全8件 (8件中 1-8件目)
1

旅行から帰って10日が過ぎ、旅行疲れもやっと取れた、ってかんじです。でも、今朝は10時半まで寝てました。うらんも起きてこなかったし・・・。飼い主に似て、よく寝るワンコです^^ さて、旅行では私のバッグだけではなく、ちゃ~んとうらんのお土産も買いましたよ。 頑張って、お留守番したのに・・・ だから、ちゃんと買ってきてあげたじゃない~。 ほれっ! m&m’s(チョコレートの会社)のシャツだよ♪可愛いでしょ~?15ドル(約1,800円)もしたんだからね~!あんたの持ってる服の中じゃあ、高い方なんだから大事に着てちょうだいよ^^ ケッ!15ドル!? で、おっと~にお土産ないの? そこのお店で、18ドルのTシャツ買ってきたよ~。おっと~と二人で仲良くペアルックでお散歩に行ってちょうだいね~。 自分だけ高いバッグ買ってきてさ・・・ いいの~、だってもうすぐお誕生日なんだも~ん♪(めでたくないけど)
2007年06月24日

ラスベガス最終日。 この日は朝からショッピングです。 ラスベガスは各ホテルやショッピングモールが離れているので、ハワイのように歩きながらブラブラとお店をのぞいたり、買い物をするのはちょっとむずかしい。 なので、1日フリーパスのバスチケットを購入し、それで移動することにしました。 自由の女神 エッフェル塔 それにしても、みんなの買い物意欲には参りましたよ・・・。 ブランドショップで皆さん、ジャンジャンお買い物してました。Eさんなんて、毎年社員旅行でお買い物に30万は使っているとのこと。すごすぎです。 今回、私はこれといって欲しいものはなかったので、ビビビ♪ときた物を買おう、と思ってました。すると、最後に入ったお店で「わぁ~、このバッグだったらうらんが入りそう~♪」というバッグに出会ってしまい・・・お買い上げ~☆ セールだったしね^^ さてラスベガス最後の日なので、社長が「最後の晩餐に美味しいものを食べよう」ということでホテル内のフレンチレストラン「アンドレ」へ連れて行ってもらいました。 さすが「アンドレ」こんなゴージャスなお皿の上に、これっぽっち・・・ チコリの上になんかのってた サラダはボリュームがあり、パンも食べたのでなんだかおなかがいっぱいに。 イチゴのサラダ さてさて、メインはステーキですが、ボリュームがありすぎて、半分しか食べられませんでしたよ。 社長、どうもごちそうさまでした。 さて、夕食も終わりホテルを発つ前に、せっかくラスベガスに来たんだからカジノくらいはやっておこうということで20ドルを賭けてみましたが、ものの1分で終了です。早・・・でも、勝たなくて良かったかも。今までに大儲けした人は生きていないらしい・・・怖。 ラスベガスを発ち、13時間で韓国に到着。韓国で乗り継ぎ、やっと・・・やっと日本へ到着しました。(ところで社長は私達とは一緒に帰りませんでした。「イチローの試合を見に行くから」、とシカゴへ行ってしまいました。社長の人生、楽しそうでいいなあ。) 今回の旅行は韓国で1泊したので、すご~く慌しかったです。韓国に行かなければ、ラスベガスでもっといろいろな無料のショーを見れたり、ホテルでゆっくりと過ごすことができたのにね。 社長、来年の旅行は国内でゆ~っくり、の~んびりとしたいです。 ということで、旅行記は今日で終わりです。お付き合いいただきありがとうございました。
2007年06月19日

【6月11日】 この日は朝6時にホテルを出発し、ユタ州にあるザイオン国立公園をめざしました。ラスベガスから30分も走ると、な~んにもない砂漠です。 ただひたすら、バスで砂漠の中を走り続けました。 その間、ガイドさんは「エリア51」(宇宙人やUFO などの目撃談でお馴染みのアメリカ空軍の秘密基地)の話を長々と話していました。(UFOにご味のある方、ネバダ州へ行かれた時には是非「エリア51ツアー」のご参加を^^) さて、ラスベガスのあるネバダ州を過ぎ、アリゾナ州を少しだけかすってユタ州に入ると、やっとザイオン国立公園に着きました。(3時間もバスに乗ってた。トイレ休憩あり) ザイオンは鉄分を含んだ赤い巨岩が両側に連なる峡谷です。 3日間かけて、ロッククライミングで登る人もいるそうです。夜寝る時は、ミノムシ状態で寝るそうですが・・・トイレとかどうするんだろ・・・? この光景は絶対に日本では見られないですよ。めちゃくちゃ迫力がありました。ザ・アメリカ!って感じ。 思ったほど暑くもなかったし、最初のポイントは平らな道だったのでルンルン♪と軽快に歩きました。 こんにちは♪ 次に行ったポイントでは急な坂道もあったので、だんだんと膝が痛くなってきて、3番目に行ったポイントでは、途中でリタイア・・・。最後まで歩くと、エメラルドプールと呼ばれている泉を見ることが出来るそうです。それはそれはキレイだそうですよ。 もうザイオンに行くことはないだろうけど、もし・・・もし行くことがあるんだったら絶対に今度はエメラルドプールを見てみたいですね~。 そうそう、高島忠夫・寿美花代ご夫妻(ご存知ですか?)にザイオンで遭遇しました。お二人とも元気にハイキングされていました。エメラルドプール、見られたかなあ? さて、また3時間かけて夕方6時ごろにホテルへ戻り、着替えをすませ、ホテル「ウィン・ラスベガス」へ移動。 このホテルでは、「ル・レーブ」というショーを見ました。プールを舞台にした芸術的なステージで、席も前から4番目で良かったのですが、ザイオンでよく歩き非常に疲れてて、眠かったので・・・少し寝ちゃいましたね。 それにしても、この日は本当にハードスケジュールでした。もう歳なので、ほんと、しんどかったです・・・。
2007年06月18日

6月10日の夜、飛行機で韓国を発ち、ラスベガスへ向かいました。 大韓航空の機内食って、ピビンバが出るんですね。でも、お昼にピビンバを食べたので、「ピビンバ or ビーフ?」と聞かれたけど韓国フードはもうコリゴリデスミダ~。ゆえに「ビーフ」とこたえましたが、デザートしか食べてないですよ。だって、夕方に海鮮鍋食べたばかりだもん。 さて、日付変更線を通過し、11時間かけてやっとラスベガスへ到着(6月10日の夕方4時ごろ)。ところで、今回のこの飛行機はすご~く揺れましたよ。11時間のうち約半分は気流が悪く、ほとんど眠れませんでした。私の席の近くの韓国人は、気分が悪くなったようで吐いてたし・・・。(キャビンアテンダントの方、ご苦労様です) 入国審査の手続きで並んで待っていると、チワワを抱いた空国職員を発見。その後、飼い主の方に手渡していました。到着するとすぐにペットと一緒になれるんだ。にしても、チワワちゃん、11時間もよく我慢したね~。エライ♪ 手続きを無事に終え、先にベガス入りしていた社長と合流。(社長は韓国には行きたくなかったので、自分だけ1週間も前からカナダで遊んで仕事していたらしい。)その社長の服装が・・・・白いスーツに赤いシャツ(マフィアみたいだ・・・いつの間にかヒゲ生やしているし) さてさて空港からホテルまではバスで20分ほどです。 その間、道路の脇にはたくさんのショーの看板が立っていました。明日はショーを見ることになってます。なんだかワクワクしてきたよ~♪ 宿泊先 ホテル「モンテカルロ」に到着しましたが・・・ゆっくりする間もなくすぐに夕食をとるために外出。 本日は中華です。旅行中にやっと美味しいものにありつけました♪ でもね・・・疲れてるのと、おなかが空いていないために、あまり食べられませんでした。残念。 夕食をとった後は、ラスベガスの街のイルミネーション観光へ。映画やテレビで見ている通り、キラキラ☆ピカピカ☆してました。 下の写真はダウンタウンで毎夜繰り広げられている「フリーモント・ストリート・エクスペリエンス」というショーで、アーケードの天井にCGの映像が映し出されます。約5分くらいのショーなんですが、上を向いていないとダメなので疲れました。(それにあまり面白くなかった・・・ごめんなさい) その後、ホテル「ベラージオ」の人造湖で行われる噴水ショーを見に行きました。音楽に合わせて噴水が上がり、なかなか見応えがありましたよ♪ こういう無料のショーがどこのホテルでも行われているみたいで、街全体が遊園地ですよね。さすがアメリカ ☆ラスベガス☆ はい、今日はここまで~。おやすみなさ~い。
2007年06月17日

【6月10日】 朝食はホテルのバイキング。 いたって普通 その後、ホテルをチェックアウトし、バスでの観光がスタート♪まずは最初のポイント、世界遺産の昌徳宮(チャンドックン)へ。 ここからスタート☆ 上の建物の天井模様なんとなく色使いが、さくらももこ(ちびまるこちゃん描いてる人)の感じですね。 この宮殿は1405年に造営されて、と~っても広く(京都御所みたいな感じ)、ガイドさんの説明を聞きながら歩いたのですが2時間もかかりました。 昌徳宮の正殿 この昌徳宮は韓国ドラマ「チャングムの誓い」のロケにも使われたそうです。しかし、暑かった~。この時点でかなり体力を消耗してしまいました。 さ、お昼になったことだし、今日のお昼ご飯は「石焼ピビンバ」です。 本場のピビンバなんですが、これも私がいつも行く日本の焼肉屋のピビンバの方が美味しいです。連れて行かれたお店が観光客向けのお店なので、美味しくなかったのかも・・・。写真では美味しそうに見えるんですけどね~。 さて、次に向かった先は・・・ヨン様ファンの皆様、お待たせしました~。「冬のソナタ」のロケ地です。と~っても細い坂道をバスが登っていった先はなんでも、主人公のユジン(チェ・ジウ)が通っていた高校とユジンが住んでいた家とのことです。(私、ドラマ見ていないから興味がなくって・・・。)でも、とりあえず、写真だけは撮りましたよ。 高校 ユジンの家 それにしても日本人観光客は私達だけ。以前はもっとたくさんのヨン様ファンが来てただろうに。ヨン様ファンだった方たち、今はもしかしてハニカミ王子に夢中なのかしら?(ハニカミ王子、可愛いねえ~。しかし、ハニカミ王子って呼び方どうなの?) ロケ地をあとにし、次の行き先は韓国のヤング(死語!)が買い物をするというファッションビル。別にこんなところに来たって、買い物しないし~。それより喉が乾いたのでジュースが飲みたい。しかし、私達はウォンを持っていない(お土産屋さんは日本円で支払えたし、免税店はカードが使えるし)ので、ここで初めて1,000円だけ両替してみた。すると、7,300ウォンになって、お札が増え急にお金持ちになった気分・・・。これって、10万円両替すると、お財布がパンパンになりそうですね。 さて次はどこへ行ったかというと・・・また食事です。この日の夜にラスベガスへ行くので、早めの夕食、海鮮鍋をいただきました。さっき、ピビンバ食べたばかりなのに・・・。 魚貝類がいっぱい!ここも観光客相手のお店で残念ながら味はいまいち。私が作る(と言ってもレトルトだけど)キムチ鍋の方が絶対に美味しい♪ 韓国での食事は期待していたのですが、今回はハズレでしたね。地元の人が行くお店に行けば、もっと美味しいものが食べることが出来たと思います。 以上で韓国の旅行記は終わります。韓国には1泊だけだったので、通過したというかんじです。それから何もかもがハングル文字で全く読めないから、何が書いてあるのかさっぱりわかりませんでした。日本と韓国って近いのにね。
2007年06月16日

6月9日より6月14日まで会社の旅行で、韓国&ラスベガスへ行って来ました。(想像しただけでハードそうでしょ?) なんで韓国に行くことになったのか。社員の1人が大のヨン様ファンで、その人が「行きたい!」、と言ったがために決まってしまった。いまさら、「冬ソナ」のロケ地に行くなんて・・・。しかし、そのヨン様ファンは運悪く体調を壊し、結局旅行直前にキャンセルしてしまいました!!なんだか可哀そうですね・・・。それからラスベガス。これはただ単に社長がカジノをしたいだけのこと。(私は韓国にもラスベガスにも行ったことがないですが、行きた~い、と思ったこともないです)さてさて、どんな旅行になるのでしょうか。 【6月9日】 どこ行くの?「うらんはおばあちゃんちでお留守番しててね~♪いってきま~す^^」 関空より17時10分発の大韓航空(大韓航空は初めて・・・ ちょっと怖い ドキドキ・・・)で韓国・仁川国際空港へ。約2時間で無事到着~。ホッ♪ その後バスでソウルへ移動し、カルビ焼肉を食べる。お肉は柔らかくって、まあまあ、ってところでしょうか?^^ で、初めて知ったんですが、韓国ではテーブルに置いてあるキムチやナムル、サンチュはおかわり自由なんですね。なんて太っ腹~!! おかわり自由~♪しかし、キムチは辛すぎてダメでした。私には日本のキムチが口に合います・・・。 しめにご飯と味噌汁が出てきたんですが、韓国では器を持って食べてはだめなんですね。(日本では器は手に持たないと行儀が悪いですが。)だから味噌汁はテーブルに置いたままスプーンで飲みました。なんか飲んだ感じがしなかったなあ。 その後、ホテルにチェックイン、すでに夜10時。とまあ、1日目はこんな感じで終了~。おやすみなさ~い。
2007年06月16日

そろそろジメジメとした梅雨の季節ですよ♪ 毎年、うちの観葉植物の鉢にキノコが生えます。どんだけ湿度が高いのか・・・^_^; さ、今回のテーマはお買い物です。最近購入したものは帽子です☆ 去年買ったものより、少しつばが大きいので良い感じ~♪私は通勤に自転車を利用していますが、日傘を差して自転車に乗るということが怖くて出来ない。「さすべー」(関西の方ならご存知^^)に雨傘や日傘を取り付けて乗っている方がいますが、あれはちょっと恥ずかしい・・・。なので帽子をかぶらないといけない。真っ黒のサンバイザーで顔を覆い隠して乗っている方がいますよね。初めてあの光景を見たときは異様でしたが、今じゃたくさんの方があれをかぶってますね。本当はあれをかぶってみたいけど、あれこそまだまだ恥ずかしくってかぶれませ~ん!(かぶっている方、ごめんなさい) 次のお買い物はユニクロでルームウェアのパンツを買いました。ワゴンセールで500円!!安っ!(はい、髪の毛振り乱して、探しましたよ・・・)この時期のパジャマ用ですが、本当にユニクロって安いですよね~。大好き ユニクロ♪庶民の味方☆ 最後に・・・ 「Jagabee」(じゃがびー)です。私、「じゃがりこ」のカリカリ感が好きだったんですが、この「Jagabee」を 食べた時に素朴なジャガイモの味がしてて、サクサクとした歯ごたえも好きになりました♪ただ、ちょっと入っている量が少ない気が・・・。袋入りで販売して欲しいなあ☆(それも大袋・・・) これはセブンイレブンで買ったんだけど、「Jagabee」の売り場には「コンビニでしか買えない。スーパーには売ってない」みたいなことを書いてました。本当??
2007年06月03日

先週末のこと(1週間も前のこと) 朝、うらんをデッキに出した時、草ボーボーの庭に向かって異様に吠えるのでどうしたのかなあ?と庭を見てみると・・・「うわっ!びっくりしたぁ~・・・可愛い~*´∀`*」 なんと子猫が草むらの陰でうらんを怖がって、ブルブルと震えて固まってました。迷子なのかな?と思いすぐに捕まえて(毛がフワフワでめっちゃ軽い!)、子猫を抱いたまま近所をウロウロしていると、親らしきニャンコが「ミャーミャー」と鳴きながらわが子を探している様子。体の模様が同じだったので、きっと子供に違いない!と思って子猫を放してあげました。暫くして様子を見に行くと子猫がいなかったので、無事に親猫の元に帰ったのかな?と一安心♪ それからしばらくして再びデッキにうらんを出すと、またまた吠え始め・・・デッキの下をのぞいて見ると、なんとさっきの親子とそれからもう1匹の子猫ちゃんが休憩中でした。(なんだ、さっきの子猫は迷子じゃなかったんだ。私が勝手に連れ出しただけだったんだ・・・)そのうち子猫ちゃんはママのお乳を吸い始めて、とっても可愛いの~♪ しか~し!!ニャンコ御一家にデッキの下で暮らし始められると、ちょっと困る。今まで住処にしていたところを追われて、私んちに来たのかもしれないけど・・・「シッ、シッ!」と手で追い払っても出て行かない。 猫は飼ったことがないので、猫の習性とかわからないし、どないしたもんか・・・と思い、猫を4匹飼っている知り合いにアドバイスをしてもらったところ、「ノラは非常に警戒心が強いので、人間がそばにいるとそこから出てこないから、ほっておかないとダメ!」と言われたので、しばらくほっておくことに。 その後、夕方、デッキ下を覗いて見ると、親子たちはいませんでした。 しかし翌日の日曜日・・・またまたデッキ下に子猫2匹が休憩してる。なんで??(親猫に連れてきてもらったのかな)私の家は安心出来るとでも?可哀そうだけど、私の家はダメだよ・・・ということで、デッキ回りの草を引いたり、ウロウロしたり安住できないことを子猫たちにそれとなく教えてあげました。 そのうち親猫がやって来たけど、私がいる為、子猫のところに行けないので、それでまた、しばらくほっておくことに。 すると、夕方には親子はいなくなり、翌日から親子は来なくなりました。こういうやり方が良かったのか悪かったのか・・・可愛い子猫の顔を思うとなんか今でもちょっと心に引っかかるものがあります。今頃どこにいるのかわからないけど、元気で親子仲良く暮らしてて欲しいなあ。 先日のブログで紹介した猫撃退用のおめめがビー玉の猫ちゃんは結局役立たずでしたね。
2007年06月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1