爺爺の夢
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今回の東京マラソン、結果は練習不足からか、加齢によるものか? 失速してしまいましたが、過去の大会の中で最も楽しい42.195km となりました。 では(^^) スタート会場に入り 先ずは11号車でボランティアして頂いてる地元チームの皆さんに顔見せしながら荷物をお願いする-----ありがとうございました。 スタート会場の気温は5℃、とにかく寒かった。今年で5度目の福運、始めて見ましたが最前列より皆さん身体を寄せ合い?道路にお座りしてます。立っているよりかこの方が暖かいのです。 何度かトイレを済ませていたのですが(^^;;すっかり冷え切ってしまい、スタート30分前辺りから(^^;;もう大変でした。 車椅子スタートの9:05辺りは隣のishiさんとは会話もそぞろうわの空(^^;;、今からトイレに行けば最後尾からスタートしなければ、(^^;;幸い、スタート地点まではグロス、ネットの差6秒の素晴らしい位置、こんなスタート地点は始めてです。 駄目かもしれない(^^;; この様な状況は皆さんも分かりますよね(^^;; そして何とかスタートの9:10分、 粗相する事なく猛ダッシュ(^^;;、目を凝らすとTVに映ってるかも知れません。 トイレの話で申し訳ない(^^;;、数百mのところでギリギリセーフ(^^)、トイレInは一番でした。ところが我慢し過ぎで中々出ない(^^;;、ドアが無いトイレなんで、後ろからブツブツ、スッキリしないまま譲ってしまう。 かなり列が出来てました。 暫らく走るとまたまたもようす(^^;;---そんなわけで遅れた時間を取り戻そうとスタートから5k地点まではインターバルしてしまいました。 品川の折り返し辺りでは既に信号は黄色が点滅、そんなわけで本日のレース「もう一花咲かせたい」は遠のくばかりです。 途中、30k付近よりゴールまで、 笑顔を意識しながら沿道の方々とのハイタッチのコミュニケーション、 エイド333ではブログ仲間の方々より暖かい接待(^^)、一杯のワインが美味しかった。その先もこちらから積極手にハイタッチしながら沢山の暖かいパワーを貰いながらゴール(^^) タイムはワーストに近く ネット3:52:16グロス3:52:23 タイムはさて置き、沢山の応援に助けられ完走できた今回、終わった後の爽やかな気持ちが嬉しかったですね。 応援して頂い皆さんに感謝(^^) [2013年2月25日(月) 08:16]
2013年03月03日
コメント(0)