ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2021.07.02
XML
カテゴリ: 日記
先日、とある方のyoutube動画を見ていたら
「いじめの本質は娯楽である」との主張をされていらっしゃる方がいて
なるほど・・・・と思ったのでワタシの体験談を書いてみよう。

ワタシはここ10年ほどはインターネットを介した商売をしている関係上
大半の業務がPC上で完結してしまって、お客さんはともかく
生身の人間と接する機会が激減してしまった。
最初のうちはそうでもなかったが、そういう状態が2年も続くと
段々、精神が病んでくるんですよ。
( ;^^)ヘ..


やっぱ直の人間と触れ合わないとダメっすよねぇ。
それにアルバイトって面白いですよ。
普段なら知り得ないような業種の中身を覗ける訳で
そういう知識は回り回って本業に役立ったりしています。
(^◇^;)

一番面白かったのはコンビニかな?
内部から見たコンビニのシステムがわかったのが最大の収穫でした。
これはあまりにも面白かったので、気が向いたら記事にします。


さて、本題に戻ろう。 いじめ です。

いろんなアルバイトをやっていると職場内のいじめに多々遭遇します。

パターンとしては
新しく入ってきた新人に仕事を教えるという名目のいじめ です。

何もわからない新人に必要以上の罵声を浴びせる感じです。
また「矛盾するので社内では黙認されているようなルール」をことさら指摘して
混乱させて、絶え間なく嫌味を言い続けて精神的に追い込んでいくのです。


いじめをされている方が抵抗できません。
見えないところから石を投げつけられていくのです。

いじめをしている方の特徴はその職場に長く居るベテランの女性が多いですね。
いわゆるパートのおばちゃんなんですが
職場が大きいと社員は配置転換等で入れ替わりますが、パートのおばちゃんは居続けます。
すると、どの社員よりも古くからその職場に居るという大御所感ができてしまい。
そのおばちゃんが何をやっても黙認されるという空気ができます。
後は、おばちゃんのやりたい放題。
新人いじめは朝飯前。下手すると「今月は○人辞めさせた」とか自慢している始末。
社員もそのおばちゃんよりも後から入ってきた人ばかりなので注意ができないのです。

当然、どんどん人が辞めていっていつでも人手不足。
常に求人をかけても追いつかないから社内は混乱しています。
原因は癌細胞である古株のおばちゃんなのですがねぇ・・・・・


なぜ、このおばちゃんがいじめを繰り返すのか?
要するに楽しいのです。
いじめを繰り返していじめられた方が病んでいってそのうち辞める。
それが楽しくてたまらないのです。

先程の、とある方のyoutube動画によると
いじめは「他人の痛みがわからない人が行う娯楽である」と、言ってらっしゃいましたが
まさしくその通り。
いじめは娯楽なのです。
なので、絶対になくなりません。断言します。

とある方のyoutube動画の配信した方もいじめに多々遭遇して
すべて潰していったらしいのですが、具体的な対処には触れていませんでした。
やっぱり、対処法を知りたいよねぇ・・・・・

ってな、訳でワタシの体験談です。
ワタシの入ったアルバイト先のいじめの矛先がワタシの向いてきたのです。

長くなったので、続く・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.02 16:06:35
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: