全52件 (52件中 1-50件目)
![]()
こどものかお いるいる◎キャラはんこ。 津久井智子デザイン昨日、こちらのスタンプ、纏め買いしちゃいました。10種類くらい買ったんじゃないかな。イラストも可愛いし、一目見て気に入りました。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子片づけ中に、行方不明だったものがちょこちょこ出てきます。レシートをハガキに貼るときに使うあれも、結構買っていたのに使おうとするときに見つからないことがあったので100均のケースを利用してまとめました。それから、今回、先日W賞をいただいたずんちゃんママさんに久々に作ったデコハガキを数枚送らせていただきましたが・・・このごろますます手抜きでただ上下にこんなテープを貼ったりするだけなのですが、こちらも100均だとTDRに応募するのにぴったりな柄がみつかるんですよ。100円で、2、3枚くらいしかデコできないけど。ということで、先週は100均の店でいくらお金を使っちゃったんだろう!?ま、テープ自体が豪華なので、ほかに手を加えると厚化粧みたいなはがきになっちゃうので他には何もしません。ハガキも「ナチュラル派」「可愛い系」コメント重視の「知性派」いろいろありますね。ホンと、化粧と同じで。私なんてすっぴんが一番楽なので、あまりごてごてはがきも飾りたくないのです、本当は。ちょっとは楽しいよ、ナチュラルメイクみたいに飾るのは。あとアクセサリーも地味にいいものつけるとか、みたいに、シールやスタンプもちょっとほかの人と違うもの探すのは楽しい。達人さんクラスとなると「パーティ向けのメイク」並みのデコハガキになりますがセンスのない人だとお水系とか宝塚や歌舞伎っぽい舞台用の厚化粧メイクに近いものになる場合もあるので自分のレベルを把握してチャレンジしてみたほうがいいですよね。今回の「懸賞なび」に、かつらさんが基本になるようなシンプルなデコハガキを発表してましたが、私としてはあのくらいのでも十分だと思いますけど。皆さんは、いかがですか???懸賞なび 2009年 10月号 [雑誌]宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 31, 2009
コメント(4)
8月のお届け物&いただきものはこちら。今月も当選数は少なかったけど(応募数が少ないのでそれは仕方がない)久々のお肉とか、イベント物とか当選できてよかったです!って、昨日の日付で書き始めてたのですが、昨日の段階でもう一日残ってるときが付きました。でも期待していたけど、後半29、30、31日と、何も届かずに終わっちゃいましたね。でもほしいと思ったものが当選してくれて嬉しかったです!7月に当選して8月に見に行った楽天の試合が全勝だったのは思い出に残るものでした。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子はがきがなかなか見つからず、昨日今日になっても伊藤園のエコバッグのレシートくらいしか作れなかったので、昨日の分はお友達にあげて今日はレシートを作るのはあきらめました。今日は、お友達にキグレサーカスのチケットをあげたらエコバッグをもらっちゃいました(かわいいの)。今度も、労金からエコバッグもらうからあげるからといわれたのでこちらも楽しみ。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 30, 2009
コメント(6)
![]()
今日は、弟が米を持ってきてくれました。これで今年中の米は間に合うかな?今は、お盆前にもらっていた実家の米を食べてます。1回あたり30kgずつとして、2回ずつ(計4回)もらえば、ほとんど自分では買っても数回、できれば当選米で過ごしたいというのが目標ですが・・・これも、兄と弟と無事に働いていてくれるからですね。兄弟とはいえあちらも生活がかかってるのでお金では払えないけど、なるたけいいお酒や食べ物などをこちらからも渡すようにはしてます(だから懸賞用に買ったお酒なんかも無駄にはならないのですが・・・)。今日は、先日当選していた「キグレサーカス」のチケット4枚と交換です。一応、お米はお中元もかねてもらったものだけど。実家には、昨日、これも前に当選していたホームベーカリー(ツインバードのほう)あげました。かな???1台あればいいしね。(我が家には、まる子ちゃんの残しておきます)姪たちもそろそろ手料理に目覚める頃でしょうから・・・喜んでました。下の姪は、今年、修学旅行なのだとか。兄にお古でキャリーもあげたけど、あれより軽くていいの、おばちゃんにはあるから旅行のときは貸すからね、買わなくていいから、と声かけておきました。使うところでは使っても、使わないところではなるたけ使いたくないというのが庶民の生活レベルですよね。さて、今回の選挙はどういう結果になりますことやら。(今のところ、我が家でまだ行ってないのは私だけ・・・行かなきゃ)いいところのお坊ちゃん、お嬢ちゃんが大きくなって政治家になっているんだからやっぱり庶民のレベルがわかるわけないですよね。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子普段はTVを観ない私ですが、昨日はTDR旅行が当たるという「キーワード」のためにTVを見ていました。深夜24時締め切りなのに昨日は早い時間帯の番組じゃない最終の番組を見たせいもあるけどキーワードが発表になったのは23:30過ぎでした。慌てました。24:00には応募サイト締め切りでつながらなくなったみたいだし・・・たくさんの人が応募してるから当たるとは思わないけどやっぱり、TVの応募は自分には向いてないかも。まぁ、向いてるもの自体あまり多くはないんだけどね。。。さて業務連絡です。庶民に嬉しい「優待券」・・・昨日連絡した方には今日メール便で送りましたので届くの今しばらくお待ちくださいね。庶民は、優待券や割引クーポンを有効活用して楽しんじゃいましょう・・・・宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 30, 2009
コメント(4)
昨日の「天才外科医・鳩村周五郎 」に続き、本 日8/29(土)午後9:00より「土曜ワイド劇場 新聞記者・鶴巻吾郎の事件簿3」が放映されますが、こちらの舞台が南三陸町方面なのだそうです。南三陸 ホテル観洋
August 29, 2009
コメント(0)

今日は、実家の姪が二人でやってきました。社会人のほうは、今年から生保レディをやっているようです。そちらの会社の保険に入っていたけど、アフターフォローがさっぱりないので、無料で追加できるサービスがあるのでどうですか?という内容と、出来ればうちの長男の保険どうですか?という話でした。長男の保険も検討しなければならないところだったのでタイミング的には、姪が生保レディになってちょうどよかったみたい。入る余裕がないときに来られても困るけどね。今日は、手続きのサービスでエコバッグを2枚もらいました。旧デザインがスヌーピーので、新デザインがロイヤルコペンハーゲンとのコラボらしい。私も、うちにあるバッグやエコバッグや景品で、譲ろうと思っていたの用意してたけど今回の2枚は持ってなかったので嬉しかったです。どちらも使いやすい大きさだし。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子夕食はサンマルクに行って、サマークリスマスというコースをご馳走しました。私の実家は田舎なので、スプーン、ナイフ、フォークが何本も並ぶところで食べる機会ってめったにないから姪たちもちょっと緊張してましたが、パンが美味しいので満足して帰ったみたい。アンケートに答えたら誕生日の頃にこういうはがきが来るよと教えたらアンケートにもしっかりと答えていきました。ちょうど誕生日の人もいて、いつものキャンドルサービスに生ピアノ演奏なんかもありました。食事のほうは、最初にスープが出て前菜が結構手の込んだ海鮮風でした。魚は舌平目。肉は、鶏肉だけど。これにデザート、ドリンクと、パン食べ放題で2000円です。姪の様子を見て、私も高校生の頃に「テーブルマナー教室」というのがあってかなり緊張したことを思い出しました。でも、今年も順調にポイントためられそうです。おためしレストランセットフレンチのシェフがお届け!無添加で安心の敬老の日セット(9月限定/送料無料)山形県産黒毛和牛を使った本格料理を、ご家庭で。<黄木>お肉屋さんの洋風グルメセット宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 29, 2009
コメント(2)
ただいま、仙台ロケのドラマをやってます。どこでロケやったのかなぁ?と考えながら見るのも面白いですね。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、近所のスーパーの本のコーナーに立ち寄ったら張り紙が。。。「カメラや携帯で画像を撮るのはおやめください」そういう人もいるのかな。世の中、なんでもありなのね。でも、何の画像を撮ったのかな?悪いことを悪いことと判断する気持ちというか、「恥」と思ったりする気持ちも欠けてるのかもしれませんよね。私も、全然悪いことをしない完璧な人間というわけではありませんがこれは人前でやったらまずいでしょ、という気持ちって普通の人ならあると思いませんか?宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 28, 2009
コメント(6)
お昼近くに来た郵便屋さん、ポトンと音がしたので見に行ったらDMだけでした。が数分後、また戻ってきてくれました。「簡易書留」だったみたい。マルちゃんのクオカード5000円(焼きソバなどのバーコード応募でしたよね)。4口くらいは応募した気がします。当たってよかった。焼きソバはよく食べるから、無理して応募したものじゃないから、よかったんですが・・・めったに、自分の家で使わないものなどをわざわざ買ってまで応募することはないですが期間限定や新製品などわざわざ探して数口応募してまで外れるとショックよね。今はそういうわけで何もレシート作らないときは自然と伊藤園のエコバッグのレシートになっちゃうのでこれまた20口くらい応募しまくってます。野球は重複当選なかったけどこちらはあるかしら?人にプレゼントできるくらい重複当選しないかな。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日までの当選品、お金に換算して計算してみたら・・・昨年までと比べると2か月分くらい減ってます。応募数も減ったしね。ネットよりはハガキ派だし。ネットはメルマガがウザイ。メルマガはできるだけ読みたくないので楽天のプレゼントもよほどほしいものじゃないと応募しないことにしてます。あと、モニターも、ファンデーション大量当選なんて見ても、つい先日当選したのもあるし、今のところ数年持ちそうなくらいあれば、これもよほどのものじゃないと応募しないし。スーパーのハガキなども仮に100種類見つけてもそのうち自分で応募したいのって30種類もあればいいような気がします。その代わり、その30種類は、ぜひ当たりたいものだから、上のマルちゃんのように何口も頑張ってレシート作ったり、バーコード貼ったりして応募してますが。数日前のイオンカード、いつのかなと思ったら5月〆のでダイエー分やお菓子のほうは早めに当選していてイオンカードだけおそかったので「あんなに出したのに外れた!」とショックだった分でした。とりあえず、宿泊券とか大物は無理だけど、他のほどほどのものはほしいと思ったものがちゃんと届いてるので嬉しいです。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 28, 2009
コメント(6)
![]()
ヒツウチの電話にはあまりいい思いをしたことがないので、なるたけ出たくないのですが、昨日、お友達のブログめぐりをしていたところ「牛肉当選」の電話が来たとのことで私も応募していたので、今日はとりあえず出てみることにしました。すると「○○様のお宅でしょうか?」というので「どちらさまでしょうか?」と尋ねたところ、ヨーカドー・ヨークベニマル関係の方からだったのでやっぱり応募していたものでした♪これはたまたまヨークベニマルに買い物に行ったときに見つけたはがきで期間も短いし、もしかしたら・・・と思って、そのときもレシートを作り、次に行ったときもレシートを作り、2口くらいの応募でした。当選したのは、神戸牛です。松坂と前沢と神戸の中から選ぶものでした。9月は短角牛も届くし、美味しい牛肉が食べられそうですにほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、ほぼすっぴんでぶらぶらしてもらったうちわで扇ぎながら、しっかりとくつろいでマツキヨに移動していたら近づいてくる人がいてびっくりしました。懸賞のお友達ですがこうして知人に声をかけられるだけでもドキドキなのに有名人になると私以上に注目されて大変な部分も出てくるんだろうなぁ~~~先日、オールナイトニッポンを聞いていたら「お化けよりも怖い、本当にあった怖い話」というのがあって、それはやっぱり聞いていても怖かったです。ストーカーねたと、アパートの鍵の話でしたが聞いていると、本当にあるかもしれない(実際にあったんだろうけど)怖い話でした。ブログの世界にも、いろんな方がいるのでやっぱり、顔が見えないなら見えないなりのお付き合い、わかるならわかるなりのお付き合いと、それなりに上手に切り替えのできる常識のわかる、大人の関係が保てる人以外とはあまりお付き合いしたくないなぁ~とこの頃思うこともたまにありますので・・・今日のお友達とも例えば一緒にイベントに行っても「今日はうふふ大好きさんと会いました」のように名指しでは書かないようにしたほうがいいかも、という話が出ました。私のブログにも、HNはあまり出さないで「野球の好きなお友達」とか「いつも一緒に行く友人」とか「バイト仲間」という言い方にしてますが・・・大人の怪談トリハダ宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 27, 2009
コメント(16)

今日は、イオン・ダイエー・ロッテより「イオンギフとカード5000円」が届きました。久々の金券類は嬉しいなぁ。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、息子が休みなので、先日行ったまで「うなぎ」を食べに行くことにしました。建て替えてから、息子は初めての東海亭さんです。あまりにもかっこよくなったのでびっくりしてました。こちらは、山形県鶴岡市のほうから古民家を移築したものらしいです。今回は息子はこちらの名物の二段重ご飯の上にうなぎを重ね、その上にまたご飯、その上にまたうなぎを重ねたお重を食べました。私は、今日は天重。海老がおいしかった。今日は三陸道を通ったので1時間30分もかからず、登米まで到着しました。途中までは600円ほど払いますが、その後は無料の道路なのでかなり快適なドライブになりました。スーパーにも寄ったけど、新しいはがきは見つからず、前から持っていたはがきのレシート作っただけです。ここ数日、100均のお店で、はまって購入してるものがあるのですが、今日寄ったお店にもあったので、手に入れることが出来ました。ここ数日、100均のお店で大人買いしてしまいました。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 26, 2009
コメント(14)

シールをまとめていた箱を確認したら、今の段階でこんなのを差し上げてもいいかなぁ~というのがこんな感じ。スタンプの整理はまだなのでみつかるかどうかわかりませんがまとまったらプレ企画したいと思いますので、今しばらくお待ちください。前に、ゼリーのプレゼントをしたときも思ったことなんですが、1名分用意しておいて1名様なら即決ですが2名様というのは微妙・・・3名様の参加なら、抽選しても仕方ないかなと思うんですけど・・・そういう思いを経験したのでお友達のブログのプレ企画でも2番目に申し込みすると、自分でも微妙な気分になってしまいます(苦笑やっぱり、1番目に応募するのが気が楽かなぁ・・・にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、郵便屋さんは素通りでしたがネスカフェの試飲モニター分のサンプルが届きました。フルーツロールケーキの王様と新作!2000円ポッキリスイーツ福袋楽天ランキング1位フルーツロー...花えちぜん自慢の秋限定和スイーツをひとりじめ♪福井県産の材料を使用します♪ぜったい食べた...祝★開店6周年!感謝をこめて45%OFF送料無料!あの禁断スティックも入った!夢のスイーツ福袋1...宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 25, 2009
コメント(10)
![]()
火曜日は、生協の共同購入が届く日なのでなるたけ在宅で、ついでに楽天のお買い物も火曜日の午前中指定、ということが多いのですが・・・今日は楽天のお買い物とともに1つ宅配便と、貴重便みたいな封筒も届きました。中は箱のほうはコードレスアイスクリーマーでした。2店舗で見つけたキャンペーンだけど、バケツは要らないので外れてもいいからこちら重点に2口くらいずつ応募したような・・・薬王堂のほうで当たりました。ヨークベニマルのほうは仙台市内でレシートを作っても当たる気がさっぱりしません・・・それから封筒のほうは、アサヒ&カゴメフェア景品で「スッキリMAX!プレゼントキャンペーン」でアサヒビールスーパードライ鮮度ギフトでした。誰かからいただいたはがきだったか、誰かの情報を見てから探しに行ったはがきだったような気がします。ありがとうございました。今月もあまりパッとしたお届けモノ状況ではないので月末、ぼちぼちとこの調子で届いてほしいなぁ~と思います。(私の場合、ラッシュを期待するほどは応募してないので)にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日のラジオのテーマが「ひとめぼれ」「ひとめぼれ」といえば・・・・というネタはたくさんあるのですが、100字とか200字にまとめるのって大変なので採用された人の話を聞きながら「なるほど」と思っています。次のテーマを指定されて応募するのはいいんだけど、その場で応募はニガテかも。時間なくてあわてちゃうしね。ラジオ投稿の前に、まずは今月末締め切りのハガキもたくさん残ってるし・・・今日は、ようやく先日当選した岩手県の温泉に宿泊予約の電話を入れました。当日はお天気がよいといいなぁ~~~宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 25, 2009
コメント(6)
![]()
今日は、退院したお友達のバイト復帰日でした。同じ頃の時間帯に到着して、帰りも途中まで一緒に帰ることにしました。坂道や階段はきついみたいですが、なんとかバス停まで歩きました。産後とも違うけど、やっぱり久々に歩くと立ちくらみがしたり、疲れるので休み休み歩きました。本当は私のほうが「退院おめでとう」だったんだけど、彼女のほうから「病院に来てくれてありがとうね」って、またまたいただいちゃいました。家の周りでも、徒歩5分くらいの生協に行くくらいであまり遠出もしてないみたいです。次回はもうちょっと楽に歩けるようになるかな?少しずつ、少しずつ歩ける距離も伸ばしていってまた一緒に歩きまわれるようになりますように♪私のほうからは、彼女の楽しみにしていた「ハガキセット」といっても、このごろあまり見当たらないから少な目なんだけど、また美味しいものや、エコバッグなどおソロで当たりますように。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子携帯に便利!sbr ふろしきバッグ 和柄<1個>98%OFF!超目玉\100!コーチゲリラバーゲン!【即日発送可能】 コーチ/COACH プードル キーホル...お一人様一点限り☆96%OFF謝恩価格100円両サイドポケット&フード付パーカートレーナー【あす...今日は100均にも行きました。買ったものといえば、いつものように文房具系・・・宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 24, 2009
コメント(4)
![]()
昨日、今日と懸賞ネタになるようなお届けものはなかったがお友達のずんちゃんママさんからW賞も作ろうと思うので、来週くらい、発送できるように、頑張りますねとコメントいただいていた、20万Hitのプレ企画♪のW賞、いただきました。先日、私も行った有馬温泉のお土産として有名な「山椒昆布」とかとうがらしうめ茶とかいただきました。ありがとうございました。ずんちゃんママさんのプレ企画はいつもおいしいお菓子など素敵なプレゼントを用意してくれてます。次は222222HITあたりでも何か企画してくださる予定らしいのでまたまた楽しみにしてます。ライバルが増えるのはいやだけど(苦笑気になった方は、ずんちゃんママさんのブログに遊びに行って見てくださいね。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、大阪のほうから、お菓子が届きました。道後温泉とかのお土産かな?箱がまた「坊ちゃん列車」みたいなパッケージでつい保存しておきたくなっちゃう(だからごみみたいなものが増える一方なんですが・・・)可愛いものでした。ご馳走様でした。やっぱり、名物とか、そこに行かなきゃ手に入らないものでなおかつ美味しいものをいただくと機嫌のよくなる私でした。いつかは四国にも行ってみたいです。。。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 23, 2009
コメント(4)
![]()
見るからに高価そうなホメオバウのLPEX クリームプレミアムを試してみました♪ こちら、楽天でも取り扱ってます。【送料無料】極上の肌へ導く、この上なく贅沢なクリーム!ホメオ バウ LP EXクリームプレミアム...◆肌が求める全てに応えるべく有効成分をふんだんに配合し、浸透力を追及したクリーム「HOMEO BEAU LP EX CREAM PREMIUM」は、通常のクリームとは異なる超微粒子構造に仕上げた特殊製法の特別なクリームです。クリームのカプセルに工夫を凝らしたことで、お肌が求めている全ての有効成分を肌深部まで働きかけ、細胞の生まれ変りを促がし、素肌が本来持っている力を甦らせます。ベタつかず、肌にスルスルと吸い込まれていく驚きのテクスチャーで、翌日には肌色のトーンアップを見事に実現。ハリのある肌に出会えます。 ◆再生力+美=ホメオバウ人間にもともと備わっている、常に身体を正常に保とうとする能力を、恒常性維持力「homeostasis」(ホメオスタシス)といいます。この「homeostasis」と「beauty」から「ホメオバウ」は生まれました。現代社会はストレスや睡眠不足、偏った食生活、さらには環境汚染や冷暖房による乾燥、紫外線など肌の老化の要因があふれています。ホメオバウはこうした環境に負けない、肌が常に健康で美しくあろうとする自己能力を高め、健康で若々しい肌を維持するための、全く新しい機能性化粧品です。 ◆肌年齢はお手入れ方法で差がつきますストレス、睡眠不足、偏食、まちがった化粧法などによって、肌年齢はどんどん老化していきます。環境汚染。冷暖房による乾燥、強い太陽の紫外線も肌の老化をさらに推し進めてしまいます。実際の年令が同じでも、肌のお手入れや環境によって、肌年令には差が出てきます。美しく若々しい肌に保つためには、肌に合わせたお手入れが大変重要です。 by:ちび子現品サイズだと10500円。私の場合は、基礎化粧品セット全部合わせても、この価格よりも安いかも・・・というくらい、化粧品にはお金をかけない人なんですが、肌のお手入れや環境によって、肌年令には差が出てきますというコトバには、つい過剰反応してしまいます。そういえば。お手入れ、サボりまくりだもんね。いただいたサンプルは、何グラムなんだろう。あずき豆大のクリームを顔全体に伸ばしただけだけど、使用した日としない日とでは、確実にしっとり感が違ってました。この差が、10年後、20年後の差になるのか・・・・私にとっては、こちらの商品も高価なものなんだけど、同じような成分で某メーカーのだと45gで94500円もするのだそう。もちろん、使用している有名人も、いつも「セレブ」を売りにしている女優さんだけど・・・それから比べれば庶民的価格なのかもしれないけどさらに庶民感覚の、一般ピープルとしては、もう少し、できることなら半額くらいになってほしいなぁ~というのが本音だけど、この数日間、この簡単だけど、実は贅沢なお手入れを覚えてしまった肌が、どうなっちゃうかが不安でもあります。ブロコミモニターに参加しています
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
私は普段から、TVよりはラジオ派なのですが、今日のラジオのテーマが「捨てるに捨てられないもの」といった内容でした。私の場合、「紙類」が多いかな。チラシから、雑誌の切抜きから、空き袋、資料・・・・とりあえず、箱にいろいろ詰めてごまかしていたのですが、箱自体がばらばらだと、それだけでも散らかってるように見えるので、前の日記に書いた箱とか買い揃えて、同じ大きさで同じデザインの箱に入れ替えて積み重ねている途中ですが、それだけでも少しが片付けてるように見えたのか家族の評判がいいんですよ、足の踏み場のない途中なのに。こんな感じで色別にするのもいいけどこんな感じでそろえたほうが確かにスッキリ見えるかも。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子本は本、食べ物は食べ物、エコバッグはエコバッグ紙類は紙類、シールはシール、スタンプはスタンプ・・・のように分類しながら頑張りますよ~~♪今回は珍しく、マジ!!宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 22, 2009
コメント(6)
![]()
今日は、パソコン机周りのゴチャゴチャをスッキリ!に変身するために、ちょっとお片付けを始めました。でも、今途中でやめてるからやっぱり足の踏み場がない状態だけど・・・こういうの買い込んでファイルボックス 縦型【合計¥2400以上送料無料!】書類保存箱 中 B4用 10枚(1枚318円税込)【kobe-s-0820】【送料無料!】懸賞応募用のシールはシールスタンプはスタンプ空き袋は空き袋というように中味がちゃんと分かれて、わかるように整理できるといいんだけどもね。二階に、こういうのがあるけど、中味を片付けて、「スタンプ入れ」にしようかな。これを机のそばに置けるように、頑張って片付けよう・・・にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子訳あり商品のため、このお値段!!デコレDecolelloDATEスタンパーズスタンプECOがうれしい花スタンプかわいい花すたんぷ★ゴム印【エコ印面の環境に優しいAPR樹脂製】【お...10%OFF! 木箱入り!ウッドスタンプ フェアリースタンプ シンデレラ50%OFFセール中!レトロな感じが可愛いスタンプセットです。【SALE!】和風スタンプ 【20%OFF】木製スタンプセット「となりのトトロおもいですたんぷ」お片付けしてスタンプとか、重複しているのとかでてきたらもしかしたら福袋プレゼントできるかも!?です。いつになったら片付くかは未定ですが(苦笑宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 22, 2009
コメント(8)
![]()
今日は、丸美屋食品ミュージカル「アニー」を見に行きました。私が当選したのは午前の部だったので、そちらはお友達の姪っ子さんにお福わけ。私はお友達に誘っていただいた午後の部を見ることが出来ました。会場は東京エレクトロンホール宮城(旧 宮城県民会館)。いつも東京のこどもの城 青山劇場で見ていたので(といっても二回だけど)同じ舞台装置でも、イメージが変わります。Wキャストのうち、秋田出身の子のほうのアニーを見ました。同じ内容なのにまたまた今回も同じようなところででした。いくら当選チケットとはいえ、わざわざ高い交通費かけてまで東京まで見に行く私の気持ちわかってもらえると思います。たぶん、宮城県にはまたしばらく来ないと思うので東京公演に応募できる機会があったらまた応募して、当選できたらいいなぁ~と思います。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日誘ってくれたお友達とはまた9月のイベントで私がお誘いしてますが、ゆっくり話すのは久しぶり。9月のイベントも、ご一緒できるの楽しみにしてます。今日はありがとうございました。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 21, 2009
コメント(8)
![]()
「エコナギフト」が届きました。【送料無料】御中元、贈り物にエコナギフトセットエコナギフトセット(花王) K・EF-20何も通知が入ってないけど、たぶんCGCのだったかな?↓コメント欄で教えていただいて、封筒見つけました。中を見たら、Vマークグループのキャンペーンだそうです。宮城にはないお店なので、お友達からいただいたラッキーはがきのおかげでした。ありがとうございました。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子昨日は、みやぎ生協で当選していた「アニー」の日でした。実家の姪にあげていたので、兄嫁さん(義姉)と一緒に観劇に来ました。席も16列目あたりでほぼ真ん中の見やすい席だったようです。今まで小学生のころに「赤毛のアン」は見せたことがありますが、せっかく当選しても忙しくて来れなかったり、時間があっても当選しなかったり・・・もあって、久々の観劇でした。私も小さいころ、田舎から仙台まで連れてきてもらうのはかなり難しく、「子ども会行事」のバス旅行くらいしか親と一緒に行動したことはなかったんじゃないかなぁ~と思います。今は姪(長女)も運転できるのでたまに呼べば遊びに来れるようにはなったけどそれでも先日「エコバッグ」と「TDRのチケット」どちらに応募したい?と聞けば、「エコバッグ」と答えるように、分をわきまえてる姪(次女)です。TDRチケットが当たっても行けないしね。。。さすがの私も姪を連れてTDRに行くようなスポンサーにはなれないのでこうして仙台で行われるいいものはなるたけ見せてあげたいなぁと思って、頑張って応募しました。生のオーケストラや、歌のうまさに感動して帰ってくれたみたいです。応募した甲斐がありました。私も今日、これから「アニー」を見に行きます。どこの席かな?楽しみです。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 21, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、郵便でラパコさんからお礼便をいただきました。はがきと、切手と、それから「霧のたまご」という長野のお土産だそうです。アーモンドにミルクパウダーをコーティングしたお菓子だそうです。一粒食べると、手が止まらなくなりそうです。ありがとうございました。それから、夕方、お友達のお福わけで「南極料理人」の試写会に出かけていたのですが、帰宅すると、机の上にKAGOMEの野菜ジュースの詰め合わせが届いてました。モリヤで応募してたぶんかな?にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日見た、「南極料理人」はこのエッセイをもとにした映画だそうです。南極に1年分以上の食料を持ち込んで、料理をするのですが・・・どれもおいしそうでした。料理の映画はたくさんありますが(どれもおいしそうですが)、今回のが一番美味しく思えました。だって、日本食からディナーから手打ちラーメンから、何でも食べたいと思うもの作ってくれるんだよ。いいなぁ~~~映画の前に、軽く、マックで腹ごしらえして行ってよかった。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 20, 2009
コメント(2)
![]()
昨日は、狙っていたものの売り出し日だったのですが・・・女子バレーボールに夢中になっていて販売時間開始を忘れてました。旅行好きの友人にも教えていたら彼女は忘れずにアクセスしたのだそうですが、9時1分にはもう売り切れたんだよ~(涙とのこと。【28%OFF!訳ありアウトレットSALE!送料無料】ポリカーボネート配合!TSAロック搭載!ジッパー...↑こちらでも十分お得だとは思いますが、これと同じようなのが送料無料で980円でした。誰なんだろうね~手に入れた幸運な方は。。。応援していたバレーボールも負けちゃったし、目をつけていたものも買えなかったし・・・・でもこちらのお店は送料無料でお手ごろ価格のもたまに見つかるからたまにのぞきにいくといいかも、のお店です。【63%OFF!訳ありアウトレットSALE!送料無料】頑強ハニカムフレーム採用!TSAロック付! ソフ...にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子【訳あり!アウトレットSALE!】クール&スイートなハート柄♪PVCユーラシアミニトランク26cm【訳あり!アウトレットSALE!】クール&スイートなハート柄♪PVCユーラシアミニトランク31cm【セール特価品】保証なしN5780S TSAロック搭載・軽量スーツケース小型1~2泊用ポリカーボン鏡...いつも、2、3泊用の大き目のを転がして歩いてますのでこういう1、2泊サイズもほしいなぁ~と、またまた目に付いたスーツケース。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 20, 2009
コメント(2)
次男から「喜久福、楽天で注文して送って」と頼まれたので注文しました。注文内容を息子に送ったら「2箱って頼んだのに」私が間違えて3箱にしたようなので、まだお店のほうからのメールが来ないうちに「注文個数変更のお願い」メールをしたところすぐに(次の日の朝には)返事が来ました。<新登場>“おいしい”をおすそわけ♪贈って嬉しい喜久福3種詰合せギフト(16ヶ入)会社の人たちへのお土産のようなのでなるたけ早くとは言われたけど、日曜日に受け取って、月曜日に持っていけるように注文しました。なんだか、私も久々に食べたくなりました。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子前に当選した「鋼錬」のマグカップとか、見せたらほしそうだったのでそれと、先日新聞屋さんからもらった「バスタオル」や生協から買った米とか、エコナとかいろいろと詰め合わせて送りました。生協で買ったものを入れると生協から安く送れるので生協に持参したところ、専用の紙に書き換える手間がかかりましたが、金額は300円ですみました(ヘルシア緑茶1ケースの箱の大きさ)。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 18, 2009
コメント(6)
![]()
昨日は、お友達から「試写会のお誘い」をいただきました。阿部義晴/ユニコーン/南極料理人 サウンドトラック見たかったけど、外れたので、誘っていただいて嬉しいです。ありがとうございました。私はいつもネット応募で外れるけど、お友達はハガキ応募らしい。ハガキのほうが当たりやすいのかな。いい加減は良い加減面白南極料理人にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、生協のほうで応募していた「食育関係」のセミナーの当選通知が来ました。お土産も付くそうです。退院したばかりの友人にお誘いしました。9月になってからのイベントなので、その頃は普通に出歩けるようになるかな?無理はしなくてもいいけど、当日も一緒に行けるといいね。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 18, 2009
コメント(8)
今日は試合前に、友人が「今日は西武勝ったみたいだから、楽天、負けられない」というので携帯で西武の結果をチェックしたら、日ハムが逆転勝ちしたとのこと。これには出かける直前まで試合を見てきた友人もびっくり。かなりの大差だったのに、9回裏で追いついて10回でサヨナラ勝ちだったよう。ここで、楽天が勝てば・・・と期待していたのですが、なんと先発の長谷部投手がぱっとしなかったので7回までには6-0の差が付いてました。(日ハムは、8回までで6-3だったんだよね)楽天もヒットはあるけど、なかなか点に結びつかず、これで私の「観戦勝率100%も、今日で終わりかぁ~」と思ってたらなんと、なんと山崎選手の8回3ラン、9回2ランで同点まで追いついちゃいました。(日ハムと同じようなパターンですが・・・)この同点の前の段階で帰る人たちもチラホラでてきましたが・・・8回には、ロッテが押さえのシコースキーを出してしまったのですが、楽天は、今は頼れる川岸、福盛の2人がいたので、ちょっと期待しつつ最後までいてしまいました。終わったのは10時30分ごろでしたが・・・ロッテは、投手陣が崩れて、最後は、小坂のサヨナラヒットで、まさか。まさかの逆転。6-0で負けていたときは友人と二人(ほかの人も)「あ~あ!!」が多かったけど、終わってしまえば、忘れられない感動的な試合になりました。最後まで残った人たちは、本当に感動したでしょうね。もう鳥肌が立った、というのはこういうときの試合のことを言うものだと思いました!引き分けでも御の字でまさか勝てるとは本当に思わなかったし、ロッテ側からいえば、まさか逆転されるとは思わなかったでしょうね。これで今年の観戦試合は4戦全勝。勝率100%!キープです。エヘへ。次はいつ行こうかなぁ・・・にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 16, 2009
コメント(10)
![]()
今日、息子が帰るときに、キャリーバッグいらないのある?というので、捨ててもよい、今、非常食など入れているバッグを渡したら、あちらから持ってきたバッグの中身を移し変えて、それを持っていくことにしたようでした。そのほうがバイクの荷台に乗せ易いからかな?それで、あちらから持ってきたバッグがビジネスバッグっぽいのだけど、いらないからおいていくとのこと。で、お下がりでもらっちゃいました。こちらから持っていったキャリーバッグは、ベランダにでも置いておいてもらって、私が行ったら買い物のときにでも使いたいから、できればとっておいてと頼みましたが、たぶん息子のことだから捨てるかな??今回もらったのは【送料無料!& P10倍!8月18日9:59まで】SAND GLASS カジュアル ビジネス トートバッグ 【送料...これと同じかな。結構いろいろ入りそうな大きさですが、あまり重くならない程度に持ち歩きたいと思います。でも、中もやっぱり、ビジネストーとだけあって、仕切りもあるし、ポケットもあるし、荷物整理は出来そうですよ。さっそく今度のバイトのときから持ち歩きたいです・・・・実は前からこれと同じデザインっぽいのに目はつけていたのですが・・・いかにもビジネスっぽいので、買うのあきらめてたんですよね。ちょうどほしかったタイプなので嬉しかったです。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 15, 2009
コメント(2)
![]()
今日は、クリネックスのティッシュで当選したイーグルスシートで観戦。相手はニガテなロッテ。昨日は、マー君の後がやや不安ながらも何とか逃げ切りしましたが、今日の先発「木谷投手」と聞いて正直、不安でした・・・が、終わってみたら、5-1の完勝。これで、観戦試合3戦全勝・・・いまのところ、まだ100%キープしてます。観戦回数に応じて「野村監督ピンバッジ」をプレゼントという特典があるので、2回目と3回目の観戦でもらえる野村監督の「怒」と「哀」顔のピンバッジをもらってきました。今年はあと2試合は見て、5試合めの「喜」の顔のピンバッジも手に入れたいと思います。こちらの商品は、PCの方はご購入いただけません。モバイル用ページをご利用くださいPCからのご...こちらの商品はモバイルのみとなっております。PCの方はご購入いただけません。 【ファンクラブ...明日も応援、頑張りたいと思います!にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 15, 2009
コメント(6)
ヤマザワ分が届きました。ペアで2口分。自宅です。実家の分も応募してたはずだけど、どうかな?今回のは弟でも誘おうかな、と思ってます。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、次男が帰るのでお昼はピザのデリバリーをしました。クーポンを使って、ミニトートバッグとノートなどももらいました。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 15, 2009
コメント(2)
![]()
期待している宿泊券はもうすでに発送済みなのかどうか、うちには届かなくとも落選結果だけでも確認できればあきらめも付くのですが・・・今日は郵便で期待していなかった「北海道庁 食のサポーター」から当選通知が届きました。ヤマザワで見つけたけど、確か一口くらいしか応募しなかったような。その後、生協でも見つけたけど、当選数はほぼ同じなのに、生協のほうは福島や山形と共同(コープ東北)だったのでほんとに期待しないでこちらも一口だったかな?今日届いたのは、コープ東北のほうからでした。久々のお肉の当選♪嬉しいな。短角牛3~4人前!赤身の旨味成分が多いお肉です。幻の短角牛肩ロース【すき焼き用】500g【激安...赤身がうまい人気の短角牛ご注文より1~2週間程でお届け。日時指定はできません。<大地>山形...にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子次男のために残しておいた米沢牛、なかなか家族揃って食べる機会もないので仕方がないので、今日もお昼から出かけるという息子のための昼食にチャーハンと一緒に焼肉にして少しご馳走しました。食費よりもオシャレとかにお金を使いそうな息子なのでいつも質素な食生活のようです。野菜サラダっぽいのがなかったのが残念ですが。でも、数日前も、ほぼ同じ具材で、和風パスタだった気がします。。。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 14, 2009
コメント(10)
![]()
今日は午前中(といってもお昼近く)、こちらの亡義母のお墓参りに行きました。午後からは、実家に行ってきました。お土産は先日のホタテを贈っていたので、あまり買わなくてもよかったんだけど実家のほうのイオンでレシートを作りたかったのでお買い物。2枚作りました。それから、実家に行って休んでいたら義姉が忙しそうに働いていたので夕飯の買い物頼まれました。姪も連れて行って、こちらではTDRや伊藤園のレシートがあったんだけど、姪に聞いたら、エコバッグのほうがほしい(TDRが当たっても行けそうにない家なので)とのことで、伊藤園のレシート2枚作って、忘れないで応募するようにおいてきました。ほか、コシヒカリの当たるはがきも見つかりました。これはバーコード応募なので、私が応募します。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子【予約】 楽天限定グレイ NYLON JAPAN 11月号 Crystal Ball by × NYLON JAPAN ドリームコラボ...【予約】楽天限定ピンク NYLON JAPAN 11月号 Crystal Ball by × NYLON JAPAN ドリームコラボ・...【愛読ポイント2倍】ELLE JAPON (エル・ジャポン) 2009年 09月号 [雑誌]sweet (スウィート) 2009年 09月号 [雑誌]CUTiE (キューティ) 2009年 09月号 [雑誌]宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 13, 2009
コメント(2)

今日は、今年二度目の楽天の試合観戦でした。記録によると4月9日 VS ソフトバンク戦 以来ですから、かなりご無沙汰してました。あ、途中で交流戦は来たかもしれないけど・・・おかげさまで今日も勝ちました。勝率100%キープです。が、15、16日はニガテな(相性の悪い)ロッテとの試合です・・・勝率100%キープはさすがに難しいかなぁ!? ↑こちらは、5回終了後に上がった花火。友人の携帯で撮ってもらいました。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日の試合は6時開始だったので、その前に花束贈呈があるかなと思い、5時45分には席に着くように行きました。お友達のお嬢さんの晴れ姿、スクリーンを通してですが、しっかりと見ることができました。友人は、私より早くスタジアムには着いたけど、外で時間をつぶしていたので花束贈呈には間に合いませんでした。でも、ぶらぶらしてる間に、キグレサーカスのチラシをもらったらその中に8月期間限定の招待券が挟まっていたので、もっともらってくるんだった!っていってました。私は、そのあたりをうろちょろしてなかったのでもらえませんでした。残念!!宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 12, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、郵便が二通。らむめんこさんからお礼便でかわいいキティちゃんの切手をいただきました。ありがとうございました。それから、「ご招待状」。河北ウィークリーのほうに応募していた丸美屋食品ミュージカル「アニー」です。あんなに頑張ってヤマザワで応募して外れたのに・・・今年は「赤毛のアン」とはご縁がなかったけど、「アニー」とはなんとかご縁があったようなので嬉しいですにほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、伊藤園で当選していた楽天の観戦です。今年はまだ1試合しか観戦してなくて、ただしそのときは勝ったので1勝0敗。観戦勝率は1・000つまり100%です。今日行って勝ったらそのままだけど、負けたら0・500に下がる。。。ので、今日も勝ってほしいです!藤原紘通#15 楽天イーグルス【期間限定・受注生産・9月29日頃より順次発送予定】藤原投手プロ...宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 12, 2009
コメント(6)
アサヒ飲料4本でもらえました。 クーラーバッグ。4種類あるそうです。
August 12, 2009
コメント(2)
![]()
AVANZOさんでは福袋をお買上げの際は、必ずこちらをカートにお入れ下さい。【福袋】5点で3000円★!お得な福袋!!★という面白い商品があります。こちらのお店のどんな高いものでも5点組み合わせて買って、この福袋も一緒に購入すると、支払いが福袋代の3000円プラス送料だけですんじゃいます。たとえば【訳あり】★レースプリント3点セット★ 当店通常価格 10,000円 (税込) 価格 3,980円 (税込) 【セット】サマーコーディネート3点セット 価格 3,980円 (税込) 【アウター】★マオカラーツイードスーツ(ベージュ)★ 当店通常価格 9,429円 (税込) 価格 1,980円 (税込) 【訳あり市】■ロングジャケット3点セット 当店通常価格 5,980円 (税込) 価格 500円 (税込) 【アンサンブル・セット】★ペイズリースーツ3点セット★ 当店通常価格 5,980円 (税込) 価格 1,500円 (税込) などなど、なんか某通販のカタログで見たことのあるような洋服がただでさえ安くなっていますが、5点探してみたところ12000円くらいになりますが、「福袋」も一緒に購入すると、支払額は福袋代の3000円ちょっとになります。サイズが合えば、掘り出し物も見つかるかも・・・
August 11, 2009
コメント(0)
![]()
私は、旅行やイベントなどに応募することが多いので当選したら、いつも一緒に行く友人とか、万が一の場合誘える友人とか何人かキープしておかないといけません。旅行の場合は、特に家を空けることになるのでやっぱり、そういうときに誘える友人ともなると限られてきます。今回は、お泊りではありませんでしたが、お盆休み中に続いた野球の当選チケットと今回の「へちま体験バスツアー」の同伴者探しに手間取りました。野球のほうは、12日は友人が当選してなかったので誘いましたが、15日は旦那と行くので16日お友達を誘ったら、別口でチケットが手に入ったので返されて、その後、12日一緒に行く友人をまた誘ったら、続けていくのはちょっと大変といわれてもうひとり野球好きのお友達がいるので声をかけたら付き合ってもらうことになりました。「へちま」のほうは、友人も当選していたのでバイト仲間数人に順々に声をかけたら都合が付かなくて懸賞仲間に声をかけてもたぶん当選してるだろうなぁと思ったらやはり彼女も当選してました。でも以前からこのイベントを楽しみにしていたもう一人のお友達がいましたが彼女なら当選してるだろうなぁと思い、最初に声をかけなかったのですが彼女のブログにお邪魔したらこのイベントのことが書いてなかったのでメールしたところ今回は残念な結果だったようです。でも、おかげさまで付き合ってもらえることになりました。そして、私が外れたものに、誘っていただけることになりました。いろいろメールしたり、同伴者探しも大変なこともありますが、こうして大好きな懸賞で大好きなお友達と大好きなイベントを楽しめるというのはとっても幸せなことだと思います。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子ユミリーポーチ(Mサイズ) 風水グッズ(ユミリーデザイン)ビッグサマーセール開催中!ユミリープロデュース!ゴールドの輝きが華やかなポーチです。風水では整理整頓されている空間を大切にします。それはいつも持ち歩くバッグの中身も同じこと、Mサイズはお化粧ポーチや小物入れとして、Lサイズは旅行のときなど荷物のパッキングにぴったり!バッグの中身を整理する習慣をつけ、風水生活を実践しましょう!ゴールドの輝きが金運も引き寄せます。 ユミリー風水・お金の幸せ法則ユミリー/yumily/直居由美里宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 11, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、郵便物でサンスター&みやぎ生協・コープふくしま「ソフトケアへちま採取液体験会」の当選通知が来ました。先日、南三陸にさそってくれた友人をお礼にさそおうとしたら彼女も当選とのこと。これからお互いに、同伴者探しに忙しくなりそう・・・今回は学習会と採取体験とお楽しみに産地直売所にも寄れるし、昼食もいただけるみたい。どんな食事か楽しみですにほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今日は、入院中のお友達のところにスイーツ持参でお見舞いに行ってきました。先日の■LEE (リー) 2009年 09月号 [雑誌]の付録のバッグの話をしたら、笑いすぎでおなかが痛いといわれてしまいました。検索したら、私と同じように付録に釣られて購入した人が多かったみたい。モデルさん使用時はこんなイメージなんだけど(柄とかはすごく素敵なんです、ほんと)でもA4サイズとはいえ、ノートとか雑誌1冊くらいしか入らないから、やっぱりオシャレに持ち歩く感じかな・・・しかし、エクラ 10月号の次号予告で、またまたトートバッグが付録で付くというのを見て、また懲りずに買っちゃうかも・・・彼女はまだ伊藤園のエコバッグのはがきを見てなかったので1枚あげると「折りたたみのは人気ありそうだから、カゴ型のがいいかな」って言ってました。う~ん、野球と同じで各スーパーに応募しても重複当選はなしかなぁ?宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 10, 2009
コメント(12)
![]()
昨夜11時ごろ、家の前でバイクの音がしたので次男が帰ってきたんじゃないかと思ったら、そうでした。朝の10時ごろ出て、雨だったのでゆっくり走ってきたようです。今日、Hi-Fi CAMP のイベントに行ってきて、歌も聞いたし、握手もしてきたといったらなんと、好きなバンドの一つだったらしく羨ましいといわれました。教えてくれたら早く来たのに・・・っていうか、ファンだって教えてくれたら私の友人の同伴者の分1名余っていたのに・・・■Hi-Fi CAMP/キズナ ■Hi-Fi CAMP/恋■【CD】だから一歩前へ踏み出して/Hi-Fi CAMP ハイ・フアイ・キヤンプ ■【CD】この瞬間、きっと夢じゃない/SMAP スマツプ ■送料無料!!【CD】1st BEST/Hi-Fi CAMP ハイ・フアイ・キヤンプ ■Hi-Fi CAMP/一粒大の涙はきっと 昨日は夜遅くまで(もともと遅めでしたが)Hi-Fi CAMP の話題で盛り上がりました。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子ただいま、各界著名人から特別レッスンを受けよう ポカリスエット「みんなの全力応援キャンペーン」開催 抽選で合計40,084名にオリジナルグッズなどが当たる 開催中。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 10, 2009
コメント(2)
![]()
今日は、当選していた全国12都市600名招待のスペシャルイベントに行ってきました。仙台では、パチンコ屋さん以外、行列が並ぶ、ということがあまり少ないせいか、普通の店が並ぶ界隈で50人以上の人が並ぶと、道を歩く人、歩く人、気になっているようでした。確かに私も、通りすがりの立場なら気にして、声をかければ答えてくれそうな人がいた場合は「なにに並んでるんですか?」と聞いてしまいそうですが今回は反対に聞かれてしまいました(笑イベントは短かったけど、でも歌もナマで聞けたし、それにみんな一人ひとりと握手してもらいました。嬉しいんだけど、スタッフの皆さん、おしぼり(除菌ティッシュ)くらい用意していてほしかったなぁ。「おしぼりないんですか?」と聞いても、それで持ってきてみんなに拭いてもらってから握手させよう、と気が付いたスタッフは誰一人いませんでした。写真撮ったり、並ばせたりするのだけで精一杯で、今の時代、うがいとか手を洗う、というのが当たり前になっているのにそういう予防もしないで大事なアイドルとバンドのみんなに、会場にいた人たち全員と握手させるというようなサービスをしていいのかな?と、自分で除菌ティッシュ、忘れてしまったから、気が付いたことだけど。。。いやぁ、それにしてもアイドルの川口春奈ちゃん、かわいかったよにほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子(CD)HiーFi CAMP/だから一歩前へ踏み出して今度、1st BEST TOUR ~大変恐縮です...~が決定したそうです。Hi-Fi CAMP ハイファイキャンプ[Vo] KIM/1981.12.08/A型/青森出身[Vo/MC] SOYA/1983.10.19/O型/仙台出身[Key] AIBA/1984.02.09/A型/仙台出身[DJ] TOSHIRO/1983.07.03 /A型/仙台出身2007年1月結成。バンドを解散し音楽において新しい可能性を求めていたKIMと、同じ想いを抱いていたAIBAが出会い意気投合。時を同じくして、仙台のクラブでライブを重ねていたSOYA、TOSHIROと出会う。「互いにないものを持ち合わせながらも同じ方向を向いていた」という4人は運命に導かれる様に集まり、Hi-Fi CAMPが結成された。2008年6月4日にシングル「キズナ」でデビュー。映画「僕の彼女はサイボーグ」の挿入歌に起用され、リリース前にUSEN総合チャートでBEST10入りを果たし、全国45局のラジオ局でパワープレイに選ばれた。8月13日リリースされたSMAPのシングル「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」(TBS北京オリンピック2008テーマソング)の作詞作曲も手がけている。現在も4人は仙台在住。「自分が一番暮らしやすい地だからこそ、表現したい音楽を作ることができる」と仙台の地にこだわり、レコーディングも全て仙台で行なっている。軽快なリズムとハイトーンボイスを武器にするSOYAと、優しくて繊細なKIMが織りなすコーラスワークはLIVE感と強烈な疾走感を持つ。そして存在感のあるサウンドとアレンジを一手に引き受けるキーボーディストのAIBA、曲にスパイスを与える技巧派DJ・TOSHIROという今までにないスタイルのアーティスト。4人とも素敵な子達でした。応援します。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 9, 2009
コメント(4)
![]()
今度、お友達のところに差し入れに持って行こうと思ったLEE (リー) 2009年 09月号 [雑誌]近所のスーパーで見つけたので、一応、自分の分として購入し、付録の箱を開けてみました。あれれ???雑誌のモデルさんが持つと、そんなに小さく見えないのに、私が持つと???子供用のを大人が持っているくらいに小さく見えます。A4サイズのノートは確かに入るかもしれないけどこんな感じの大きさを想像していたからちょっと期待はずれ。(私の体型がモデルさんの○○○%増というのを別にしても・・・)友人に持って行くのはやめてやっぱりスイーツでも持っていこうかな。病院食は美味しくないっていってたから。。。。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子お友達ブログで見たエコバッグつきの雑誌も、近所で見かけたから買いました。そちらはまぁまぁの大きさだったけどね。次、時間が取れたら狙ってるお買い物はお一人様1本限り!【8/19(水)21時スタート!激安タイムセール】【衝撃の93%OFF!送料無料980円...こちらです。【28%OFF!訳ありアウトレットSALE!送料無料】ポリカーボネート配合!TSAロック搭載!ジッパー...こういうお買い得も、他にもあるお店です。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 9, 2009
コメント(2)
![]()
今日のお届け物は「達人の珈琲キャンペーン」(ミニストップ)から「達人のカップと技コース」でした。2口くらいは応募したかな?1口かな?近所にミニストップはあるのですが、ハガキはめったにないお店で、これはお友達が東京のほうに行ったときに探してきたはがきを譲ってくれたものです。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子ここ数日、パッとしたお届け物はなかったのですがTBで当選した肥後南関そうめんやホテル利用券3000円分(レストランにも使えたらいいんだけど)の当選メールとか川柳に応募した賞品の扇子とかちょっとしたものは届いてます。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 9, 2009
コメント(2)

前回の神戸旅行でかなり散財したので今回はあまり買い物はしなかったのですが今まで登米に行って、ずっと気になっていた「味噌アイス」を食べることが出来ました。店内に休憩所がありました。みそアイス 130ml 6個パック味噌かすてら 半斤入り↑楽天市場でも取り扱っていました。海老喜 味噌醤油醸造元さんは、創業天保四年・宮城県登米町で、おいしいみそ・しょうゆをお届けしているお店です。アイスの感想は、ほのかに味噌の香りと味がしますが、味噌汁の味ではなく、味噌パンというか、味噌蒸しパンといった感じの甘いアイスでした。塩アイスみたいな感じで、おいしかったです。たまに食べたくなる味かも・・・それからこちらはでん六の 豆しばコラボレーション企画 200g 豆しばアソート。先日、地元のラジオ番組で販売中というのを聞いていたのですが、近所のスーパーではなかなか見つからず、一度は買ってみたいなぁと思っていたらなんと登米のスーパーで見つかっちゃいました。今、豆しばダイカットクッションのプレゼントもやっていたので2袋購入。1袋は入院中のお友達に差し入れしました。遠山乃里ではこちらを購入。それから、地元で出来た産直野菜で「ピーマン」「青シソ」などを購入。今回は、バイト先へのお土産も買わず、自宅には収穫したとうもろこしだけ。実家には、ホタテと秋刀魚も送ったし。そのくらいかな。入院中の友人のところに行ってきました。お見舞いというより、話し相手という感じ。バイトでも、週に数回しかあわない関係でしたが、やっぱり入院は退屈ですよね。また退院して、普通におしゃべりしたり、食べ歩きができるようになるといいな。入院前に、どこにでも持ち歩けるようにミニバッグをあげましたが、お気に入りで使っていてくれてるみたいでした。今回も、先日購入したポケットいっぱい!収納充実!便利なお買いものバッグです【セール】ショッピングショルダーバ...と、豆しばアソートなどを持っていきました。今回のバッグも使いやすそうで気に入ってもらえそうだけど、今使ってるのでも十分だよ、とのこと。私も今回のバッグで、もう、本当に「バッグインバッグ」探しは打ち止めでいいかな、というくらい、満足の収納力と軽さでした。LEE (リー) 2009年 09月号 [雑誌]またお見舞いに行くときには、ソレイアード 南仏おしゃれトートが付録の、これを買っていってあげようかな。ソレイアードの商品は、楽天でも取り扱っていますが、結構なお値段で。付録とはいえ、今回のバッグもかなり素敵なので、バッグ好きの友人も喜んでくれると思います。あ、もちろん、私のも購入かも。
August 8, 2009
コメント(4)

さんさん館に別れを告げて、次は「宮城の明治村」登米に向かいました。登米は、息子と二回、それからバスツアーで一回は来たので、これで四回目です。お友達は「みんなが良い、良いというのを聞いていたけど、来たことはなかった」そうです。そこで、今回はせっかく近くまで来たのだから美味しいうなぎを食べて、帰りは三陸道を通って帰ってみよう、ということになりました。登米までの道もまた素敵な景色が続いて、北上川に緑の山々、木々が鏡のように映る場所とか、また出来たら見に来たい場所が見つかりました。登米に着いたら、まず、教育資料館隣の観光物産センター「遠山之里」(とおやまのさと)の駐車場に停めて、共通観覧券を購入し、教育資料館(国重文・旧登米高等尋常小学校)を見ました。こちらは、ドコモのCM以来、有名になった小学校。昨日の小学校とも違います。でもどちらも見ることができて、比べることが出来てよかった、という気になります。ロケにも使われて、あの「盲目のテノール歌手」のときは小池徹平くんも来ていたそう。教室の中はこんな感じ。昨日の、さんさん館はリフォームしていたけど、こちらは昔のままで保存されてるのかな。机は昨日のよりも前の世代の木の机です。その後、前から食べたかった「味噌アイス」を食べて一休み。警察資料館(県重文・旧登米警察署庁舎)に行き、その後、うなぎの 東海亭さんに向かいました。前に来たときは別な建物でしたが、その後、古民家を購入移築してリニューアルしたというニュースを見たので、どんなふうに変わったのか楽しみにしていったらものすごくおしゃれなお店になっていました。味のほうは友人は奮発して「期間限定、天然物」3600円。私は普通に養殖物1800円を食べてきました。お互いにちょっとずつ交換して食べ比べてみましたが、天然物のほうが柔らかであっさりしていた感じがしました。どちらも美味しいけれど、やっぱり養殖でも良いや(それでもいつも食べてるスーパーのものよりは厚みもあるし、美味しいし)念願のうなぎも食べて、あとはウジエスーパー、団子やさんと立ち寄り、こちらは「春蘭亭」という無料休憩所。こちらはお茶(有料)をいただけるのですが、おなかに別バラが入る隙間もなかったので、今回も断念。いつかはここで、春蘭茶をいただきたいな。今にも時代劇に使われそうな街並み。最後に、水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)を訪ねたら、そこのスタッフの方が、今度、ロケをするというお話を教えてくれました。豊川悦治さんと、吉川晃司さんが出る時代劇だそう。いつなんだろう???秋祭りが終わったあとらしいけど。「春蘭亭」もつかわれるらしく、畑を作ったり、ちょっと変えるんだそう。そして、観光物産センター「遠山之里」(とおやまのさと)に戻り、お土産などを買って、あとは三陸道を通って帰るのみ。友人のナビが古かったらしく、新しく開通したICが載ってなかったけど、標識を見ながら見つけ出して無事に乗ることができました。となると、あっというまというか、昨日のさんさん館の組合長さんたちが言っていた「仙台まで1時間30分」というのも大げさではないなというのがわかりました。これなら、南三陸や登米がまた近くなるかも・・・登米はこんな感じで歩きましたが、あまり寄り道もしないで歩いたので今日は約4時間の滞在でした。もうちょっと足を伸ばせば、もっといろいろな見所などがあるのですが。とりあえず、友人も「よかった」って言ってるし、そのうち、またチャンスがあれば、こちら方面に来ることがあるかも、です。私が旅のプランナーだったら、今日の登米のコースと、昨日のさんさん館の宿泊コースを合体させたバスツアーなんか、中高年のをつかみそうだと思うんですけどね。今日のお昼をうなぎじゃなく、給食体験などにしたら今のお子さんにも昔の学校の様子がわかってもらえるかも???
August 7, 2009
コメント(8)

いつもなら深夜2時や3時まで起きていて、その代わり朝は普通の人より2時間3時間遅れで始まるのが私の24時間なのですが、今回は収穫体験でブルーベリー摘みか、とうもろこし収穫か選べたのでお土産にとうもろこしを持って帰ろうとした私たちは、とうもろこコースを選びました。(ブルーベリーは以前鳴子地区で体験済み)そしたら、朝は6:40に畑まで移動するとのこと。とうもろこし自体は、採るのは簡単でしたが、朝早いのには参りました。10本まで大きめなのを採っていいとのこと。生でも食べられる甘いとうもろこしらしいので、楽しみ。甘旨トウモロコシ フルーツコーン ゴールドラッシュ3Kg【GB3倍祭り200908】【送料無料】ありがとうございます!1000本突破!おかげさまで【予約販売】第3弾!生でも甘い!茹でても甘い...銘柄はわからないけど、確かに帰宅してからゆでて食べたら、かなり甘くて美味しかったです。もぎたて茹でたてがおいしいのはよくありますが、時間を置いても味が落ちないのは感動。帰館してもすぐ朝食ではなく、8時ごろまで待たされました。ちょっとお腹がすきました。そうそう、某大学のサイクリングサークルの子達は昨夜の9時ごろに到着したもよう。5時ごろの電話の段階で、雨が降り始めていたので心配してましたが、無事にたどり着いたようです。朝のメニュー。こちらにご飯と味噌汁付き。(昨夜の分も画像はなしですが、ご飯は付いてました)若者はおなかがすいたらしくお代わりしてました。ちゃんと食堂のおばさんたちにも挨拶もしていたし、いい子達でした。私もお代わりしたいくらいでしたが、お米を炊く量がどうのこうのという話し声が聞こえたのでやめました。人数もだけど、食欲のありそうな人か小食な人が来るかで炊く量も迷いますよね。若者たちと話したかったんだけど、みんな食事中はおとなしく、終わったらすぐに出発の準備などで部屋に戻る人が多かったので最後に一人残った子とちょっと会話することができました。自転車本体にはお金をかけてるんだろうけど、普段は節約してこの夏休みに東北のほうを自転車で回っているそうです。その宿泊代だって、このような安い宿を探してるんだからえらいですよね。日本海を回るコース、東北本線沿いに走るコース、海沿いを走るコースと分かれて、最後は青森で集合だという話です。今頃どこを走ってるかな?岩手かな?こちらの宿には有名人もたくさんいらっしゃってて宮崎あおいさんも来てました。2001年「iエリア 解決デート」編から宮崎あおいが同社のCMに出演していたが、2002年からは宮崎あおい演じる「澤田菜穂子」(さわだなほこ)とその家族によるドラマ仕立てのCMが始まった 。2002年から2004年の「娘の決意」篇までは、東京に住む高校生の役で、東北各地に住む親戚や東北各地を旅行する家族とiショットやテレビ電話などで東京の宮崎あおいとやり取りしていた。その後、「娘の決意」篇で野口英世青春館に宮崎あおい自身が赴き、医者になる決意をする。2004年に仙台の医大(現実に仙台にある医学部は東北大学のみ)に合格し、それ以降は医学生という設定で、東北各地の人々と触れ合いながら、各地を旅して歩くことをテーマとしている。2005年(澤田菜穂子:大学1~2年) 「おばあちゃんは、小野小町」篇(秋田県雄勝町、横手市) 「テストのごほうび」篇(青森県弘前市) 「お誕生会」篇(宮城県南三陸町、石巻市) このCMシリーズによる寄与 宮崎あおい出演のドコモ東北限定CMは、首都圏などとの新サービスインの時差を補正する意味があったが、「高度経済成長期以降に東京に移住した東北地方出身者たちと、東北地方に残った祖父母や親戚たち」というこの地方の家族形態のステレオタイプを描いたため、一気にこの地方で浸透した。また、宮崎あおい自身の魅力もさることながら、東北地方を知らずに東京で育った孫(親戚の子)が、東北各地を携帯電話の視覚コミュニケーションツール(iショット、iモーション、テレビ電話)などを通じて無邪気に興味を持ち、結果として東北地方の大学に進学する、という話の流れもこの地方の住民の心をつかんだ。一方で、旅情を誘うこのCMシリーズにより、舞台となった観光地では観光客が増加する現象が見られた。この現象は東北各地の観光関係者において大きな話題となり、ロケの様子がローカル局のニュースや地元新聞にて報道されるほどとなった。ドコモ東北ではこのCMシリーズを収めた非売品のDVDを作成し自治体等に配布した。また、宮崎あおいは(全国的には)テレビの露出が少ないと報道されることがあったが、このCMシリーズは東北地方では頻繁に放送されており、宮崎あおいが全国的に有名になる以前から東北地方ではかなり有名であった。東京キー局の昼間のワイドショーが、岩手県の農村で「嫁に来て欲しい芸能人ランキング」を調査した際、宮崎あおいが上位に食い込み、『農家では「純情きらり」を見ている人が多いから』と分析していたが、実際はこのCMシリーズの寄与度が高い。このCMは確かに東北では頻繁に流れてました。この「南三陸町・石巻シリーズ」で、村岡賢一さんも、あおいちゃんと共演したそうです。そのCMも、食堂でしっかりと見れました。村岡さんで検索したら『南三陸町発!カキのカリーム煮』のレシピもヒット!いろんなところで活躍している村岡さんでした。トレッキングもしたかったけど登米によって帰りたかったので、トレッキングはパスして、9時にはチェックアウトさせていただきました。食堂の方はいたけど、誰もいなかったので組合長さんのお宅に電話したら、わざわざ車飛ばして見送りに来ていただきました。そうそう、昨夜、結構、話してあるうちにいろいろアイデアを提供したのでまた泊まりに来たら今度はサービスしてあげるから♪と、組合長さんに言われました(笑他のセレブな宿はなかなかリピートできませんが、こちらはお手ごろ価格だし、いつかはまた泊まってみたい宿だなぁと思いました。これから行く登米にも近いし。登米も日帰りじゃなく、いつももう少しゆっくりしたいなぁと思っていたのですが、こちらまで足を伸ばしてお世話になるのもいいかも。こちらは出来れば家族旅行や、子ども会、スポーツ少年団とか、20~30人前後の宿泊に利用してほしいそうです。私もそういう関係者なら利用してみたい宿だと思いました。予約受付けは、個人が6ヶ月前より、団体は1年前よりの受付けです。だそうです。この夏休み、思い出を作りたい方、いかがでしょうか?あ、夏に限らず、通年利用できるらしいですが。そうそう、トイレは洋式水洗トイレ、部屋にもバストイレ付きですが、男女別風呂(4人くらいは入れそうな)もありました。なんか懐かしくなりますよね。この部屋は体験できるふれあい教室のようです。いろいろな体験料金は、さんさん館まで直接お問い合わせください。
August 6, 2009
コメント(6)

今回の旅行の日程は♣♣13:00 受付、オリエンテーション13:30 漁業体験16:30 チェックイン 夕食2日目7:00 夏野菜の収穫体験 朝食、チェックアウト希望者は、巨石トレッキング(約1時間)♣♣by:ちび子でした。南三陸町ってこんなところ(観光データーベース)。有名なところでは、神行堂山麓の巨石(しんぎょうどうさんろくのきょせき)ひころの里(ひころのさと)神割崎(かみわりざき)館崎の魚竜化石産地(たてさきのぎょりゅうかせきさんち)などなど、他にも見所はたくさんありました。まず、グリーンツーリズム体験〈校舎の宿〉さんさん館 廃校になった小学校の校舎を改装した体験の拠点に到着して、組合長さん(こちらには、組合長さんと、館長さんとふたりいらっしゃたみたいですが)とご対面したら「人と話すの好きだから、ちょっと話しませんか」みたいに声をかけていただいたので今回のキャンペーンのことから、さんさん館って知っていたかどうかとか、南三陸の印象はどうだとか、いろいろいろいろお話してきました。温泉好きの私としては例えば、宮城でも名湯といわれる高級旅館に泊まりたいけど、定額では泊まれないから平日の安いプランを探して宿泊を楽しんでるとか、女の人は料理とお風呂と、あと建物もきれいじゃないとだめという人も多いとか、かといってみんなお金があるわけではないから、本当は安く済ませたい部分もあるけど、それでも値段以上の感動がほしいとか、いろいろお話してきました。もともと、田舎で生まれ育った私は、グリーンツーリズムといわれても、実家に行けば、草取りや農作業の手伝いはいくらでもできるので、いまさら農業体験でもないんだけどでも、仙台で生まれ育った友人のほうは風景や腰の曲がったおばあちゃんたちの服装を見ても、田舎らしさを感じて、ちょっと感動していたみたい。そういう田舎を知らない人たちには、なんか故郷に帰ってきたみたいな気持ちも味わえるところでしょうね。それからさんさん館HPを見たら意外と地味で、料理が単品しか載っていないのはまずいと思う、出来れば全体像も載せたうえで、特にこのメニューは好評とか、もう少し工夫すればいいのに、とか、かなりえらそうな話もしてきました。自分でやれるかというともちろん出来ませんが・・・↑こんな画像があったら、「こんなにたくさん食べれて、この値段で泊まれるの?」って、びっくりしちゃいますよね。もちろん、量だけでなく、味も美味しかったですよ。それから、仙台にいる私たちは南三陸にくることはあまりないので「近いようで遠い」と感じることが多いけれど、南三陸から仙台に行く人は多いので、電車以外に、三陸縦自動車道を通れば二時間もかからずに行けるので、実際はそんなに遠くはないとか、いろいろと話してるうちにわかったこともありました。そういう話を30分くらいはしたでしょうか。とにかく情熱を感じる組合長さんでした。私の場合は「ただで泊めていただいた場合は、お礼にPRするつもりでブログにアップすることにしてるんです」というのがモットーなので、しばらくは南三陸の宣伝や紹介が多くなります。しばらくお付き合いくださいね。そのあと、部屋にチェックインして、夕食をいただいたあとに、そういえば、下のスーパーでアイスクリームを買ってきたんだった、ということを思い出し、袋から取り出してみたら見事に溶けていました・・・普通の宿やホテルで、こんな話をすることはないのでそれもまた楽しかったです。ここしばらく、当選のおかげでセレブな旅行が続きましたが、昔は、家族4人で2万くらいですむところないかな、とか一生懸命探した覚えがあります。ちょっと遠いのがネックですが、ドライブ好きの旦那さんなら平気な距離かも。もしまた三陸に来るとしたら、一泊は南三陸 ホテル観洋に泊まるとして、もう一泊はやっぱりさんさん館に泊まって、ホタテや魚釣りの体験をして、釣った魚を料理してもらって夕食で食べるとか、そういう体験をもう一回はやってもいいかな。そういう融通の利く旅行も楽しいものだなと思いました。ちなみに、ホタテの体験は、帆立の水揚げ (年中体験) 帆立1人2枚付 2時間 1人2,625円 団体20名まで1G 1G42,000円 らしいです。本来は5名以上でないと体験できないそうなので、2名で体験できたのは、ホンと、貴重でした。アサヒビールさん、CGC東北さん、ありがとうございました。
August 6, 2009
コメント(2)

今回は、東北CGC&アサヒビール共同企画「明日の東北フェア」キャンペーンというのでお友達が当選してくれたので、お福わけで私も旅行が楽しめました。(私も応募はしてましたが、残念ながら外れ!)今回の南三陸のテーマは「自然が育む南三陸時間の旅」というもの。友人の運転で出かけるのに、今回はガイドブックではなく、彼女ののナビを頼りに出発することにしました。仙台から二時間以上はかかるというので現地1時集合にあわせて10時に集合、出発。ナビで何コースかあったけど、一番早くつく「東北自動車道」を通って行くことにしました。三陸道のほうが近い気がしたのですが、ナビではなぜか到着時間が遅かった。その理由は、南三陸についてからわかりましたが・・・ナビの案内で東北自動車道で、若柳金成ICまで行って、普通道路に下りて、到着は12時30分ごろ。約2時間30分・・・南にいけば、軽く福島県や山形県の有名温泉地にもいけそうな時間帯。足が遠のくわけですよね。でも初めての南三陸はよかった。海とも山ともわからない土地を目指してを走らせましたが、山道を走って高台にでると、下のほうに部落の家並みや緑の田んぼなど、懐かしい農村の風景が!。秋の山里の画像だけど、こんな感じ。金田一少年なんかのドラマで、依頼人に頼まれて、都会からこんなところにいって事件に巻き込まれるという感じのロケ地にぴったりな感じ。そのくせ20分も車を走らせると、海辺には南三陸町のモアイ像なんてものもあります。ちなみに、今回お世話になった「さんさん館」という校舎の宿のスタッフさんのブログがこちら。↓グリーンツーリズム体験の日記HPはこちら。参考に校舎の宿 さんさん館も。動画もどうぞ。歩くとみしみしする階段とか、思い出しちゃいます。◆グリーンツーリズム<校舎の宿>さんさん館TVや雑誌でも何度も紹介されました。料金、安いでしょう?建物は、こちらの廃校となった小学校をリフォームしたもの。受付をしてすぐに、漁業体験のために、海に移動しました。こちらでは、ホタテの水揚げ体験と、インストラクターによる「海の環境のお話」。環境というよりも、湾内案内みたいな感じでしたが。。。ホタテの殻みたいなのは養殖に使うのでこのように保管されてるみたいです。船に乗せていただきました。漁船に乗ったのは、初体験。あ、インストラクターはこちらで紹介されているグリーンツーリズム体験公認コーディネーターである村岡賢一さん。NTTドコモのCMなど、TVにも何度も出て、有名人とツーショットの写真やサインもたくさんある、超有名人の方だそう。あの宮崎あおいさんとも共演して、唯一ツーショットの写真を撮ったそうです。ホタテの水揚げはこんな感じ。ホヤをはじめいろんなものが殻についてくるのを鉈みたいなので取り除いてきれいにします。採れたてが一番美味しいというので、大きめサイズのホタテを、船の上で3個はご馳走になったでしょうか。あと、ホヤもちょっと味見。私は好みじゃないので、美味しいかどうかはわからないけど、友人は美味しいといってました。ホタテは普段から好きなので、美味しいってわかったんだけど。。。味見した分以外、大きめの10個ずつ分けてお土産にいただき、小さめのはさんさん館に行って調理してもらって食べなさいと、これまた何個もいただきました。大きめなのは、友人は自宅に、私は実家のほうに送ることにして、クール宅急便の取扱店を探してを走らせたら、魚屋さん発見。そのまま頼むのもなんなんで、そちらで秋刀魚を、友人は雲丹をそれぞれ購入し、送っていただきました。もちろん、こちらでとれたものなので、仙台で買うよりも安かったです。その後、さんさん館に。その時点で、組合長さんと初対面。組合長さんと、旅行のことや南三陸などについて、初対面なのに、熱く語り合っちゃいました(笑その内容はまた次の機会に。さんさん館は、さすがに学校の雰囲気を生かしてるだけあって、各部屋もこんな感じ。低学年の部屋はベッド、高学年の部屋は布団の部屋になっているよう。HPでは、夕食の料理が単品でしか載ってなかったので、不安でしたが、実際は、夕食2000円くらいでこんなに出てきました(もちろん1泊2食の料金内で)。海のもの、野菜もさんさん館の畑で取れたものなど、「地産地消」のメニューでした。もちろん、お土産にいただいた小ぶりのホタテもこうしてご馳走になりました。これまたおいしかったぁ~~~この日は私たちだけの貸切かと思ったら、大学のサイクリングサークルの子達が自転車でこちらを目指して走ってるのだとか。組合長さんと話してる間に電話が来て、夜はカップラーメンでいいのでお湯さえいただければ・・・なんて感じだったので、どんな子達なのか無事に着くのか心配しながら待っていましたが、たぶん9時過ぎに到着したのかな???さて、その若い子たちとの交流はあったのか、気になる続きは、次の日記で無添加であま~い殻付ウニ!☆☆☆本物の味を食卓へ☆☆☆『生きたまま』お届けします!!2セッ...三陸の生の美味さをお試し下さい。送料無料 お試し 三陸夏セットA(アワビ100g1杯・ホタテL3...
August 5, 2009
コメント(10)
![]()
昨日は、お友達の当選してくれた南三陸町、そして今日は私の案内で登米(みやぎの明治村)によって、普段は出来ないような旅行を体験してきました。旅行の様子は、あとでアップします。留守中のお届け物は実家のほうにキグレサーカスチケット(モリヤ分だそう)、そして我が家にもキグレサーカスチケット、ウジエ、モリヤ分で届いてました。4人分確保です。あと、ヤマザワ分も応募してたけど、もうそろそろ届くかしらね?トムとジェリー サーカスに連れてって!編(DVD) ◆20%OFF!にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子今回は、南三陸町の漁師さんの船に乗せていただいて、取れたてホタテを船上で食べるという貴重な体験をしてきました。こういうの軽く3個分くらい・・・・また食べたいなぁ~~~旅行の様子は、またあとで♪宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 5, 2009
コメント(10)
念願のアイスを食べました。
August 5, 2009
コメント(0)
朝早くから畑仕事しちゃいました。
August 5, 2009
コメント(4)
今夜はこちらにお泊まりです。
August 4, 2009
コメント(2)
友人からエコバッグをいただきました。パナソニックの乾電池のキャンペーンに、息子さんが4口応募して、エコバッグが二口、本賞のパスポートも一口当選したそうです。以前、こ、こんなところにライバルが!? に登場した、あの彼です。さすがですね。私は応募しなかったけど、先日、ミスドのエコバッグを見ながら友人がこのくらい小さいのでいいのならディズニーのあげるよ、と、譲ってくれました。乾電池エボルタを580円以上買うと!◎パナソニック『エボルタ』コース充電式エボルタ、充電式エボルタ付急速充電器・エボルタ同梱携帯充電器は対象外です。<賞品>★東京ディズニーリゾートパークチケットペア 100組 200名様★オリジナルエコバッグ(非売品) 2000名様パナソニックは、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーです。----------------------------------------------------------------※対象店舗:ファミリーマート(全国)、サークルK(全国)、サンクス(全国)、ampm(九州を除く) このキャンペーンだったのかな?それにしては、効率よく当選してますね。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子数日前に、楽天で注文していたコミックが届きました。送料無料は嬉しい。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 3, 2009
コメント(4)
ありがとうございました!!今回の還元プレ企画のW賞のラパコさんにはAugust 2, 2009 W賞到着♪&初荷☆ でアップしていただきました。マルちゃんのは、仙台七夕バージョンの宮城県限定デザインです。ガチャピンムックのはローソンで売ってあった、お台場コラボのお菓子。ほか、枝豆とかおつまみになりそうなスナック菓子に、楽天イーグルスのマスコットキャラバージョンの乾き物。あと、私も食べたことのない生味噌味のピーナッツですね。おつまみとはいえ、やっぱり地元に関するものを入れたくなるのよね(笑それから、楽天市場賞のらむめんこさんには2009年8月3日贈り物が届きましたにアップしていただきました。当選ハガキは、お店のほうにお願いしたメッセージです。私が用意したものみたいにぴったりですね(笑お二人とも、今度は味のほうの感想も出来たらお願いしますね♪【限界45%OFF】送料無料!もうすぐ開店6周年記念スイーツ福袋10P27July09関西TV7/22「トミーズのはらぺこ亭」であの有名タレントさんが紹介!1日1個にしてください。濃...今回はこちらの品物にしました。「スイーツセット」がご希望だったので。同梱になにをするか迷いましたが、濃厚とろけるショコラオランジュ5個入に決定。チョコ菓子が重なったのでもうちょっと早めにわかっていたらワケありで58%OFF!果子乃季人気スイーツ月でひろった卵4個入も魅力的でしたが・・・こちらのお店のは自分ではまだ食べたことがないのですが、一度は自宅にも注文して食べてみたいラインナップですね。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 3, 2009
コメント(4)
![]()
「懸賞フリーク」で3150円相当の生ふりかけがもれなく♪という記事を、ゆうよしきさんが紹介されてました。自分も応募して、お礼のコメントを書いたつもりでしたが、反映されなかったのでこちらでお礼をいわせていただきます。ありがとうございました。ユタカ食品さんのサイトをお邪魔したら、私の名前もしっかりと掲載されていました。珍しい「ひじき」の生ふりかけを紹介します。ユタカ食品のオリジナル商品で、楽天で売っています。鉄分たっぷり「ひじき」をごはんにそのままかけて食べれる健康的な生ふりかけです。連絡をいただいてから数日で現品5点セット(3150円相当)をいただきました。ありがとうございました。にほんブログ村 地域生活(街)にほんブログ村 仙台情報にほんブログ村 スイーツブログにほんブログ村 お取り寄せスイーツにほんブログ村 小遣いブログにほんブログ村 懸賞・プレゼントby:ちび子生ふりかけを応援したお礼として、以下の商品を1点ずつ全ていただきました。新しい味が登場【送料無料】生ふりかけ【しそひじき】おためしセット8袋選んでお得【どなたでも... 【しそひじき】100g ひじきの鉄分たっぷり生ふりかけ価格500円 【さけひじき】100g さけフレークがおにぎりにぴったり価格500円 【かつおひじき】100g おかか(焼津の鰹削り節)たっぷり価格500円 【梅ひじき】100g 適度な酸味とカリカリ梅の歯応え価格500円 こちらは、惜しかったけど、弟にお福わけであげました。↓【たかなとひじき】100g 阿蘇の無添加 高菜漬け入り価格500円 【かにひじき】100g 紅ズワイガニすり身たっぷり価格500円 ふりかけ好きな主人がさっそく一つ開封してしまいました。 次回募集もこのページとメルマガで必ず行いますので、いったん募集を締切らせて頂きます。とのことですので、今回間に合わなかった方は、ぜひメルマガ登録してみてくださいね。レビューでも大人気【送料無料】生ふりかけ【しそひじき】おためしセット6袋選んでお得【はじめ...もお得ですよ。宮城県ネタのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。宮城県ぐるめのブログはこちら。そろそろ更新しなくっちゃぁ。楽天でサブブログ始めました。レビューお小遣いブログはこちら♪旅行ブログはこちら♪アフィリエイトブログはこちら♪by:ちび子
August 2, 2009
コメント(6)
全52件 (52件中 1-50件目)

![]()
![]()