2017.04.02
XML



プロのつぶやき893「コーヒーが追いつかない」

千葉のこの辺では、まだ桜が咲いていません…4月になったのに…今朝も4℃で寒いです。まぁ、昼間は多少ぽかぽかになるようですが。先週の日曜日は達郎の群馬前橋公演に車で行ってきました。休憩とっても3時間…けっこう近いですね…やはりある曲の照明が素晴らしく…曲と歌と難波さんのピアノをその照明がマッチしてうっとりしてきました。次は立川談笑師の独演会と達郎の神奈川県民が待っています…仕事とライブを楽しみます。

今日は4回目のおゆみ野大多喜ガスショールームでもBeEマーケットに参加してきます。大多喜ガスさんの展示会での試飲販売も2回参加していますので…去年の秋から6回目の試飲と販売になります。

さかもとこーひーのお客様が一番多いのがおゆみ野ですので…常連さんが顔出してくれて試飲こーひーを飲みにきてくれるのが嬉しいです。基本内気内弁慶な性格ですので…店やこーひーレッスンといった自分のリングだと良いんですが…見知らぬ人が多い場所はあまり得意では無いんです…なので、常連さんがいらしてくれるとリラックスして嬉しいです。

販売よりも試飲こーひーをたくさんの人に飲んで欲しくて参加しているのですが…地域でさかもとこーひーの名前は知っていたりしても飲んだこと無いと…いくらこういうこーひーだと話したり書いたりしてもなかなか伝わらないんですよね。試飲であっても実際に飲んでもらうのが一番です。

このBeEマーケットには雑貨屋さんやお弁当やパンやケーキ屋さん…外にはキッチンカーも来るし野菜も売っていたりして賑わうんです。さかもとこーひー常連の奥さんのケーキ屋さんもされるし…手が空くと他の店覗いたりして楽しいです。

そうそう…ママさんがパンやケーキのレッスンしたり…ケーキ屋さんしたり…カフェしたり…最近増えてきた感じです。ケーキ屋さんは勿論、カフェやレストラン、パン屋さん…さらに家庭手作りのケーキやデザートやパンのレベルアップを感じています。

さかもとこーひーの常連さんにはパンやケーキの先生が何人もいらして、時々差し入れで頂きますが、どれもとっても美味しい、しかも、それぞれの先生の個性の違いが楽しくて、タイプは色々なんですが…それぞれに魅力的なんですね。

30年前40年前と比べると全く別世界ですが、10年前と比べても魅力的で、クオリティアップし、レベルアップしているように感じます。

そこでです…コーヒーが追いついていない。

旧来のコーヒーは勿論、最近メディアをにぎわせているサードウエイブ(本来のサードウエイブと少し違うと思ってますが…。)といった浅煎りで、ほんのり香りはするけど味わいの弱いタイプ(素材はまあまあ良くても、実は焙煎に問題ありが目立つ)ではそのような魅力的なデザートやケーキ、パンには追いついていないと感じています。

牛乳やバター、チーズやチョコレートに粉にフルーツやナッツ…そういった素材をより魅力的にするにはコーヒーの魅力的できれいな酸味がポイントになってきます。勿論、多くの人が嫌うコーヒーの酸っぱみの酸味ではありません。円やかな味わいや甘さを引き立てる質の良い酸味です…コーヒーはフルーツだ!ですから、甘さと酸味のバランスがとっても大切です。

さかもとこーひーを使ってくださっている新倹見川のプリミティーボさんでのランチのデザートが…チーズケーキに完熟バナナのジェラート、イチゴにグレープフルーツだったのですが…完熟バナナのジェラートがバナナの風味を生かしながら爽やかなジェラートになっていて流石だなーと思いました…そこにこーひーが合うんですねー。

僕が週に何度も通ってしまう千葉市新宿のタポスコーヒーのゴマと金柑のタルトは…にタルトの生地のサクッとした美味しさと胡麻と金柑が和風にならず見事に魅力的なタルトになっていました。ドリップのコスタリカ・ロサンゼルスがよく合いました。

千葉虎屋さんの桜おはぎは十八穀米の味わいと上品なこし餡が見事におはぎになっていて塩漬けの桜もアクセントになりびっくりな美味しさでした…勿論、ゆすらカフェがドンピシャに合いました。

あるカフェで出されたデザートがガトーショコラにフランボワーズ、ナッツのヌガーにキャラメルのソーズとそれらが渾然一体となってバランス良くって…それぞれの魅力を引き立てるにはミモザカフェが良いと数日後差し入れしてしまいました。

そういったデザートはサンク・オ・ピエではいつものことで…4月5月のコースのデザートは…

家庭でのこーひー…カフェやレストランのデザートを引き立てるこーひー…まだまだ楽しみがいっぱいです。

さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.02 21:24:14
コメントを書く
[スペシャルティコーヒー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:プロのつぶやき1340「自営業のリスク」(11/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
青森県南の稲刈り@ Re:プロのつぶやき1331「コーヒーは平和な仕事」(09/14) 青森県南の稲刈りについては、 089624018…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
T.E55@ Re:中古焙煎機でました、FUJIROYAL R101 半熱風(06/06) 焙煎機購入検討したくお見積りをお願い致…
岡田昌徳@ Re:プロのつぶやき1223「27歳で最初の独立」(08/13) 色々あったけど、純粋に懐かしいですね!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: