ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2004.11.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は忘年会であった。
地元のバイク屋さんの年長組ばかりを集めた忘年会である。
私のバイク歴はかれこれ20年
原付バイクからはじまって400ccの中型
最終的には限定解除をとって1100ccのオートバイまで乗り回していた。
(注:当時の大型二輪免許は限定解除といって教習所では取れず、極めて難しい試験だった)
ところが、仕事が忙しくなったり、子供が出来たりでバイクに乗る機会は激減してバイク屋さんに行く事もほとんどなくなった。
ところが、私と同年代の仲間や私の先輩方も似たような状況でバイクに乗っていないようだ。

そこで、3年間から私の発案で、年長組(いわゆる年寄り)ばかりを集めて忘年会をする事にした。

案の定、忘年会は盛り上がった。
昔の悪事の暴露にはじまって、懐かしい話のオンパレードだった。

考えてみれば、20才の頃からバイクに乗り始めて20年。
自分では変わっていないと思っているけど
時間がたつのは早いもんだ。

それにしても、こういうなんのしがらみもない集まりってのは
ホントに楽しい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.21 10:30:15
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ますます・・似ている私達・・  
うどんマン・・バイクの免許、あったの??
初めて知りました。

私も高校2年の17歳で中型の免許を取って・・
高校時代はバイトして貯めたお金で「RZ350」
を乗り回していて・・暴走行為はしていない・・

つぎに・・お腹出てきたのでライディングポーズが
苦しくなったので、ヤマハのビラーゴ400という
アメリカンバイクに乗っていて・・

結婚と同時にバイクを売り払って・・

今もう・・10年くらいバイクは乗っていない。

その当時・・高校2年でバイクの免許を取ったのだが
学校には「家の配達で使う」とウソを言っていた。

女の子を乗せてタンデムしたときが青春であったな・・ (2004.11.21 10:37:31)

そう、バイク乗っていたの  
たけちゃん さん
私は、原付バイク。
ホンダの ゴリラ っていうやつを乗っていたっけ。
身体が、ごっつかったのでピッタリの原ちゃりでした。

まだ、ヘルメットは義務付けられていない時代。

バイクっていうものではないけど、
湘南を、ずいぶんと走ったもんです。
でも、よくつかまったなぁ。
スピードで。
原付は30kmが、制限時速だから、すぐに
やられてしまう。
(2004.11.21 18:55:19)

蘇った伝説  
にせジェダイマスタァ さん
1100はイイからマシンハスキーを買いなさい。
そうしないと弟さんと某250を凌ぐ伝説の主にはなれません。 (2004.11.21 20:49:13)

苦い思い出が!  
ねもっち さん
おいらは普通免許しかもっていないので原チャリしかのれないのだが、苦い思い出がある。
免許をとって三日目のことだった。買い物にいくのに友人のバイクを借りた。すぐ近くだったのでヘルメットもかぶらずに乗っていった。店についてうしろをふりかえると、な、なんとパトカーがとまったではないか。
免許をとって三日目で違反切符をきられた。いまでも忘れないめちゃめちゃブルーな一日だった。 (2004.11.21 22:14:05)

なんか、バイクの話で  
盛り上がりそうな雰囲気

●くめっち
RZ350・・・なんて恐ろしいバイクに乗っていたんだ。
ああ、恐ろしい。

●たけちゃん。
ゴリラって燃料タンクのでっかいバイクだよね。
私は昔モンキーが欲しかったけど
家の配達用のカブばかり乗ってましたね。
今もだけど・・・

●にせジェダイマスタァさん
ハスキーいいけど、ちょっと高いよね。
しかも、番組が終わると乗れなくなるし

ここは一つ伝説のVTの発見に全力をあげた方がよかでないですか?

●ねもっちさん
違反切符を切られたのではなく
納税したと考えればいいのでは?
お国のために!
とか、いって私も何万円納税したかわからないけど・・・・
ちなみに知り合いで何十万円も納税した方もいらっしゃいますが・・・ (2004.11.22 10:30:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: