2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日 ドラックストアで購入した胃薬とキッチンペーパーを車に放置したままだった。まだ酔ってる・・・。いやいや、私にとっては 日常茶飯事。生ものを置き去りにして、翌日判明。エライ事になっていた苦い経験も数回。 軌道修正って 難しい・・・。今日は、朝からクシャミにやられる。連発音キチ君。昨日の匂いが尾を引いているのかもしれない。学習しないね。いくつになっても・・・・。てな事で、なんだか おそばが食べたい。冷のおそば。たぬき?か 納豆?か とろろ?か・・・・・・。たぬきにしよう♪おそば 好きですか?はい。わたしは好きですが。(?)
2005.05.31
先ほど帰宅途中に ドラックストアへ寄った。お目当てのアレとアレを買うためである。店内を散策していたら、フレグランスコーナーを発見。『どれどれ ナウイのあるかな?』と各ブランドを嗅ぎまくっていた。『ちょっと い~~んでな~い♪』って商品はテスターで マイボディーに『シュッ・シュッ!』とプッシュ♪色んな匂いが入り混じって、少し酔ってきた。頭が痛くなったきた・・・。10歩引いて考えても?、やり過ぎである。フレグランスのチャンポンは いただけない。でも、まだ ナウそうなのが残っている。やめる訳にも行かない。根性!である。(?)少し 酔ったせいだろうか・・・・。テスターを鼻に近づけた瞬間、『プッシュ』してしまった。匂い直撃!もう ヘベレケ♪何を食べても味が分からないのは、そのせいだろうか・・・。皆さんも、お気をつけ下さい。(?)
2005.05.30
日記をはじめて 3ヶ月が過ぎました。デビュー当時 私にはクリアしなければならない課題が山積み。自分の弱い心に負けないよう、逃げずに向って行こう。と 自分を奮起させることでいっぱいでした。そんな中、右も左も???の日記をはじめ思いもよらぬ"人"との出会いに恵まれある意味 私にとっては 驚きでもあったわけです。みんな ありがとさん♪6月から ちょっぴりスタイルが変わります。とびとびの更新になる事もあると思います。とか言っちゃって、コンスタントに現れても あれ?話違うジャン!とか思わないでね♪(笑)これからも ヨロシクお願いします。デビュー当時から、忙しい中も 訪問して下さった俺様no1さん 永久に美しくちゃん貴方たちがきっかけで 楽しく続けられたように思います。ほんとに ありがとう!そして、リンク頂いたみんな ありがとう!!サイトのTOPやバナーを作成してくれた ちび子ちゃん。これからも頼みますよっ♪
2005.05.29
帰宅して、ホッと一息ついた10時頃家のチャイムが鳴った。相方の友人で 社長業をしているTさんだった。『ちょっと車預かって~。そこの道路に止めたから。 帰りは夜中の2時頃かな?あとで ズラしておいてねっ!』と、車のキーを渡され 本人はトットと出て行った。すかさず 窓から確認。『えぇぇぇ~!』 驚愕である。止めた。と言うより、乗り捨ててある。それに 結構遠いよ。しかもデカイし真っ黒だ。ハッキリ言って似合わない車。見てしまってからは 窓にへばりつき『ジーッ』と張り番。そして シンデレラ時間12時になった。狭いスペースにズラさねばならない。あいにく、相方は不在。勇気を出してレッツ・ゴー!だよ~。ハァ・・・・・・・。久しぶりに緊張を味わった。そんな週末フライデーナイトだった。今日は、ぐっすり寝よう・・・・・。
2005.05.29
恋愛。これまた永遠のテーマですな・・・・・。ギャルの頃からみると、ずいぶんと現実的発想に変換?したように思うが 基本は変わらない。誰に聞かれた訳でもないけれど(笑)私流(?)は、ただ一つ。好きだから。の 想いのみである。恋愛のみならず、人間関係全てに通じているかも。誰がなんと言おうが状況がどうであろうが自分が良し!なら、一切 気にしない。それにより 自分が壁にぶち当たっても OK牧場でない?!と、若干の危険をはらんでいる。いや、デンジャラスも良いものだ(?)自分の一念によって、大きく変えていける。山あり谷ありも覚悟の上、時にへこたれながら好きな人と歩いて行きたいね♪恋愛のみならず。だね♪
2005.05.26
ご承知の通り、私の半分はやさしさで出来ていますが(?)久方ぶりに四苦八苦している。昨日 いただいた『ジャンボシューーー』(超特大)そろそろ食べなきヤバイ♪との 焦りから一人食してみたところ、若干の酸味を確認。おそらく・・・フルーツが入っているのねん♪と思いジャンボをやっつけてみたが・・・フルーツは出てこず・・・・。甘いはずのクリームが酸っぱい。。。もう、お察しの事でしょう。ハードな腹痛が訪れた。これから 熱い夜を迎えることでしょう。何せ、ジャンボ!ですから・・・・・。さて、クイズです♪今日の睡眠時間は何時間でしょうか?【 追記 】ーお詫びー遅れましたが、本日の日記 大変失礼致しました。現状をご理解いただき、寛大なる評価?の程よろしくお願い致しまする・・・。
2005.05.26
夕べ 本屋さんへ行った。地元の方ならご存知?の広~~い書店。相方は お目当てのビジネス書コーナーへ。私は 資格系書籍コーナー→ペット系→旅行系→文具コーナー→そして・・・併設されているミスド~へと移動を重ねた。ドーナッツをゲットし 本コーナーへ戻り相方の元へ。いない。店内を探す。いない。広~~い店内を3周した。やっぱり、いない。もう1周してみた。いない。気付くと 閉店時間。しょんぼり車に戻ると、鬼の形相で笑っている相方。笑っているのが 妙に恐ろしい・・・・・。話を照合したところ 同じラインで歩いていた模様。遭遇しない訳よね♪ おっかけ。状態ですもの。。。相方から、ドーナッツを買ったのが敗因?ではないか。と、忠告された。確かに そうかもしれない・・・・・。ドーナッツに負けた。
2005.05.25
昨日はショッピングセンター巡りにエンジョイ・プレイ♪(同じ店に 数回足を運ぶ事 しばしば有り)お買い物最中、小をモヨオシタ為 おトイレットへ向った。『そこのカーブを曲がったところが おトイレットねっ』と、小走りになる私・・・。目的地が視界に入った直線通路に 一人のマダムが這いつくばって何かを捜しているようだ。落し物かな・・・・・?そうね・・・お年は70歳前後かしらん?とっても洒落たお方。そして、目が合った。「落としちゃったみたいなのよねぇ。指輪」えぇ!そりゃ大変だ。しかし、何故にこんな所で・・・・。とりあえず、小は少しガマンして 彼女と共に 這いつくばって指輪の捜索開始。通路カーブまで、捜索範囲を広げてみたが 見つからない。日曜日とあって人通りも多いわね。急がねば・・・・・。その時 一人のギャルが視界に入った。目があった。「落し物ですか?」と 聞かれた。『はい。あちらの方が指輪を落としたみたいです。』と、指さした向こうには 誰もいない・・・・。マダムは 何処へ・・・・。**********************************************************【 追記 】あの・・・・・いつも読みに来てくれるフレンドから『んで、どうなったの? あれで終わりぃ?』とTELがあった。どうもこうも ありません。こっちが聞きたいわけです。女ヒョウ・スタイルで這いつくばった私を置き去りにして姿を消したマダム・・・・・・。あぁ~たに 一つ聞きたいのです。『指輪は見つかったのですか?』と・・・・・・・・。
2005.05.23
そんな季節になった。ギョーザ2005。要するに、ギョーザDEナイト・パーティー(2005年)ギョーザをホットプレートで焼きながらの宴である。タイムリーにホットギョーザを楽しむ。(?)メニューは、ギョーザとライスのみですが、何か問題でも??美味しんぼクラブの為、ひたすらギョーザを作るのだ。わたしオリジナルギョーザには 多数こだわりがある。まず、中身どっさり皮からはみ出る。が 基本。ジューシーである。焼いていると、時々 『BOM!』以上が、こだわり。なのだ・・・・。がんばろ。クラブメンバーのイケ面&キレイどころのギャル達。なぜに、ギョーザパーティーを短縮して『ギョッパ』と呼ぶのだろう。若い衆は、短くするんだね。
2005.05.21
早起きにも程があるね・・・・・。昨夜、友人からの電話。「ちょっと~ カラオケ誘おうと思って電話したんだけど アンタの携帯 留守電だったよ。しかも、外人女性のご案内。 私、英語分かんないんだけど~、どうなってる??」外人女性の留守電案内?! 数回クレームがきている。まぁ、それは置いといて。あいにく 昨日は誰もつかまらなかったようだ。当然、後日に持ち越し。と思って話していた。しかし、このお方 よっぽど歌いたかったようだ。ひとりでカラオケをエンジョイして来た。と言うのだ。2時間歌いまくり♪ (ビール5杯)寂しすぎる・・・・・。しかし、本人は ご満悦!「いや~ 一人も良いもんだわ~。今度やってごらん?!」心から ノリノリである。歓喜。とも言う。(わたしは・・・・・・。勇気を持てるか?酒も飲まないのに)そして本日、私の参加するイベントに彼女を連行する。「明日、楽しみにしてるね~~。レッツ・ゴーだね」と、ノリノリである。どうしちゃったんだろ・・・。あの照れ屋さんが・・・・・。人は 心一つで変革できる生き物なのね。これまでの人生において最大の悲しみ・・・に、出会って数ヶ月。彼女の『一人カラオケ』の姿は 想像したくないが、元気になった証拠だろう。彼女はひとり、何を唄ったか?と言うと・・・・・。"狙いうち by:リンダ山本" (ダンス有り)なおさら、想像したくない。
2005.05.20
昨晩の追想。「あぁ~た! 分かりずらいんだよッ。言葉にせい!! まっ、言葉だけはあるけどねぇ。みたいなのも多いけど あぁ~たの場合は 足りないんだよぉーーー!!(怒)」はい! 鋭いツッコミ ありがとう~♪ゲッ。うひゃひゃ~~~。ジャンケンゲームに浮かれてる場合では、ない。肝に銘じて・・・・・・。でも、きっと忘れるね♪今日は覚えておこう!
2005.05.19
今日1日 ひとことで言うならば サンキュ!新しい出会いの大切さを感じた。楽しい時間を過ごすことが出来た。わたしと話してくれて、サンキュ!*********************************************************そして・・・つい、さっき。ちょっとした会合に参加。途中参加だった私。流れがつかめないでいた。「次のプログラム なんざんしょ?」すると、どうでしょう? "ゲーム大会" だった・・・・。後から入場した私、なぜか選手に推薦された。『たたいて、かむって、ジャンケンポンッ!・勝ち抜き戦』「えぇぇぇ!! マジですか?・・・・・はい!やります」遠い昔の子供の頃から、競争心のない人間と言われていた。ここは、汚名挽回?である。さぁ!みなさん ご一緒に~~!!「たたいてぇ、かむってぇ、ジャア~ンケンポンッッッ!!」私は見事に勝ち抜き、決勝戦まで行った。「よしっ。ここまで来たら 狙うぞ! 優勝!!」・・・・・・・・敗北。敵は、なかなかの実力者だった。 残念。。。私に与えられた称号。『準優勝』 素晴らしい♪景品の "三角コーナー水切り袋"を 見事ゲット!!サンキュ♪♪ご機嫌である。
2005.05.18
何やら、風邪が流行ってるみたいです。環境が変わって、一段落した人もいるかな。これから、忙しくなる人もいるね。辛いものは、まだ食べてません。今日は、お刺身でしたから。身体、大事にしましょ♪
2005.05.17
こんな夜更けに、辛いものが食べたくなった。しかし、遅すぎる。刺激が強すぎる。明日にしよう!辛いもの・・・・・・・。キムチ。カレー。ぺペロンチーノ。(?)ピリ辛ラーメン。案外と 思い浮かばないものだ。明日 決めよう。ごきげんよう♪
2005.05.16
ヘロー・エブリバデー!日曜日。札幌は雨天となった。お花見を企画されていた方もいるだろーに。中々 うまくいかないね。人生って・・・・・・。(大げさでした。)昨夜、レンタルしてきた「白い巨塔」1巻と「容疑者」を観賞しヤング並みに 朝がた就寝。そして、案の定・・・お寝坊さん。起きてから、身体がエキサイトするまで しばらくかかった。(毎日 そうなんですが)特に、今日は時間がかかった。そんな日は、日課のモーニング・コーシーーーを濃い目に落とし、ゆっくり飲む・・・。なんて、優雅な日本の朝だろう。。。てな、訳には いかない。濃い目に入れたコーシーーーを、大きめのカップに注いだ。その時、トップ部分を(ふにゃふにゃになったコーヒー豆&ペーパーフィルター設置部)外さずに 注いでしまった・・・・・。カップには 落とし終わった残骸が たっぷり♪足元にも 残骸が散乱した。ふにゃふにゃのペーパーフィルターも。今日の朝は 掃除から はじまった。お陰で身体は エキサイト!したが・・・・・・。
2005.05.15
これから サタデーナイトを迎える。年齢的に大人なのでフィーバーする訳にもいかない。夜、ビデオレンタルショップへ行こうと企んでいる。何を借りようかな・・・・・。私のお気に入りジャンルは洋画サスペンス(ヘビーな心理系作品)。新作はあるかな?と 考えていた途中、むしょうに見たくなった作品。『白い巨塔』である。はい。あれです。(決して、リアルタイムではありませんが)あのドラマには ハッキリ言ってまいった。イチコロだった。普段 連ドラなど見なかった私だが、あれには すっかりやられた。 日本で3本の指に入る。と、言われるほどの 忘れっぽい私が、録画も忘れる事無く、パーフェクトで観ることが出来た。そして、今だに 突然 観たくなる時がある。これは・・・・・フォーリン・ラブ?と言っても 過言ではない。私のポイントにハマッタ理由。・・・『財前教授』に ほかならない。地位・名誉を追い続け、時に手段を省みず 手にしていった。画面を見ていて、なんてヤツ?と思ったりしたが何か惹かれるところがあったのだ。それは「何故あぁなってしまったか」と言うところへ 視点が向いてしまったから。と思ってもドラマなので、妄想するしかない。妄想していると、重く切ない気持ちに 一人で酔いしれる。ちょっと、変だね。見る度 同じ状況に陥るが、懲りない人間。。。いや、そんな日が1年に数回あっても良い。ところで 財前教授は どーしたんだろ・・・・・。
2005.05.14
先般、日記で告知致しました『アクセス10000人目 ゲットだよ♪』企画。(自分の感性を疑う時があるのは、錯覚でしょうか・・・)昨日、無事 10000HITを迎えました。訪問いただく、皆々さま。こころより、お礼申し上げマッスル。(スイマセン・・・)輝かしい 10000人目のお方は・・・・・・・・・なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『ゲスト』さん でした~!!どこの どなたかは 存じませぬが、ひとまず、ありがとうございました♪いずれにしましても、皆々様、今後とも 変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いしマッスル。・・・・・・・・。 以上でございます。
2005.05.13
晴天に恵まれた今日、ディナー?DEラーメンツアーが厳粛に行われる。北海道と言えばラーメン。札幌と言えばラーメン。そして、私と言えばラーメン。(?)ラーメン無くしては語れない。ラーメン無くしては 本物にはなれない。?そして、今日のラーメン。塩ラーメン派の貴方はトリガラスープ。正油・味噌ラーメン派の貴方はとんこつスープ。去年 初めて行ったラーメン屋さん。さて・・・どーかな?ツアー参加者は 豪華メンバーである。ここも ミソ♪2度目のデート。美しくちゃんwithアメリカンなSPさん。洋風なメンバーと ディナー?DEラーメン。本物志向である。
2005.05.12
先ほど 引越しのお手伝いを終え帰宅。(本年二度目)ミッドナイトの引越し。仕事キッチリ。こんな夜更けに?引越し・・・・・。ただ、引越しする御本人のお休みが 急遽明日になった為・・・。やっちまおー!と決まったからだ。御本人は、この日を迎える事が どれ程うれしかっただろう。5年前まで、経営者だった人。仕事では、それなりの実績をあげていた。しかし、5年前 一大決心の末 経営者としては幕を閉じた。それから、以前とは比較にならない慎ましやかな生活を送った。毎日15時間は働いた。住まいは共同アパート。本当に慎ましやかだった。以前を知る者の中には、いつまで続くか・・・と思っていた人もいる。本人は そんな噂には耳も貸さず、必死で頑張ってきた。そして・・・・・・・晴れて?本日、少しだけ 家賃アップの新居に引っ越した。これからは お風呂もあるよ。トイレも共用じゃないよ。身からでた錆。と言ってしまえば、それまで。私は想う。 失敗しても諦めず、その後 継続して努力した姿は素晴らしい。過去にとらわれず、しっかりと前進した頑張りには頭の下がる想いだった。
2005.05.11
皆様 いかがお過ごしでしょうか?札幌は 雨だし寒いし たまったものではありません。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが私のこのサイト、カエルが増えました&動いております。お友達のちび子ちゃんが作って下さいました。(サンキュ)さて、質問です。このページに カエルは 何ピョコいるでしょうか?**************************************************************話は コロッ!と変わって。ズバリ 言うわよ!前にも言ったが、私の場合 占いとか言い伝えとか その類系はあまり気にしない人間なのだ。たまーに 朝のTVなんぞで『今日の星座占いぃ~』とかがやっていると 一応見とこうか。とは思うが『今日の運勢 最下位は天秤座さんでーす!』なんて聞いた時には、「なんじゃ?そりゃ。ないない!!」と心で叫ぶ。最初から見なければ良いのかもしれない。私の場合・・・・・。ところで、そんな私が "これはあなどれない"と思う事がある。何か?と申すと うずまき。(?)頭のうずまき話である。うずまき保有数 私は 一つ。しかし、複数保有されている方がいる。こう言ったお方は、『キカナイ』と聞く。二つ。は たまにいるね。三つもいる。あなどれないね。気のせいか・・・。誰か この真相 知ってる人はいませんか?
2005.05.10
はなはだ・・・せんえつ・・・では ございますがなんて言うの? その アクセス?ってヤツ。まもなく 10000になるそうです。(まだ かなり ありますが・・・)訪問して下さる 皆さ~~~ん♪とりあえず、10000人目 ってのを 狙ってみましょ。ヤダ? そんな事 言わないで~。(一人芝居 驀進中)とりあえず・・・。
2005.05.09
ソフトクリームの季節がやって来る。いや、もうすでに やって来た。GW中 故郷・小樽へ行った際 懐かしい再会を果たした。高校時代 お友達と放課後通った喫茶店。今風に言うと カフェ?ってかい??残念ながら?当時は『パーラー』。(ヤング達~ わかるか~い?)小樽では 老舗の人気パーラー。************************************************************マイカル小樽へ行き、食事をした後 店内散策。最後に 食材を調達しようと スーパーブースであるポスフールへ。ファーストフードコーナーの前を通った時、その時だった。何軒か並んだアイスクリームショップの一つに 目が釘付け。『MISONO』 ???なんか聞いた事あるよ。なんだっけ??衰えを知らないハズの記憶力は どーしたんだろ・・・。こんな時こそ、全力を尽くさねばならない。必死に過去の追憶(?)勘違いかな・・。ナウイお店かな・・。店員のギャルもナウいしな・・。なんて考えながら スーパーでお買い物をしていた。しかし、何故か、みょーーーーーーーに 引っかかる。心に引っかかりを持ったまま生きるのは 私流ではない。かならずや、解消してみせる!さすがだ♪人間 真剣になれば不可能も可能に出来るのだ。(この程度ですが)みるみるうちに、記憶が蘇る。『あぁぁ~!!あの頃のぉ~・・・青春のソフトクリーム☆』すかさず お店へ小走りで向った。(小走りです。あくまで・・・)『ソフトクリーム 大!一つ下さい!!』("大" 要注目)あの頃と変わらぬ、懐かしい味との再会だった。しかし・・・時代は変わっている。お店のロゴ。前は バリバリ漢字だったのに・・・・・。これだ!原因は・・・・・・・・・・・・思い出すのに いささか時間を要した理由だろう。(いささか)理由がわかって良かった。本当に良かった♪
2005.05.08
今日は土曜日。5月7日?あれれ?なんか忘れてないかい?!と思ったらすっかり忘れていたようだ・・・・・。お友達が来る日。(食料確保 必須である)って事で 一抹の不安を抱えながら準備に入ろうか・・・。万が一 宴が開催されると・・・無制限一本勝負もあり得る。って事で 夜バージョン日記 早めのアップと致す。例の おデート♪ 初顔合わせ。そうね。一言で言うと『パラダイス』な お方だった。わかるかな~? この気持ちぃ。"美しくちゃん" 風貌は まさにキャリア~~☆ご存知の方もいらっしゃると思うが、あの・・・あのフォトのまま。ナイス♪仕上がりである。英国を意識?して、3人でティーを嗜み、チャイナを夢見て?中華ランチを食す。短い時間だったが、色んなお話をさせてもらった。そして、私は思った訳だ。ある意味 風貌とのギャップかもしれない。お茶目でかわいいところ満載である♪私流に言わせてもらうと 「オチャッピー」とにかく、かわいい!(本人 怒る??)そして、忘れられない 今回のSPさん。ミステリアスに包まれたままである。アメリカン?か 英国?か フレンチ?か今だ謎のまま。ただ、チャーハン&ギョーザがお好きな事だけは判明したが・・・。あと一つ判明した事。遠距離恋愛・・・全然 遠距離ではなかった。って言うか、近距離だった。
2005.05.07
「記念の日」だった昨日。遠距離恋愛は終わりを告げ、新しい未来へと羽ばたく。(かなり大げさね)夜、デートの報告日記を書こうとPCに向かう。まずは 他の方達のところへ徘徊。一人・・・笑ってみたり、妙に納得してみたりして帰ってきた。さーて、自分の日記っ!と 書き込み開始。時は 21:00を過ぎていた。その時、家の電話が鳴った。知人からである。なんでも山の幸を頂けるという。サンキュー♪なんじゃかんじゃと30分程話す。さ~て(再び)と PCに向う。電話が鳴った。知人からである。GWも終わったし ガンバローね コール。20分程話す。さ~て(三度)。電話だ。知人から。(それも 副リーダー)デンジャラス・・・・。1時間15分程話す。長め。皆、戦闘開始!のようである。あっ・・・明日の準備をしなくちゃ。お風呂も入らないと。日付は変わっていた。寝る前にPCへ向う。日記書き込みだ。携帯が鳴った。メールである。返事を打ち込む。結局 朝になってしまった。今日の夜は 再×5チャレンジの夜になるだろう・・・・・・。
2005.05.07
さ~て!今日も まもなく終わりを告げようとしている。早いわね・・・時間が経つのは・・・(私だけ?)明日は、いよいよ♪ 私の遠距離恋愛 終止符が打たれる。なぜ?ってかい??ここで出会った「永久に美しく」ちゃんとのデート☆なが~い春でした・・・・。ちなみに私 美しくちゃんずっ会員NO1。ですの♪NO2は 「ちび子」ちゃん。ちょっとばっかり 本線ズレズレだが、OK!としよう。細かいことは気にせずに。O型だしね・・・・。(?)
2005.05.05
GWも最終日。札幌は晴天に恵まれた。今日も1日 のんびり過ごす予定。外出は御用達スーパー徘徊くらいだろう。お休みモード全開の私。そろそろ スイッチを切り替えねばならない。私にとって、重要な日 5.3も過ぎた。この日を目標として取り決めた いくつかの願い。残念ながら、達成に至らなかった事がある。原因は察している。「自らの躊躇」に ほかならない。原因究明をしていると心のどこかで 状況や関わる人の都合を理由に・・・・視点が向いてしまっている危険♪この心の一瞬を見逃してしまうと 今後に大きく影響する。策や方法を見つけ出す方向へ・・・・。危険回避♪人の想いって 他人が簡単に決められないものね。自分の世界観や・・・・目に見えるもの、耳にきこえるものをモノサシにして解釈してしまいがち。『そんな簡単じゃないよ。きっと。』と、私に 自らの生き方を介しそれぞれが教えてくれた 「おばーやん」と「相方」二人の間には・・・・明らかに感動を呼ぶような 言葉の掛け合いやあらためて何かを・・・と言うようなものは 一切無かった。だが、日常の何気ない行動や会話の中に、相手を想う深さ。なのだろうか・・・それぞれが 卓越したものであるように感じるのだ。それは 身内に限定されたものではなく、人間に対して共通したもの。以前の若かりし私。相方の思考には ドライ&クールがベース?と感じていた。なんと 浅はかな自分だったことか・・・・・・。『言葉や活字にする事も大切かもしれない。 しかし、その言葉・活字が どう想っているか、によって大きく違う。 相手にとっても。自分にとっても・・・・・・・。 人はそれぞれ皆違う。自分の価値観で 人は解釈できない。 これから出会う人も全て 自分にとって新しいハズ・・・・』この言葉に秘められた深い意味・・・・・ようやく ちょっぴりわかる自分がいる。そして、この人はドライ&クールじゃないんだと・・・・・・。経験って、大きな財産になるものだ。はい。これから頑張ります☆
2005.05.05
ご承知の通り わたくしは 海の町小樽出身。本日急遽 小樽出向となった。夕方に出発予定だが・・・きっと混み混みね。。。海。少女の頃から 海に慣れ親しみ 夏!と言えば 海水浴♪が定番メニュー。海って いいよね。今は、海には行けても とてもじゃないが泳ぐ訳にはいかない。豊満なボディ・・・そう簡単には お見せ出来ないからだ。水着の姿を想像しただけで・・・凍りつく。以前 車やさんOL時代 日曜日と言えば 海でミニキャンプ。社長が ダイバー&海スポーツフリークだったため。ここでも 私の役どころは 「買出し部隊」&「飯炊き女」ナウイ♪楽しかったか?と聞かれると(聞かれてないが・・・)忙しくて それどこではない。みんな動いた後は、腹減りっちょん&ノドからか~ら(?)・・・なようだ。ある種 仕事の時より 忙しかったりした・・・・・・・。ある時 そんな私を気遣ってくれたのか、参加者の方がジェットスキーに乗るよう促してくれた。『一発 やるか♪♪』ビュンビュンと アクセル全開! 飛ばして~飛ばして~気がつくと 浜は遠く彼方へ・・・。オレンジの浮き玉も 見当たらない。とっても孤独感に苛まれながら、みんなのいる浜へ戻る事にした。しかし、マシンは 思いの他静まり返っている。"ガス欠"波にゆらゆら揺られながら 救助を待った。段々 浜から遠ざかる私。"漂流"どれくらい経っただろう・・・。陽が落ちていくのを身に染みて感じる。誰か一人くらい・・・なぜに?私が居ない事を気づかないの??そう言えば お食事は終了していた。すでに 用無し。『ま・・・まさか・・・帰ったんでな~~~い???』不安と闘うこと数時間。 やっと助け舟が現れた。やっぱり 飯炊き女が似合ってる。
2005.05.04
昨日は晴天に恵まれ お墓参りに行って来た。そう。母に会う為。母・・・・とは、相方の育ての親である。明治の女性。母と言っても、"孫と祖母"の年齢差があった。だから、呼び名は「おばーやん」相方は3歳の時から、おばーやんの元で育った。様々な事情から 実の両親と暮らす事が不可能となったのだ。行き場が無かった3歳の子供。そんな時に「親」になることを立候補した人。「おばーやん」それは、母のみならず、父となることでもあった。彼女は40歳を過ぎた頃 女性が一人生きる自立の道を選んだ。当時の時代背景を考えると 厳しい前途が待ち受けていたであろう。しかし、生きていかねばならない。模索を重ね・・・・・・自営で生計を立てる決意を固めた。その為に資格を取った。そして・・・・2年後には、何不自由のない生活を確保できるまでになったのだ。その後も仕事は順調に進み、まもなく60歳を迎えようかという時彼女の第三の人生が初まったのであった。相方とおばーやんの15年にわたる「泣き笑い劇場」彼女は両親の役目を果たさねばならない。心を鬼にしてでも、厳しくしなければならなかった。もちろん 経済的にも全責任を担っている。甘えは許されなかったそうだ。自分が育てる。と 決めた以上は・・・・・。素直で頑張り屋さんと評判だった子供の頃の相方。しかし、思春期を迎えたあたりから 雲行きが変わってきた。二人の泣き笑い劇場がピークに達する。まだボーヤなのに 夜の街が大好きになった。学生&ダンシング&??♪ 家には 連日深夜の帰宅。彼女は 時に無事を祈りジッと待ち 時には一歩も引かず体当たりでぶつかった。 御年70歳を越えていたのに。しかし、どんな時も前向きに諦めなかった。ただひたすら 孫の成長を祈りながら・・・・・。学校生活が終わる頃、二人で話し合い別々の生活をする事が決まった。「貴方は若い。転んでも自分の人生を歩みなさい。私もこれから再出発」おばーやんは 寂しさをこらえ断腸の思いで旅立つ孫を見送ったそうだ。これも全て 孫の境遇・将来を考えての決断だった。私が おばーやんに出会ったのは、逝く2年前のこと。相方とおばーやんは、とてもクールな関係に見えた。おばーやんは、すでに体調を崩し入退院を繰り返していた。が・・・・和服をこよなく愛す明治の女。しかし時には adidasのジャージなんかも身にまとう。品がありつつも 明るく気さくな人。でも、若かった私たち。彼女の本当の大きさを痛感したのは逝った後だった。相方は言う。「両親が居ないからと、不便や不自由を感じた事は一度もない。 ただ一つ、父兄参観の時 いつもトップバッターで 教室に入ってくるのは カンベンして欲しかった」おばーやんは言っていた。「人の前に灯りをともせば、我が前も明るくなる」と。私にとっては人生の大先輩。現在の自分では、まだまだ足元にも及ばない。しかし、立場・個性は違えど 彼女からバトンを受け取った。(若干 プレッシャーも感じつつ・・・・・)厳しい時代に 社会においても実証を示した。いつも謙虚で庶民派を貫いた。偉大なる「母」最後にもう一つ おばーやんの言葉を書き留めたい。「もし人様から 自分の事で うれしくない話などを耳にしたら・・・・ よく考え 事実であった時は素直に受け入れ直しなさい。 そうでない時は、明確に反論しなさい。 それに値しない噂話や中傷だったら 笑い飛ばしなさい」
2005.05.03
今日の札幌は晴天☆ 良いね~~~。GWは これと言ったスケジュールはないけれど唯一の行事は 今日のお墓参り。相方の「育ての親」である、愛すべき母の元へ行く。お別れしてから もう10年以上が経った。明治に生まれ チャキチャキの粋な人。私自身が、このお方抜きには 今を語ることは出来ないのだ。どんな時も、「朗らかに!」そして「強く!」を自らの姿を通し教えてくれたお方。私、まだまだですの♪ ヒヒッ(笑ってごまかす・・・)では、また。
2005.05.02
札幌 雨。今日はどこへも出かけずに 朝からお部屋の掃除に専念。ム~ディ~な音楽に酔いしれながら・・・・・・。作業は はかどらない。休憩の多さでは 誰にも負けない。1日かかりそうだ。焦っても仕方が無い。クヨクヨせずにマイペース♪気合を入れてやり始めると様々な問題点に直面する。思いも寄らぬ実状に 焦りと笑い(?)。リビングの大きな窓。あまりお目にかかった事がない最上位の部分をキャスター付き椅子の上に 仁王立ちして見てみた。拭き掃除開始!片足は窓の端へ乗せて、もう片方は椅子に・・・・・。バランス感覚はバッチリ☆だ。作業に没頭していた私。最も高い部分に 雑巾を持つ手が届いた瞬間。椅子はキャスター付き。片足を乗せていた椅子が、現場から遠ざかって行った。"ぎゃあぁぁ~~" ・・・・・・『大開脚』うちのワンコは 下からガン見しているだけで助けてはくれない。なんとか、その状況を脱した私だが今、足の付け根がやんでいる。体の固さも 天下一品なのに・・・・・・・。
2005.05.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1