ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2023.01.17
XML
カテゴリ: TV・ラジオ・本
今、youtubeで往年の名作「マジンガーZ」が【期間限定で公開】されています。
必見です。



ちなみに公開最新が第7話「あしゅら男爵の大謀略」の回。
見ていて思うところがあったので書いてみたい。

さて、第7話。
マジンガーZは悪の科学者の世界征服を阻止する為にマジンガーZが活躍する話なのだが
すでに6話までに悪のロボット(機械獣)は7体も敗北している。
対するマジンガーZは操縦者の主人公が操作に不慣れにも関わらず全勝。
つまり、機体の性能差が歴然としている訳だ。

なので、悪の科学者もここで路線変更したようでそれが今回の第7話という事になる。


第7話のストーリーはこんな感じだ。


まずは、悪のロボットが街で大暴れする。
(世界征服をするのにビルを壊す必要があるのかと思うが今回はきっちりと理由になってる)

主人公がマジンガーZで応戦するが、悪のロボットはさっさと撤収。姿を消す。


その後、壊された街で困ってる民衆に向かって謎の人物(正体は悪の幹部・あしゅら男爵)が
民衆を扇動する。

どうして罪もない我々がこんな目に遭わなければならないのでしょう?
災難の元凶は光子力研究所(主人公側の拠点)
研究所の所長の名声は上がっても我々庶民はいつも犠牲になってる。
ただちに研究所を閉鎖するべきだ。



その結果、暴徒化した民衆は所長を襲い
査問委員会も研究所の閉鎖を要求。
さらに理性を失った群衆は主人公の家に押し寄せ投石。
戦う意味を見失った主人公は家に閉じ籠もったまま出撃しなくなる。


悪のロボットを撃退してめでたしめでたし。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これって、50年前の子供向けアニメなのだが内容すごくね?

っていうか、悪の組織が民衆を扇動して正義の味方を襲わせるこのやり方。
今の中◯、韓◯と同じじゃん。



自衛隊は違憲だからすぐに廃止すべき。
武器なんか持つから敵が襲ってくる。
何かあっても大事にせずになぁなぁに済ませた方が良い。

そんな風に叫んでいる人や団体も多いですが
ちょっと考えてみましょうよ。


今、日本の尖閣諸島に頻繁に不法侵入してくるあの国。
武器を持たずに抵抗しないチベットやウイグルを武力で侵略して虐●しているのをご存知ですか?
そんな国が、日本が武器を放棄したら何をするか想像できませんか?

ロシアは民主国家だから絶対に侵略なんかしないとか言われてたのに
あっさりウクライナに侵攻したのは気のせいですかね?

今現在、ウクライナが侵略されてないのは
ウクライナの人々が武器を持って戦ってるからじゃありませんか?



ってな、感じで、50年前の古いアニメですが
多くの事を教えてくれてる事に今更ながら気が付きました。
今どきのアニメは絵はキレイですが、
ポリコレ、コンプライアンスやジェンダーやSDGSやLGBTや
もういろんな物に縛られていて
誰も怒らない、誰も腹を立てない表現方法になってしまって
無難でつまらない作品ばかりになってしまいました。




昔の作品は絵は荒いし汚いけど
つくり手の信念が垣間見えるような話も多々あります。

まぁ、難しい事は言いません。


マジンガーZを見なさい!
(笑)






【どうでも良い追伸】
本作のヒロインの搭乗する女性型ロボットアフロダイエース
元々、地質調査及び採掘用ロボットであったので本来は武装がなかったが
敵の猛攻の為にミサイルを搭載する事になった。
このミサイル(通称おっぱいミサイル)ほとんど効き目がなく飾り程度のイメージだったのだが
第7話ではなんと敵ロボットの顔面を吹き飛ばす戦果を上げている。
知らんかったなぁ・・・・
(;・∀・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.18 08:53:40
コメント(0) | コメントを書く
[TV・ラジオ・本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: