全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近、買い物帰りに電車を利用することが多いんだけど、三島駅で降りる人の大半が大仁ホテルの紙袋を下げていることに気が付きました。大仁ホテルって、結構大きいホテルだった気がするけど…今、キャンペーンでもやってるのかしら?それにしても、三島に住んで改めて気が付いたけど、主婦同士の旅行客がすごく多いのよね~。私よりちょっと上に見えるけど、みんな両親もお姑さんもいないのかしら?面倒見なくていいのかな?…夫婦だけ、或いは夫婦と手の離れた子供だけ、だとしたらホントうらやましい。あ~あ、せめて1年に1度、泊まりで遠出がしてみたいなあ。
2007.01.31
スーパーのポイントが貯まったww500円分の買い物か、商品との交換か、月に2度の好条件での買い物券としてか…使い道はいろいろ。今までは普通に買い物に使ってたけど、今回はとっといて商品と交換しようか考え中wwこういう悩みは楽しくていいな
2007.01.30
それでも昨日休めたということで、かな~り楽~な週始め…?ん?今日は「今日こそは!」の携帯の新機種変更をやめて(気が乗らない)スーパーに行って来ましたww。そこで、思いがけず散財してしまい(^^;; あと2日、自分のお菓子が買えません(自業自得)。2月は、あっという間に過ぎていきます。油断してると、新聞代が作れないまま集金日を迎えてしまいます。…気をつけねばww。
2007.01.29
今日は思いがけず休みをもらえたダンナ。というわけで、今朝は久し振りの寝坊ですww。お昼は、昨日危うく使い切ってしまう所だったお金で『一代元』へ。ここで、こないだ気になった期間限定の黒味噌ラーメンの黒丼を食べました。麺は限定の太麺!これがうまかったっ!!そのあとダイソーと、業務スーパーとポテトで買い物してきました。ちなみに、ダンナは、昨日の分の代休がもらえるということで、再来週のお母さんの病院の日を休んでくれると言ってます(ホント、いい人やあ~)
2007.01.28
三島駅が混んでる!なんか、人がすごくて歩きづらいで、気が付いた(遅っ!)…今日ってば土曜日なので、買い物ついでに『毎度あり市』へ。…ところが、この風(かなり吹いてます)。遅くに出たので、そろそろ閉店の店も多く、何より、むき出しの商品に埃が仕方ないんだけどね。以前買って、すっごくおいしかったエビフライ、最後の1パック。心魅かれたけど、これ買っちゃうとお昼が買えないし(今日も朝食抜き)。…な、こと考えながら1周。結局何も買えずでも、久し振りに『毎度あり市』を見れて満足だからいいや~ww。
2007.01.27
ああ~ヤバイかも…と思う度に、私の意識はつかの間の旅に出ます。今日はドッグパーク。たくさんの犬に囲まれて~触って、遊んでww。お昼は大好きなバイキングケーキは少しにしておこう。まだ胃が…ね。その替わり、ごはんものとサラダをたくさん摂って。想像の旅でも少しは楽しい。
2007.01.26
ダンナが来週の土曜日まで休みなし…というメール。今週は始まる早々体調を崩し、お母さんの病院もあって…で、なんかスッキリしないつーか、今日もなんかおかしい頭は相変わらずハッキリしないし、ちゃんと立ち止まれない(ふらつく)、体が傾く、左足が変。なもんで、このメールでかなり落ち込んだそれでも、どうにか買い物を済ませて帰り、朝食兼お昼を食べたあと爆睡…したんだけど、二階がうるさくてすぐに目覚め…なんか、いつも以上に二階の喧騒が神経に障りますダンナが休める日まで、先は考えないように。今日1日。とにかく今日を生きる。…で乗り切ろう。
2007.01.25
ダンナが出たあと、どうにも気分が悪く、お母さんがひとりで目医者に行くと言うので、横になりました。寝入りばなにお母さんが帰ってきたので安心して、本格的に寝に入り…気がつくと13時!お腹空いてたけど大急ぎでタクシーを呼んで東海病院に向かいました。東海病院は、前回よりは空いてましたが、なぜか全然呼ばれずやっと呼ばれて、終わって、会計と薬ができたのが16時8分。いつもより1時間余分にかかりました。…たぶん初めての人がいたのでしょう。で、私はおとといの不調が尾を引いてる所に、空腹と寝起きのバタバタが重なって歩行困難&頭がフラフラして立ってることもできない。診察の間も、薬を待つ間もグッタリしていました「無理するな」私を知る人はみんなそう言ってくれます。でも、お母さんには私しかいないんですから、無理しなければなりません。無理しなければならないんです。
2007.01.24
汚いタイトルですいません夜中のことなんですが…。早くふとんに入ったので、寝てはいなくても、体は休もうとしていた矢先のこと、急な吐き気で目覚めました。お母さんがトイレから出た音がしていたので、急いで行って、とにかく吐こうとしましたが、出ず出ないなら…と、横になったのですが、やっぱり気持ち悪い仕方ない、無理やり出そう!で、トイレに入り、指を突っ込んで…。何とか出たので、大丈夫だろう、とふとんに戻ると、今度は下しかも吐き気もまだある。で、もう一度行って、上下から出し、今度こそ…と思ったけど、寒気と具合の悪さのダブルパンチで横になれず仕方ないので、台所に行って生源を飲み、横になってみました。と、今度は頭です。ふわぁ~ん、クラ~の連続。体はガンガン冷えていき、温まらない…。救急車…病院…点滴…そんな言葉しか浮かんできません。そのうち「死ぬかもしれない」「まだ死ねない」という考えで頭がいっぱいになり…とにかく胃の位置を変えることに専念。やっと痛みが引き、呼吸が普通にできる位置を発見。どうにか朝を迎えました原因はいろいろ考えられるけど(ストレスが大きい気がする)、ネットで調べた限り、ノロウイルスの可能性は低そうです。…でも怖かった…
2007.01.23
お母さんですが、12月から頭が痛かったそうで、今日は目医者に連れて行きました。朝ごはんを食べる暇もなく…お腹が空いて、しっかりタクシーに酔いましたが、病院が終わって薬を受け取るまでがんばりました!そのあと、重いキャベツを買ってくるように仰せつかってスーパーへ。…ま、私のことなんてどうでもいいんですけどww。お母さんは、今回は目には異常がないそうです。けど、水曜日にもう一度診せに来るようにとのことで、東海病院もあるので、11時30分までに着けるようにしたいと思います。下手すると、夕方まで食事の時間がとれないかもしれませんが、私なんてどうでもいいです、はい。問題は、お母さんの頭ですね。東海病院で言うつもりかどうかはわかりませんが、我慢できなくなったら又病院捜しを始めるか、待ち時間5時間覚悟の順天堂に電話しなければなりません。
2007.01.22
『あ〇あ〇大辞典』のねつ造問題。今夜は急遽放送中止になっている。あの番組は、確かに眉唾な内容が多くて、鵜呑みにできないって思ってたけど、まさかこんなことまでするとは思っていなかった。事実、今日も納豆売り場には大量買いしてる人がいたし、見れば信じてしまう私もいる。実際、全部が嘘ではないし、ちゃんとした研究結果が出ているものもあった。だからこそ、こういうものを作り放送している人達はもっと慎重になってほしいと思う。
2007.01.21
スーパーで、お母さんに頼まれた『しらたき』を見てると、入り口から走って入ってきたおばさん(と、多分御主人)「ほらぁ~見て!見て!」…と、私を押しのけ(~_~;)…「納豆、ないでしょぉ~」(なぜか誇らしげ)「ああ、どうしたんだろうねぇ?」「どこでもそうなのよー。入荷待ちなのよー」(だからなぜ誇らしげ?)…という光景を見たのですが、さっき楽天のニュースを見てたら、あの番組『ねつ造』だったのだそうですww。
2007.01.20
昨日の一件依頼、なんか神経使うようになっちゃって、人が来たらいつも以上に過剰反応して避けるようになってしまいました…で、感じたのですが…人のことを考えない、つーか、完全無視!で、自分勝手に歩いてる人が多いですね~今日一番困ったのは、すっごいヒールの音を響かせながら、どこまでも私にピッタリくっついて歩く女性(なぜかふたりもいました)抜かしてくれるように、かなり気を使って道の端っこに避けたりしたんだけど、なぜか私の避ける方に来るで、仕方なくコンビニに入ったら、その人も入って来て、普段あまり人のいない通りに避けても、うしろにピッタリストーカー?って思っちゃいましたよ~
2007.01.19
さっき狭い100均で「すいません、すいません!」と言われていながら、その人の前(ちなみにおばあさんでした)を横切ってしまい「まああー!なんでしょう、この人は!!人の前を通るなんてー!」と言われ、猛反省してたんだけど…。今、やっと冷静になって考えてみたら、そのおばあさん、狭い通路の向こう側にいて、私はこちら側にいたのよね。で、振り向いて、私がいる側の商品を見るのに、私をどかせようとして「すいません」って声を掛けたわけ。つまり、私がそのおばあさんのうしろを通るには、まずおばあさんがどいてくれるか、前に出て私と並ばなければならなかったのよ。でもおばあさんは商品棚に背中をつけたまま、私に「どけ!」って言ってたわけでww…どくには、おばあさんの前を通るしかないじゃん?それとも、大回りして隣の通路から出ろと?そのほうがよっぽど失礼なんじゃない?なんかさ~「私は年寄りで体が大変なんだから、若いあなたが気を使いなさいよ」って全身で訴える年寄りが多いんですけどたぶん、私は貴方達より体が不自由ですよー…見てわかんないだろうけどww
2007.01.18
お母さんが朝から「んこが出ない(T-T) 」と。便秘の人が長い事出なくて、出そうだけど、出ない…って感覚よくわかるから、大変だなあとは思う。思うけど、そのせいで朝からずっと我慢してる私は…どうしたら…(^^;; 主婦は、こうやって我慢するから便秘になるんだそうです(;^_^A話変わって。さっき楽天のニュースで読んだのですが、風見しんごさんのお嬢さんが亡くなったのだそうです。まだ小さかったのに…。あと、いしだ壱成君の元妻が谷原さんと再婚というのもビックリしました。いろんなことがありますね~。
2007.01.17
とあるお店で会計をしていた時のことです。そこは、私よりちょっとお姉さんに当たる人達がやってるお店。昔ながらのお菓子や地元の食品を扱っています。で、私よりお姉さんなので、レジもゆっくり・慎重。2人掛かりで確かめながらの作業です。そこへ、私と同じくらいか…ちょっと上かな~…という人(女性)が入ってきました。「すいません」(商品のことを聞きたいのかな?」「お客さんが入ってきたんですよ」(え?)「いらっしゃいませって言ってくださいっ!ヽ(`Д´)ノ」えええー?( ̄Д ̄;;ビックリして改めて見ると、目が据わり、仁王立ちのお姉…さん?一瞬ア〇バのオ〇クが立ってるのかと思ってしまいました(^▽^;)
2007.01.16
携帯の調子が悪いので、新しくしようとカタログをもらってきたんだけど…。なんか~…一番知りたい情報が載ってないのよね(料金とか)機能が増えた分、ボタン配置とか違ってるし。んで、ネットで調べようと思ったけど、思い通りのサイトがない(T-T) 困ったにゃ~
2007.01.15
わざと…ですが^^;今日のお昼、何もなく…10時近くに起きた私は(え?)洗濯中のダンナに(ええー!?)「お昼、一代元でいい?」…主婦としてどうかと…な、わけで、今日は水餃子と、白丼の熟成とろ玉を食べてきました。おいしかったーo(*^▽^*)o
2007.01.14
さ~て、そろそろお昼の支度~♪と立ち上がった私にお母さんが「タウンページない?」何だー?と思いながら渡すと「入れ歯が欠けちゃった(T-T) 」( ̄Д ̄;;で、いろいろ温めながら一緒に病院を探し、電話を掛けさせると、今日の午後来ていいよ、とのことww。月曜日まで何も食べられないのは可哀想だと思ってたから良かったなーとホッ。で、ダンナと大急ぎで買い物を済ませ、お母さんを病院まで。…と、そこには急な階段…びびるお母さん。困った私。それでも何とか登らせたけど、待合室で「これじゃ通えない」と駄々をこね始めた。さあて、困った…。それでも「接着剤で着けてくれるんじゃないの?とりあえず応急処置をしてもらって、別の歯医者に行けばいいじゃん」と説得し、とにかく受付。しばらくして呼ばれたお母さんは延々「通えない。階段上れない。心臓が苦しい」と訴え続け、結果「時間がかかるけど、今日中に」ということに。んで、1時間30分かけて、どうにか入れ歯を使えるようにしてもらえました。しかも、次回はありません。…ま、特例ということでww
2007.01.13
私が自分のことを考えて、わがまま通すとろくなことがない。自分の体の不調は家族の心の負担になる。どこか行きたい…は自分を甘やかす言葉。昔の私に戻るのはどうかと思うけど、もう自分の我を通すことはやめよう。もう少し思いやりの心を持とう。私はいつだって自分に甘すぎる。
2007.01.12
今朝、体を起こすと同時に胃が熱も持ちましたこんなの経験したことがなく…本気でスキルスかと思わず現在の借金情況と、共済の死亡給付金のことをメモしたくらいww怖かったですww夕方になって、やっと熱が引いたけど(生源飲みまくりでした)、ずっと熱いままの胃って恐怖でしかなかったですね~。何しろ、私は父を胃癌で亡くしています…。あの時の父を思い出しました最近体重が減る一方だったしなあ。
2007.01.11
今日はお母さんの病院始めでした。今年最初の循環器の日ということで、めちゃ混み!どこにこんなに人がいたのかと思うくらい混んでました立って待ってる人もいるし、誰かが立つとすぐ座られる状態。ここまで混んでるのは初めてですwwそこへ来て、先生は遅刻するし、お母さんの血液は取れないし終わったのが15時30分。いつもより待ちました~で、又腰を痛めてしまい…目もよく見えなくなってしまい…って、私のことはどうでもいいかww
2007.01.10
昨夜は早くから眠くなり…夜中に何度も目が覚めて…今朝は早く起きてしまったモクレンです。とはいえ、明日から3日ですしね。飛び込みの仕事がなければ連休ですしね。明日のお母さんの病院と、来週のお母さんの病院と、再来週のお母さんの病院なんて…(T▽T)…だ、大丈夫で~す(声が震えていますが)ただ心配なのがダンナの体。ここんとこずっと熱があるそうでして…肝臓が悪いのと、内臓脂肪と高血圧ちゃんと食事管理ができていない私のせいなんだなあ反省!
2007.01.09
今日ったら、もんのすっごい!道が混んでる!!やっぱお休み最後の日だし~成人式だし~三島大社があるし~…ですかぁ?しかも、まだ大丈夫かな?と思ってた100均も混んでて車が止められず買いたいものが買えない…という不完全燃焼のまま終わってしまいましたでも、ま、今週は4日です。あさってはお母さんの病院始めだけど、なんとかなるでしょう。
2007.01.08
今年の初ラーメンは『ばんから』です。去年の暮れにハマった”ネギ油”の入った”秘蔵”。…が、今年初の”秘蔵”は背脂が多すぎてスープを最後まで飲み干すことができませんでしたしかも、去年までやってたトッピングサービスもなくなっていて(お正月だからかな?)かなり残念なことにでも、これで今年もラーメン三昧できるかと思うとよろこびぃ~♪ではあるのですがww。それにしても、ここ『ばんから』はいつ行っても混んでます。やっぱりハマる味なんですね~
2007.01.07
今日はダンナは休日出勤。よって、予定外の朝食とお弁当。…冷凍食品を大量買いしておいて良かった。ダンナが出たあと、お飾りをおろして三島大社へ。毎年7日過ぎに行くせいか、誰もいないんだけど、今日は係りの人がいて、ひとつひとつ受け取ってる「(≧ロ≦) お札以外のものがいろいろ入ってる袋を…さて~どうやって渡そうか…と、ずっと見てたどっかのお姉さんが意を決したように「これ、お願いします!」と。それを受け取り、係りの人が後ろを向いた瞬間、「これもお願い!」と袋をソッとおじさんの足元に置いて逃げるように去る私ww。なんか、こういうことがスムーズにできるようになってきたわ( ̄∇+ ̄)ふふそのあと、雨に濡れ震えながらスーパーへ行き、なんかガラーンとしてる売り場でおかずになりそうなものを物色。…この状態があと二日続くのかな?
2007.01.06
今日からダンナの仕事が始まります。と言っても、明日から又三連休ですがww。昨夜から「明日起きれるかな~」と心配してた私。でも、どうにかいつもの時間に起床(^。^)冷食オンリーではありますが、お弁当も無事完成しました\(^o^)/そのあと、ダンナの年賀はがきを出し、生命保険のキャッシングの利息を払い、ミスドで福袋のポイントをカードに入れてもらい、スーパーで買い物をしてきました。これからブロモーションの原稿書きと、A8ネットの整理とページ作りと、日記を書いたあと、アイロン掛けと洗濯をたたみます。大きな仕事はないけれど、主婦の一日は何だか忙しいです(;^_^A
2007.01.05
去年は結構我慢したのですが、なんか今年は我慢の限界らしく(^^;; 元旦にミスドの福袋を、今日セブンイレブンの福袋を買ってしまいました。で、楽天の福袋特集を毎日見ています…。たぶん、ストレスが溜まっているのでしょう。ホントはどこかに旅行に行きたいのですが、無理そうなので、せめて福袋を…。
2007.01.04
『イロモネア』があまりにつまらなく…見てるうちにダンナとウトウト…。そのあと”モカ”で無理やり自分を叩き起こした為、なんとな~く頭が重いです(;^_^A今年も「スッキリしたぜ!」がないまま終わるのでしょうか…。
2007.01.03
昨日のスーパーも、今日のコンビニも、お客さんと呼べるのは私くらいww。空いてます(≧m≦)がら空きです(≧m≦)bなんか~「貸切?」気分。うひょっ♪最も、そこまでの道は三島大社に向かう人々でちょっと歩きづらいんだけど。家の場合、お餅以外はほとんど普段通り。だから、元旦でも普通に買い物に行きます。ちょっと違うのは、買い物袋の中に詰め放題の商品と、空いた手に福袋が提げられていることくらいかな。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆さっき、初めてのオークションに挑戦しました。買うのは経験済み。今回は売る方です。ただ、送料がネックで、気持ちとしては無料にしたいんだけど、ここ(楽天)の決まりでそれは不可。よって、出品しても買い手がつくとは思えません。けれど、これを機に、これからもいろいろ出品していこうと思っています。
2007.01.02
ダンナが実家へ帰省したあと、徒歩でホテルアリストまで。そこで福銭と甘酒をもらい、マックスバリューへ。そこで詰め放題をやって、クジ引いて、甘酒をもらう。そのあとミスドで福袋購入。今年の元旦もいつも通り…ということでww。
2007.01.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1

