドバイスも耳をすり抜けます…。あー、やっぱり私は待てない女なのかなあ(;O;)と思った途端、隣の犬が!あ、来た?ピンポーン♪出ると、「お帰りなさい」と違う吠え方の隣の犬。はいはい、そうですよ。この人はここの住人ではありませんよー。で「すいませんね~。隣の犬が…」なこと言ってると、隣の奥さんが犬をつかまえに来た。だから、ケージで飼うか、見張ってなさいってば。今日は卵と冷凍食品が安い日。卵に関しては先着20名様なので、あせって注文しました(昨夜)。冷凍食品もそれなりに購入。きれかかってた台所用洗剤も安くなってたので大量購入。配達料が発生しないように5,000円ちょい超えの買い物は、久しぶりで冷蔵庫に活気を与え、「僕がんばる!」って感じの音が響いてました。
2009.05.20
ダンナがクリエイトに行くと言うので、麻婆の素と豆腐を買ってきてもらった。よって今日は引き篭もり決定!そと出るとお金使うからね~。…はいいんだけどww鉄筋だからかなあ~…家にいると頭がボーっとしてくる。痛いんじゃなくて、ハッキリしない。なんとな~く調子悪い。それにしても、まじ地雷踏んだ気分。ネットスーパー…恐るべし。おうちco-op以上に便利。あー、益々引き篭もり~><
2009.05.19
午前中ダンナについて100均とコンビニに行ったんだけど、お昼食べてから又具合が悪くなってしまいました><なんつーか、頭がボーっとして、心臓がバクバク苦しくて、なんとな~くお腹の調子が良くない。便秘とか下してるんじゃないし、痛くもないんだけど、なんか変。しかも外が暑いじゃん。というわけで、昨日辿り着いたイトーヨーカ堂のネットスーパーに夕飯のおかずを注文。5,000円以内なら宅配料金315円。タクシー使うより安いです。これからの季節、このネットスーパーを利用することが多くなりそうですね…。
2009.05.18
今日は風の強い日です。隣の会社でいろんなものが大きな音を立てていて怖いのですが(^^ゞ、反対の窓からはこれ又工事中のマンション…。ちゃんとしてくれてるとは思いますが、何か重たい物が飛んできたら…と思うとwwま、こんなことで死なないと思ってはいるんですけどね。それにしても、この風で埃もひどいということでしょうか。咳が出ます。…かなり。40過ぎてから、それでなくても弱かった喉が益々弱くなり、風邪ひいてなくても咳が出ることが多くなりました。そんなんで、普段からよく咳をしてるのだけど、昨日あたりからかなりひどく出ます。風邪の症状はなくなってるけど、ちょっとうざいですね~。
2009.05.17
すごく暑かったり、寒さが戻ってきたり、1日の間で気温の差が激しい。こないだ風邪かも…と書いたけど、どうにか喉の痛みや違和感は去り、あとはいつも通りの咳がちょっと激しくなった程度になった私。けど、今日は朝からダンナが風邪気味で…。昨夜暑がったまま寝てしまい、今朝冷えてしまったのだそうでしてwwひどくならなければいいんだけど。今日はダンナの用事で本厚木駅近くまで。ダンナが用事してる間に久しぶりのサティ。前から気になってるバラの貴婦人ってクッキーかケーキがあるんだけど、今日こそ買って味見しようと思ったら、一番安いので1,050円^_^;むり、むり、むり…。地下に行ったら、とちおとめが198円だったので、こっちにしました。二人して風邪気味だしね。まずはビタミンでしょ~(負け惜しみ)。それにしても、本厚木駅前はほんの少ししかお店のエリアがないんだけど、なんかみっちりって言葉が似合う街。何度行ってもあきないし、見たい所や入ってみたいお店がいっぱい。やっぱ年を取ったら都会ですよ!便利でお店がいっぱいある方が安心する。
2009.05.16
そろそろ車の保険を考えなくてはならない。で、今お世話になってる所にしようか、それともラジオでCMが流れてる所にしようか。なことを思ってたら、ラジオCMの会社から去年の申告を元にした保険料のお知らせが来た。しかも、再見積もりをお願いするだけでハーゲンダッツがもらえるという。今お世話になってる所はなぜか車両保険がつかず、その分安いんだろうけど、ダンナは心配だと言う。ところがハーゲンダッツの所は、ほぼ同じ金額で車両保険もつく。ただ、安くできる理由が、東京と横浜にしかない社屋(というのだろうか?)で全国をまかなっているということ。となると、いざという時にすぐ対応してもらえるのだろうか…。不安はある。あるけど、今の所、ここが一番いい。というわけで、再見積もりをお願いし、ハーゲンダッツのギフト券を手に入れました(^^)v近所のスーパーで1個258円です。それが2個ただでもらえましたヽ(^o^)丿保険は今月の27日までに答えを出さなければならないので、あせりますが、もう少しネットの評判を読んで考えたいと思います。
2009.05.15
CMで見るたびに「あれ食べてみたいな~」だった、か〇〇ま〇〇メ〇。でも「ご飯ないし~」で、買うことはなかった。…なんて言ってるうちに販売中止もありえるので、昨日思い切ってレトルトご飯と一緒に購入。今日のお昼で食べてみました。こういうのは人それぞれ感じ方が違うので一概には言えませんが。私達にはイマイチでしたwwまずくはないんですよ。ただねおいしいラーメンを食べ過ぎてしまったようでして…。なんか物足りない、味が薄いと思いました。おとといの夜からの異変。風邪かと思われたのですが、もしかしたら喉の炎症というものかもしれません。だって、今朝の体温35度8分ww違和感は喉と鼻だけだし。私、どうも喉が弱いらしくって、甘いものがひっかかるだけで炎症を起こし、それが風邪の原因になるんですよ。一番顕著に現れるのがメロン。どんなに甘味が少ない種類でも確実に風邪ひきます。で、今回はバナナにかけたお砂糖。なんかすっぱ味が強くておいしくなかったのでお砂糖かけたんだけど、このお砂糖が喉に引っかかってしまい、痛みに変わってしまったという。年取ると、うまくものが飲み込めないってことも頻繁に起こるから、まじ気をつけないと、こうやって苦しむことになります…。や~ね~。
2009.05.14
ツメコムさんが来ました!今回は試供品その他の詰め込みで、送料のみの支払い。商品の合計は約5,000円です。ほとんどが品切れになってて、残ってるのを端から詰め込んだので、開けるまで何頼んだか忘れてる状態^_^;ほとんどがドリンク類でしたね。紅茶のティーバッグや豆乳やアセロラなど。これにリードとシャンプー・コンディショナーなんかが入って、他にも箱いっぱいwwやっぱりお得感いっぱいですわwwで、こちらも待ちに待った定額給付金!入ってましたよ~。三島からですwwできるだけ三島市内で使ってくださいと書いてありましたが、電車賃だけで終わってしまいます。申し訳ないですが、ありがたく生活費に回させて頂きました。んで、タイトルですが。昨夜、ピラメキーノ(ひらがなだったかな?)というテレ東の番組で「明日のふたご座はいい感じで元気にどうこう(内容は違いますが、そんな感じです)」と言ってたんですね。こういう占いは端から信じていないんだけど、昨日は調子悪かったので、明日(今日)はいい感じなんだーって思ってました。でも、昨夜から風邪気味ではあるんだけど^_^;ま、全体的にいい日だったということで。
2009.05.13
はい。火曜日ですよ~。どっきり市の日ですよ~。↑お店が混んでたのと、陽気が悪くて調子悪いのでやさぐれているwwツメコムさんから荷物が届かず。午前中はしっかり待ってしまった私。そこへきて、この陽気では具合も悪くなろうってもんですwwというわけで、さっき甘い物食べました。少しは調子良くなってくれるかしら?さて、そのどっきり市ですが、さほどどっきりもせず、いつもと同じ顔ぶれでした。野菜は買っても長持ちしないので、とりあえずどうにか使えそうな物だけ購入。あとは高くついても、使うたびに購入していきます。あとは、アイスですね。最近私も食べるので減りが早い。なので、今回は安くなってたのを2箱。そのうちクリエイトで買い足してこようと思います。昨日は夕方隣の犬が大騒ぎ。ちとうるさい吠え方だったので「犬を吠えらせんなやっ!」と一喝してしまいましたwwそれでもしばらくすると又吠えてたし、今朝も吠えてたので聞こえてなかったみたいです。良かったのか悪かったのか…。見えてないからわからないけど、聞こえてくる音や声だけで思うに、人が見てると犬をなぐって叱ってる模様。どんなにうるさく吠えてても、人が見てないと知らん顔してるみたし。これでは犬もなぜなぐられたのか理解できません。しつけって…やりかたがあるんだけどねえ~。
2009.05.12
お昼になる少し前。基地で本を読んでいた。と、一台の自家用車。工事中の隣のマンション前に止まり、誰かがすごいいきおいで飛び出し…。家の玄関ノブをガチャガチャ^_^;続けてチャイムをピンポン、ピンポン^_^;先週頼んでたツメコムさんかしら~?でも宅配便の車じゃないし、と思いながらやっとの思いで立ち上がり「はいはい、待っててー」と玄関へ。どうにか辿り着き、裸足のまま降りて開け…って、誰もいないし~^^;ダンナに「家だったよね?」と聞くと「家だったよ」という返事。それからずっと、あの車も止めたままだし、どうやら部屋を間違えた模様^^;どうでもいいんだけど、ちゃんと部屋番号を確かめてほしいよな~。
2009.05.11
まず始めに訂正があります。昨日の日記に登場したラーメン屋ですが『華樂』ではなく『花樂』でした。すいませんでしたm(__)m話し変わって、タイトルですが。SHOP99静岡にいた時に一度だけ行ったことがあります。ダンナの車で。その時の印象が良かったのと、昨夜お菓子を食べつくしちゃったので、海老名のSHOP99に連れてってもらいました。入ってすぐの野菜売り場で早速「安いー!」の連発。どれも99円なのに、思わず「これいくらかしら?」(爆)この時期入手困難な白菜も99円(8分の1カットくらいかな?)、ナス3個99円、ピーマンも、この量だと158円はするんじゃない?次に冷凍食品。ちょっと離れた所にある店だから買えなかったけど、どこの店でも置いてないものが目白押し。ちょっとしたいい感じのサイズのピザもツナとか乗ってるし。近い店だったら通ってるよ~!お菓子も普通サイズの半分のが2袋で99円。もうね、めいっぱい買い込んじゃいました~。満足、満足。
2009.05.10
ちょい前にダンナが「あさりラーメンの店がある!」とうれしそうに言っていた。海鮮のラーメンって期待できるな~と、ずっと気にはしてたんだけど、中々行こうとは思わず今日になり…。買い物があるとダンナが言うので、ついでということで行って来ました『華樂』。本厚木の駅からちょっと離れてるけど、近い所にあって、回りにもラーメン屋が数軒。あさりラーメンは春のメニューということだったけど、店内にポスターがあって、まだいけそう…。ところが「あさりないよ」という声^^;あーあ、仕方ないね~で、まー油入りのとんこつを注文。と、あとから入った人達も「あさり」を注文。で、断られると、なんと退店(・_・;)ある意味すっごい勇気だな、でした。で、肝心の味は…ってーと…最初の一口「はずしたな」ああ、二度はないわこの店、というレベル。なのにあれ?食べてくうちになんだかおいしくなっていく。結果おいしかったよね~(^^)でした。食べ進むうちにおいしくなっていくって、なんだかすごいラーメンです。
2009.05.09
今日も寒いです。家の中でジッとしてると、しんしん冷えてきます。日曜日は暑くなるとタモリさんが言ってましたが、本当でしょうか?そんな今日は雨。降ったりやんだりを繰り返しています。なわけで引き篭もり決定~…だった午前中。この先はわかりませんが、雄藩は冷蔵庫の中にあるものでなんとかしようかとwwこんな日があるから、買い物行ける日はがんばって…なのです。
2009.05.08
朝、隣の犬の吠える声で目が覚めました。子供達が学校に行く時間ですね^^;それからもベランダで駐車場に行く人を見つけては吠える・吠える。あー、うるさっ!寝直すと、絶対お昼近くまで起きれないと思ったので、仕方なく起き、昨夜録画してた番組を見るダンナの横でごろん。目は閉じなかったけど、しばしまどろんでました。大気の様子がこんなんだからか、今日もなんとな~く調子悪い…。なこと思ってると「お昼カップ麺でいいよ」というありがたい言葉!ラッキー!じゃ、支払いだけしてくる、と出かけた私。お金をおろすのが嫌だったので、年金の封筒から今月分の年金を出して、それで車税と社会保険の継続を支払い。コンビニだったんだけど、今日はやっぱり車税払う人が多くwwあちこちから「3万…」という声が聞こえてましたwwそれからダイソーまで移動し、ゆっくり、ゆ~っくり買い物。見る物全て「あれ欲しい」だったけど、そこはそれ。そのうち3万円とか一度に使ってみせるさ!と心に誓い退店。クリエイトで不足してた食料を確保して帰りました。
2009.05.07
GW最終日。生憎の雨です…って、昨日からかwwダンナがブックオフに行くと言うので、一緒に○に流と書くRYUさんへ行きました。ダンナは特性塩で、私は味噌。麺はダンナが細麺で、私が普通です。神奈川県もラーメン激戦区。ここのラーメンもやっぱりおいしいです(本日二回目ですが)。全体的に辛めらしく、普通のラーメンもピリッとしてました。が、更に辛いメニューがあって、その辛さも10段階まであるというのですから、すごいです。RYUを出た後、ダンナはブックオフへ。私はヨーク・マートへ。ヨーク・マートはなんか混んでいて、レジに結構長いこと並びました。で、いつものように何かしら忘れ物です(^^ゞ家に帰る途中で「あ、あれ買うの忘れた…」でした(-_-;)さて、明日は金融機関は混むと思われますが、社会保険の継続と車の税金を払って来なければいけません。それが済んだら、翌日は年金の支払い。どれも期限があるのであせります。最も、全部セブンイレブンで済ませられるので、とりあえずは近所のATMの行列ですね。覚悟を決めて行って来ます(^_^)/
2009.05.06
夜、毛布が暑くて汗ばんでたのに、今日は寒いんですね。毎年「去年の今頃もこうだったかしら?」と思うんだけど、今年もまさにそんな感じ。去年もこんなに暑かったり寒かったりしたっけ…?なんとな~く調子悪いのも、季節の変わり目だけではない気がする。認めたくはないけど、年々年老いているんだなあ…^^;な今日は、ザ・コンボさんのどっきり市。開店から大賑わいですww皆さんどこにも出かけないのでしょうか?あと、今日と明日は本厚木駅近くの公園で第二回神奈川フード・バトルが行われています。去年参加した人のブログに、行列がすごくて買えなかったって書いてあったし、生憎の雨でもあるので参加はなし。食べてみたいものはいくつかあったんだけど…ねえ。ちなみに今年はB-1だっけ?全国のB級グルメの祭典。あれが厚木で行われるとのことで、なんだか私達の行く先でやってる気がしないでもないのですが^^;これも混むから行くことはないと思います。
2009.05.05
GWもあと2日ですか?家には関係ないことですが(爆)。昨日ダンナの姪が「沖縄の料理が…」という話しをしてて、なぜに沖縄?と思ってると、来週だったかな、高校の修学旅行だそうでしてwwうわぁ~です。なんでも三箇所から選べるとかで、一番遠く、高いのはカナダ^^;姪は沖縄を選んだということで、お義姉さんホッとしてましたが、それでも毎月2万円、1年払ったということです。学費もかかるし、家のローンもあるし…で、大変そうですが、お義兄さんもお義姉さんも、仕事と家事をがんばってます。で、そんな苦しい家計から私達にくれたお金。早速ラーメン代になりました(おい)。実家の冷蔵庫を見せてもらって、そのギッシリ感に驚きを隠せなかったモクレンですが、今日から少し真似してみようと、日付と睨めっこしながら、コンニャク類を購入してみました。昨日もらったキャベツが当分もつはずなので、それを使った料理を作りながら、少しづつストック食材を増やしていこうと思います。世の中はGWでも、我が家は平常運転。明日は生ごみ、あさっては資源ごみです。
2009.05.04
ただいまっ!(^O^)/↑いきなりですが^_^;実家に行ってましたww今回の帰省のテーマは「お話しを聞く」でしたので、なるべく別の部屋に引っ込まないようにして、お義母さんと会話するようにしました。ちょっと話しすぎてのどが渇いたりしたけど、その辺は気がきくお義母さんなので、途中お茶を出してくれました(^^)もうね、いろいろ話しましたよ~。内容も忘れてしまうくらい、いろいろ。で、今日はお義姉さんの行動を見てて、ああやればいいのか…というのもわかったので、次回からは少しは役に立つ嫁になろうと思います(^_^)vちなみに、お義父さんとお義母さんから引っ越し祝いを、お義兄さんとお義姉さんから「いつもおみやげと子供達にお金をありがとう」ということで金一封(というのだろうか?)頂きました!!!なんだか実家にお小遣い稼ぎに行ったような結果になってしまいましたが(お米とキャベツとお菓子ももらった)、今回は充実してました。次回の夏休みまでに、一度は一人で行ってみたいと思います。
2009.05.03
全28件 (28件中 1-28件目)
1