2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
黒船さんより しっかりと受け取りました~。(笑)【 イメージバトン 】1、バトンを回してきた人のキーワード 『映画』でーす!2、キーワードから連想するものを一つ挙げる。 映画・・・映画・・・映画と言えば・・・ポップコーン(古っ!)ポップコーンと言えば、以前フライパンで料理しようとして小さな爆発を起こした事があります。豆が はじけちゃったのね?ビックリしたぁ~。(笑)って事で本題。『はじける』と言えば???・・・・・・・ですね?ハイ~、次なるキーワードは・・・バブル(また古っ!)あの時 アナタは何してた?(笑)「中学生だった~」とかは、なしよ~♪(笑)わたくし、ヤングなレディ?でした~。ハイ、今より痩せてました・・・。(涙)3、バトンを回してくれた黒船さんへ一言。 そうですね・・・かれこれ半年になりますかね? 黒船さんと、こうして交流させてもらうようになって。 雨の日も、風の日も、かならずコメントをして下さる 誠実で心優しい黒船さんに この場を借りて 「いつも、ありがとう!」と言わせて頂きます♪これからもヨロシクね! いつの日か、"ラーメンツアー"を実現しましょうね~~。。。4、次にバトンを回す人を・・・・・・。 出来れば立候補して頂きたいっ!!(笑)ちび子ちゃん・sweet ykちゃん・Ibuちゃん いかが?わたくしからのキーワードは 例の(↑)『バブル』でっせ~!ヨロシコ~~~♪海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん→ あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん →夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行→会席料理→日本酒→芸者さん→ジャパニース→ジャニーズ→光GENJI→短パン→ぴちっぴちっ→Gパン→普段着→Tシャツ→無芸大食→自分→ぐーたら→なまけもの(動物)→木の上→秘密基地→早期発見→遺伝→空豆→小学校→スケート→田舎→高校生→純愛→映画→バブル・・・・・・・・
2005.10.31

サンデーナイト、皆さん、おくつろぎのところ 恐縮です。いや~、めっきり寒くなって来ましたね。10月も終わりに近づいて 我ら北海道民は覚悟?を決めねばなりませんね?寒さに負けず、素敵なウィンターを過ごしましょう!さようなら。って、まだ 終わってませんから プチッと帰らないでね♪昨日ね、町内を徘徊していたらあちらこちらの家で 玄関先に大根が干してあったり熟年ご夫婦が 庭で野菜を洗っている光景を目にしました。そうそう、北海道はお漬物の季節だやね~。私が 子供の頃から慣れ親しんだお漬物ハイ、コレ ↓にしん漬子供の頃は、母やおばぁちゃんが 大きな樽3つくらいに作るんだよね。冬の夕食時には かかせないメニューでした。う~~ん、レシピを伝授してもらえば良かったかなぁ。明日でも、お母さんに電話して聞いてみるか?!(笑)それ以前に、私のヤル気が問題だ・・・。イヒヒ♪お漬物って、地域によって 様々な個性があるんだよね?いつの日か、全国制覇してみたい!皆さんは、好きなお漬物 ありますか?さむ~い冬に お茶とお漬物で ナイトフィーバー♪なんかも楽しいね。。。
2005.10.30
こんばんは~☆週末のナイト、皆さん フィーバー(古っ!)してますか~?いきなり なんですがわたくし、ヤング時代より単細胞、とか バカ女、とかそ~んな、褒め言葉?を頂く事がございます。うひっ!(笑)人様から見た客観的な意見と言うのは 私にとって斬新?だったりするね。ありがとう!お友達!!(なんのこっちゃ?)そんな私が 「自分って意外にスゴイかも?」と思う事があります。少数のお方は すでに知っている・・・・・・ハズ・・・・・・。なんの事はないお寿司大食いです。何~~ そんな事 アナタ!!!と 思った方?マジでスゴイんです。お寿司に限りは 底なしオンナに変身します。北海道に生まれ育った事は 意味あるモノでした。さぁ、やりましょう! お付き合い願います!フィーバーしてるアナタも、フィーバー予定のないアナタも!!回転寿司占い↓ ハイ、こんなん出ました~!【 納豆巻きタイプ 】 1皿目にイカを選んだあなたは、好きになるまでに時間がかかる人。相手のことをよく知ってからでないとつきあうことができません。その分、つきあい出すと長続きします。 2皿目にマグロを選んだあなたは、極めて庶民的な金銭感覚。ひょっとするとケチなくらいかもしれません。欲しいものがあってもグッとこらえられる人。 3皿目に納豆巻きを選んだあなたは、必要以上に自分を押さえたり、自己コントロールが強い人。負けず嫌いですがそれを表に出すことはしません。平凡な幸せを大切にします。 4皿目にウニを選んだあなたは、家族みんなで楽しく暮らしたい、にぎやかな家庭が欲しいという気持ちの強い人。幼少期に育った自分の家庭のイメージを大切にします。 5皿目にアワビを選んだあなたは、やる気・行動力が不足していて、自分の思い通りに行かないことが多く、イライラすることが多いよう。そんな時は冷静に対処する方法を覚えましょう。 うん???ちょっとアレですが(笑) 良いトコだけ信じましょう♪あとね、恥ずかしながら自他共に 典型的O型人間と認められております私ですがパズルが好きなんだよね。そうそう!あの はめ込んでくヤツです。動物・風景写真なんかがお好み。ドデカイ作品にも挑みます!(笑)しかし、なんですね?パズルってのは、完成図が分かっていて コツコツ埋め込んでいけばかならず仕上げられるケド、人生ってヤツは そうはいかないね♪だから面白いのかな?自分で創っていけるから。たまの強風波浪も乗り越えて~~~。「あの時、突然 強風吹いたケド 飛ばされないでココまで来れたね?!」って笑っちゃおうね♪遅かれ早かれ・・・ね?!って、そりゃ早いほうがいいよね~~~?!(笑)
2005.10.28
明日は、週の真ん中 ウェンズディ。みなさん、お変わりありませんか?さて、久方ぶりに、やっちゃいましょう♪そうです。気分転換の・・・・・・・・占い。(笑)本日は、水族館占い ですとぉ。ハイ、私の結果は ↓ すばり、あなたは「マンボウ 」タイプ!忍耐力があり、一度手がけたことは最後までやりむくという意思の強さがあります。責任感も強く、周囲からは信頼を集めて、一目置かれる存在です。頼りになる人という印象があり、何でも打ち明けることができる親友を持っています。 *行動力があって、心の底に温かいものがある性質から、小学校の先生、保母さんが適しています。 *ストレートに自分の感情を表現して、相手のハートをつかみます。相性や話が合う相手を選ぶ傾向が強いようです。 *堅実にコツコツとお金をためることができます。毎月きちんと貯金をして、いつの間にか数百万円になっているという感じです。 *物事の道理を柔軟に考える思索派です。精神面では意思が堅く、独立心が旺盛です。考え方も性格もさっぱりしています。 *相手に合わせるのうまく、交際術にたけていて友人も比較的多いほうでしょう。あらぁ、ステキな占いだわね~~。(?)良い事しか書いてませんねぇ~~。(?)まぁ、アレですわ~。 ボディは、確かに、マンボウ気味。うひっ♪お時間あったら、やってミソ!!
2005.10.25
昨晩、近所に住む 通称あねさんより出動命令のTELがきた。何事ざんしょ?・・・・・・・・・。まぁ、行けば分かる。と深く考えず、あねさん宅へ。何かと思えば、高校生の息子 自称キムタク?がパソコン一式を購入、そのキムタク不在時に ちゃっかりヤッテしまえ~~!と言う事らしい。 し・か・し、 あねさん キーを打つ事自体初めて。だった・・・らしい・・・・・・。キムタクが帰宅するまで、時間は 限りなく 短い。「24」並みのドキドキ感を味わう。事件はリアルタイムで起こっている。って、帰ってきたら バレるじゃん・・・・・・・。で、あねさんの「パソコンこっそり使用目的」は何?「打ち方 教えれ!」うひゃ。私とて、去年 パソコンスクール通ったくらいにしてやっとの思いで、ココまできたのに・・・。でも、まっ、打ち込み位なら おちゃのこさいさい・・・(???)(かなり、あやしい)しかし、「教えれ」と言われればかなり低めの私レベルで、「教える」 コレが女だ。(?)とびっきりの優しさを ボディ全体で表現しながらあねさんへの、『緊急企画・キー打ち込みまっせ』を開催して参った次第です。噂の息子キムタクは、幸い?帰宅せず・・・セーーーフ。妙な脱力感を憶えつつも、我が家へ戻ると一枚のFAXが届いていた。あねさんからだった。「また教えれ!」頼む、あねさん。次回からは 息子キムタクに習っておくんなさい。と返信しておいた。しかし教える。って行為は、結果的に 自分の復習になったりもする。忘れていた事柄の気づきや発見も。普段、分かったつもり このつもりが、危険要素でもある。長い人生、つもり部分の 再確認を怠っては いけないなぁ。とんだ出動命令?が発端となりアレコレ考えさせてもらい、まさか自分の人生?にまで及ぶとは、誰が想像出来たでしょうか?えぇ、誰も分からないでしょう・・・。と、考えますとあねさんって、あねさんって気づきを提供してくれたのかしらん?「教えれ!」から・・・・・。いや、それは、ないなぁ。いずれにせよ良し!と言う事で、締めましょう。あっ!ところで皆さんはパソコン、習いに行きましたか? 己の開拓ですか?
2005.10.25

函館金森倉庫イルミネーションです。このサイト限定ですが(笑) 北海道どう?の アンケート結果、北海道で行ってみたい所NO1は 『函館』でした!そして・・・札幌と言えば?NO1は・・・ススキノ~~♪(えっ?意外・・・) 北海道の食べ物 〃 ・・・ラーメン~~♪(やっぱし・・・) ズバリ北海道? 〃 ・・・yakkoちゃん♪(すんません) じゃなくて・・・自然♪(でっかいどう???)函館・・・と聞いて私が思い出すのは、大変ドッキリさせられた「ゴッコ汁」です。道南の方はお馴染みでしょうが・・・・・・。知人宅で、その「ゴッコ」と出会った時ハッキリ言って、凍りついた私。"はぁ?マンボウ??" マンボウすら実物知らないのに 何故か"マンボウ"?要するに、エタイの知れない魚さまだったのです。(うひひ・・・)最初、迷った・・・正直、食べる事を躊躇しました・・・・・しかし!ココで食べねば、女がスタる!!! どんなお料理が出てきても食べきってやるぅぅぅ!!!私は強い決意で、「ゴッコ汁」が出来上がるのを内心ドキドキ・ハラハラ・バフバフ、で待った。そして出来上がった「ゴッコ汁」と ご対面。「・・・・・・・・・」見た目は、しょう油ベースで淡白な感じのお汁。よ~く見るとあの「ゴッコ」ちゃんも、しっかり入っているね・・・。思い切って、お口へポンッ。??"あれれ? 案外クセないねぇ♪"って事で2杯完食。道南に行かれる際は、「ゴッコ汁」を是非、チャレンジ頂きたい。その様に 思います。好きか?どうか?は、御本人の判断にお任せしまーす♪経験者のお方、いっらしゃいますの・・・かい?
2005.10.23

お友達から教えてもらったアンケートでーす!皆さん、気軽に参加して下さいね♪ お願いしまーす。。。複数回答・可!です。んじゃ、始めます。準備、OK牧場???アンケート・スタート!!! お疲れ様~~~♪ありがとさーーーん♪ウィングベイ小樽です。キレイでしょー?ステキでしょー?行きたいでしょー?こちらは すでに寒いからねぇ一応・・・一応ほっかぶりしたほうが、いいかなぁ~?あ~~~地元の人は、かぶってないよ~。念のため・・・。ヨロシク~~~。【 追記: 中間発表~~・・・各項目別投票比率 】問 1 北海道の食べ物と言えば?回答なし 0 0.00% ラーメン ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 75.00% ジンギスカン ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 50.00% お寿司 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.67% カニ ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.67% スープカレー 0 0.00% アスパラ 0 0.00% じゃがいも ]]]]]]]]]]]]]]]] 25.00% 白い恋人(笑) ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.67% 札幌タイムズスクエア 0 0.00% まりも羊羹 0 0.00% 問 2 行ってみたい所は?回答なし 0 0.00% 札幌 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.67% 小樽 ]]]]]]]]]]]]]]]] 25.00% 函館 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 58.33% 旭川 ]]]]]]]]]]] 16.67% 知床 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 33.33% 富良野 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.67% 利尻・礼文 ]]]]]]]]]]] 16.67% 日高 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 50.00% 石狩 ]]]]] 8.33% 登別 ]]]]]]]]]]]]]]]] 25.00% 問 3 札幌と言えば? 回答なし 0 0.00% 時計台 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 50.00% テレビ塔 ]]]]] 8.33% ススキノ(夜のネオン街) ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 58.33% 札幌ドーム ]]]]]]]]]]] 16.67% 札幌競馬場 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 33.33% 藻岩山 ]]]]] 8.33% 円山動物園 0 0.00% 羊ケ丘展望台 ]]]]] 8.33% 北海道大学 0 0.00% 問 4 ズバリ北海道と言えば?回答なし 0 0.00% 北の国から ]]]]]]]]]]]]]]]] 25.00% 北島 三郎 ]]]]] 8.33% 石原 裕次郎 0 0.00% 雪 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 33.33% 自然 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 41.67% ドリカム ]]]]]]]]]]]]]]]] 25.00% 伝統(笑) ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 33.33% 大泉 洋 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 33.33% 観光 0 0.00% yakkoちゃん(ごめんなさい) ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 66.67%
2005.10.22
こんばんは~~~☆今日のタイトル、何やら シミジミムードでしょー?ねー? 可笑しいねー??!もう知ってる人も多いと思うケドTOPに、私の生まれ育った街小樽の写真なんぞ アップしてまーす♪ もう知ってるぅ?アハハ~~。運河ねぇ、私が子供の頃はね、こんなに素敵ムードムンムンじゃなかったの。だってね、かなり・・・・・前だしー。エヘへ~♪ところで、小樽と言えば???そうそう 坂の街ですね。えっ? 石原裕次郎記念館??あぁ、今日のところは ハズレーーー! 残念!!!坂の街、小樽・・・が 正解~~♪ (独断と偏見クイズだからね)有名な所では、『船見坂』 『地獄坂』 なんかかな?!地獄坂って・・・よく考えると、恐ろしいネーミングだよねぇ。あのー、そんな余談は抜きにしてもね、恐ろしいネーミングの『地獄坂』より ちょっと下町っぽいネーミングの『船見坂』・・・・・こちらの方が、よっぽど恐ろしいのね。実際問題。道民の方なら、御存知かもしれないけれどドン引きする程、傾斜キツイよねぇ。でね、まだ私がヤング時代、免許取って お安い中古車なんか買っちゃってウキウキ気分でドライビン♪あ、季節は夏ねー。でねぇ、運転もソコソコ慣れて来た頃に待ち受けていた大雪・寒風の 小樽の冬~~~♪当時 私の会社~自宅の通勤経路には、例の『船見坂』が出没する訳。そう! あの凄まじい傾斜のある坂ね。憶えてるぅ?でね、積雪スゴイでしょ?それにプラス、地獄の『船見坂』 あー『地獄坂』じゃなくって。こんがらがる?でしょー。その頃の愛車は、マニュアル車なんですよ。なのにね、たまに・・・渋滞するんですよ?凄まじい坂の途中で、止まる事を要求されるんですよ?冬ですよ?まずまず、止まる事は 百歩譲って「いいかっ!」にせよ発進が 思いの他 大変なのねぇ。だってね、車、斜めってるし。思いっきり!それもね、 上り だし!さっき言ったケド マニュアル車ですよー。渋滞だと 後にピッタリ後続車がつけたりして、初心者泣かせなんですよ。イジワルでしょー? ねー??だからねー、そんな時は、あり得ない程 アクセルふかしてサイドブレーキ がっちり上げて足つる寸前まで、半クラッチで 戦闘態勢作るんだよー。だってね、少しでも下がったら 一大事だからね。ねー? 可笑しいでしょー??やっぱり、車はオートマがいいなぁ。はーい! 今日は 故郷・小樽を想ふ時でした~。第二弾もお楽しみに~。 いつになるか分からないケドねぇ。
2005.10.20
みなさん、毎日 お疲れちゃんでございます~♪ナント まぁ、早いもので10月も下旬に突入していますのね?!そりゃ、ここ北海道 薄ら寒いハズですわ。ねぇ?もうすぐ雪の季節到来でないのぉ~~~??!いや・・・しかしだね・・・・・10月、あと10日しかないじゃ~~んっ! と、考えるかうんにゃっ、まだまだイケる♪と、捉えるのかこの微妙な違いに、違いの分かるゴールドブレンド的要素が あるのですね・・・・。ハァ。。。「いかなる戦いも、最後の5分間で勝負が決まる」あのナポレオン様がおっしゃっておりました故、肝に命じて参りたいと そんな風に考えたりしちゃってます。ウヒッ♪そこで、(意味不明な"そこで"・・・・でありますが ご愛嬌)『丈夫で長持ち』 どすこい!!やはり、ココんとこを重要視して行きたい ワ・タ・シ。"100人乗っても 大丈ブイッ!!"かどうか?は別にせよ基礎工事をしっかりせねばなぁ・・・と。ボディもハートもね♪ボディ・・・・・・ハイ、【 脱! おDEBU 】 ギャハハ~~~!!!!!(爆笑したりして)D・E・B・U 略して、DB。多少 強引に 略してみましたー。どうか、みなさん温かい目で、気長に 見守って頂けると非常にありがたい。その様に 思います。ヨロシク。(E・YAZAWAバージョンで読んで下さい)ハートに関しては、 と申しますとココもやはり丈夫で長持ち。これに尽きる次第でございまする。えぇ、まさに基礎工事中の身の上『工事が中々はかどらないゾ!』な~~~んて事も、しばしば見受けられますが誰かが変わりにやってくれる、なんて 美味しい話は一切ございません!ので やっこちゃん。ハイ・・・かしこまり!この様に、自問自答しながら時には腕の良い大工さん達に熱き助言を頂いちゃったりして工事を進めて行きたい。これまたそんな風に 考えております。ですから、『ボディもハートも、丈夫で長持ち』この言葉を座右の銘の一つに 追加致します。座右の銘???増えてく一方だわね・・・・・・・。アハハ・・・・・・。
2005.10.19
♪ おぉ~とぉこぉ だったぁらぁ ひぃとつにかけぇるぅぅ~~ ♪ ( 男だったら 一つに賭けるー)コレは 昔の銭形平次 テーマソングですね?!今の銭形平次は チー様(松山 千春)の曲なんだって。知ってた?(笑)男だったらと 言われましても。女とて、一つに賭けたい時だって あるし・・・・・。長い人生、時には一つと限らず、二つあっても 宜しいんじゃないの?まぁ まずまず、この話は 置いといて。最近、時代劇が気になってきましたよ。DVDで新撰組観ちゃったり♪私、どうしちゃったんでしょう?「おー!そうだったのかーーー! 辛いのぅ・・・」なんて、ストーリーの中に 入ってしまってる・・・自分。しかしねぇ、昔も、今も『悪代官』って いるものなのね。あ!失礼。。。お口が過ぎましたっ♪ メンゴ!!(古っ)大奥?って観たことないけど、何やら 凄まじいオンナの戦いが繰り広げられるのですね?!しかしだ、今の時代、女だからってグチグチしてるとか ある?私がツイテた、のか知らんが今まで、そう言う女性と絡んだ事って ないように思うのだ。だいたいねぇ、そんなの、面倒臭いんだわっ!!あ!失礼。。。またもや、お口が過ぎました。 すんまそ~ん!(ちょっと古っ)ハイ私、これからもちょっとしたひと時を有意義にかつ冷静に時代劇観賞していきたい。そんな風に 考えておりますのよ♪
2005.10.17
皆さん、サンデーナイト如何お過ごしでしょうか?日中、良いお天気の札幌でしたね? ねっ?しかし、朝晩 めっきり薄ら寒くなったモンだ。明日は 最低気温8度?とか言ってますよ。うっそ~~ん! って感じだよね。北海道に生まれ育った私はね、このように薄ら寒くなると、どうなるか知ってる?知らないよね?そりゃ そうだ・・・・・。実はね、(って、大げさな話では ない)ラーメンを食べたくなる頻度が増えるんですよ。「あー、ラーメンかぁ」とかってCOOLな意見は無しでお願いします。(笑)それでなくても、COOLな気候になってきたんだから。HOTな季節だって、ラーメンは食べたいけどまだ なんとかガマンも利くってモンでね。ガマンの理由?そりゃ、ダイエットですよ。ま、ラーメンの問題では ないにしろ・・・。そこんとこ、追求しないで欲しい。くれぐれも・・・・。あら?何が言いたいんだろう? 私。あ、薄ら寒いから、美味しい味噌ラーメンが食べたくなる。って話です。出来ればもやし多めで。メンマは 歯ごたえしっかり気味で。しかも大盛りで。今日は とりあえず家にあるマルちゃん袋ラーメン(しょう油味)で満喫しよう。インスタントの袋ラーメンって意外と美味しいね♪
2005.10.16
♪ ハッハァ~~ 好きだと言ってるじゃないの ホッホー~~~♪って、早朝から テンション高めの私では ございますが低血圧ゆえ、この様な手段で血圧上げてます。(笑)えぇ、昔は 低血圧を思いっきり言い訳にしてお寝坊を 正当化する時代すら ありました。ごめんなさい。でも、大丈夫! 今の私は 立派になりました。えっ???おはようございます♪皆さん、10月14日、金曜日の朝です。朝から なんですがね♪私は泣いた事がない~♪って事は いくらなんでも ないけれどあまり泣かないオンナでして・・・・・・可愛げない!って言われても困っちゃう!訳ですが。♪飾りじゃないのよ 涙は、 ハッハ~♪だからって訳でも ないんだけれど。涙腺が頑丈?だからって事でも ないような・・・・・・。えーーーーーっと、でね、最近 そんな私も人並み?に 涙腺が軟化してきた・・・ような気がする。先日放送されたゴクセン?観て じーーーんとなったしぃはじめてのおつかい?は こぼれる涙を止められなかったしぃ自然現象には 逆らえないね。要するに確実に 年を重ねているのですね。ハイハイ・・・ギリ×2!ですからね?でもね、正直、強がり?なんかじゃなくって負け惜しみ?なんかでも なくって今がい~な~って思うんですよ。この年って、い~な~~ ってね。毎年 そう感じていければ 幸せだやねぇ、って。ま、問題点も ございますがね・・・・・。1、ぶっくり2、カクカク3、ヨレヨレ 以下省略。その辺りは 序々に 改善して行きます。(多分)涙って 飾りじゃないよね?
2005.10.14
フッ・・・と 「元気かなぁ?」と 想う人。想い出す?ちゅうのかな。それぞれの生活があり、お互いに 暫く音信が途絶えていたりするケド何かのタイミング?で フッと気になったりする人・・・・・こうしてあらためて考えてみると 結構な人数のお方がいらっしゃるのね~。って、私は何をやってんだ?(笑)唐突ですが・・・・・・「元気で やってるぅ~~???」そう!そこのアナタに聞いてるのよ!(笑)自分の事 「私は ふにゃふにゃなの~」とか言っちゃってたけど私はアナタに 要所要所で励まされていたよ。お分かり?かしらん。自分が苦しかったりすると、他人様の元へ踏み込んでいくって事もおっくう気味になったり、中々どうして 意外と大変。私も そうさぁ。 エヘへ♪あのねぃ・・・・・昨日の日記の彼女その"アナタ"って人に、声・話し方 驚くほど くりそつ あ、失礼。そっくりだったんだよね。 最初「アレ?どっかで聞いたことあるゾ?」と思ったくらいさ・・・。自分の事、「なして、私は こう弱々なんだろ」なんて言ってるところもねぇ~。(笑)意味のない事は ないんだってね?!意味ある事に していかなくちゃならんのね。 (ハッ、ちびしー)一見 「かなり地味か???」と感じる事であっても・・・・・・「チリも積もれば 山となる」・・・ん?ちょっと違う?(笑)お互いに、ガンバろぅ。息抜きしながらね。なんて、息抜き多めの私が言うのは なんだが・・・。 (スマン♪)めっきり寒くなりましたねぇ。日の出は遅く、日の入りは早い。お身体に不安を抱えていらっしゃる方も、元気モリモリの方もモーレツゥ~!な冬に向って なんとか!意気揚々と進んで参りたい・・・ですね。ハイ・・・頑張れョ、自分。では ございますが・・・。
2005.10.13
連休中より、PCをバチバチ打ってみていた。バチバチ・・・が スマートじゃないね?(笑)数日前、夫ちゃんが、そろそろ家のノートPCだけじゃ「あぁ~たも役不足になったんじゃな~い?」と、薄ら笑いを浮かべながら 夫ちゃんズ・フレンドの会社から中古の新しい?ノートPCを調達してきた。「とりあえず、コレ使っておきな~」・・・・だと。無言の圧力?だろうかな?「ちゃんと、ヤレッ!!」と言われているようで ならない・・・。(笑)先日、ある女性の話をした夫ちゃん。数年前に、仕事で1年半程 夫ちゃんと絡んでいた人。それが御縁で、私も面識があった。そのお方、職場においては 一従業員の一人に過ぎない。しかし、なくてはならない 一従業員であったと。時に、上の人間に対しての真っ直ぐ過ぎるヤリ方?(笑)を見ていて『不器用な人だ』と感じる事も あったそうだ。ある日彼女に会った時・・・・・・・目がボッコリ腫れていた。「どこぞのお方でしょうか?」と思う位彼女は変身していた。そう(笑)「どうした~~?あん??」冷やかし気味に問い掛けてみたら大事な仕事の討議の際、結局 上の力?に 意見をねじ伏せられ 納得いかない結末になった。悔しいやら、切ないやら、悲しいやら・・・で、一晩中 中島みゆきの "地上の星" ♪風の中の すぅばるぅ~~♪ ね。が、頭の中で奏でられ 涙が止まらなかった。らしい。夫ちゃんは、また 真っ向勝負したなぁ~ この人・・・と正直思ったが普段の彼女の振る舞いには 心打たれるモノを常々感じていたそうだ。いわゆる会社においては 陰の人。かも知れないがなくてはならない人なんだと。「自分の仕事も よくサポートしてくれたよ。彼女なりのヤリ方でね」20代の頃の夫ちゃん仕事上では、生粋の結果主義者。(だったと思う)(笑)それ故 私から見ると、えぇえぇえ~~~!!!と感じる事も シバシバ・・・。あぁ~たは本来お持ちの感情ってヤツを そこまでして・・・・・?冷たさ?強さ?思いやり? 何がなんだか ひぇ~~!!ってなモンで。(笑)仕事として成立しなければ、問答無用。「帰っていいよ」も平気で言ってのける。(笑)彼女と言う存在も 私達の歴史に刻まれたお一人なのだ・・・。今は安らかに・・・を 祈りつつ感謝。
2005.10.12
世の中には 色んな ○○~坊、たるモノが存在するけど私の場合、「忘れん坊」が 適切かと認識している。最近では携帯、 「忘れん坊」カバン 「忘れん坊」チャリの鍵「忘れん坊」チャリ本体「忘れん坊」数え出したら キリがないみたい・・・・・・。過去においては 御存知の方もいらっしゃいますが車 「忘れん坊」(補足:スーパーに置き忘れ 帰宅)この様な大きなモノでさえ、忘れているんだね♪○○坊の種類を挙げてみちゃうときかん坊・慌てん坊・暴れん坊(将軍?)。まだ ある?さて、(急な展開、お許しを~)郵政民営化が衆議院で可決されたねぇ。反対派として、選挙戦を戦った議員さんが ココにきて一転、賛成派に転じましたね。党に属さず・・・・・は、議員さんも何かと大変なんですなー。ふーーーーむ・・・・・・・。これまで、様々な議論が行われましたがね私達国民の間でも、種々の御意見がありますねぇ。しかし。私個人と致しましては、YO党が民営化推進論ばかり唱えているからYA党がヨッシャ!とは これまた如何かと。確か、YA党のアソコは民営化賛成でしたよねぇ?年金問題、景気回復が先決!!と、選挙戦で訴えていた政党は?選挙に勝つ為の、???だったんだろか・・・?と頭の中で、クエッションが渦巻いておりますの。あ、さっきニュース見てたもので忘れないうちに書いとこう!なんてねぃ。素朴な疑問なんですが・・・。(笑)
2005.10.11
私のお友達の息子ちゃん。中学3年生なんだけど、少しだけ他の子と違う。とても優しくて、いつもニコニコしてる純粋な子。つい先日、学校でお友達がイジメられてたのを見て、どうしようか悩んでいたが、 勇気を出して、助けに行った。イジメッコと格闘の末、お友達を守った・・・。騒ぎを聞きつけた先生が来た時、泣いてる女の子と息子ちゃんしか現場に居なかった。先生は、息子ちゃんがイジメたと勘違い。でもね、息子ちゃんは、先生に状況をちゃんと説明は出来ないの。先生から怒られてる間、じーーーっと我慢していた。その日、学校からの帰り道 彼の大きな目から涙が流れた。そして 涙は止まらなくなり、家に着く頃には 小さい子供の様に大泣きしていた。その後、イジメは誤解であった事が判明した。先生も息子ちゃんに謝って、今は元気に学校に通っている。今日、道で彼に会った。「○○クン、学校楽しい? 車に気を付けるんだよ!」と、声を掛けた。返ってきた答えは・・・。「うん、楽しいよ。いつもありがとう!!」こちらこそありがとう・・・・・・・だ。
2005.10.09

今日は、久しぶりにビデオ鑑賞の日。と言ってもテレビ番組だけど・・・。見てしまわないとどんどん貯まっちゃうんだよねぇ~。うちの夫ちゃんは、あまりバラエティとか見ないんだけど仕方なく付き合って見てますよ。そして、わんこ(白い方)は私にピッタリくっついて離れないからいつもの様に膝の上で爆眠中!(これが結構 重っ)ダウンタウンの「浜ちゃん」が出てたので、「浜ちゃんのジーンズ、カッコいいね~」と夫ちゃんに話したら膝の上のわんこが ムックリ起き上がりジ~~~ っと私を見てる。んっ??どーしたのかな。なにか御用??6年も一緒に暮らしてると、結構通じ合ってて、大体の事は解かるんだけどな・・・?なんだべ??判明しました。ダウンタウン → 「浜ちゃん」うちのわんこ → 「たまちゃん」そーーーです、わんこの天然ボケだったのさーーー。他の呼び方を試してみたケド「はまこ」・「はげこ」・「だまちゃん」・・・・・・見事に全部 反応しました。やっぱり、わんこは「名前」じゃなくて、「呼ばれてる」事に反応するらしい・・・しかし、私の周りには 天然のおボケ様が 結構いるんだよね・・・毎日 笑いを ありがとうっ!そーいえば、天然の女王様もいらっしゃいましたねぇ~。この前も「マンボ」と「リンボー」を間違えた・・・あぁ~たの事よ!!!(笑)そしてぇ、お笑いの 「おぎやはぎ」を ず~と「おはぎ と やぎ」だと思っていた うちの夫ちゃんも どーかと思うよ。おはぎ?とやぎ?の組み合わせは あり得ませんから~・・・・・。筋金入りの天然様と 出会えた事に感謝・・・・・・。
2005.10.07
先日、久しぶりに副リーダーと一緒にお茶をした。(皆さーん、覚えてますか?チーム短気の副リーダー)この人、数日前に救急車で運ばれた。カナヅチで殴られた様な頭の痛みと強烈な吐き気に襲われた。息子に貴重品の置き場所を教え、親戚の人も電話で呼び出し様子を見ていたが、一向に回復の兆しはなく、遂には救急車で病院に運ばれた。CT等の検査を一通り終え、いよいよ医師の説明が・・・。本人は重い病気だと信じきっている。「○○さん、意識はハッキリしてますよね。悪い病気ではないですよ。」と ニヤニヤ笑ってる。「でも、頭がカナヅチで殴られた様に痛いし、起き上がれませんっ。」必死に訴えるが・・・ 「あのね~普通、重い病気だとすぐ意識が無くなるものですよ。あなたの場合、ただの肩こりですからあぁぁ~」という訳で、彼女は家路に着いたのでした。ギャハハーーーーーーー。(爆笑!!)思わず笑ってしっまた・・・マズイかな??? と思ってると「後から、請求が1万数千円きたよ。どーしてくれるんじゃ!(怒)」私に言われてもね~~~。「肩こり」で救急車ですから・・・仕方あるまい。でもね これ位、早めの対応は絶対必要。何事も無ければ、それに越した事は無いですから。病院と注射が嫌いな私は、少し見習わないとね。最近、健康について考える様になったなぁ。少し位、太ってるからって・・・ん?・・・少し位・・・細かい事は気にしない・・・様にね!ツッコミ禁止!!!(笑)
2005.10.06
こんばんは~~~~~♪今の時代、色んなのが あるのねぇ~。ホーーーッ。。。またまた、やってみました。ガンダム占い だってぇ♪私、キャラ変わってきてないかい?そ?大丈夫??(笑)で、結果は・・・・・・・・。 【あなたはマチルダさん】・・・(えっ 誰?)社交的でセンスの良い魅力があるあなた。頭が良くて、好奇心旺盛で、さまざまなことを積極的に楽しもうとするでしょう。いろんな人と出会って話をするのが好きなので、パーティや飲み会にも進んで参加するようです。自分を素敵にドレスアップするオシャレのセンスも持ち合わせているので、周囲のひとびとに華やかでキリリとしたスマートな印象を与えるでしょう。そんなあなたをガンダムキャラで表すならば【マチルダ・アジャン】がぴったり!美人でしっかり者のマチルダさんは、アムロをはじめ、みんなの憧れの存在でした。 あなたにぴったりのセリフ集 「海岸線に隠れる場所があると思っているホワイトベースがうかつなのよ!」「君、ブライト中尉の言うとおりよ。寝るのもパイロットの仕事のウチですよ」「そうね。補給部隊にいれば、戦争という破壊の中でただ一つものを作っていくことができるから、かしらね」 キャラ紹介 マチルダ・アジャン連邦軍の補給部隊隊長。24歳。きりりとした美しい顔に、アムロが一目惚れ。やはり、アムロのような甘えん坊タイプは、年上、しっかり者に惹かれるのだろうだそーです。ブフフフ・・・。スマート???だって。アハハ~!(笑)ちょっと~!そこのアナタ~!!笑ってるんでないの~~!!!ものは試し!お友達の皆さんも、気分転換にでも やってミソ♪
2005.10.04
あら~~ん、なんて激しいタイトルかしらん?(笑)楽しい事は良いことだ。たまには、息抜きに酒もいいでしょ~♪が、しか~~~しマジメな討議の際は、酒抜きでお願いしたいものだ。頼むぞ!おっちゃん!!チミねぇよーくよく聴いているうちに 気づいたよ。本題ズレて,愚痴に変わっていたんだよぅ!酔ってるんだよぅ!チミの愚痴は、建設的じゃないんだよぅ!ココはねぇ、ちょっと、年齢層が高い おねーさんがいるスナックでは ないんだよぅぅ!協議の場なんだよ~~~~~♪それはそれ!コレはコレ!って事でやんわり や~んわり?と御意見させて頂きましたのでそこんとこヨロシク~~~~~♪♪♪ご清聴、ありがとうございました!!!(笑)
2005.10.04

度々かたじけない本日は、午後からお出掛け。帰りに颯爽とコンビニへ向う。(チャリンコ暴走族?!)色々、商品をセレクトしてレジへ。今風の感じの良いギャル。「1,789円になります。」お財布の中を見ると、小銭が沢山あったので「細かくても、ヨロシ~ぃ?」と聞いて、力の限り数えてみると、OH---!ナイス。 ピッタシ カンカン だった。達成感とある種の疲労を感じ、晴れ晴れとお店の外へ。「お客さま~~~!!お待ち下さーーーい。」そうです。 忘れました。 買った商品を・・・・・・。ギャル店員さんは、必死に笑いをこらえていました。ギャルよ、そういう時は、大声で笑っておくんなすって!そして、この日記を読んで笑っているアナタ。そう、そこのアナタ。お気を付けあそばせ~♪ シッシッシッ・・・・・。
2005.10.01
全21件 (21件中 1-21件目)
1