2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
日本シリーズも、4連勝という素晴らしい成績で優勝して、もう感涙です。阿部選手の、後半の感激を堪えながらの守備。そして、普段、はにかんだ笑顔の二岡選手が、9回2アウト取ったあとの、満遍なる笑顔。おめでとう!おめでとう!おめでとう!優勝パレードに行きたい気分!気持ちは、銀座に・・・・・ジャイアンツファンとしては、1度は、見たい気がする・・・・今夜は、いい夢が見れそう~~~~~~~では、おやすみ・・・・ ***************************************************カスピ海ヨーグルトは、無事固まり、美味しく食べることができ、めでたし、めでたし・・
2002年10月30日
コメント(0)
我が家にもやっとカピス海ヨーグルトの菌入りのヨーグルトがやってきた。職場の同僚から、頂いて、夕べ早速、1リットルの牛乳にそのヨーグルトを混入した。夕べ、9時に入れたのですが、15時間たっても、固まる気配がない。疑問を感じ、職場に電話したところ、『寒くなってきたから、夕方くらいまでは、固まらないよ』と言われた。初体験のことなので、何度となく、中の様子を観察。おまけに、振ったりして・・・・・・こんなことしないほうが、いいのかな?これについては、くんちゃんが詳しいはず・・・・教えて頂戴!くんちゃんのHPに載っていたような・・・・あとで、見てこよう!もらったヨーグルトは、まろやかで、酸味がなく、美味しかった。娘は、酸味が物足りなく、クエン酸を入れて食べてました。
2002年10月29日
コメント(1)
昨日、大型電気店で加湿付きの電気ストーブを購入した。定価10000円の表示が6980円!どうしようと思いつつ、カタログ片手に電気の消費量など見て、検討していたら、定員さんに声かけられた。いろいろ説明を聞き、ダメでもともと、『これ以上は、勉強してもらえませ~~~ん?』と、お色気めいた言葉で、言ったつもりだが、向こうには、脅しに思えたかも・・・・・「ん~~」計算機をポケットから出し、指が動く、「あまり、値引きには、なりませんが、6500円なら・・・」もともと表示額で、購入しようと思っていたため、とっさに、『じゃ、買う!!』って、言ってしまった。もう少し、粘ってみれば、良かったかな???
2002年10月28日
コメント(0)
こたつの欲しい季節になってきました。しかし、我が家は、コタツがない。と、言うより、出さない。リビングでの生活が主なので、ストーブのみで、生活している。リビングにコタツを置く家庭もあるが、コタツ布団があると、掃除がしにくいし、積をとるので、置かない。要するに、私の怠慢からでしょうか??そこで、我が家の猫ちゃん。『コタツで丸くなる』ことは、出来ず、寒くなると、決まって寝てるところがある。水槽の上・・・・・我が家は、海水の熱帯魚を旦那が飼っていて、その水槽が90cmもあるので、猫も余裕で、くつろげる場所となる。最初は、丸くなって、寝ているが、段々暖かすぎるのか、手足を伸ばして寝ている。夏は、涼しいところを探し、冬は、暖かいところを探し、餌が欲しい、外に出たいと、鳴いて訴え、時には、膝の上に乗り、くつろいで、そんな自由気ままな猫が羨ましい・・・・
2002年10月24日
コメント(3)
今朝、実父から電話があり、8月に入院していた母の高額医療の還付は、受けられるかどうか聞いてきた。母は、弟の社会保険の扶養に入っている。私は、そっち方面は全く知識がなく、わからない。そこで、ふと思った。『え!!!私、受けてない!・・・・・・』ネット検索、検索。同月に同病院に63,600円以上支払いした分は、還付される。母も、適応されるらしい。おっと、私も該当するじゃん。生命保険の請求だけのことしか、頭になかった。2年以内の請求だったら、大丈夫。でも、去年の領収書は、何処へ?????????保険請求に使って、どうしたんだろう。外来受診の領収書は、確定申告で使ったら、全部処分したのは、覚えてる。入院したものは?探すこと30分、ついに見つけた!!!おおおおお!ざっと計算して、20万還付!ふふふ・・・・・これで、春に家族旅行かな??なかったつもりで、ミュージカル三昧しちゃおうかな?それとも、電気製品?いや、それとも生活費・教育費になってしまうので、あろうか?(悲)
2002年10月23日
コメント(0)
小田和正さんとより子さんのCDをレンタルしてきたので、コピーするのに、録音用のディスクを買いに行って来た。最近、CDコンポの再生機能が、調子悪く、新しいのに変えたい。MD、DVDもない我が家。電気屋さんで、自然にコンポの方に足が向く。眼が輝く。でも、我が家には、そんなお金はない。それより、これから受験生の娘にスチーム付きの遠赤外線の電気ストーブを買ってあげようか?去年までは、石油ファンヒーター。それだと部屋が乾燥しすぎるし、狭い部屋なので、消化の時、臭いがきつい。エアコンは、設置してあるが、温まるまで時間がかかるし、あまり好きではないらしい。他に、掃除機・電子レンジなどなど、そろそろ替え時かも・・・新しいものは、便利な機能が、いろいろあって、面白い。それを見ているとアッという間に時間が過ぎていく。お昼までに家に戻るはずが、1時になってしまった!
2002年10月20日
コメント(1)
夕べ、テレビで救急病院のドキュメンタリー番組を家族で、視聴していた。小学5年の息子が、『かいふく手術って、例えば、どんな風に良くする手術なの?』と、聞く。どんな風って????悪いところを切ったりするんだよ等と、話してると、『な~~~~るほど、かいふく手術って、開腹ね~~、回復かと思ってた!!』こっちも、な~~るほど!! そんな取り方も、確かにありかも・・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆職場復帰1週間が終った。今日、仕事が終って、ジャスコで買い物をしてたら、ふと、手術前は、こんなことが、当たり前の毎日で、ただ単純に毎日が過ぎていたんだな~~って、思った。又、同じように行動している自分。あの宣告を受けてから、今日までが、夢のような錯覚に陥った。そして、専業主婦をしている間、再発の恐怖が、いつも心のどこかに潜んでいた。でも、仕事をしてると病気のことを忘れられる。これから、どんな日々になるのか、誰にも分からない。だけど、今、こうして普通の生活が出来る事を幸せに思う。
2002年10月19日
コメント(1)
5月に退職の手続きをして、その後、市の方から、住民税の支払い用紙が来ないと思ったら、(あとから、まとめてこられても、困るな~~と、思ってた。)職場の方で、ずっと支払いしていてくれた。復帰する予定ならば、何度も手続きしなおすんだったらと、税理士さんとそうすることに、決めたそうだ。在籍しなかった分は、請求してくださいと、言ったけど、いいから・・・と、言ってくれた。それでは、あまりにも、優遇されてるようなので、『じゃ、今度の給料から差し引いてください』と、言いました。何か、そこまで、してくれてたなんて、嬉しかった。同じところに、復帰しようかどうか悩んでいた自分を、ちょっと反省・・・・こうやって、何時までも、甘えてていいのかな~~~~
2002年10月18日
コメント(1)
復職が決まり、8月から貰っていた失業手当を停止しなければならないので、今日、職安に行って来た。本当は1月まで、支給されるはずだった。ここで『1月までは、働きません』なんて、とても言えなかった。世の中って、そんなもんじゃないかな?正直言って、惜しい気持ちと、働ける喜びと半々かな?
2002年10月16日
コメント(0)
とうとう、この日が来た!職場復帰!職員出入り口に近づいた時、プ~~~~ンと消毒の臭い。以前は、こんな臭い等、感じたことは、なかった。新鮮な空気を感じながら、私の第2の看護師人生が、始まった。病院は、職員11名の個人病院。院長、看護師4名、事務員6名。私の仕事は、点滴と、受付。ナースが、受付ってのも、変だけど、そこは、個人病院。パソコンで、カルテを作成したり、会計も、こなさなければならない。久しぶり点滴は、緊張!!患者さんが、不安になるような手技だけは、しないように心がけた。点滴針に祈りをこめて・・・・・やった~、手は、覚えてる~~~刺した後、患者さんが、『全然、痛くなかった・・・・』と、一言呟いた。その一言は、天にも昇るような気分だった。受付は、私が休んでる間、パソコンが変わり、入力方法から覚えなおし。しばらくは、四苦八苦しそうだ。よっしゃ!頑張るぞ!
2002年10月15日
コメント(1)
昨日、説明会を聞いてきたお姉ちゃん、今日は、夕方、近所の八幡様のお祭りで獅子舞の披露があり、笛の演奏に借り出された。披露の後は、大人に混じって、宴会にまで、参加してきて、帰宅して、『あ~~~、今日は、面白かった!!!』だって!!!おいおい、あなたは、息抜きのしすぎじゃないのかな?????そんな彼女、今の悩みは、数日前に髪をカットして、思った髪にならなかった事。そういえば、自宅への来客者に、『お兄ちゃん、これから部活かい?』と、言われたそうです!!(笑)部活も、引退したはずなのに、後輩が県南大会を控えているので、試合相手になってくると、何かしら理由を付け、ラケットを振っている。あ~~あ、先は、闇・・・・・
2002年10月14日
コメント(1)
今日は、塾の高校入試説明会・・・公立過去入試問題集が、特別価格で買えるってこともあり、子供を連れて、聞いてきた。これから、塾や学校である3者面談に向けて、心がけることなど、聞いていて、『もうすぐなんだ!』と、子供が、どの程度、受け止めてくれたであろうか?そこで、面白かった話は、学校で、担任と面談をした際、絶対大丈夫とは、言わないってこと。『ん~~~~~~ん、大丈夫でしょ!』または、『ん~~~~~~ん、もうちょっとだけど・・・』って、言われたら、合格の可能性大と思って大丈夫とのこと。そんな、今日は、子供が一緒。そんな気を緩ますような事、言わないで!!!でも、ほんとに、そうなの????でも、はっきり、『志望校を変えたほうが、いいでしょう』って、言われたときは、絶対無理なので、即、変えてくださいっだって!それは、私も、納得!説明会で、聞いて、少しは刺激になったであろうか?26日に文化祭と合唱祭があり、ピアノの伴奏を頼まれ、毎日、ピアノ教室に通っていたときより、ピアノの前にいることが、なぜか多い彼女であった・・・・・受験モードは、もう少しおあずけのようである。あ、そうそう、問題集の特別価格って、100円安いだけだった。
2002年10月13日
コメント(1)
今日は、1年ぶりのミュージカル鑑賞。中学の幼馴染、3人で行って来た。もう、石丸幹二さんのカッコ良さに浸ってきました。今夜は、ねむ~~~では、おやすみなさい!
2002年10月12日
コメント(1)
職場復帰の話ですが、11月に、寿退職する子がいるので、その頃から、来て欲しい。と、先月院長から、連絡があって以来、何の連絡もしてなかったので、来週あたり、院長と勤務時間について、話し合いをもってこようと思っていたが、今日は、天気もいいし、金曜日だから、患者も少ない。今日にしよう!院長に一応、都合を聞いてから、出かけようとしたら、『昨日、今日に退職者がでた』とのこと。すぐにでも、きて欲しいような口振り。逢って話さなければと思っていたら、電話でいいよと、院長。院長は、私の希望は??と、聞いてくれたので、『忙しい、月・木・土だけ、働かせてください』と、言ってみたら、すんなりOK!それで、反応が悪かったら、違うところを見つけようと思ってた。失業保険の期間は、来年の1月まで。しかし、人が足りないといってる限り、そんなこと言ってられない!来週から、勤務することになりました!働かないで、収入があるのは、とても楽だけど、この話を蹴って、違うところを探すのも、面倒だし、必要とされてる時にこそ、行かなければ・・・どんな日々になるんだろう???12年勤務した所なのに、妙に緊張する。しかし、虫の知らせって、あるんだね~~~~~~
2002年10月11日
コメント(1)
夕べ、野球放送が終わりと書きましたが、まだ放送されました。失礼しました。今日は、ドーム最後の試合にふさわしい結果で良かった!いや~~、盛り上ってたよね・・・原監督おめでとう!!思えば、私が中学生の時、原監督は、東海大相模高校生。あの整った顔は、今も存在。でも、私が好きだったのは、鹿児島実業の定岡さん。雑誌に定岡さんを見つけると、切り取ってスクラップしてたっけ。今では、半分バラエティスターだが、あの頃の姿からは、想像できないなぁぁぁあの当時、我が県で高校野球があり(何で、あったのか覚えてない)、定岡さんや、原さん、そして篠塚さんを見に行ったよね~~懐かしい青春時代・・・・あれから、25年以上経つなんて、信じられない。
2002年10月10日
コメント(0)
ジャイアンツの野球放送が、なくなり、民間放送は、スペシャル番組で、大忙し・・・・野球の好きな人にとって、暇なシーズンとなる。私も、毎日、野球放送を視聴していたので、心の中がぽっかり穴があいた感じ・・・・あ~~~~あ、これから毎晩、つまんなの・・・・・でも、来月の日米野球の親善試合、ジャイアンツvsMLBオールスター戦を見に行くのです。くくく、楽しみだな~~~~~
2002年10月09日
コメント(0)
さて、昨日の眉事件!夕べも普通に、夕飯を食べた。心中は、ドキドキ!!! でも、見事クリア~入浴後、鏡の中の私・・・・・何度見ても、笑っちゃう!しかし、笑ってる場合ではない。早く、まゆまゆ・・・湿気をたっぷり含んだ肌には、書くのが困難だった。と、言うわけで、今朝、起きて鏡を見ると、書いた眉が飛んでる~急いで、洗面所に急行し、ペインティング!朝も、変わらない朝食の時間だった。しか~~し、夕方。長男、長女は塾なので、あとは入浴後に書けばいいかな~~と思っていた。きっと、旦那は気がつくはずがない!前髪で隠せば、いいや!っと。それが、夕飯を用意してたら、カウンター式になってるリビングから、まじまじと旦那が私の顔を見て、『何か、お母さんの顔、変じゃない?』ははは、ばれてしまった!でも、子供には、まだ気づかれていない・・・うしし・・・
2002年10月08日
コメント(1)
私としたことが、、、、初めての体験です。今朝、眉の手入れをしていたところ、やってしまったのです!!!顔用のレディースシェーバーで、いつものように眉の毛の長さを整えていたら・・・剃り味が、変!!!!く~~~~~~~~、アタッチメントが着いてない!わかるかな~~~~、長さを揃えるのに、アタッチメントを着けるの。バリカンにも、ミリ数によって、アタッチメントを替えるでしょ。それと同じ。だから、アタッチメントなしじゃ、どうなると思う。がはははは! 当然、丸刈り・・・・・・片方、なくなった眉・・・・ もう、自分で見て、大笑い! どうせなら、片方も、やってしまって方が、いいかな~とも思ったけど、やめて、片方だけ、眉墨で書いてます。いつになったら、生え揃うかな~~~~夜、入浴後は、ちゃんと書かなくては・・・・・果たして、誰が最初に気がつくかな?????それにしても、40過ぎて、こんなことやってるなんて・・・・・情けない日でした。
2002年10月07日
コメント(2)
毎年、10月の第一土曜日は、『土浦花火競技大会』ここ数年、見に行かなかったが、昨日は、久しぶりに見に行った。近くで見ると、ド~~~ンと成る音が、体に震動する。とにかく、綺麗。前年度に成績が、良かったところは、最後の方に、打ち上げられる。日本国内から、集まる花火業者。今年も、いろいろな仕掛けを工夫している。私が、一番、印象に残っているのが、『ととろ』・・打ちあがった瞬間、ととろが、ぱっと浮かぶ。他の見学者からも、感激の声。年々、研究を重ね、素晴らしいものが誕生する。季節外れの花火だが、業者がこの日の為に、花火に題名を付け、自信を持って作った作品かと思うと、見方が違ってくる。あ~~あ、綺麗だった・・・・・
2002年10月06日
コメント(0)
病気が、発見されてもうじき1年が経とうとしている。胸部痛の出現がなかったら、きっと病院には行かず、どんどん進行していただろうと思うと、ゾッとする。胸部痛は、胃癌とは、まったく関係ない症状だった。『虫の知らせ』だったのであろうか??この1年、自分を見つめ直すいい機会に恵まれ、幸せだった。仕事と、家庭と忙しく過ごしていた日々。あの頃は、やめたい!やめたい!と思っていた。それが、こんな状態になって、仕事が、無償に懐かしい。診察室を駆け回ったり、患者さんに接している自分の姿が蘇ってくる。家にいるから、家事がはかどり、綺麗になるだろうと、思っていた。それが、無理!!やはり性分なのかな?働いている時と同然、散らかっている。あ~~~あ、私、一体何してたんだろう・・・・・・やっぱ、専業主婦は、似合わない!いろいろ、すべきことは、あったはずなのに、情けない・・・そもそも、これまで、職場復帰しなかったのは、両方の親の反対だった。無理をして再発したら、あとがない。ってことだった。私も、これまで、ずっと働いてきたし、おととし、知り合いが、肺癌になって、手術したけど、半年くらいで、他界したので、それを思うと、家にいたほうがいいかな?と思っていた。(今でも、もちろん再発の不安は大きい)勤務先の院長先生も、親が反対してることを話したので、無理には、働かせたくないようだ。無理に働かせて、再発した!って、言われたくないらしい。そんなせいじゃなくても、世間は、悪い方にこじつけたがる。こんな私は、とっくにお払い箱行きなはずなのに・・・・・働くところがあって、とても幸せです。具体的に、いつから働くか、院長先生と話してこなくちゃならないなぁぁぁ思えば、そこに就職した当初から、わがまま言い放題だった。子供が、小さいから4時半で、帰してもらったり、小学に入ったから、午前だけ働いたり、おまけに病前まで、片付けなしで、帰してもらってた。甘えてたよね~~~もうそろそろ子供も、手がかからなくなったし、そろそろ最後までちゃんと働こうかと思っていた矢先の出来事だった。今回も、私としては、毎日じゃなくて、週3くらいで、勤務したいと思っているんだけど、どうなることやら・・・・いつまでたっても、恩返しできないね・・・あっさり、『来なくていい』って、言われたりして・・・ それも、悲しい・・・でも、それも仕方ないことかもね。
2002年10月04日
コメント(1)
夕べの台風。戦後最大っていう報道のわりには、我が家のまわりには、被害はなかったようで、ホッとした。確かに、県内では、送電線が倒れるというニュースには、驚かされた。さて、夕べ、いつものように、我が家の猫が、夜遊びに出かけるため、玄関を開けて欲しいと、訴える。ドアから出て、2m位歩いた時、突風が、吹いた瞬間。慌てて、中に入ってきた。やっぱ、いつもと違う状況に気がついたのであろうか?猫もびびった台風だった。台風が、過ぎ去り、夜中の12時ごろ、再び外出の要求。しっかり、いつも通り、朝帰りであった。
2002年10月02日
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


