全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
『姉のハズバンドがジュネーブにおりまして、、先日モンブランに行って参りました』(^w^) ぶっはっは ぶぶ・・・ 何が姉の”ハズバンド”だよ!何が ”モンブラン”だよ。山田優ちゃん、どんな演技するのかな?と期待してたら思い切り棒読みでしたぁ~ 笑しかし、、、、、「ただお見合いしただけで結婚するつもりはない!」と銀平、執事にサラリと言ったと思ったらいきなり、山田優を呼び出し、ホテル?へ~!!!!!!!!!!!銀平、山田優の前に登場!二人見つめあい、どうなる? と思いきやバッチーーーーン!!!平手打ち!山田優→銀ぺい 一発ビンタ!!!!笑 笑ヽ(;;)〃 痛い「ああたから呼び出されて嬉しかったわ、、、」→ベッドイン終了。銀平「君、初めてじゃないね、、・・・・」ぷかぁ~~~山田「!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?・・・・(焦る)」銀平「気にしなくていい、お互い様だよ、、」笑 なんか現代人がこういう台詞言うと妙だね!でも、 ぷかぁ~~~上半身裸でベッドの端に座る銀平、なんだかやけにカッコよく見えました。いやぁ~~~~~~~~~今回は ”(・・?..)? ハ????????????”ってなシーン多々あったなぁ~~~でも何だったか忘れたよぉ~相変わらず、北大路欣也の”目ヂカラ”は凄い!!!!!(アイメイクと共に)でも毎度薄くなってる?^^;あぁぁーーー、、、支店長、可哀想だったよぉ~ (≧∀≦)(≧∀≦)今回、大将、あ、チガウ、、、将軍出てきたっけ?出なかったよな?鉄平の父、あ、チガウ、、、祖父、登場しましたぁ~(後姿)将軍がいる池の前で仁王立ちしていた模様。あとは~そうだテッチャン、、、&なんとか、、、ってお互い昔の呼び名で呼び合うキムタク&稲森。突然、母校で遭遇し稲森「名前負けしてるぞ!!!!」という言葉を鉄平に吐き捨て階段駆け上がる。これもウケタナァ~思わず、旦那に、私 「(^w^) ぶぶぶ・・・名前負けってさ・・・・どういう意味?」旦那「鉄になってない!って事だろ 笑」私 「鉄のように固く平らになれ!ってか???」そんなんしてたら、今度は、窓から顔出して稲森「オーイ、”錆びるなよぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~”」(^w^) ぶっはっは ぶぶ・・・コレ、笑うとこなのか、感動するとこなのか、何なのか、分からず、シケぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。ーーあとはぁ~~~極めつけは 鷹狩ですね、、、、。(ってあれっていつも何しにいってるの?鷹狩でいいの?)ギバちゃんと二人仲良く、お決まりの山登り~!そしたら、、、ズンドコズンドコズズズずズ~~~~~~なんと、、、、 ”野生の猪” 登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!イノシシ??????????????????まるで、、『ウェルカムトゥートンマッコル!!!!!!!!!!』笑今年の干支、 ”亥”なのに、まさか撃たないよね?と心配したら、、、鉄平 「”ズドーーン” ”ズドーン”」イノシシ死亡。ちょっと胸が痛みました。カスミアパド。このドラマ、やっぱり、面白いのかなんなのか、ナンダカよくわからなくなったけど結構1時間アッという間でした。笑ま、来週も見てやるか、ッちゅ~感じでまた見るカモ、、、。。。。笑
2007年01月29日
コメント(8)
昨日も強風でした~!強風となると、何が心配かって【スカパーのおわん!】笑なんてったって自力で取り付けましたので強風だとグラグラ揺れて<受信不可>=真っ黒 。でも雪国の人に比べれば、どうってことないんだろな、、コレクライ。そッッれが、堂々とベランダに取り付けているお宅が1軒あるんだよな~ずるーーい、違反だ違反だ~!と思いつつ自分も違反してるから何も言えないって。(;^_^A アセアセ・・・ところで、本題。<悪魔で候>全何話なのでしょうか?14話まで鑑賞しました。確か~~~~~~~~~~~~~~~に”譲”!!!!!!!!!!なるほど!譲ですが、身元がバレて→倒れる→猛に抱えられ病院まで運ばれる→退院と、アッという間!(漫画では謎の少年時代が長かったせいか若干恐怖漫画でしたけどネ 笑)譲ったら、突然悪が抜けて、心開いちゃって なんだか【別人】だね!金子じゃなくなってるし、、、ビックリ!笑確かーーーーーーーーーーーーーーーーに可愛くなってました。(pさんの言うとおり♪ )劇中、マイクハー(猛)が、茅乃の顔面と急接近するシーンがしこたま出てくるんだけどアレ、ドキッとするよねぇ~ 笑ま、私だったら、そんなに近くで顔を見られたら、ドキッとするよりも「ヤバイ、毛穴が目立ってるのバレちゃう、肌カサカサしてるし、シワがバレちゃう、見ないでぇ~!」って思っちゃうワ 。ぶぶ(悲しい)でもレイニーヤン、顔小さいし若いから何の問題もない。(羨ましい)悪魔で候 見ながら、 この二人、本当に付き合ってるのかな~・・・・・??このドラマの撮影中に、お互い好きになっちゃったのかな・・・??確かに、こんな役柄演じてたら、ドキドキの連発でマジで好きになっちゃうかもね、、、、いや、なっちゃうなっちゃう!など、余計なことを考えて見ておりました。(^ー^* ) ぶはは若いっていいワァァァァ~~~~~~~~~~~~~~。無限の可能性秘めてるんだもんね、、、、、。(≧σ≦) お幸せに~~ (って実は付き合ってないのかな?謎ですワ、、)
2007年01月26日
コメント(6)
![]()
いやぁ~ 昨日、、ワケアリだけど 思わず、映画館で見ちゃいました。感想は・・・・・・・・ ・゚゚・(×_×)・゚゚・。 つまりは”華麗パン”と同じでしたぁ~。犬神家の一族と言えば、、、、、、”沼に白い両足が逆さに刺さっている!!!”っていう相当ーーーーーーーーーーー恐ろしい強烈なイメージあり。しかし、内容はぶっちゃけ知らなかった(昔観たのかさえも覚えてない)のですがぁ~。見てるうちにバレバレでした。死体もめっちゃ蝋人形だし、金田一が頭をかきむしる時落ちるフケの”デカさ”に引きました。(粗塩ばりでウソ臭い)スケキヨ役の人は歌舞伎役者さんなのか?喋りが不自然だったな、お目目はお人形さん風だったけど。主要メンバーの中では、なにげに、奈々子が1番よかったかも。竹子(松坂慶子)の気が変になった演技はとてもよかったです。(お菓子を食べ続けるシーン)猿ぞうは、”野人”過ぎて、逆に怖かったです。笑スケキヨの白いお面の口元をウニョウニョと動かす必要があったのでしょうか?あの動きはいらなかったと思います。無表情の能面風のスケキヨでヨカッタのに、、、、(初回版はどうなってるか知らないが~)でもお面、上手に出来すぎてて不気味さに欠けてたナァ~なんで目の周りを黒く縁取ってたんだろ?(あ、焼けただれてるってことか?!)あのお面の”目の穴”もう少し小さくすればもっと不気味だったのに、、、。余計なお世話だな。刑事さん(1番偉い人)はとても良かったです。久々にガミシャンの勝手な採点。 ”60点”~しかし、華麗パンもそうだけど ”原作初回版”がイイみたいですね 笑*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....本題。悪魔で候、9話まで見ました。悪魔で候 HP漫画も全部読んでおりますが、漫画よりドラマの方が好きかも。(でも漫画は続きが気になって一気に読破しました!)漫画の中に出てくる主人公女子にはちょ~~~っと感情移入出来なかったのですがドラマの茅乃(レイニーヤン)は好きだな♪レイニーヤン、、、、、、流星のときと大違い!しばらく気づかなかった程。流星ではショートヘアーだったし、脇役の女の子って感じで子供っぽかったけど悪魔で候ではかなり垢抜けて、可愛いです!!!!ちょっと魅力的です。マイクハーもいいネェ~でも最初は、ぶっちゃけ「上条くんの方がイイじゃん、、」って思ってた。「なんだよ、その”タイガーマスク”は!!!!」とか馬鹿にしてました。(バンドのギターリスト=猛)が、それと同時に、徐々にマイクハーの”目力”にヤラレ、、、、、笑今は、断然、猛派です。 笑しっかし、コレだけ言わせてもらいたい。”譲”!!!!!!!!!!!!!!マイクハーの弟とは思えない・・・・・・・・・・あの美貌。笑もうちょっとイケメンが居なかったのでしょうか?漫画とは全然違って、見た目、なぁ~んかナヨッっとしてるしどーーーーーーーーーーーーーーみても”金子貴俊”にしか見えない。・゚゚・(×_×)・゚゚・。 迫力に欠けたナァ~どうせなら、ココは イケメン2大スターで登場して欲しかったァ~~~!(漫画では不気味なくらい怖い雰囲気漂ってただけにガッカリ~謎の美少年!!)それだけが残念です、、、、、、、、、、、、でも、続きが楽しみです。
2007年01月25日
コメント(6)

最近携帯に、miniSDを入れました。(遅いか?)これいいねぇ~写真も、無限に撮れる勢い。笑保存先も直接miniSDに設定したし、超簡単。miniSDを専用のサックに入れてプリンターに突っ込めばPCに自動で取り込めるし、TVに突っ込めば、写真がTV画面に映し出される。と、いやぁ~すごい時代だなぁ~あーあ、もっと早く導入すればよかった。ばかみたい~過去、削除した写真多数。というわけで 調子こいて昨夜のスマスマヨンエを4コマ激写×4回してみた。しつこい。笑せっかくだから全部載せちゃオう。かなり可愛かったですよぉ~酸素ちゃん。残業でお疲れの旦那にあとから見せてやったら、かなり食いついてました。笑オヤジキラーだな、ヨンエ。魔性の女とも言う?(クムジャさん観たからどうーも、、)↓ ヨンエマニアに捧ぐ。
2007年01月23日
コメント(14)
![]()
今夜「スマスマ」にが登場。見てみようかな。
2007年01月22日
コメント(12)
![]()
2個目の日記。National ジョーバフィット EU6310-C 色は 3色あるのかな?持ってる人いますか?以前あんだけ絶賛してた、 も も今じゃ、オブジェと化しており、、、、は、引き出しの中。今度は 乗馬とも思うが、高いんだね、、、。無理。旦那には「走って来い」といっつも怒鳴られますが、走るの苦手。地味に水泳、アクアビクスやります。これも、雑誌で見ました、いいのでしょうか????↓↓ちと怖い。 スレンダートーンBT
2007年01月22日
コメント(4)
![]()
本妻「やめてください!やめてください!!!!!!!!」って・・・・。帯をぐるぐる回す、北大路欣也。。。キモイ。何のために、鈴木京カを呼んだの? ただの趣味ですか?相変わらず、目のアイライン入ってましたが1話よりも薄くなった?!(私の目が見慣れただけか?)「華麗なる一族」2話。今回はな~~んかアッという間に終わったって感じだったなぁ~。鉄平「パンパン!」相変わらず、大将、、あ、違う『将軍』出てきまして、、、思わず、 | ̄m ̄) ウププッでも、前回の将軍と違うんじゃ?なんて思ったりして。鉄平と母。(庭)とりあえず、もう あの”お庭(池)”が出てくると思わず、笑っちゃうよぉ~あと”肖像画”^^。顔ダケバージョンの肖像画も間違いなく”キムタク”ですわ。笑なんか”2話”面白くなかったなぁ~~~~~~~~~~~~~~~(´Д`|||) ドヨーンそういや、池で 母、、、。将軍が登場した途端、過去の嫌な思い出が蘇ったようでその場を去って行きました。そのときの 鉄平!!!!!名演技でした。(母に声かけようと思いつつ、やめる)って仕草なんだけどいまどき、呼び止める時、口の横に手やるか?山の頂上じゃないんだから・・・(ヤッホー)・・・って感じでした。 笑しかし相変わらず”祖父の足”が風呂に入ってくる 灰色のシーンが出てきますがウザキモ!ま、あの祖父あっての、この”北大路欣也!”って感じだけどサ。しっかし廊下に声は丸聴こえだし、教育上よろしくない”家”です。あんなんでイインデショウカ?ズタズタの白い着物で逃げる母を見て、鉄平「お母さん、どうしたんですか!!!!!!!!!!」銀平(山本)が「お兄さん、やめましょうよ」・・・なんて大人な発言してたけど。しっかし 銀平「お兄さんは知らないでしょうけど 10年前 にも同じ事が・・・・」って。(回想シーンへ)誰一人変わってネェ~じゃねーーーーーーーーーか。。。。笑あ~~~なんかあんまり面白くない回でした。長谷川京子ちゃんを見ると、どうしても”稲垣吾郎”とかぶるのは私だけでしょうか?(Mの悲劇のせいか?)それと仲村トオルを見ると、どうしても「月子!!!!!!!!!」と言う台詞が浮かんでしまいます。 (≧∀≦)(≧∀≦)いやぁ~~~ しかし仲村トオル、演技上手くなったよな~~~!あれは私が、中学・高校時代?。チングと通った映画館!懐かしいナァ~目的は「ビーバップハイスクール」。あんときの仲村トオルの演技は、相当な”棒読み”だったと、、、鮮明に覚えています。笑銀ぺい、山本耕史、個人的に結構気に入ってますワ。(手品上手いし、芸達者!)でもどうやら山田優とチョメチョメになりそうな・・・予感?なんかイヤかも。笑でも、、3話、、、微妙だけど、、、きっと見る、、カナ?。
2007年01月22日
コメント(17)
薔薇之恋41話見終わりました。(ねたばれ アリ) OST買った時点で、結末はだいたい予想ついたけどぉ・・・・(パッケージ)漫画を先に読み始めた時は、、、まさか、ラストこうなるなんて・・・といっさい、想像つかず。 (≧∀≦)(≧∀≦)後半は、菫と、、、、ゆりが、、 そうなるとは分かりつつも、、、話しが進むにつれ、その分、葵の幸せな表情も無くなり、、、、、菫とのシーンばっかり多くなり、、、、、鄭元暢ファンとしては寂しかったナァ~。。。私の勝手な願いだったけど、ゆりと葵がくっついて欲しかったなぁ~でも叶わないんだもんなぁ~あ~ 葵の気持ちを考えると、せつないね、、、、(┯_┯) ウルルルルル最後の最後のほう、ゆり&菫の熱いシーンを見ると、妙に冷めてしまう自分がいました。 笑(私としても複雑な気持ちだったもので・・・)途中、お母さんが突然あのまま死んでしまうのでは?と思い、もの凄く心配しました。.+゚o(>Д
2007年01月19日
コメント(12)

この間、スーパーで 韓流本(火の鳥ネタ等)の立ち読みしてて!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?ビックリ仰天 した事が・・・・・・・・・これを誰かに伝えたかったのに 言うの忘れてた。火の鶏、あ!”火の鳥”ファンに朗報。この女性、ボッチャだっけ?ボッチャを必死に?追いかけてた、”ちょっとおまぬけな男”がいたのですが。この人↓(キム・ドンヒョン)この人、キム・へスの弟なんだってェ~~~~~~~!!!!!!!!。!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?XXXXXXXXXXXXX>C( )゚0゚)ノノ ビビリマシタ。キムヘスもしかして・・・常識ですか? イヤァ~驚きました。
2007年01月19日
コメント(9)

17日から「メガマック」の1日当たりの販売個数を限定すると発表した。販売開始の12日から15日までの4日間に、当初見込みの168万食の約2倍の332万食が売れた。メガマックを今後も継続的に提供するために数量限定販売を実施する一方、2月4日までを予定していた販売期間は延長するという。■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■メガマック 絶好調みたいだなぁ~~~~~~えぇあたしも、これ 「やはり食べてみなくては!!!」っとなにげに楽しみにしてた。が、発売初日の『12日』に行ったら、意外にもマックのレジ長蛇の列だったためやめた。で、『13日』食べました。「実は、写真で見るより、実物は しょぼいんじゃねぇ~~~の????」なんて思ってたんだけど、見た感想は、ま、写真に似てるかな、っちゅ~感じで。食べてみたら、分厚すぎて、あたしの口には入らず、上下のパン上から下まで全層一気に食べるのは無理だった。部分的に、かじるように食べるハメになってしまい、旦那が「オマエ、それじゃ、メガの意味ないじゃん」って。確かにそうだ。......┌┤´д`├┐..みんなどうやって食べてる?と思い、隣のカップルを見たら女性は・・・サラダを食べてて男性は・・・メガマック。もの凄いデカイ口してるようで上手に食べていた。デカイ口いいなぁ~でも、食べてみたら「これビックマックの肉を二枚、二枚重ねただけじゃん」って感じ。もともとビックマックあんま好きじゃないってこともあるかもだけどなんか、具がパンと一体感がなくて、肉もボソボソしててソースも少ないし、あたしとしてはぶっちゃけイマイチ。ただ肉が4枚重なってるだけあって、お腹はかなり満腹になるのぉ~でも食べてるうちに飽きちゃって、最後残しちゃった、一口。ポテトのセットにしたし、、お腹イッパイ。無駄にお腹いっぱいになったって感じで、かなり消化不良でした。あたしは二度と食べないなぁ~ 笑これだったら、”ダブチ”セットのほうがよっぽど満足感得られるわ。”てりやき”もたまに食べるとやけに美味しく感じるし。って かなり酷評しちゃったぁ~~~~!個人的な感想ってことで、悪意はありません~~~~~~~~~~~~~~って そもそもみんなは”マック”とかって食べないのかな?σ(^_^;)アセアセ...
2007年01月19日
コメント(4)
きょう、ジョセフペン♪あ、ジョセフ迷か、、、^^;「Josephが女神と呼んでいる女性がいる」・・・・という情報を聞き、どんな人???????????っとおもい、早速調べました。リンチーリン ? リン・ジーリン?とにかく、「林志玲」。この人でいいんでしょうか? 確かに、美人で、可愛いわ!!!。。『でも、何故に「女神」と呼ぶの???』って不思議だったんだけど。この動画と関係あるんでしょうか????????????”林志玲(リン・ジーリン)さんの女武神コスプレ” ←クリックリン・ジーリン で検索かけたら速攻ココに辿り着いたんですけど・・・この女神の動画じゃぁ~良さがよくワカンナカッタんだけど。次の動画見たら、納得!!!!!!!!!!!!!!!在り得ない程の”骨格”・・・・抜群のプロポーションだわ、こりゃ。この、モデル歩きっちゅ~の?『ウォーキング』は、誰にも真似出来なそう・・・・。笑目が飛び出る程のビックリ仰天抜群のプロポーション ←クリックこれじゃぁぁ~~~・・・・・・・確かに『女神』かもね、、、、って、この方で合ってるのでしょうか?(自信ない、、σ(^_^;)アセアセ... )*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... これ、買いますか??? ↓↓↓
2007年01月18日
コメント(12)

実は最近気になってる”東方神起”がはなまる に出演しました~。( ^_^)∠※パ~ン!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/トークの姿とかはあんまり観たことなかったもんで、、いろいろ話聞けて、面白かったです!!!!!!では リクエストにお応えしてサービスショットを1枚 載せますネェ~~~。得意の4コマ。 って 携帯で撮影しただけだけど。アカペラで歌っている姿と、あと”かつ丼”食べている姿です。朝早かったからなのか、お腹すいてたのかな?結構ちゃんと食べてて可愛かったですよ 笑。左利きの方何人かいるんですね~ 知りませんでした。9時~9時半まで という予想よりも長く出ていました。が、薬丸に「お時間になってしまいました~」と言われ、”え~もっと色々聞きたかったぁ~”って思った私は既に、ハマっているのでしょうか・・・笑σ(^_^;)アセアセ... お気に入りが年々増えつつあって自分でもヤバイと思うけど、、、でも楽しいからイいやぁ~~~~~~~~~~~~~~!!!! 笑
2007年01月17日
コメント(21)
![]()
昨日、スポーツジムに行きましてプール行こうと着替えているとロッカーの後ろ側でオバサンたちの会話が丸聞こえ!!!!!!!!!!!!!!!!A「「愛の流刑地」見てきたわよぉ~~~」B「あ、とよえつの????」A「そうそう」B「良かった?」A「良かったっていうか、、、だってアレでしょ~?」B「そうねぇ~、、アレよねぇ~・・・」 = 会話終了。で、速攻 違う話へ~。A「昨日のさ、あの 「華麗なる一族」観た?」B「・・・」A「ほら キムタクが出てるのよ」B「あぁ~~~・・・はいはい!!!!」A「キムタクがね・・・・ほら、、名前なんだったかしら、、、、マン、マン、、、」B「まんぺいさん!」A「そう、万平さん! あれは結局、万平のお父さんって本当は、、おじい様なんでしょ?」って 。。 (*゚ノO゚)
2007年01月16日
コメント(12)
![]()
昨夜の ””北大路欣也””・・・・・・・・画面に出てきた瞬間、、、、目の縁取りっちゅ~か、あまりにもアイメイクが凄すぎて、、、一瞬”アンドレキム”かと思った。。。。。。。。。。。。(>< )( ><)(>< )( ><)(>< )( ><)ブンブンブンッなんのことだか分かりますか~???キムタクのドラマ 「華麗なる一族」です。さすがに、この↑ドラマは観てないから内容に関しては 全くの無理な頭で見始めました。(実はいま 日記書いてたら突然全部消えた!! (≧∀≦)(≧∀≦)悔しいからもう・・簡単に書いちゃおう)旦那が、これは 大地の子 白い巨塔の 「山崎豊子原作だぞ」。と言うもんで、「だったら見ないとね!!」って事でとりあえず、見てみたわけです。*.....*....キムタクが苦手っちゅ~こともあるが、申し訳ないが どう~も厳しい目で見てしまった。いやぁ~ しかし、、、、、、、、在り得ない家族っちゅ~か、まず、家長である父には愛人がいまして~でも家族みんな(子供たちも)公認なんです~!愛人は「鈴木京か」。(愛人のくせに、かなり威張ってる!)奥さん役は、、、「名前忘れた」。長男が「キムタク」で、その妻は「長谷川京子」。(しかし、キムタク&幼馴染?だかワカランが料亭の娘「稲森いずみ」は少々怪しい仲っぽい)↑過去に何かあったに違いない。(色恋沙汰)次男が「あの人!名前度忘れ(手品が上手な俳優)」(松たか子の昔の彼氏)。このひとは独身。長女が~「日曜夜のニュースに太田と出てた若い女優さん」。これの旦那は、「仲村トオル」。(銀ブチ眼鏡でちょっとインテリ風だが嫌味臭い)次女が~新人女優「相武さきちゃん」。独身。こんな感じですわぁ~~~~あ、勿論、父は「北大路欣也」。。ドデカイ食卓で、全員一緒に夕食を食べるような、そんな家族です~!で、、北大路欣也の左脇に座った人が、その晩、北大路欣也と一夜を共に出来る、、っちゅ~なんてふしだらな話なんだよ~~~~~~~~~~~~~!!子供の前で 教育上 よろしくないよねぇ~~~~アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )。o0○((怒り))愛人vs本妻でも本妻は 弱弱しい感じで~ 鈴木が以上に態度大です!!!!!!!キムタクは、父北大路欣也とは 考え方など合わない模様。キムタクは、どちらかというと先代の亡き祖父に考え方や経営方針が似つつある。。そんでもってあの 祖父の肖像画!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑ったよ~~~~~~~~ヾ(@>▽
2007年01月15日
コメント(19)
![]()
KNTVで「ある素敵な日」見ています。なかなか面白いです。コン・ユいいですねぇ~タイプではなかったんだけど(スミマセン)、このドラマ見てるとほんっと こんなお兄ちゃんいたらいいな、、、素敵だよな、、、と思っちゃうね。(ねたばれあり)(歩道橋?の上でのシーン)ハヌルの「お兄ちゃんじゃなかったら好きになりそう、、、」って気持ち、よ~~~く分かってしまったね、コレ。ゴンが 一瞬 固まったのが印象的でした。ゴンとハヌルが、昔同様、、、手をつないで楽しそうに走る姿なんて見ると、実に 微笑ましく、お似合いだし、美しい映像ですわ~これ全部見たら、乾パン先生~見なきゃ!ってなるかな?(見る順番違ったよな、、)ソン・ユリちゃんって 歌手だったんですか?詳しく知らなかったので、あ、この人がそうだったんだぁ~と。最近、、、。(調べてないから違うのかもだけど、、)私この方の演技観たの、お初なんですが~σ(^_^;)アセアセ... ””可愛い!!!!!!!!!!!!””韓国の女優さんにしては珍しく(失礼~^^;) ”品”のある女優さんだな~と思いました。お育ちが良さそうな感じですね、、、、。好きな女優さんに加わるかもです。ライバル?(違うか)の ヒョジュ(イ・ヨニ)は百万長者の時は苦手だったんだけど、あの時より好感持てるぞ!病気治って欲しいナァ。。それと、、、、、、あの人!!!!!!!!!!!!!!チーフ チーフ。なんか お魚ちゃんみたいなお顔をしたチーフ!最初は !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? って思ったけど、なんだか カッコイイ(?!)人に見えそうで、見えない、いや見える、ところが不思議です~今後、注目だな。「テコンV出動」のシーンは面白かった、両者(ハヌルとチーフ)の演技良かったです!これまた ゴン派 チーフ派 とか 分かれる存在になるのであろうか?今後の展開が楽しみです・・・・ハヌル、、、、、、、、、、、ゴンの引き出しから・・・”盗まれたお財布”を見つけてしまった、、、、どうなってしまうのか???(このドラマ、ソウルメイトに続き、「録画」しなかった事が大変悔やまれます、、、)■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■余談ですが、、、、、、、、、、、養女先の ”””兄”””、超~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~キモイです!!!!!!!!!!!!!!ムカツク!!!!!!!!!!!!!!!!どうにかして欲しい。関わらないでーーーーーーーーーーーーーーーー‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘
2007年01月11日
コメント(13)
今朝、イタキス携帯サイトかたメールが来てまして。★イタキスクイズ*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....入江くんのセンター試験の受験番号は?1)12082)20343)4250*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....こんなん来まして、「え~!そんなん分かるわけないだろう!!!!!!!!!!!!!!」と思いながら、、、も、、、、1番 1208 かな?って思ったわけ。↓で、答え観に行ったら、、、、、、、、、、正解: 1)1208でした。薄ぅぅ~い記憶力なのか直感なのかワカランが、嬉しかった。(←ヽ(≧∀ゝ*)〃 痛い?)みんなも、勿論 登録してますよねぇ~★携帯♪結構 面白いよね、クイズ。イタキスマニアには たまらないよねぇ~~~~~私の朝は、毎日 このクイズで始まります。笑■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■■+*+⌒+*+■あれ?こんなん発売されてます!!!↑ 私が買ったやつと、違うぞ!!!コレ新しいみたいだね!↑(私のはピンクのショール?が付いてる本でした)ちょっとちょっと!!!!!!!!!!!! ↓この本、初めて見た!!!!!!!!!!!!!!!!!!こんなんあるの? めっちゃカッコイイ表紙ですね。6ページ分載ってるって。でも中文じゃなぁ~本まるごとJoseph ♪だったらなぁ~~~~どなたか↑の2冊 持ってる方いらっしゃいますか?????????是非感想聞かせてくださいませ~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007年01月11日
コメント(10)

最近、カラオケ 2回行きました。正月1回 と 映画(グエムル)が始まるまでの空き時間。昔は、1回に ●時間 やってたけど今はいつも1時間。とか、せいぜい1時間半 。何故なら 歌える曲が 激減しているから・・・・・・・ 笑最近は、JPOPの新曲なんて歌えなくて当たり前!逆に、KPOPの方が歌えるくらいですわ。ということで、KPOPの曲をいつも探すんだけどこのあいだ、行った店、、、ちょっと変だった っていうか、初めての機種でした。【UGA】これって、有名なんでしょうかね?でも~ これっ、、なんか 怪しかった。。デンモクも奇妙だった。だって、神話の「Perfect Man」探したらすぐ出なくて、、、、、で、結局見つけたのですが「プェイフェクトマン」って登録されてるんですよぉ~~~~~~~~~~!!しかも 半角カタカナ 変なのぉ~~~ ??(・_・*)(*・_・)(歌ですが、あんまり分からなくて、歌えませんでした。)あ、、MVカラオケみたいなのがあってですね、、、、スター生出演曲のページもありました。記念に、携帯に収めてきましたが、これ、誰だか分かりますでしょうか?????????????????????????簡単過ぎるかな?東方神起の曲を何曲か歌ってみましたが、、、、難しかったです~BUZZの歌も1個歌いました。あとは~・・・神話の曲も歌いました。SGにも挑戦しました。あとは、CPOPに初挑戦してきましたよぉ~~~~~~S.H.Eの「花都開好了」です!入ってました! 見つけたときはちょっと感動してしまった~~ (ドラマ『薔薇之恋』のオープニング曲 です)でも 聞くのと歌うのは大違い。難しかったぁ~シャンシャン ツァンツァン ホワンホワン ランラン カンカンみたいなノリでした~
2007年01月10日
コメント(16)
![]()
ココのところ、映画、かなり観ました。出来たら全作品、日記で紹介したいと思ってます。*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....「グエムルー漢江の怪物」ソン・ガンホ、 パク・ヘイル 、ペ・ドゥナ 主演ポン・ジュノ 監督2006年 韓国ポン・ジュノ監督って若いんだねぇ~ ビックリだ!kore 昨日劇場で観て来ました!!!!!!!!!!!!これは自宅じゃなくて、ドデカイスクリーンの映画館で観て正解だったなァ~。最終日だったんだけど、結構混んでてギリギリに行ったら前の方しか空いてない状態だった。グエムル、、、、チング情報だとイマイチ( ̄┏Д┓ ̄ )xX って話だったのでず~~~っと見るのやめといたんだけど「面白い!!!」って評価も結構あることに気づき自分がどっちなのかを検証したくて劇場へ足を運びました。(旦那がすげぇ~見たそうだったからってのもあるが)休日に、わざわざ観に行ったんだから見終わった瞬間「面白かったァぁ~~~!!!!!!!!!!!」って言えたらいいなぁ~~~ ・・・・・・って思いながら、見始めました。*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....ソウル市内を流れる川、漢江のほとりで売店を営む一家がいた。家長ヒポンの長男カンドゥは、いい大人なのに店番すら頼りにならないが、娘のヒョンソを愛する気持ちは人一倍強かった。行楽客でにぎわうのどかな午後、人だかりのする方へ行ったカンドゥンは、橋にぶら下がり、うごめく大きな”何か”を目撃する。そして”何か”は土手に這い上がり、あっという間に人々を襲って喰い始めた。そして逃げる途中、娘のヒョンソはその怪物にさらわれてしまう。その夜、一本の電話がカンドゥンにかかってきた。「おとうさん、助けて…」。*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....怪物・・・って結構、映画の登場人物の紹介が終わり、それぞれ一人づつの平和な生活を見せ終わったあとにひと段落してから ほのぼのしているところに 、、、”怪物登場!!!!!!” ってなりがちなんだけど今回のグエムルは、!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?って感じでかなり早い時点で怪物が出てきたところが凄く良かったです!しかも、上から だらりん~~~~~ とネバネバ 伸びててザッブーン!!!(飛び込み)そんで その怪獣が ガシガシッ 歩き出したときなんか 、ウケチャッタよ。私。「これが 漢江の怪物かぁ~~~~~w ~(^◇^)/ w 」思わず、隣の旦那を ツンツンしちゃったよ。笑で、その怪物 バクバク人を飲み込んで・・・かっさらって、、、その後、もろもろ~~~! なんだかどんどん目が離せなくなり、、、2時間?あっという間に見終えた感じでした。そんで、肝心の感想ですが、、「面白かったァぁ~~~!!!!!!!!!!!」ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) わざわざ観に行って良かったですわ。(ねたばれありです~)怪物が早めに出たせいか、その後のテンポも速くて途中「コレってさ、実は”コメディー映画???”」なんて思えるシーンも結構チョコチョコあってさ。ワタシ的には、なんだか ぷぷぷ ってのが相乗効果で 充分、楽しめました。出てる俳優が全員好き!!!!!!!!!!ってのもポイント大だったと思います。全員、イイ演技っぷりでした。(ぺ・ドゥナがいつもよりも大人しめの役っちゅ~か目立つ存在ではなかったけど大事な役でしたね、、、むふふ)(パクヘイルも、前作の”殺人の追憶”の謎の容疑者?!とは全然違い、別人でした。ダメ男の役を初めてみたので新鮮でした、、、が、携帯会社から逃げる時の頭脳プレイシーンでは「あれ?カッコイイ、、!!」なんて思ったりして)★この映画で1番悲しかったこと、、、、、、、ハラボジが死んでしまったこと・・・・あのシーンではどっと落ち込みました。でも目の前で実の父が死んだというのに、娘(ぺ)も息子(ヘイル)も早々と逃げ、、笑ガンホは新聞紙を顔の上に乗せてくれたけど・・・・え~~~~????って思ったよぉおじいちゃん、、可哀想だったよぉぉぉ~無駄死だったようで。。。そもそも、ガンホ!!!!!!!!!!!!拳銃の弾数え間違うなんて、この 大馬鹿 。゚゚(」。≧ー≦)」<ノヾヵャ□才~ッ!!! ガンホの演技がまた 上手いんだよねぇ~ウケル!ガンホの演技の上手さは「JSA」を見た時から太鼓判押している私ですが(旦那がとも言う)今回もよかったでーす。どうしようもない馬鹿オヤジ風なんだけど、娘への愛情は人一番深く、家族思いで・・・人情味があり、、、正義感も強く・・・でもどっかマヌケで、、、、。そこが笑えました。しかし子役の、女の子 なかなか演技上手でしたねぇ~終始、泥まみれだったし、、、たこ足に絡まれるし~川に入れられるし。。。大変だったかもね~!韓国の子役は、ほんっと 素晴らしい!ひょんそ~~~~~~~~~~~~~~ポン・ジュノ監督が「私はこの子を子役とは呼ばない、、、なぜなら彼女はもう立派な女優だから」。と言っておりました。(帰り、パンフを一瞬立ち読みしたら 載ってたの)私、以前 ↑これ、ずっと ぺ・ドゥナだとばかり、、、、σ(^_^;)アセアセ... だからぺ・ドゥナの映画かと思いきやおじいちゃんとガンホと子役が目立って頑張る映画でした。余談ですがこの少女↑ 映画観てる最中ずーーーーーーーーーーーーーっと「イム・スジョン」に似てるナァ~~~~~~~~イムスジョンの子供のころってこんな顔してたんだろうな~なんて思って見てました。最後助かるんだろうな~と思ったらチョメチョメでした、、、でもその代わり、、、ガンホに息子が出来たわけだ、、、ガンホ、、、、ボーッと店番してる姿が印象的だった。。エンドロール、、、、、いつもはサッと席を立つことも多いけど今回はずーーっと観てた。モジモジするほど「とても長かった!!」それでも 最後、面白映像でも見れるかな?と思って見てたら最後の最後、『グぅわぁぁぁ~~』!!!と一声。怪獣の叫び声で〆でした。笑とにかく、ワタシ的に配役が良かったっす~!なにげに、パクヘイルも好きなんです~この人が出る映画はなんだか期待出来る感じするもんね、、、(といってもたいして観てない私・・・^^;)期待出来るといえば、ぺドゥナ、ガンホ同様だけどさ。。だからって、「グエムル」”完璧な映画”じゃぁ~なかったけれど、怪獣映画のわりに、それなりに楽しめました!突っ込みどこも含めて!(他の怪獣映画って観たことないんだけど^^;)(だって 母が薦めてくれた「キングコング」なんか、肝心の”ゴリラ”が出る前に面白くなくって見るの止めちゃったもんね、、私。。)↑あ、ゴリラは怪獣じゃないか、、、σ(^_^;)アセアセ... ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...最後に・・・・・・・・・豆知識を1個。韓国語で「怪物」を、「グエムル」と言う。皆は、既に 知ってたかな?
2007年01月09日
コメント(17)

懐かしかったです。鄭元暢のファンミの模様。あ~ なんだか遠い昔のようだぁ~でも、12月2日。まだ1ヶ月しか経ってない、、、、、、、、、、、、どうにもこうにも 不思議な気持ちです~では、4コマ写真を1枚。(感動蘇る)このベルト、、、触らせてもらったのよぉ~ ↑ジョセフと間接タッチだね。なんかkoremata不思議な感覚~な~~んか、、、夢のようだぁ~
2007年01月05日
コメント(10)

第2回 K-POP Super Live in さいたま 2007年1月6日(土) さいたま スーパーアリーナ 開場17:30/開演18:30 SHINHWA/ Super Junior/ BUZZ/ tei/ フィソン 明日は、、、あ、今日か、、”さいたま スーパーアリーナ”へ行かれる方いっぱいいらっしゃるんですよねぇ~ 私はお留守番なんだぁ。。。結構、豪華なメンバーですよねぇ~ イイネイイネ~新年、一発目、ドッカ~~~ンっと 楽しんで来てくださいネ♪~レポ、待ってます~☆.。.:*・°ヾ(●´∀`)ノhappyヾ(´∀`●)ノシ☆.。.:*・° 目の前で見る生のコンサートはイイですよねぇ~やっぱ。*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....私の場合、新年早々、目の前で・・・生で見ちゃいました。コレです。。。。。。。( ( (__|||) ) ) 引かないでね。。。↓↓後楽園ホールでの出来事。。。全日本キックボクシング連盟ALL JAPAN KICKBOXING 2007「New Year Kick Festival 2007」2007年1月4日(木)東京・後楽園ホール開場17:00 本戦開始18:30格闘技好きな旦那のお付き合いです(私の趣味じゃありませんから!)しかし、格闘技も韓流イベ並み!旦那「席どうする?」「リングサイドにする?」私 「ハ?汗とか血とか飛んできそうで嫌だ!」「ちなみにいくら?」旦那「12000円」私 「!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?なに~?!高すぎる!!!」って 後楽園ホールで12000円も払うなんて信じらーれなァ~い~結局、5000円じゃ、、、、可哀想かナァ~って思って”7000円”の席を予約しました。(それでも高いよねぇ~)しかし、会場着いたら、満席、満員御礼!!!!!!!!!!チケット完売だって。後楽園ホールは”レモンサワー”が美味しい。って。コレ有名な話。皆様 ご存知ですか???????????食べ物は美味しくないような予感したので途中のデパートでつまみゲッツ。持参した から揚げと、味噌串カツ?をつまみに、2杯も飲みましてぇ~最後の方は、、、(BUZZは昔、ココでコンサートやったのかぁ~・・・気の毒だナァ)行けば良かったナァ、、なんて思いながら・・・、、、目閉じちゃいました。σ(^_^;)アセアセ... でも 以前絶叫マシン”ええじゃないか”初体験した富士急ハイランド。あそこで、タイ祭りやってて ”ムエタイのショー”観たんですがそこで出てた人がなんと、出場してて、ちょっと感激!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(写真右下)の 赤パンです! ↓↓お名前:ゲンナロン・ウィラサクレック(タイ人 /ウィラサクレック・フェアテックス/M-1ウェルター級王者)★ちなみに、右上 端っこの男性。モデルもやってるんだって。美男子という位置づけらしく、かなりの女性ファンがいる模様。魔斗みたいなモンか???お名前:石川直生(青春塾/全日本スーパー・フェザー級王者)「Nao kick」って呼ばれているらしく~後ろの女性陣が、「ナオキックぅぅ~~~~~~~~~~」と 黄色い声援を飛ばしてました。私には 良さが さ~~~っぱり分からなかったけどま、あたしが「イソジン様~~~~~~~~~~~~~」って 言ってるのと 同じっちゅ~ことだよね?きっと。殴り合いは嫌いだからぶっちゃけあんまり見たくなかったんだけど、いい思い出になりました。あ~本当は、魚の日記 書きたかったんだけど、、、、、きょうは コレにて 失礼します~・・・・・・・・。
2007年01月05日
コメント(10)

あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました~。いろいろと楽しかったです!!!今年もどうぞよろしくお願いします。年末年始のご挨拶もせずにすみませんでした・・・。今日から、旦那会社!日記記入、再開します!!!今年は”いのしし”ですねぇ~いのししの年賀状なんて書いたの初めて!ってな気がしてるんだけど2●歳の頃書いたんだろうなぁ~ 覚えがない。あ、私 喪中だったか?でも、来年の”ねずみ”も記憶がないし、ただの物忘れか・・・?。とにかく、今年も マイペースに日記書いていくのでよろしくですぅ~韓流&華流 二足の草鞋はいてがんばりまーすやっぱ サボリはするものの 日記書いてないとなんだか毎日しっくり来ないもんですねぇ~あ、つまりは”ネットさ~ふぃん”しないとしっくり来ないって事なのかな?ところで自分のブログに日記記入率 49% って表示されてるんだけどこれってどういう意味? 月ごとじゃないみたいだし。ブログ開始してからずっと・・・の計算なのか~??ちなみに、みんなは 何% ぐらいなんですか?(どうでもいいんだけどなんか気になるナァ~)それでは、ひとまず、ご挨拶にて失礼致します。。。~今年もよろしくお願い致します~
2007年01月05日
コメント(32)
全21件 (21件中 1-21件目)
1