T-サウルスの この道 寄り道 回り道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ぜんそくに紛れるようになりを潜めていた病名がこれだった。確かに今年は25年ぶりに、ぜんそくで体調がひどく良くない。いつも喉が鳴り、呼吸が苦しく、少しの動作で息が上がる…。それにしてもおかしい。いくらなんでも体調不良が長すぎる。かかりつけで「階段で3階まで上がると息切れする。」ことを訴えると、一度CTで検査してみよう。ということになった。既にレントゲンを撮った時点で、肺が荒れているのと、気管支の細部が炎症を起こし、そこに痰が詰まっていると先生に言われたが、CTによって、さらに顕著な証拠がでてきたようだった。結局タイトルの聞きなれない病名を知らされることに…。びまん性汎細気管支炎…要するに、広範囲の慢性的な気管支炎…ということらしい。だからぜんそくの治療をしても、悪いところが他にあるため、結局楽にならなかったらしい。この病気、かつては予後があまり良くなかったらしいが、現在は投薬治療で治ると訊いた。ただし、長期の治療になるらしい。投薬治療3日目、少し効いてきたのかな…と思えてきたが、やはり元気な時のように動けない…。仕事の欠場も増え、病院代も例年以上の高額になった。もう、この夏は(たとえ全快しても)遠征はできない。まだ不安定な状態だが、前を見据えていこう…。
July 2, 2015
コメント(0)