2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

はい、午後になりましたよー。久しぶりに陽の光を見た気がしますお昼ごはん、食べましたか私は昨日の豚生姜煮の残り汁に豚を追加して、お茶碗半分程の冷ご飯にてんこ盛りで食べましたきっとご飯より肉の方が多かったな今日の夕飯は『小松菜チャーハン』『小松菜のお味噌汁』に決定でーすでは跳躍娘さーん前見て飛びなさいってばとぉぅっひらりっいよっほっはっびよよぉ~んどすっとまぁこんな感じに飛んでます。全く距離を考えて飛んでいないので、ソファに届かず、顔面から激突してめり込んで落下する事も多いです。ハイスピードハイジャンプで来るので、チビッコながら結構な衝撃を感じますはい、こちらは海さんですよ~海も身軽ですが、やはり凪よりは低空飛行ですな。何か重め(笑)ってか、オチリちっこぃっでもそこはさすが兄たん、着地成功率は高い。でした。(ナンジャソラ)
November 30, 2007

湯たんぽヌクヌクお腹に抱えてますが、胃の辺りを温めるとそのうち全身温まってきますねぇそれでもやっぱり手足は氷のようですがこんにちは。お昼ごはんは何を食べようかと考え中のモコさんです( ̄ー ̄)ノ29日木曜日の夕飯鉄ホットサラダ鉄分補給に。小松菜・ひじき・高野豆腐をごま油で炒め、軽く塩コショウし、お好みでポン酢を掛けて豚生姜煮生姜をたっぷりめに利かせて。本当はこれを丼にして食べる予定だったのだけど皿盛りにしてた( ̄ω ̄)アラ?時間も遅かったので簡単に。《わんこ飯》29日夜ご飯とお芋さんの団子 ~とろみあんかけ~インカのめざめとご飯と卵でお団子を作り、茹でる。刻んだほうれん草とカツオを煮てとろみをつけて団子に掛けてみた。最後におろし人参をトッピング。残った団子タネはフライパンで焼いて冷凍ストック。蒸せば良かったかも。30日朝牛肉ミルクおじや夕べの、ちょっと残ったあんかけに牛肉とご飯を加えスキムミルクで煮ただけ。黒ゴマきなこをトッピング。今日は彼女に飛んでもらいます。
November 30, 2007

そろそろ冷えピタ交換しないと、ペラペラのカピカピになって来ました(笑)さて、張り切ってお散歩中の海凪を見てもらったんですがもっと元気な海さんもご覧下さいな飛んでますかぼちゃに燃えてます腰に悪そうです(笑)しゃかりきですシャキーーン立った、立った、クララが立ったこっちよクララ~上手よクララ~
November 29, 2007

うぁ~久々にでっかい頭痛に襲われておりますここんトコちっちゃいので治まってたから油断してた・・・やっぱり天気が悪いと体が正直に反応するんだなぁ・・・フゥ夕べはとーちゃんの帰宅が早かったなので『(お土産)楽しみにしてるわ~』と言ったら『またアホな事言うてはるわぁ~』と言いつつも、王将餃子を買って来てくれたとーちゃんの帰宅が早い時は、何かしらのお土産を強要期待する私(笑)まぁ文句を言いつつも買って来てくれるわけですが。缶ジュースだったり、お菓子だったり。基本何でも喜びます。28日水曜日の夕飯王将餃子別の事しながら焼いてたらちょっと焦げちゃったけど、それでも美味いっひじき入り玉子焼き微妙に残った味の濃いひじきを玉子焼きに。豚の角煮久々に作った。豚の角煮、大好物です高野豆腐とワカメと水菜のサッと煮さっぱりさっぱり。和衷入り乱れ《わんこ飯》28日夜卵とじうどん(シラス入り)シラスは熱湯で塩気を抜こうと思ったけど、味見したらあまり塩気はなかったので、丁度いい味付けになるしそのまま使用。大根おろしに粉末緑茶をちょびっと混ぜてトッピング。ワサビみたいやな(笑)29日朝ごちゃ混ぜトッピングにお任せ飯頭痛でどうにもならず、夕べの『卵とじうどん』の残りとこないだの『ひじきご飯』と小さくカットした高野豆腐をスキムミルクで煮て、缶詰のレバーペースト(野菜入り)をトッピング。日曜日のお散歩海凪昨日の画像の上空撮影バージョンほら、楽しそうやる気マンマンだわー
November 29, 2007

寒いよ~ぅ湯たんぽ取りに行くの面倒だなぁでもお腹も空いたしなぁ・・・冷ご飯を温めて、かぶの葉のふりかけとひじきの煮物で混ぜご飯にして食べますが、何かあ、前置きでブツブツ独り言のもこです。こんにちは。27日火曜日の夕飯ひじきの煮物失敗したーーーー!!!!味が辛くなっちまったぜ・・・( ̄□ ̄;;)今日は玉子焼きに入れようと思ったけど、混ぜご飯にしてとっとと胃袋へ収納しよ。豚のしょうが焼きこれも味がちょっと濃い目になってしまったので、目玉焼きで誤魔化したシンプルだな。お味噌汁も作れば良かったかねぇ。《わんこ飯》22日夜ミックス野菜とご飯の牛乳おじや粉末納豆をトッピング23日朝海(うみ)のおじや細かく刻んだワカメとかつおを希釈した牛骨スープでもったりと。25日夜ちゃんこ鍋風うどん・豚肉・えのき・白菜・人参・水菜をダシでコトコト。最後におろし生姜と白ごま油を少々。26日夜オートミールのミルク煮おろした干しシイタケ・おろした人参・凍豆腐をスキムミルクでグツグツ。仕上げに青海苔少々27日朝チャーハン風ご飯・ひじき・おろし高野豆腐をオリーブ油で炒め、湯通しした牛肉とミックス野菜をトッピング。27日夜 マカロニサラダ風マカロニ(早茹でタイプ)と小口切りのアスパラを茹でて、オリーブオイルとターメリックで和え、湯通しした豚肉を混ぜ、チーズとおろし人参をトッピング。28日朝ロールキャベツのミルクおじやソースササミミンチ・豆腐・ひじき・おろし干しシイタケ・キャベツの芯を混ぜて、ロールキャベツに。少量のご飯・おろし人参をスキムミルクと味噌少々でクタクタに煮込んでソースに。ところどころ抜けているのは何でなんだろう・・・全く覚えてないし思い出せない・・・_| ̄|○日曜日のお散歩海凪。
November 28, 2007

こん・・・ばんは今日はどんよりお天気でした。前だからか、寒いのは寒いけど湯たんぽオンリーで耐えてます手足は冷え冷えですけども、えぇ。夕飯達のご紹介。いつのごはんだか記憶も定かではないですが。22日木曜日の夕飯お好み焼きちょっと水分が多かった(-_-;)医龍見ながら食べたっけな。なぁ~んかヤル気が出なくて、ソースもマヨも適当に掛けたら『やっつけ仕事やな』と言われた。次回は綺麗にマヨをかけようっと。23日金曜日の夕飯・鶏の照り焼き・チーズオムレツあと何だったっけ・・・画像も無し(爆)24日土曜日の夕飯ピーチかぶの梅マヨ和え 撮影:とーちゃん塩もみしてから叩いた梅とマヨネーズで和えた。じゃがバター 撮影:とーちゃんインカのめざめをシンプルに。鶏の竜田揚げカリッジュワッやっぱ唐揚げ好きやー25日日曜日の夕飯ブリの刺身何故か日曜日になると刺身が食べたくなる(謎)しっかり脂が乗ってて美味だったピーチかぶの明太ソース生のままもおいしい。味噌ちゃんこ日曜日は鍋率高し。26日月曜日の夕飯ピーチかぶの葉とシラスのふりかけ二株分の葉があったので、シラスを入れて炒めた。にんにくのみじん切りと鷹の爪でペペロンチーノ風。ご飯のお供 or 薬味にもちくわの磯辺揚げとーちゃんの好きな物。簡単だから私も好き(笑)レモンをかけてガンモと鶏の煮物大根と干しシイタケも入れて。薄味仕上げなので、かぶの葉とシラスのふりかけを薬味にしても良し。本日の海凪
November 27, 2007

こんにちは・・・さみぃ・・・かいぃ・・・いたいぃ・・・昨日ののシャンプーですっかり筋肉痛です。普段どんだけ動いてないねん、わたしっってか、どんなシャンプーの仕方したら筋肉痛になるねんおまけに昨日夕方から月のモノが来て、今日はもうグッタリです21日水曜日の夕飯アジの開き茶碗蒸しこれが自画自賛だけどメチャウマだった冷えた体に最高だわ・・・とーちゃんが帰宅したのは12時前。『軽いものでいい』という言葉に甘えてこんな感じに照焼きチキンも準備していたんだけど、やーーんぺ22日朝の飯野菜たっぷりミルクご飯(レバー入り)みかんは乗せるより食べたいのイイコイイコ大好き~・・・但しとうちゃん限定。チッ
November 22, 2007

あぁ~さびぃ~・・・足かいぃ~・・・もこです。お肌と懐と生活にです。うらやましいくらい潤ってんな・・・今日は朝から2人を洗濯して疲労困憊です。抜け毛、恐ろしい・・・
November 21, 2007

こんにちは~ついに足がしもやけになってしまいました。カユカユです。もこです。さて。巷で賑わっている《手作りワンコ飯》我が家もレッツビギンでございますのよ。たまーーーーーーに気まぐれで作ってみた事はあったけど、それもほんの数回。昨日の夕飯に覚えていたらやってみようと思っていたけど、そこはそれ、私の性格ですがな。《明日からがんばる!》精神で(笑)今朝のご飯からチャレンジしてみましたよ左手前から・鶏手羽元・ゆで卵・アスパラ・カボチャ・キャベツ・人参(おろし)・白菜・人参(みじん)・小松菜・ほうれん草・切干大根取り合えず現在家にある野菜をみじん切りにして、半ボイルに。以前エリリンに送ってもらった食材表があって良かった野菜はそれぞれ分けた方が良いのかなとも思ったけど、スペースに余裕のある大きな冷蔵庫ではないし、何より面倒なので(^_^;)ミックスベジタブルにしてしまった。これを基本野菜にして、後は穀物と肉や魚、チーズ等々を組み合わせればいいかと。煮るなり焼くなり炒めるなり好きに出来るし、私には合っているかも。中央は人参のすりおろし。おじやとかも作ってみた。ご飯・人参・ほうれん草・カボチャ・鶏肉(手羽元)手羽元の茹で汁でおじやに。オートミール・キャベツ・人参・アスパラ牛乳で煮込んだ。スキムミルクを切らしていたので人間用の牛乳を使ったけど、しっかり熱を通して乳糖を死滅させれば大丈夫。でもスキムミルクの方がヘルシーだった気がする・・・忘れずに買っておこうっと。私がキッチンでゴソゴソやってる時から、部屋中をサメのようにグルグルグルグル落ち着き無く徘徊してた2人(笑)おじやに黒ゴマきなこをトッピング。はぃ、出目でガツガツでしたまだ冷ご飯があったのを見つけてチャーハン風にしてみた。ストック用だから今は食べられないのよ、ギズモちゃん( ̄m ̄)基本野菜はできたので、あとはどうアレンジするかだな。豆腐は1つ冷凍したし、他の食材や油にもこだわってみたいな。やばい、ちょっと楽しいかも・・・これで麻酔に負けない体になるんだ!
November 20, 2007

いかがっすか~。売れ残りですけど。
November 19, 2007

どーもこんにちはここ一日二日で一気にググッと寒くなった・・・夕べは布団に入っても顔が寒くて寒くてなかなか寝付けず(涙)昨日は免許の書き換えに行って来ましたよ。運転なんてしないのにね。助手席をせっせと温めてるだけですけども。できればこのまま無効にしたかった・・・16日金曜日の夕飯。メンチカツぷれーと。もう面倒になったのでワンプレートにした。はぃ、メンチカツは冷凍品~♪(笑)山芋とわかめのポン酢とーちゃんは山芋が苦手なので極少量のみ。高級みかん。この日とーちゃんが現場からお裾分けしてもらってきた。何やら10~20個でン千円するらしい木の箱に入ってるようなみかんなんだって。すんごぉ~く小さいんだけど、めちゃくちゃ甘くて味が濃いビックリした感動した(古いっ)17日土曜日の夕飯。アジの開き撮影:とーちゃんナスと野菜炒め何かやる気の無い感じ( ̄m ̄)アジ、食べかけやし(笑)18日日曜日の夕飯。カニ鍋別メニューのつもりだったがとーちゃんの『買おうや』の一言で我が家にもカニをお迎えでも少量パック(笑)しかし、カニだけで予算オーバーになってしまい、調味料とか買いたかったのを諦めた。どんだけカニ食べたいねん、私・・・カニカニな2ワンしかしこの2ワンがゲットできるのはカウンターの向こうから突如飛来してくる白菜(笑)
November 19, 2007

こんにちは今日は凪の使ってる湯たんぽだけで頑張ってます頑張ってるってPCの前に座ってるんだけど・・・何の脈絡も無くカッコイイでしょ海の親戚さんが見つけたのを私も保存しておいた。ほんとはママの画像もあったんだけど、犬舎のサイトが閉鎖されちゃってもう見る事できない(涙)あの時にコピーしとけばよかったなぁ・・・今どうしてるのかな・・・海のパパとママ。元気だといいな。会いたいな。15日木曜日の夕飯。エビマヨガーリックもとが小さい海老だったので、炒めると更に極小ジャガバタチーズインカのめざめ&北あかりのミックス。卵とわかめのお味噌汁かき玉風に。とーちゃんに『最近味噌汁にはまってんの?』と聞かれた。《品数を誤魔化す為》ですが、何か?牛肉の炒め物超久々の牛さん(切り落とし)にテンションナギズモの正面顔は怖いのです。時として人間みたいに見える。いたずらしたらフリーズして凹んだ。あたちもうダメポで・・・・寝た。反応鈍っ! 虐待じゃなくってよ。 どうやらイタズラされると眠くなるらしい。
November 16, 2007

こんに・・・ばんは( ̄∀ ̄)ノ今日はあんまし寒くなかったもこさんですそれは何故って。朝から2人の爪切りをして、掃除機掛けまくってましたから動く=血流が良くなる=体が温まるしかしその都度クラクラする=休憩する=はかどらないという嬉しくないオマケがもれなく付いてくる。あははぁ~ん( ̄ω ̄)14日水曜日の夕飯。とーちゃんにお願いして、某カレー店で買って来てもらった《カニクリームコロッケカレー》だったんだけど、カニなんて影も形も、エキスさえも、せめてカニかまぼこ・・・ですら入ってなかった・・・・_| ̄|○フツーのクリームコロッケ。金返せーーっっ ヽ(`^´)丿支払いはとーちゃんだけど。たまにはこんな日があってもいいよねーって実はこんな日の方が多かったりするのよ。えへ。爪切り。うちでは仰向けにしてカットする。立ったままとか抱えて・・・というのが暴れてやり難くて、いつからか仰向けでするようになった。凪はやりやすい。爪切りやバリカンを当てた瞬間は手がビクッとするけど、後はウトウトしてる。イビキかいてる事もあるくらい。あ、でもバリカンの場合は振動に慣れなくてずっとビクビクしまくってるので進まないけど(笑)そして凪は爪が長め。神経が長くてあまり短くできない。海はやり難い事この上ない。彼にとって『爪』『爪切り』の言葉は最強のNGワード。一目散に遠い見えない所まで逃げる。捕獲しようとすると鼻にシワ寄せて威嚇する。たまにガブッとかそんな事で怯むモコではありませんが何度ももがいて逃げようとしますが、ガッツリ押さえ込み。やり始めると諦めて少し大人しくなりますが、最初から最後までずぅ~っと『ヴヴヴ・・・・(怒)』言うてます( ̄m ̄)やっと爪切りが終わって『よしっ』って言うと『ワンッ』とクレーム入れてからオヤツの催促しはります。ちゃっかりしてるな、おい。
November 15, 2007

365カレンダーがいよいよ発売ですよ~コーギーパート2の表紙にいるのはもしやっ茉里香さんちのサージュ君ではっ 表紙掲載おめでとーー 別のサージュ君・・・じゃないよねぇ実はうちの海凪も応募して、1次審査通過はしてたんだけどなぁ~。うーん、残念っ来年もまた狙うどーー
November 14, 2007

先ほどカウント100000打ちましたこれもひとえに足繁く通って下さる皆様のおかげ。たいしてネタもないのにあり難い事です。本当にありがとうございます。今後とも『すぺすま!』を宜しくお願い致します で、カウプレ宣言はしていなかったけど、密かに考えてはいたんです。宣言しちゃうと余計変なのが沸いて出るし。だったんだけど、残念ながら今回は該当者無し。ヒマなヤツもいるもんだわ~。ふふん、そんなの関係ねーだけど。ま、そんなこんなですがカウプレは続行中でーす。ただし、私の気まぐれナンバーです。むふふ
November 14, 2007

おはようございまーす。今日も寒いです。グルグル巻きです。もこです。13日火曜日の夕飯。クリスピーチキン一口サイズにカットして、衣には青海苔を入れた。サクッ、ジュワッで幸せ~ベーコンとほうれん草の和風ペペロンチーノそのまんま和風なペペロン。粉末だしと醤油で味付け。靴下に萌える(燃える)海ナギズモ、タンメン顔で乱入※しかし王ちゃん程のキュートさは微塵も無く。ビビリまくって手も足も出ない兄たんどんまい。
November 14, 2007

こんにちは。タイツにババシャツにお腹と背中にカイロ付けて、デカちゃんちゃんこにナギズモの湯たんぽ抱えて完全装備です、もこです。まだ足先は冷たいけどそれでも暖かくて眠ってしまいそう・・・動けば暖かくなるんじゃね・・・聞こえませーん。はぃ、11日日曜日の夕飯。買ってきた焼き鳥ついついニオイに負けてしまった。魚焼きグリルでちょっとだけ焼いた。串が焦げた。にんにくとモモのが美味かった。ほうれん草のおひたしと言ってもポン酢掛け。山芋とわかめのお味噌汁山芋苦手なとーちゃんへの嫌がらせ(笑)とんかつとーちゃんはとんかつソース、私は味噌ダレ掛け過ぎると甘いけど、これくらいなら丁度いいかな。 12日の夕飯。とーちゃんがを抱えて帰ってきた結婚記念日と誕生日、ケーキを買うつもりだったけど、いざとなるとなぁ~んか勿体無いような気がして店を素通りしてた。何度も買うチャンスはあったけど、そんな事を繰り返してたんよねぇ(^-^;)ってかさー、自分で買えば手っ取り早くていいけどさ、こういうのって言わなくても当日にとーちゃんが『ほれっ』って持って帰って来てくれたりすると嬉しいのになー。なんて毎年淡い期待を抱くが見事にバッサリと儚く夢と消える(笑)そんな期待しちゃう可愛いわたし余談だけど。買うなら絶対モンブラン!って言ってたの聞いてたはずがチョコだった~。モンブランのホールは高かったんだなきっと(笑)ちょっとくらい奮発しろよー。チョコレートも好きやからいいけど←結局嬉しい某ファストフード店のフライドポテト日曜日に買出しに出た際に買ったけど、ポテトだけ食べなかった。なんか芋続きな気がする・・・きのベーキャの炒め物柿の木茸・ベーコン・キャベツのバター炒め。白菜と餅麩の卵とじ餅麩って実は初めて。(10日の芋と豚肉の甘辛煮にも入れたんだっけ)普通の麩とはまた違ってモッチリしてて好きー。ブリ照り肉厚のしっかりした大きいブリを見つけたので甘辛ダレがウンマーもう気力使い果たしたね。・・・・・・うん。
November 13, 2007

あ~雨降ってきましたどーりで頭痛かったワケっすな。久々にミルキー買いました。めちゃウマです。ミルキーでスウィートですうっかり歯の被せ物が取れないように気をつけて食しましょう。10日土曜日の夕飯。山芋入り玉子焼き思いのほか自然薯のような粘りの強い山芋で、梅焼きのような玉子焼きになった。お好みでケチャップ。 発芽ビーンズのポテトサラダ前日のフライドポテトを塩茹でしている際に、うっかり煮崩してダルダルになったお芋さんを掻き集めて、発芽ビーンズとポテサラ風にしてみた。ブロッコリースプラウトを添えて。柿の木茸のお味噌汁初めて食べた茸。なめたけのようなぬめりがある。火を通してもシャキシャキ感があって、さらに茸からもダシが出ているようで美味しかった。『・・・錆びたエノキ』とーちゃんのボキャブラリーの乏しさにガックシ _| ̄|○インカのめざめと豚肉の甘辛煮別名:栗じゃが芋とも呼ばれる、栗のようなサツマイモのような甘味の強いじゃが芋。これまたうっかり火に掛けている事を忘れていて、煮汁を少々焦がしてしてしまったが、元々薄味にしていたのが功を奏し、こっくり深みのある味になったラッキーあ、ポテサラと被ってますが、前も言ったようにワタクシ気にしませんので(笑)だけどさすがに芋ばかりも・・・と思ってとーちゃんには『ポテサラは手を付けなくても良い』と言っておいたが食べてくれた。よしよし。あたちのご飯まだでちか。ずーっと準備万端でちけど。ボクお芋さんでいい。あ、ごめんごめん。忘れてた。
November 12, 2007

月曜日です、こんにちは朝ご飯は納豆ご飯だったけど、お昼ご飯も納豆ご飯だと思います。もこです。もうお昼ですね。お腹空きましたね。本日も夕飯のメニューから。(ネタが無いからつなぎ)9日金曜日の夕飯。フライドポテト皮付きのまま塩茹でしてから揚げたれんこんのソテー軽く塩ふって焼いただけ。マヨネーズ醤油で厚焼きだし巻き卵ネギ入りバージョン。とーちゃんが出来立てアツアツをハフハフ言いながら食べていた豚コマと長ネギの名古屋味噌炒め名古屋の赤味噌ダレを使用。ちょい甘め。回鍋肉のような感じでウマウマやっぱり居酒屋。納豆ご飯食べてこようかな。
November 12, 2007

こんにちは~。寒いですね。贈り物の梱包してました、もこです《もこ風 カルボナーラ MODOKI》昨日のランチ。ベーコンとタマネギを炒めて、卵・マヨネーズ・醤油・塩コショウ・チーズ・にんにくの入ったボールに茹でたパスタと一緒に入れてグリグリ混ぜて完成【海(かい)】ちょっと前になるけど海のオチリの毛をカットしたまだ納得いってないけどしつこくするとストライキされるから諦めた【凪(なぎ)】怒ってても真顔でも怖いナギズモですがとーたんの事をこよなく愛しております濃厚ですとーたんを食べる勢いです一体どこでそんなテクニックを・・・睡眠妨害 以前お話した逆くしゃみの撮影ができた。 昨日のはちょっと長く、デジカメを撮りに行って準備して撮影を余裕でできる程。 ナギズモ、睡眠中だったので放心状態。
November 9, 2007

こんにちは。納豆のストックが無くなってテンション下がってます、もこです。さて本日は久々、昨夜のごはんを紹介ここんとことーちゃんの帰宅が遅くて1人ご飯でしたが、昨日はなんと9時半には帰って来たっ8時半過ぎ、とーちゃんから『何と・・・今から帰りますっ』と電話をもらった時は『えええマジですかっ早過ぎませんかっ』と超びっくり。つい、『もう帰って来るんですか!困ります!!』と言いそうになったが飲み込んでおいた( ̄m ̄)れんこんのきんぴら。シャキシャキで、ゴボウのきんぴらより好きかも塩かぼちゃ。きんぴらが甘辛で味がかぶるので、塩オンリーで炊いたあら、面取り忘れてるわ。秋刀魚。本当は2尾あったんだけど、1尾は一昨日の1人ご飯で消費してしまったのでこれはとーちゃん用。でも2人でワケワケした(笑)かぼちゃたっぷりのグラタン。白味噌仕立てやし《和》でいいよねかぼちゃメニューがかぶってますが、何かとーちゃんにもメニューを言ったら『え?』と聞き返されたけども。そゆの、気にしませんが、何かだって私がグラタン食べたかったから何だか懐かしいこの光景えーっと、確か・・・一昔前は・・・ この場所は彼だったのに(笑) ※去年5月頃今やその彼は・・・ここで待機。政権交代でしょうか。
November 8, 2007

こんにちは。はぃ、地震~午前中、10時頃でしょうか。のんびりソファに座って、どんぶり山盛りの納豆ご飯をワシワシと食しておりましたらば。粘り気のある(?)ミシッという音がした直後ギシギシギシ・・・という音と共に家が振動。震度3。震源地は奈良。一気に海凪パニックですよ凪は右往左往しながら激しくワンワン海は私のそばでただひたすらワンワン一瞬で揺れは止まったけど、その後も凪はハウスでずっと唸ってたパニック中、できるだけ興奮させないように、いつもと変わらない感じの声で2人を呼んだ(つもり)けど、全く聞いちゃいなかった・・・・_| ̄|○これじゃいかんよなぁ・・・本当にピンチの時にちゃんとコマンドが聞けないって、危険だわ。地震の時って仕方ない部分もあるかもしれないけど。1匹だけなら抱えてられるけど、2匹となると自分に対応できるか不安になった。しばらく地震がなかったから油断してた。地震があったその時は『人間&ワンコ用の防災グッズ揃えとかないと』と思うのに、日が経つにつれついつい忘れがちになってしまってる。マジで準備しておかないといけない。楽天でもペット用の防災グッズを売ってるけど、そういうのを利用するもよし、またそれプラス愛犬に必要なグッズを足すも良し。使う事がないのが一番なんだけどね。あそうそう。この地震の5分前。テレビの小さな音以外全くの無音状態だったにも関わらず、私の足元で納豆ご飯を狙っていた海凪が、突然揃ってビクッと反応して固まった瞬間があったのですよ。私はなんのこっちゃ分からず、どないしたん?なんてのん気に笑ってたんですが。その5分後に地震。これって何か感じてたんですかねぇ? こないだの日曜日。海さんはとーちゃんとかーちゃんの間でスヤスヤギズモは・・・さて・・・いましたか?ここ。階段で爆睡。落ちそうで落ちない。確かにここが一番ぽかぽかしてるけども。ウトウト・・・あ~心配だわ~向こうでとーちゃんも兄たんも心配してるで。ほんとに落ちないでね。落ちたら痛いねんよ~。落ちたらあかんで。ほんまあかんで。え、フリじゃないってぇ。心配してるんやってば~。ま、落ちたらブログのネタにはするけど。
November 6, 2007

おはようございます、こんにちは今日はお天気が悪くなるそう寒いっす。昨日は『かき鍋』をしました赤味噌ベースでウマウマでした。白菜ではなくキャベツを入れたのですが、これがとーちゃんに好評確かに甘くてトロトロなのにシャキシャキで美味だったさて、ワタクシゴトですが。先週土曜日は《結婚記念日》でした~10年目なので『錫婚式』・・・スズコンシキと言うそうです。がしかし、そんな日に限って現場が手こずり帰宅も遅く、かーちゃん1人+2でバイオハザードを見ながら祝杯を挙げましたそして、本日はかーちゃんの誕生日少し前まではおめでたくないわっ( ; ̄з ̄)ブゥとか言っちゃってたけど(笑)、そんな事すらも思わなくなった・・・体力的・体内年齢はバーチャン、これは認めようだけど、精神面ではまだまだティーンですからぴちぴちよっ・・・・ふるっ 先週の海凪。ガジガジゴリゴリあげへんでと必死なワンコ・・・いりませんから。夢中時はニアミスでも気にならないらしい。しかもオチリ。海さん、背中にコブが出現(※背骨)何時間でもガジガジゴリゴリだんだん動きが似てくる。ゴリゴリガジガジただの骨なのにね・・・何がそんなに彼らを夢中にさせるのか、謎。ちびっけつふたつマニア想いの2人。何も言わなくてもサービスショットするなんてエライッ。
November 5, 2007

ギズモばかりでは海ファンの方に申し訳ないので・・・(何様やねん)ギズモ撮影に燃えていた頃海さんは。キノちゃんをガン見してたあっかーちゃん写真終わったっキノちゃん投げてっ投げてっ・・・・・すまん、もうちょっと待ってて下さいな( ̄ー ̄;)《画像一枚目に戻って繰り返し》
November 2, 2007

こんにちは今はが出ていますが、これからお天気が崩れるとかなんとか。11月に突入。やっぱり肌寒いっすババシャツ新調しておかねば。さてさて、夕べ予告した《えぇもん♪》カオちゃんからお届け物でーーっす噂のキノちゃんが入ってたよっチロルどっちゃりもこ=チロルという図式がどんどん定着しているようです。ぐしししその他おやつも、メインがどれだか分からんくらい入っていたのですが・・・メインはこれこれ、これですよサスケのお下がりのつなぎカオちゃんから『サスケの着れなくなったつなぎいるぅ?』と嬉しいメールを貰い、贈ってもらったのだぴったんこ1歳を過ぎても相変わらず立ち飲みオチリ毛がモリッ(笑)足長くねっ( ̄□ ̄;)さてはコギじゃないな・・・あ、ギズモか。凪:あれほちぃーー赤かわえぇなぁ凪:取ってよーぅしかしほんとチビだな。モサオチリが何て可愛いんだっ凪:取ってってば暗色も似合うぢゃーん凪:・・・もういぃ・・・ピンクに赤に茶グレ。これをあのサスケが着ていたのかと思うと何故かクスッっと(笑)でもほんっと嬉しいギズモ、一気に海より衣装持ちになったあまりの嬉しさに海放置で写真撮りまくり(爆)カオちゃん、ありがとーーー!!!ちなみに今日は赤のつなぎを着せてますそれにしても、みんな贈り物に張り込み過ぎっす嬉しいけど申し訳ない
November 2, 2007
えぇもんもーらった♪ それはまた明日♪
November 1, 2007
全26件 (26件中 1-26件目)
1


