2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

前回のレスです今週は長い一週間でした。パパが月曜日から出張に出てて今日ようやく帰ってきます。月曜日も朝早くから出かけて行ったのであやたんとひかりんはパパとは日曜日の夜から会ってないんです(T_T)なので毎日毎日「パパは???」(・ω・;A)「出張よー!」「いつ帰ってくる?」そこで「明日の明日の明日の明日~」とか言おうもんなら「いやーーーーー」となるので「明日~!」と、毎日続けて(笑)夜にはパパがテレビコールで電話をかけてくれるんだけどあやたんとひかりんと二人でケータイの取り合い(´Д`|||)大変です。最近は二人とも、パパが大好きで。パパのお嫁さんになると言い張るあやたんにパパは超デレデレだし、ひかりんはあやたんがパパから離れた隙にそうっとパパに「抱っこして!」とおねだりするし(*ノω
January 30, 2009
コメント(2)

こんにちは。昨日よりずっと元気になった私です。ご心配してくださったみなさん、ありがとうございました(*´ω`*)ノ昨日まではほんと耳の下から顎にかけて激痛が走って大変だったのだけど、歯医者さんで処方された抗生物質と痛み止めでなんとか復活です!きっと、歯石とりをした時に歯茎からばい菌が入っちゃったんだと思います(T_T)痛みが引かなかったらまた明日来て下さいねとおっしゃってた歯医者さん。今日夕方わざわざ電話を下さって、「大丈夫ですか?雪が降ってて来れないのかと心配してました」って。心あたたかい歯医者さんです(*^_^*)で。なかなか更新できなかった1週間の日記をまとめて・・・(・ω・;A)+++18日 日曜日+++母の七回忌法要。母が逝ってしまって、もう丸6年・・・朝からあやたんに「今日は何があるの?」って聞かれて「おばあちゃんのね、お参りに行くのよ。」「おじいちゃんひとりぼっちよね。なんでおばあちゃんいないの?」「おばあちゃん、死んでしまったの。」「なんで?どうして?」「病気になっちゃったの」「ふーん。」会話をしながら、泣きそうになりながら・・・今まであやたんに母のことをなんて説明していいのかわからなくて写真を見せて「おばあちゃんよ」って言ってたんだけどパパ側のおばあちゃんは会ったりお話したりできるのにママの方はおじいちゃんだけなのはなんでなのかあやたんも不思議に思い始めたみたいで・・・今回のことであやたんはわかったのかわからないのかはわからないけどゆっくり話していければなと思います。+++20日 火曜日+++幼稚園のなわとび大会!ホールで行われました。とは言え、あやたん、なわとびなんてしたことありません(笑)なわとび持ってません(爆)年少さんはというと、大縄で、にょろにょろへびさんを走って飛び越えたり、大波を飛び越えたり、回ってる大縄をくぐり抜けるというものです。飛び越えるのは大丈夫だろうけど、くぐり抜けられるのか???と心配したけど大丈夫でした(●ゝ∀・)年中さんになると1分間に前とび、後ろ飛びが何回できるかはたまた親子飛びが何回できるかの競争!年長さんは時間は関係なく、何回飛べるか?になります。来年はママも飛ばなくちゃ(・ω・;A)1年かけて猛特訓?なんてママ友と笑ってたけど本当に練習しないとねぇ(笑)あやたんになわとび買って!!!と言われて次の日には買いに行ってきました。しかし、あやたん、、、前に回せない、、、(^_^;)なんでか後ろに回しちゃうんですよねぇ。。。練習しなくちゃね。+++それからそれから、最近作った晩御飯です。 感激が忘れられない牛肉ケチャップ 9825; by ユメもふぁ牛肉にケチャプでこんなに美味しくなるなんて!!!子供達にも大人気でした♪ 間違いない☆かぼちゃサラダ by がちゃまるかぼちゃのサラダは作るんですがきゅうりは塩もみだけしてたんだけどこれは下味をつけます。下味をつけるとまた違って美味しい。マヨネーズも少なめでヘルシーですよ♪***それにしても今日はすごい雪・・・夕方には庭は雪が積もってます。プランターのチューリップがかわいそうで玄関に非難させました。明日はもっと積もってるかな、、、desighed by
January 24, 2009
コメント(5)
みなさん 元気ですか? 毎日書きたいことはあるんですが なかなかPCに向かえない日々を過ごしてます。 我が家は家族全員体調不良中です(>_<) パパは先週末から風邪を引いていて そのまま出張に出かけて行ったのだけど 出張先で発熱したみたいできつかったみたいです。 ようやく昨日帰ってきました。 ひかりは日曜から鼻が垂れてて(>_<) 小児科に連れて行ったものの、今だにすっきりせず… あやたんも鼻がつまってたんだけど 昨日幼稚園から帰ってきたら喉がいたいというので 慌てて小児科に行くと熱もあって このまま熱が上がり続けて下がらないようだったら インフルエンザと思って下さいと言われました。 38度まで上がってどうなるかと心配してたけど 今朝は平熱! 幼稚園は休みたくないみたいで元気にいきました!! そして私。 昨日の夕方から右耳の下がずきずきして あごの下まで痛くって。 鎮痛剤をのんだけど効かず… 今朝耳鼻科へ行ってきました。 すると歯からきてるみたいと言われ… あごは腫れてるみたいで。 歯医者で診てもらうようにと。 昼からまた歯医者ですー(:_;) 早くみんな元気になると良いんですが。
January 23, 2009
コメント(3)

前回のレスはコチラ先日作ったマトちゃんと水色の組み合わせが気に入ったので同じ柄あわせでバネポーチを作ってみました。いままで作ったバネポーチの中で一番納得のいく出来かも(*^_^*)作り方も変えてみました。バネ通しを別にくっつけてみたんだけどそっちの方がしっかりできあがった気がします。これは幼稚園のママ友にプレゼント予定♪クリスマスに手作りクッキーを頂いたのでそのお礼なんです喜んでくれるかな。。。***今年のママの目標は、脱"マンネリ"メニュー!!!(笑)結婚して丸9年になろうとしてるんだけどさすがに、夕飯のメニューもマンネリ化しているような・・・パパは、そんなことないよって言ってくれるんだけどね(^^ゞで。昨日、我が家の食卓にのぼった新メニューです。 簡単*ごぼうの甘辛 by asaco*ついでに器も先日お話した白い器です♪最初はごぼうの金平と変わらないんじゃ???って思ってたんだけどめっちゃ絶品!!!!です。ごぼうの食感が良いですよ~!!!それからもうひとつチャレンジしてみました! 家族喜ぶ♪豚バラこんにゃく by チコリママこれも本当に美味しかったーーーー!!!パパなんてご飯が何杯もいける~なんて言ってました(*´艸`*)というわけで、今年は新しい美味しい料理をいっぱいつくるぞ~!!!
January 16, 2009
コメント(5)

先週ですが、今年初のチクチク*を完成させていました!やっと昨日発送して、今日無事にお友達のmikiちゃんへ届いたみたいなので紹介したいと思います(*´ω`*)ノ母子手帳ケースです♪初挑戦のマトリョーシカ!!!マトちゃん、一度使ってみたかったんです。大好きな水色と組み合わせてみました。mikiちゃんの住んでる市の母子手帳はめっちゃ大きくて。私のは、スタジオクリップさんの「便利ケース」のパターンで作ったんだけどそれよりずっと大きかったのでアレンジしてみました。開くとこんな感じです。皮タグの小鳥さんがまたかわいいでしょ???mikiちゃんも気に入ってくれたみたいで良かったです(*^_^*)素敵なマタニティライフのお供になりますように****昨日幼稚園から帰ってくると「今日ね、じゃんけんして、あやは勝っておばあちゃんになったの!!!」っていうあやたん。おかあさんごっこの話かなぁ???って最初は聞いてたんだけど「負けたら何になるの?」って聞くと「ねずみさん!」???はて???どうやら、来月にある生活発表会の劇の話のようなんです。劇の題材は「おむすびころりん」であやたんは「おばあちゃん」役がやりたいと言ってじゃんけんをして勝ったということのようで。おばあさん役なんだ、あやたん~!ちゃんとセリフ言えるのかなぁ???心配だけど、来月の発表会が楽しみです(*´艸`*)***先週の連休でショッピングモールへお出かけし、バーゲンで、あやたんとひかりんにスカートを買いました♪めっちゃかわいくって一目ぼれです~(*ノω
January 14, 2009
コメント(7)

1月7日朝から七草粥をつくりました。家族みんな今年1年健康でありますように・・・去年は卵を入れたり、味をつけたりとしたけど、今年は昆布だしと少々の塩のみ。あやたんは、「にが~い!」って言ったけど、ひかりんはペロリと食べてしまい、、、「もう1杯いる?」って聞くと「うんっ!」だって。お替りもあっという間に食べてしまったよ(*ノω
January 8, 2009
コメント(2)

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします(*´ω`*)ノ ***大晦日に、メールで一度だけ更新しましたが、大晦日から元日にかけて、旅行に行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ今年1月末に、還暦を迎える実父のお祝いで「何が良い?」とたずねたところ、みんなで旅行が良いと言うので。妹家族と合わせ、総勢8名で、中国地方へ。「ふぐ」が美味しい県ですよ~♪本当は、ふぐのフルコースを食べたいと言うことだったんだけど、なんせ、大晦日から元日、、、どこもお正月料理しかやってなくて。。。この計画も夏の終わりからネットを駆使したり、旅行会社に問い合わせたりで頑張って計画したもの。ようやく、フルコースではないけど「ふぐ」がいただけて大人数でも、子連れでも受け入れてくれる宿を発見でき、早々と予約してたのでした(*^_^*)大晦日、我が家に10時に集合で、出発!お昼過ぎには到着しました。3時にはホテルにチェックインし、くつろぎ、、、妹とふたりで、エステに♪フェイスマッサージと、バキューム!!!もうねー、至福の一時でした~(*ノω
January 4, 2009
コメント(9)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


