2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
皆さん、こんにちは。コメレスも残せないのに、いつも有難う御座います m(_ _)m突然ですが、ブログをやっていて良かったなぁ~♪どんな時に、こう思われますか?私は色々ありますが、中でもオフ会などで、リアルでお話出来る機会が持てた時に強く、ブログやってて良かったと感じます。普段の生活をしていたら、まず知り合う事は出来なかったであろう(特に遠方の方)と仲良くなれる。これがネットの醍醐味の一つだと思うんですよね。今月は、そんな嬉しい機会が3回もありました。まずは、こんな私を「兄」と慕ってくれる、長崎のよかにせハナオさんが来京された時の話。彼は、ブログはやられていないものの、かれこれ足掛け三年の付き合いになります。最初は、私が長崎出張時に彼のホーム(スロ屋)に押しかけw次は博多オフ会で、そして彼の東京出張時、更に前回の九州旅行時そして今回と毎年お会いしてます。関東近県在住の友人ですら、数年会ってない人もいるというのに、神奈川-長崎でありながら毎年ですw彼の魅力は、一度会った人間全てを虜にしてしまうあの話術。自称「腐れ」と言いますが、誠実かつポジティブなあの性格はまさに「男が惚れる男」って奴だと思います。そんな彼ですから、出張で出て来ると一声掛ければ、沢山の方が都合をつけて集まります。木曜日も、計8名が集まり夜中までスロや動物園の会話で盛り上がったのでした。>弟へ遅くなりましたが、東京出張お疲れさんでした。毎度の事ながら、楽しい時間を共有出来て嬉しかったです。またお会い出来る日を楽しみに、今年一年頑張ります。ただ…「抱いて!」とか「ケツ貸す!」とかは、冗談でもヤメてwで、結局あの後呼んだの?(謎wお次は、三重在住のカリスマスロッターと名高い、あかさん。あかさんとは、ネットサーフしていたら彼のBBSに辿り着き、いい加減な事を書いてる輩が多い中、この人は本物だ!と思い、彼のBBSに書き込んだ事がきっかけでした。その後、彼主催の神奈川オフ、東京オフ、博多オフ、北海道オフ等に参加し、名古屋出張時に彼のホーム(当然スロ屋)へ押しかけた事もありました。彼の魅力は、何と言っても博識である事。そして、驕らず謙虚で他人への思いやりを忘れない事。年齢的には私の方が上なんですが、彼の事は正直尊敬してます。今回彼は、土曜日自己啓発セミナーがあり、泊まって翌日空いているというので、昨年のうちからリザーブしてたんです。彼は、パチスロばかりか麻雀の腕もプロ級。という事で、最近mjばかりでリアルで打ちたくなってた事もあり、午前中スロ・午後麻雀・夜スロのフルコースにwちなみに彼は個人事業主でもあり、とある日本記録保持者でもあります<これは正式な記録がある訳では無いので恐らくですがちなみに麻雀では、ケツの毛まで毟られました(^^;だって…こんなんするんですよ!?2順前に通した牌だし、東と9筒は3枚切れ。そら出すっちゅーねん<ちなみに出したのは私純正13面待ち、リアルで見たの初めてでした。当然飛ばされましたけど、むしろ清清しかったです。そんな彼の発行しているメルマガはこちら。一応パチスロのメルマガですが、スロを打たない方にもお勧め!人生とは…そんな事を真剣に考えさせられるメルマガです。>あかさん今回は無理言って空けて頂き、有難う御座いました。あかさんと話してると、ほんと色々勉強になります。今後とも変わらぬお付き合いの程、お願いします m(_ _)mこちらに来る機会があれば、また是非お会いしましょう。出張でそちらに行く事があれば、こちらから連絡します。さて、最後はエビ仲間、えびずきだいおうさん、sakanaさん。水草レイアウト界の巨匠、満田さんを崇拝する関東在住の方でNANKI関東支部を立ち上げよう!という、えびずきさんの呼び掛けに意気投合した私がsakanaさんをお誘いして実現したのがこの日の会でした。えびずきさんとは比較的住んでいる場所が近く、またsakanaさんとは以前から一度酒でも!と言いながら機会が持てず、ついに実現した夢の酒宴と言っても過言では無いくらい楽しみにしていました。都内某所で待ち合わせ、最初は各自若干緊張の色はあったものの、やはり共通の趣味があるというのは大きいですね。あっ!ちゅー間に意気投合♪その後は、エビ・魚・水草と、アクアネタで終電間際まで盛り上がる事が出来ました。前述のお二人(ハナオ弟&あかさん)と違って、同じ関東在住。是非定期的にお会いしたいと思いました。共通の趣味もさる事ながら、人間的な魅力に溢れたお二人でした。>えびずきNANKI関東支部長omikeさんは、今回は残念でしたが次回お会い出来るのを楽しみに取っておくとして、他の面子はどうしましょう?関東という土地柄、アクアリストは大勢いると思いますし、気の合う仲間を増やして、わいわいやれたら最高ですね♪これからも宜しくお願いします m(_ _)m>sakanaさん半ば強引にお誘いしてしまい、すいませんでした。sakanaさんとは、是非一度飲んでみたかったので。これに懲りずに、また是非遊んでやって下さい。徹マンは出来ませんでしたが、次回は是非麻雀も!あ、ただ13面待ちは勘弁して下さいwと、そんなこんなで今月は嬉しい機会が3回もありました。次は貴方とお会い出来る日を楽しみに、今週はこの辺で。来週のこの時間は、「子供が産まれました」でお送りします。お楽しみに。See You Next Week!(^_^)/~
2008/01/27
コメント(20)
皆さん、こんにちは。息子の入院について、色々とご心配頂き有難う御座います。お蔭様で、昨日無事退院する事が出来ました♪まだ若干咳は残っているものの、昨日・今日で大分良くなりました。やはり家に帰れた事で、精神的に落ち着けた事が良かったのかと。ご心配お掛けしました、有難う御座いました m(_ _)mさて、一月も、はや終盤に突入ですね。元旦に今年一年の目標を立てられた事も多いかと思います。私もご多分に漏れず、毎年一年間の目標を立てます。当然、達成に向けて出来る限りの努力をする訳ですが、仕事や家庭内の話を書いても聞きたく無いと思いますのでw、年始早々mjネタでも。昨年秋以降、私がハマリまくってるmj3ですが、今年の春にはmj4が出る予定です(既に先行導入している店舗も)。3では、完璧に出遅れたのを言い訳にする事も出来ましたが、4ではそうもいきません。高段位を目指して頑張りたいと思います。敵を知り、己を知れば…と言いますが、mjの場合全国各地の方とマッチングされますので、敵を知る事は出来ません。しかし、己を知る事は出来ます。という事で、500戦した現時点のデータを分析してみました。500戦して、内訳は1位:138回2位:121回3位:140回4位:101回となっています。1位率が27%強、4位率が約20%なのは予想通りというか、順当というか、まぁこんなもんでしょう。3位が一番多いというのも納得です。麻雀は、性格がモロに反映されるゲームです。勝つか負けるか、常に勝負を掛ける方は1位と4位が多くなるでしょうし慎重過ぎる方は2位と3位が増えるでしょう。私の場合は、1位と3位が多いです。これは、トップが狙える時(現在2位で満貫上がればトップ等)は、積極的に責めます。2位を守るより、3位になる可能性があっても1位を狙っていきます。逆にベベの時は、どうにかして100点でも上回って3位になるような打ち方をします。結果、3位が多くなるのは至極当然の事ですね。mj3は、東風戦だと1位:+3、2位:+1、3位:-1、4位:-4。半荘戦だと1位:+6、2位:+2、3位:-2、4位:-8。というポイントが加算されます。単純計算では上記順位だとマイナスになりますが、東風・半荘の区別無し総合計ですし、評価ポイントやリーグ戦の昇格・維持ポイント等も加減されますので、実際は+294ポイントあります。段位にすると、十段です。十段の上には「者」の位がありますし、更にその先には「王」や「龍」の位があります。高段位を目指していく為には、まずは4位率を下げる事。スロと一緒で、大事な事はまず「負けを減らす事」です。1位の率を上げるより、4位の率を下げないといけません。次に、2位と3位の率を逆転していく事が出来れば…。もう少し、詳しく分析してみましょう。平均順位:2.41位勝率:27.60%総局数:3,242局最大連勝数:4連勝最大翻数:12翻役満回数:3回アガリ率:20.00%振込率:13.33%鳴き率:28.89%平均順子数:2.93アガリ点平均:7,487.50ドラ平均:1.46他にも、役毎のアガリ回数等が全て見れるので、面前メインなのか、鳴きメインなのか、刻子系なのか順子系なのか等、かなり詳細に分析出来ます。ここでも重要な事は、最大連勝数やアガリ率を上げる事よりも振込率を下げる事。但し、自身のアガリ率が上がれば当然振込率は下がる訳で、1位率を上げれば4位率は下がる訳で…。この辺の駆け引きが難しいところです。振込率を10%前後に、4位率を20%未満に抑える事を目標に頑張りたいと思います。さて、ここで「あれ?役満3回? 小四喜と大三元だけちゃうん?」と思った貴方!するどいです!!実はあの後、小四喜1回と四暗刻3回テンパりました。そして、ついに…最高のエフェクトが見れました~♪<役満ツモ星がキラキラ~っと、最高に格好良かったです。2008年のmj目標は、年内に「王」クラスになる事!これで行きたいと思います。来週のこの時間は、「至福の瞬間♪」でお送りします。お楽しみに。See You Next Week!(^_^)/~
2008/01/20
コメント(11)
こんにちは。さとるっぺです。今週は、記事アップ出来ずにすみません。実は、週末から息子が入院しまして。RSウィルスらしく、基本的な治療(投薬等)は無し。酸素や水分補給、鼻水や痰を吸い取る等の対処療法しか無いようで暫く時間が掛かりそうです。病院に詰めてるか、娘の面倒を見てるかで、時間が取れません。今日・明日は北海道出張中。木は接待、金(土日)は病院と、次回更新の目処が立ちません。自然消滅だけは避けますので、暫くお時間を下さい。皆さんのご理解、お願い致します m(_ _)m
2008/01/15
コメント(9)

ちわっ!前記事の補助運ちゃん、やっぱり珍しいんすね。知らないの自分だけだったらどうしよう?と、若干不安だったんすよ(^^;調子こいて、もういっちょ初体験ネタ行ってみますかwあ、勘違いされてる方が若干おられるようですが、あくまでも昨年の出来事です。新年早々こんな事件?に次々遭遇してる訳ではありませんのでお間違えなき様お願い致します。では、初体験PART2、いってみましょう!この日は週末だったんですが、嫁子供が朝10時になっても起きて来ませんでね。午前中に墓参りに行きたかったので、コンビニで適当に買って車中で食べながら行く事にしたんです。車で数分走ったところに、その場で焼いたパンを売ってるコンビニがありまして、そこへ行ったんですね。すると、そこには見慣れない光景が・・・駐車場に車を止めると、店内は電気が消えて真っ暗。その割に、閉まってる訳ではなく客はいる。何やら、悲鳴のような怒号のようなざわつきがある。ここで思ったのはすわっ、強盗か!?でした。でも、それを店外に告げる防犯ランプは灯って無いし、凶器を持った犯人らしき人物も見えない。子供連れでも無いし、自分一人ならどうとでも出来るだろ。という甘い考えから、単身真っ暗な店内へ・・・えぇ、単なる停電でしたwここで普通に買い物をしてレジに並ぶ訳ですが、如何せん停電。レジが打てないんすよ(^^;POSシステム(ピッと当てたら金額が自動で打ち込まれるあれ)が使えないので、店員が停電解消に奔走するも、その間にレジには客の行列が。困った店員が取った行動は・・・電卓叩いて手動清算でした(爆補助運ちゃん付きも初めてでしたけど、手動清算も初めて。まぁ、変な事件とかに巻き込まれるよりは良かったですけどwそんなこんなで、未アップネタを新年早々二発続けましたが、ボチボチ、えぇ加減にせぇ!とお叱りを受けそうなので、この辺で笑点お開きとしておきますwちなみに来週のこの時間は、「己を知るべし!」で、お届けします m(_ _)mSee You Next Week!
2008/01/06
コメント(9)
皆さん、あけましておめでとうございます m(_ _)m(新年早々おっせぇよ! って突っ込みは無しでお願いしますw)いやぁ、平成20年ですか。最近、「今年って20年だよね?」って確認されると、平成20年なのか、2020年なのか迷う事が多々あります(^^;もうヴォケ爺の域に突入ですかね・・・。さて。新年一発目の記事、何を書こうか迷ったんですけどね。昨年書こうと思ってて、書けなかったネタの整理でもしてみましょうか、と。旬を過ぎた気満々ですが、大掃除のつもりで書いてみます。(んなもん、年末にやれよ! って突っ込みも無しでお願いしますw)あ、ちなみにタイトルですが、エロスはありませんwこの方は求めてるかもしれませんが、新年早々は・・・ねぇ(^^;まずは、初体験のタクシーネタを。いつもの通り愛人と飲んだ帰りに、いつもの通りラーメン屋に入って、いつもの通りタクシーに乗ったんですけどね。何か違和感を感じた訳ですよ。普通に「運ちゃん、○○までね。」って、言ったら「はい分かりました。」「はい分かりました。」って、リピートしやがるんですよ。子供の頃に、母ちゃんから「返事は一回!」って教わんなかったんか?って話じゃないですか。ん?でも・・・??今、違う声しなかったか???確認してみるあいやぁ。何で助手席に乗ってんのよ?誰?あんた誰よ?まさか、昔供養しきらんかった子がこんなに大きく!?毎晩タクってる父ちゃんに恨みを晴らしに出て来たか?なんて事は当然あるはずもなく(つか、そんな子いねえ)補助運ちゃんでした。何でも、タクシーに乗り始める初日のみ、ベテランの方が助手席に補助運ちゃんとして付くんだそうな。これだけタクシー乗ってるけど、初体験でしたよ。という事で。補助運ちゃん付きのタクに乗った事ある方も、無い方も、今年も宜しくお願い致します m(_ _)m(どんな締め方だよ! って、突っ込みは無しでお願いします) ↑しつけぇよw
2008/01/04
コメント(18)
全5件 (5件中 1-5件目)
1