2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ちわっ (^o^)丿最近、家族ネタが続いていたので、久しぶりにMJネタでも。興味の無い方は、また来週お願い致します m(_ _)mえっと、ここんとこMJネタを書かなかったのは、理由があるんです。それは…メインカード紛失しました _| ̄|○正確に言うと、私はサブカードを持っていないので、唯一のカードを紛失したという事です。紛失したのは、第六回全国大会決勝二日目の4/26(土)。横浜の某店で、入賞目指して朝から頑張っていたんですが、思う様な結果が出ず、遅めの昼食を取りに。戻って再開しようと財布を開くと…。カードが無い!(滝汗慌てて店員にカード忘れが無かったか確認すると、あれば必ず貼り出しているが、今日は無いとの事。昼食を取った店の間を往復して探すも無し。どう考えても抜き忘れたとしか思えず、再度確認するも同じ返事。仕方なく、再発行申請をしました。再発行には一週間かかり、ようやく復活!しかし、この代償はあまりにも大き過ぎました。まずは、持っていたプロリチケット剥奪。そして、全てのリーグ戦で1ランク降格。更に幻球まで奪われ、プロリ降格圏にいたのでここでも幻球減。順調に賢者にまでなったのに、一週間ぶりに接続した時にはギリギリ強者に留まったものの、持っている幻球はわずか1個(^^;再開初戦できっちり1個献上し、十段陥落となりました _| ̄|○そんなこんなでモチベーションが一気に低下したものの、唯一の救いは、前回プロリで標準値を越える成績を残せていたので、次回プロリチケットが入手出来、これは剥奪対象とはならなかった事。そして、今月東プロに再挑戦し、S3を維持出来た事で強者復活する事が出来ました♪・プロとの対戦・三人の龍に囲まれる・大三元確定・ツモスー等々、記事になる出来事は沢山あったんですが、書き始めると一気にMJブログと化してしまいそうなのでヤメておきましたw何故今日記事にする事に踏み切ったかと言うと、ご存知の方がいらしたら、教えて頂きたい事があったからなんです。MJブログをやられてる方って、動画公開されてる方が非常に多いんですよね。良いなぁ、私もアップしてみたいなぁ…と思い、色々挑戦していたんですが、どうにも上手くいかないんです。私の携帯はau(W45T)です。auにはLISMO(AU Music Player)の機能で、携帯からPCにデータを送信する事が出来るんですが、動画は対象外なのか上手くいかない。SDカード買うしか無いですかねぇ?auをお使いの方でお分かりになる方がみえましたら、是非とも教えて下さいませ m(_ _)m最後に、現在の状況を。名前:さとるっぺ段位:強者(幻球4個)成績:312-268-286-271先月末から今月頭にかけて、経験値が一気に500以上下がる程絶不調に陥りましたが、どうにか脱出しました。トータルでは一番少ないですが、最近は本当に二位が多いです。負けないけど勝てない、そんなもどかしい展開が多いです。上手な方と沢山打って、もっともっと上手くなりたいです♪マッチングの機会がありましたら、お手柔らかにお願いします m(_ _)mさて、今週の「エビと魚とスロと競馬」この辺でお開きです。来週のこの時間は、「速射砲」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/29
コメント(8)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。我が家の子供達、問題を出されると凄く喜びます。娘には、赤と青を混ぜたら何色になるか?とか、息子には赤い食べ物を三つあげなさい!とか。簡単な問題しか出さないので殆ど(正解を)答えられます。これを、もんたばりに引っ張って「正解!」とやると大喜びする訳です。今度は僕に出して、今度は私に出して!とパパ引っ張りダコwで、息子が「今度はママにも問題出して!」と言ったんです。そこでさとるっぺ、嫁にこんな問題を出してみました。さ「最近石油が高い!と文句ばかり言ってるママに問題! 最近石油価格が上昇一途なのは、当然原油高が原因な訳ですが、 その原油高の一因となっていると言われているのが、アメリカ の住宅ローンで有名な○○○○○○問題。 この○を埋めなさい。」嫁「解りません!( ̄^ ̄) <即答」あぅ~(;_;)即答っすよ、即答。しかも自信満々に「解りません!」て(^^;仕方なく、猿でも解るサブプライム問題の解説を始めた訳なんですが、いやぁ、ぶっちゃけ難しい!流れとしては、・米国の景気が良く、不動産価格が上昇・信用度の低い人達にも住宅ローンを組ませた<これがサブプライムローン・返済が滞っても、担保の家を売却すればそこで利益が出るので安心・流動性を高めようと、債権化される・当然信用度が低い人達なので、不良債権が大量に発生する・担保住宅が一気に市場に出回り、供給過多となり住宅価格が下がる・投資目的で債権を持っていたヘッジファンドは大慌て・ヘッジファンドに貸していた銀行や、投資していた投資家は回収に走る・短期回収には株が最適!という事で株が売られ全面株安に・世界的に米ドルの動きが大きくなるので、結果円高に・投資家達は、現物のみでなく先物取引にも手を伸ばす・金や原油をはじめ、トウモロコシ、麦、大豆なども高騰・原油価格が上がれば、当然日本の石油価格も上がると、こんなところでしょうか。ただ、この辺の話は日経読んでる人は当然の知識ですけど、専業主婦で新聞は広告しか興味無いと言い張る嫁には難し過ぎる訳ですよ。途中で「何で?それは何で?」となって、先に進まないんすわ。アメリカの景気が良くて不動産バブル状態という話から、日本の石油が高くなるなんて、解らん人に言わせれば「こじつけ」ですからねwむしろ、景気が良くて石油を沢山使う。その飛び火で日本の石油も高くなる!って方がよっぽど合点がいくwとなると、解らん人に言わせればサブプライム問題は、云わば現代版の「風が吹くと桶屋が儲かる」ってとこでしょうか。そんな話をしてたら、今度は「教えて君(娘)」登場(^^;でも、長くなりそうなので、この話は機会があればまた今度w私の代わりに、嫁に上手にサブプライム問題を解説出来る方、是非ともアドバイスお願いします m(_ _)mさて、今週の「エビと魚とスロと競馬」この辺でお開きです。来週のこの時間は、「復活」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/22
コメント(14)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。MPやらHPやらと言うと、何やらRPG(ロールプレイングゲーム)のようですが、ここで言うMPはモンスターペアレントの事。学校に対してアホみたいなイチャモンをつける、以前記事にしたあれです。しかし、最近では、モンスターペアレントならぬ、モンスターハズバンドなるものが横行しているようで・・・。麻酔科・小児科に負けず劣らず、産婦人科も医師不足が問題となっている中で、産婦人科医に対してアホみたいなイチャモンを付ける夫が増えているようです。先日、数ある選択肢の中で、こんな苦情を受ける科なら、確かに他を選んでも不思議無いわなぁ、と思う記事を読みまして。そこには、閉口と言うか、アホちゃうか?としか思えない苦情が満載。さとるっぺの感想付きで、一部ご紹介しましょう。・体温測定でエラーが出ただけで怒鳴る。 「そんなんで怒鳴んなよ(^^; ビタミン足りてる? どうせ測定中に乳くりあって、嫁がもぞもぞ動いてズレたんちゃうん?w」・病院は金がなくとも妊婦を診るのが当然。 失業中だから入院費は払えない。 この病院で診察しないなら、他病院へのタクシー代を払え! 「えーっと、意味が解りません(^^; 病院は慈善事業じゃ無いんですよ? つか、金も無いのに子供作ってどうやって育てんの?」・妻への診察に「セクハラだ」と抗議。 やむなく女性医師に交代させた。 「いや、セクハラて・・・。 まぁね、同じ男として愛する妻を例え医師とはいえ他の男に見せたく無い! という 気持ちは解らんでも無いけどね。それにしても、セクハラてw」・陣痛時の妻を見て「痛がってるんだから、どうにかしろ!」と苦情を言う 「それが(腹を痛めて子供を産む)という事なんだと何故解らないのかが解ら ないw こういう輩に限って、麻酔で副作用が出ようもんなら大騒ぎするんでしょう。 まぁ、男は経験する事の無い痛みですし、心配なのは解りますけど。」・「個室を用意しろ。どこかに空いてる部屋はあるはずだ!」と大声で壁を叩き スタッフを威嚇する。 「威嚇て・・・喧嘩する時のスカンクですか?w 病院も営業妨害で警察呼べば良いのに。 ちなみに、まさか・・・二件目と同じ人の発言では無いですよね?gkbr」・患者本人から「付き添いの夫に食事を出してほしい」との要望。 「高い室料を払っているのに、ありえない。これは詐欺だ」 「マスコミにこの病院はこんなことをしてやると流してやる」と発言。 「いやね、室料には何が含まれて何が含まれていないのか、入院前に説明受け たでしょ? 日本語理解出来ないとは可哀想に・・・。 つか、これ完全に恐喝ですから!訴えられたら貴方が完全に負けですから!」こんな親から産まれる子供達が可哀想。ってか、こんな奴らばっかで大丈夫なのか?日本・・・(^^;さてさて、今週のエビと魚とスロと競馬、今週はこの辺でお開きです。来週のこの時間は、「理解不能」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/15
コメント(10)
皆さん、こんにちは。さとるっぺです。普段、何気なく使っている略語や和製英語ですが、子供から「パパ、それってどういう意味?」と聞かれると、実はよく分かって無かったりする事も多いもので...(^^;皆さんは、何の略でどういう意味か、正確に答えられますか?以下10ケの略語が、何の略か各々1点、どういう意味か各々1点とした時、15点以上取れた方は常識人。10点未満の方は、知ったかぶり人ですw注)さとるっぺが勝手に作った問題です。 別の略と重複している可能性もあります。略群:・PTA・NEET・BRICs・ETC・AED・WWW・HTTP・FTP・PDF・DVD前半5点は日常生活で、後半5点はインターネットを利用する上で良く見かける略語を集めてみました。あれ?普通に使ってるけど、何の略なんだろ?っての、意外と多くありません?ちなみに、さとるっぺ。前半5点、BRICS以外は何の略か分かってませんでした _| ̄|○意味は分かってたんですけどね(全力で言い訳w後半5点は、さすがに仕事上知ってないとマズいですwこういうのは、知ってるか知らないかが全て。計算問題と違って、考えて分かるもんでも無いです。ちゅー事で、さくっと回答いきますか。PTA : Parent Teacher Association親と教師が、子供達の学校生活をより良いものにする為に作られた団体。役員には、逆三角眼鏡を掛けた教育ママが多いwNEET : Not in Employment, Education or Training働かず、学校教育を受けず、職業訓練に参加しない人。総務省(後に厚生労働省)の定義では、15~34歳までの上記該当者。BRICs : Brazil, Russia, India, China今後の世界経済を、大きく変える可能性がある四ヶ国の頭文字。最後のsは、複数形のsと捉える時と、South Africaを表す場合がある。ETC : Electronic Toll Collection有料道路の料金精算を自動的に行うシステム。平成20年5月現在、メイン高速で約526万台/日の通行に対し74.2%の利用。AED : Automated External Defibrillator体外式全自動除細動器の事。先日、フットサルをしていた阪大生が心肺停止に陥ったものの、これで一命を取りとめました。WWW : World Wide Web直訳「世界中に張り巡らせた蜘蛛の巣」、意訳「インターネット情報網」。URL上ではホスト名にあたるが、最近は省略されるケースもある。HTTP : Hyper Text Transfer ProtcolWebページデータ(ハイパーテキスト)を送受信する為のプロトコル。何の略か知らずにURL指定されてた方は覚えておいて下さいね。FTP : File Transfer Protcolインターネット上のサーバ等にファイルを転送する為のプロトコル。データをアップロードしたり、ダウンロードする時に使います。PDF : Portable Document FormatAdobe Systems社が開発した、電子文書のためのフォーマット。エクセルやワード等を印刷イメージにして配布する事が可能。DVD : Digital Versatile Disk画像、音楽、動画など様々なファイルを保存する為の記憶媒体。記憶容量は、片面1層記録でCD=700MBに対して、DVD=4.7GBと約7倍。どうです?何点取れました?全問正解だった方、リスペクトします!ちなみに「WWWって何の略?」という調査を行ったところ、30代以上の一位が、World Wide Web。20代以下の一位は、大爆笑。だったそうです。上の問いにノータイムで「World Wide Web」と答えた方。おっさん、おばはんの仲間入りですねw(ちなみに私もその一人)さてさて、今週のエビと魚とスロと競馬、今週はこの辺でお開きです。来週のこの時間は、「MPならぬMH?」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/08
コメント(14)

えっと。忘れた頃にしか書いて無いですが、当ブログはあくまでもアクアブログで御座います(^^;皆さん、ぼちぼち忘れかけておられる頃かと思います。機は熟した!って事で、書いてみますかねwアクアリストの皆さんなら、ご理解頂ける方もみえると思いますが、順調な時ってネタが無いんすよねw我が家の60cmの魚水槽と、45cmのエビ水槽。お陰様で至って順調でして。とりたてて書く事も無いんですが、画像でもアップしてお茶を濁しておきますかね(おぃまずは、ビー水槽。相変わらず、抱卵しまくってます。再開から半年が経過し、F2も抱卵出来るまでになりました。皆食欲旺盛で元気です♪かなり稚ビーが産まれてる割には、成長率今一つなのが気になりますが(^^;ろ過強化しよっかなぁ...。さて、お次は魚水槽。ミナミがアホみたいに増えてるのを除けば、こちらも至って順調です♪プラティもかなりの子供が生まれてますが、親がちょくちょくダイブして朝干乾びてますので、数的には相殺されてます。換水翌日にダイブしてる事が多いように思います。上蓋しろよ!って話ですが、我が家の飼育方針は弱肉強食!自然界でも淘汰されてく者は淘汰されてく。無限に増えられても困りますし、このままでいきます。話は変わって、先日換水後に魚水槽をガン見してたらですね。こんなんを見つけた訳ですよ。普通に考えたら、スネールの卵っぽい。でも、ここ数ヶ月魚水槽には、魚はおろか水草すら追加して無いので、スネールが紛れ込んだとは思い難い。この卵らしき物を発見してから、はや2週間。成長する気配も動く気配も無し。こやつ、何なんでしょ?お分かりになる方がみえましたら、教えて下さいませ m(_ _)mさて、今週のエビと魚とスロと競馬、この辺でお開きです。来週のこの時間は、「略語」でお送りします。See You Next Week! (^_^)/~
2008/06/01
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1