全23件 (23件中 1-23件目)
1

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらですウエルカムバックキャンペーンとかで無料で2週間ほどイン出来るらしいので、オンゲでは初めてプレイした大航海時代オンラインに久しぶりにインしてみました。15年以上昔のオンゲなので流石に古くささは否めませんが、懐かしいBGMやグラフィックにちょっと感動。 そしてプレイしていた頃とは比較にならない程過疎っているのにびっくりしつつちょっと寂しく思ってしまったり、なんて長寿なオンゲなんだろうと感動してしまったり。多分、独特の世界観などが根強いファンを魅了して離さないのかななんて思います。 チャットとか、今でこそ当たり前ですが当初イマイチ操作が解らなかったり、そもそもオンゲの基本ルールというかマナーというかすら判らず、今思い出すと笑っちゃうくらい緊張したりして徐々に周囲とコミュとれる様になってフレ出来たりしてドンドン楽しくなっていってハマってた時期がありました。最終的には気の合うメンバーでPT組んで、対人戦闘系のみで遊ぶ様になって鯖優勝とかMVP取ったりとかホント面白く遊ばせて貰ってましたが、徐々に過疎の波の影響を受けて知り合いがインしなくなったりPTメンが引退したり等、そして対人戦(摸擬戦)する人口が急激に減って艦隊が集まらなくなるという決定的な過疎の流れに挫けてPTメンバーと共に自分も止めました。交易とか冒険とかをまったり遊ぶという選択肢もあります(現在も)が、毎月の課金額と内容が自分の中では釣り合わなかったので、その後ドラクエ10に移りました。
April 30, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらです経年劣化でシンク扉の包丁差しがぶち壊れ、2日前に直せ指令が出ていたので手頃な汎用品を注文し到着したので交換しました。 ホーローなので、塗装削ってドリルで穴開けてネジ止めも面倒・・・ 丁度車パーツ用の超強力両面テープの手持ちがあったのでこれを使うことに。なんか俺愛用の包丁が全部後ろの何気に出しにくいポジションをキープしてるのは御愛嬌なのか御愛嬌で済ましていい物なんだろうか・・・ 文句いったらクレーマーですかね? 無駄に波風たてたくないので隙を見て良ポジションゲットを目指そう・・・ がんがる。山崎実業 シンク下 包丁差し 洗いやすい着脱式カバー 包丁& キッチンばさみ差し タワー ブラック 3849
April 29, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらです今だととってもレアなアングラーズハウスの十数年前のウエーダー、毎年修理しながら根性で使い続けて来ましたがとうとうブーツや接着箇所じゃない部分から浸水。 恐らく経年劣化でPVCの部分数カ所から浸水していると思われ修理するのはいよいよ無理と判断、諦めました。 この迷彩カラー気に入っていたのですが残念。気温が低い時期用のネオプレーン素材のは同時期購入ですが、未だに健在。 これも激レアなKenCraft製。 年数回程度の使用率ですが、一度も修理しないで十数年全く問題無く使えるという今ではちょっと考えられない丁寧な素材と作りなのでしょうか。 と言う訳で仕方なくPVCのウエーダーを泣く泣く購入することに。 色々悩んだのですが割と評判が良くて高CPそうなのでプロックスのラジアルソールの腰までのモデルを購入。触った感じだとPVCの表生地の強度がありそうで、これならちょっとしたヤブコギなども全く問題なさそうで安心。 品質が良くて何よりも価格が優しい¥6,000弱。 唯一残念なのは迷彩カラーが無くて激しく地味なベージュ系ということ位でしょうか。 うざい肩ストラップもベルクロ装着なので簡単に外せて楽でした。 長く使えるといいなぁ・・・プロックス PROX PX334 テフロンポリエステルウェダー ウエスト/ラジアルおさかな侍
April 28, 2021
コメント(0)
湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらです人生初のゴールド免許から初の更新に行ってきました。 今まで3年周期だったから5年周期は楽でいいなぁとしみじみ思いました。ここ数年で交通安全協会の窓口も随分様変わりしましたね。 ぶっちゃけ普通になっただけなんですが、以前は協会費払う払わないで大抵窓口バトルが勃発してましたからね。 はたから見ていても傲慢な態度の窓口係員。 なんで任意(というか善意でしょ)なのに断ると非国民みたいな言われ方しなきゃならないんだって。 で、当然文句みたいな言われ方した方は「任意なのに何で文句言われなきゃいけないんだ」ってヒートアップする訳。結構前になるんですが、一度だけ前橋総合交通センター近くの友人の処に遊びに行ったついでにここで更新したことあるんですが、ここの窓口おばちゃんが凄かったですね。 もう口ゲンカに近い状態になって、こっちはその後ろに並んでるのにバトル勃発中で窓口停滞、全然順番が回って来る気配が無い。 こういうことの為に時間に余裕を持って来ている訳では無いので「いい加減にして貰えませんかね?任意なんだから自由でしょ、後ろつかえてて迷惑なんだけど!」って窓口のおばちゃんに言っちゃいました。 現在だったら名前ネットでつるされても不思議じゃない位の暴言吐いてましたね。で、次にやっと自分の番になったので「ああいう態度で色々と悪態つかれるなら俺も遠慮させて貰います」と。 ・・・もっとも最初から払うつもりは一切無かったのですが。で今回は「今貧乏なので遠慮させてください」と結構リアルなことを言っちゃいましたが極普通に「わかりました」で終了。 一瞬「おぉ貧乏な俺優遇なのか」と思いましたが、数人断ってた人みんな同じ対応。 昔の傲慢な態度を知っているだけに、普通になっただけなのですが随分様変わりしたなと驚きました。免許の写真は安定の指名手配犯みたいですた・・・><
April 27, 2021
コメント(0)
湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらです東電を名乗る電話が突然かかって来て「メーター点検の件でお電話しました」と微妙に香ばしいことをのたまう。 基本、こういう電話は全て最初から疑って話を聞くので早々に「これ本物なの?変な電話が結構あるんで言わせて貰うんだけど」と先制のジャブ。 しかし全く動じない受話器の向こうの相手のオバサン。で、典型的なパターンで何やら回りくどい話をし始めた。 「今忙しいんで要件を端的に話して欲しい」と少々イラッとしながらも丁寧にお願いしました。 それでも回りくどい話を止めないので、こりゃ東電じゃないの確定かなと。 それでもこちらの要望を理解出来ないアレな人なのかなとも思い、更に何度か「今忙しいんで要件を端的に話して欲しい」と言うと仕舞には「契約ワット数は?教えてください」とふざけた質問をしてきたので偽物確定! 速攻で「そんなことオタクが本物の東電なら聞くまでもないことでしょう」と言いましたね。 だってこんな質問はウチで言うなら、お客様に「まんじゅうの中の餡は何餡ですかね?」と聞く様なものです。ちなみにウチの餡は基本粒餡ですが、ゴロゴロした食感を抑えて粒餡が苦手な方にも召し上がっていただける様、双方の中間的な食感に仕上げてあります。・・・で、そういわれたら図太い神経なのか鈍感なのか単にすっとぼけていただけなのか、相手も一気に劣勢になったことを悟ったらしく、微妙に動揺しながらも更に意味不明なことを言いつつ一方的に電話を切るという真っ当な企業では考えられない様な力業に出たので、やっぱり偽物だったのか・・・と(イライライラ・・・) これは一体何が目的なのでしょうね? 昔、配偶者の人がNTTの代理店と名乗る電話の質問にバO正直に答えてしまい、勝手に何か契約されそうになって最終的に本物のNTTから確認という形の連絡が来て、代理店が勝手に契約を進めたことが発覚して事なきを得たことがありましたが今回もこんな感じの電話だったのでしょうか? それにしてもマヌケですよね、本物なら契約内容なんて契約者より詳しいはずなのに、それを契約者側に聞いてくるなんて。墓穴を掘るってこういうことを言うのでしょうか(苦笑)
April 26, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらです雪災でやられてしまった棟瓦の改修工事、どうにか1週間ちょっとで終わり一安心です。強風の日が結構あったので、ホント終わるまで気が気じゃなかったです。 元々GW前までに終らせて欲しいというリクエストを出していたので、当初の予定通りやってもらった感じです。これでGWも準備万端のはずでしたが、コロナが暴れてて再び自粛に次ぐ自粛。 GWどころか観光地は週末なども厳しい予感。 愛郷ぐんまのキャンペーンも一時中止、その他色んなイベも多々中止の模様です。 もちろん仕方ないことですし、何よりも命が大切ですので少しでも早くコロナの猛威が収まって欲しいと心から願うばかりです。春先に国の一時支援金にもお世話になりました。 今回のは少し複雑かつ必要書類も増えて凄く申請が簡単という訳にいかなかったので、ご苦労された方もいらっしゃるかと思います。不正防止の一環なのか事前承認が必要だったり、履歴事項全部証明書を法務局から取り寄せる必要があったりと慣れない方は結構ご苦労されたかと思います。 オンライン申請も不備までいかないにしても、非常に判りにくく整備されていない部分があったりして説明が見当たらず(私が見逃しただけかも知れませんが)悩んだり戸惑ったりもしました。 例えば履歴事項全部証明書のアップロード欄、1枚しかアップ出来ない仕様なので最後の欄の「その他の書類」欄に残りのページをアップするしかないのですが、これ普通に考えれば履歴事項全部証明書のアップロード欄を複数アップ可にするのが当たり前だと思うのですが・・・「こういう場合はこうします」等の説明も色々不足してる印象が強かったです。 元々商業過程から経理事務所での実務を5年程経て今の職業についたので、事務関連には比較的強いという自負があり経理ソフトを使った経理全般から税務申告まで自身で行っているのでこういう手続きなどにも慣れてるつもりでしたが、単に驕っていただけで修業が足りん(笑)と反省したりしました(ノ∀`*) 不正防止で申請が複雑になるのは仕方無いことだとおもいますが、本当に支援が必要な申請者の誰もが判り易く親切なウェブ設計が出来なかったのだろうか・・・なんて思ってしまいました。制作に携わっている方達はプロ中のプロなのでしょうから、あえて思ったことを正直に書かせていただきました。 でもホントこういう支援は有難いので感謝してもしきれません。 今までのこれらの支援が無かったらどうなっていただろう・・・なんて考えると心底焦ります。少しでも早くコロナの猛威が収まってくれることを祈りつつ、蔓延防止等に努めつつ地道に営業していきますので今後とも御贔屓にお願い致します。
April 24, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら相手が完全に天然物(30年以上前から自然繁殖)で個体数が物凄く少ないので釣れればラッキー位の心構えで釣行してます。 基本、シーズン通してノーフィッシュの釣行回数の方が断然多いです。 最近、毎週運が良かったのですが流石にそんなことが続くはずも無く・・・ そういう時は自然を満喫してきたと自分で言い訳します(ノ∀`*)ペチョンラインにPEを使い始めて結構経つのですが、未だにリーダーのベストな長さ関して悩んでいます。 1.5m位取った方が釣れるような気がするけれど、60cm強でも釣れる。 リーダーを長く取ると結束部がガイドを何度も通過して痛みが激しいので頻繁に結束し直さないと、合わせ切れどころかキャスト時にルアーだけぶっとんでいく(リーダーは3lb)ことがあるし、僅かだけど飛距離も落ちる。60cm強程度の長さだと、キャスト時に結束部がガイドに当たらない様にトップガイドに結束部がかからないようにしないと意味ないので確認しないでガンガンキャスト出来ない。 その代わり結束部から切れるというトラブルはまず有り得ないし、飛距離もバッチリ。 でも垂らしが多いからクイックにキャスト出来ない・・・結局ライントラブルがほぼ無い60cm強の長さで一旦落ち着いているのですが、ノーバイトで釣れない時や追ってきたのが見えて釣れなかった時(自分が下手糞なだけなんですが)など何気にリーダーの長さのせいにしたくなるのです(≧∇≦)来週は釣れるといいなぁ・・・
April 22, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら凄い昔のまだナショナルブランドだった頃のインパクトドライバー、大した回数使った訳でもないのに数秒しか充電出来なくなり「なんてこったい」と諦めて放置してたのですが、無いと色々不便なのでマッチするリチウムイオンのバッテリーを捜したのですが、見つかったのは中国製の怪しげなのだけ・・・ レビュー(アマゾンは当てにならないので楽天の方)を見るとやはり適当な製品っぽいのでパスしてどうしようか悩みました。ナショナルブランド(現パナ含)のニッカド系は電動歯ブラシで酷い目にあってるのでイコールこれもそうなのか・・・位な感じで諦めてました。 なにしろ1年程度で終る同ブランドの歯ブラシ2連続で懲りて、オムロンにしたら「いつダメになるんだよ」位ずっと長~く有難く使わせて貰ってるのでパナのイメージ最悪なんです。 でもマッチするリチウム出てないし、またニッカド買ってむかつくのも嫌だし・・・で何気にネットでぐぐったら復活方法が出てたので半信半疑で試して見ました。 満充電→ドライバーが動かなくなるまでバッテリーを使う→満充電の繰り返して結構蘇るらしいので早速チャレンジ。 するとどうでしょう、最初15秒位しか充電出来なかったのが繰り返しやっていると徐々に充電時間も動く時間も長くなってきました! 10回以上は繰り返した処、当然完璧(無劣化)では無いですが十分実用に耐える時間使える様になりました!これでバッテリー買うかどうか当分悩む必要は無さそうです、ホント有難いです。情報をブログ等で紹介してくださった方に感謝です。
April 21, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら雪災で壊れた棟瓦などの改修工事がまもなく完了しそうです。 途中天候の関係で3日ほど作業ができませんでしたが、足場組むことから撤去まで1週間ちょっとでした。で何事も無ければ良かったのですが、足場組んだ翌日には気が付いたのですが凄い場所に足場組まれたお陰で石板っていうのでしょうか?が割られたと思った訳です。 普段見ない場所なので、こんな組まれ方すれば当然「割られた」と思っちゃいますよね。 ただこちらも普段見てない場所なのでクレームというよりも「これ足場が原因じゃないですかね?」と業者さんに話たら、施工前の画像があるらしく見せて貰うと何となく以前から割れてた様に見えたので了承したって顛末なのですが、こんな処に半分も架かってない様な状態で組んだりしなけりゃ済むことなのですが・・・と本気で思いました。 力がかかって石板がズレてるのが画像で一目瞭然ですが・・・ こんな場所に組みますかね?普通? 半分も架かってないんだから隣に土台置いて、それに架けるとかすれば私もモヤモヤしないで済んだのに・・・今回、元受けや瓦職人さんは完璧な仕事をしてくださいましたが、これだけが残念過ぎました。 こんな施主にモヤモヤさせるようなこと、事前に(作業直前でも何でも)説明打ち合わせすれば済むことだと思うのですが・・・それにしても東京海上日動の保険、もう請求してから6週間近く経過しますがウンともスンとも音沙汰無いのがちょっと心配。 火災保険ってこんなに時間かかるものなんでしょうか?ニュースになるほど記録的な豪雪だったので原因ははっきりしているし、見積もり工事も忖度可能な近所の工務店じゃなく、わざわざ大手業者さんに依頼しているんですが・・・さてどうなるんでしょうね・・・
April 20, 2021
コメント(0)
湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら徐々にMINAKAMI HEARTクーポンを使ってくださるお客様が増えてきました、有難う御座います。 現在、外出自粛等の関係で週末数量限定で出させていただいておりました甘あげ饅頭はお休みさせていただいており、お饅頭に関しては通常の温泉饅頭のみの製造とさせていただいております。 外出自粛等が収まり次第再販させていただきたいと考えておりますので、大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。 何卒ご理解を賜れば幸いでございます。今日何か突然マイクロソフトを名乗るメールが来て、英語ならまだしもスペイン語で怪しさ満点。基本的に来る予定の無いメールはヘッダーとか色々調べてから破棄するかどうか判断する様にして、無暗にリンクをクリックしたりは絶対しません。 でこのメール、ヘッダやリンク先を調べたらどうやら本物っぽい。 スペイン語とか全く解らないので翻訳ソフトにかけたら要するに「Microsoft サービス規約を6月15日に更新するから同意する場合は放置でOK」と言う様な内容なので、このまま放置。 何やら人騒がせっぽいメールでした。まぁ決まりだから仕方ないのでしょうが、近年怪しいメールが氾濫しているのでホント油断出来ない状況なので、こんなちょっとしたメールでもチェックに時間を割くことになるので勘弁して欲しいです。以下、メールの一部Hola:Ha recibido este correo electrónico porque vamos a actualizar el Contrato de servicios de Microsoft que se aplica a uno o varios de los productos o servicios de Microsoft que usa. Estamos realizando estas actualizaciones para aportar mayor claridad a nuestros términos yasegurarnos de que son transparentes para los usuarios, así como para cubrir nuevos productos, servicios y características de Microsoft.El Contrato de servicios de Microsoft es un contrato entre usted y Microsoft (o una de sus filiales) que rige el uso que hace de los productos y servicios para consumidores online de Microsoft.ホント紛らわしい・・・
April 19, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら長く愛用していたコクヨのアガタ、一度ガスシリンダーを交換したのですが流石に寿命なのかそこらじゅうガタが来ていたのでサンワのゲーミングチェアーに買い換えたのですが、これが見事な粗悪品だったという話。保証が切れた13ヵ月目に何とアームレストの表皮がヒビ割れてきた・・・それも左右共に。今まで色んなメーカーの物を使ってきたが、1年ちょっとでアームレストの表皮にヒビ割れとか初めてで驚き。見た目が汚いし、表皮のPU素材が妙に硬くて肘に違和感さえ感じる程。 それにして大手メーカー製で3万近い価格の物の使用素材がここまで粗悪とは思ってもみませんでした。直販ウェブの評価でも同様な報告があるので、不運とかいうレベルではなく根本的に使用素材がダメなんでしょうね。 更に、未だに同様な素材仕様で販売されているのにも驚きです。 PC専用なので、アームレストに肘とか乗せる頻度は極端に少ないので自然劣化に近い感じなのでしょうね。だからと言って、早々簡単に買い換え出来る程の富豪じゃないですし(苦笑)そもそも基本ケチなんで(`・ω・´)キリッ このまま放置してたら完全に中身出ちゃうので安価に補修する方法を考えて、市販の合皮補修シート(シール状の物)で補修してみました。 ちょっと見た目微妙なんですが、肘に違和感感じないですしヒビ割れも進行しない様なので一安心って感じです。 強度(剥がれにくさなど)もある様なので、ひとまずこれで使っていこうと思っています。 ¥500弱の費用でしたのでまぁまぁでしょうか。そうそう人様に見せる物じゃないのでOK!補修布 『合皮の補修シート こげ茶 CP187-2』 CAPTAIN88 キャプテン
April 18, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら今までは平日宿泊限定となっていた¥2000のクーポンですが、4/17宿泊4/18チェックアウト分より全日(曜日問わず)配布になります。御来店を心よりお待ち申し上げております。
April 17, 2021
コメント(0)

湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちらビットフェローズのパンタグラフ・ゲーミングキーボードが超お気に入りで長く愛用しているのですが、キートップの文字が数カ所欠けてきて無念な気持ち全開です。 完全にブラインドで打てるレベルじゃなく、結構チラ見するレベルなのでちと心配。予備で新品を1台だけ確保してはあるのですが、ケチな私はチャタリングが出るまでこのまま使いたい・・・けどチラ見した時ちょっと不安・・・ 1.5倍近い価格UPだけど再販されているので予備機おろそうか・・・有線で110キー以上のフルキーボードでパンタグラフで同時押し対応で英文字のみのってホント無いんですよね。 自分の中ではBFKB113PBKって奇跡のキーボード。こういうケチくさい悩みを抱えているケチくさい毎日なのです (ノ∀`*)ペチョンゲーミングキーボード BFKB113PBKT 複数同時押対応 パンタグラフ 19mm キーピッチ ゲーミング キーボード ビットフェローズ BitTradeOne USB 有線【S】Shin’s 楽天市場店
April 16, 2021
コメント(0)

天候や気温が不安定で何とも微妙な春期ですが、年間通して一番期待出来る時期なので今日も某所に3時間程釣行。木の葉などのゴミが結構浮いていて、5~6キャストに1回はゴミを噛んでしまってまともにルアーが泳がないというイライラするコンディションでしたが、綺麗なイワナが釣れました。 リーリングの途中で無抵抗になったので「うぅ・・・ハヤか・・・」とガッカリしたのですが釣れてみればコレ、素晴らしい!すっかり気を良くしてロッドアクションにも気合が入ります。 その後1時間位何の音沙汰もなくて、ちょっとお疲れ気味になってきてボォーーっとリーリングしてたら「ガツン!」と強烈なアタリと強烈な引き、どう考えても40オーバークラスの引きなので「やったねっ!」とワクワクしながらやり取り。 ・・・でも魚体が見えたら何か違う・・・トラウト系じゃ無い色・・・ 「ガーーーーーン!!!」・・・何とブラックバス(がっくし) 道理でパワフルな引きな訳だ>< 30cm位でもバスの引きは良いから楽しいのは判るんだけど居るはずないのに居るっていうのはねぇ・・・噂は随分前に聞いていたけれど、誰かが違法放流したのが自然繁殖している模様。ラージじゃなくてスモールみたいなので榛名湖や下久保の個体じゃないように思えます。それにしても腹立ちます、こういうことをする連中。 漁協がまともに放流事業とかしてないから余計狙われるんでしょうか・・・ 今回に限っては酷いかも知れませんが釣りあげて林の中に放置、獣の餌になってもらいました。
April 15, 2021
コメント(0)

饅頭の生産にはレオン自動機さんの包餡ラインを使っています。 安定性や精度はもちろんですが何よりもサポートがしっかりしているので安心して使わせて貰っています。 トラブル時の迅速な対応と無駄に出張料をぼったくる様なことはせずに、利用者の立場にたって細かく対応してくれるので先代から数えて40年近くお世話になっています。そんな機械ですが長く使っていると色んなパーツが生産中止になっていて、トラブル時に簡単に交換修理出来ないなんてことが多々あります。 経費節減の為に、ちょっとしたパーツは自分で交換等しているのですが手に負えないパーツの1つとしてシーケンサがあります。 これってプログラムを書き込まないと使えないんですよね。 で、長く使用していると確実に寿命が来るパーツでもある訳です。 これが壊れると機械の動作が制御出来なくなり、当然ですが生産ラインが完全に停止してしまいます。1度壊れた時は、すでに10年以上前に生産終了になっていたので中古を購入してレオン自動機さんを経由してプログラム書き込み外注に出し、その後交換は自分でして無事にラインは動く様になりました。ですがやはり中古パーツ、当たり外れがあることは承知していましたが見事ハズレを引いてしまったようで内部動作等には全く問題がないのですが、一カ所だけ出力が安定しないで接触不良の様な不安定な動作をする様になってしまい、ダメになってからでは生産が完全に出来なくなってしまうので現行の代替モデルに交換することに決定。 今回もレオン自動機さんでと考えたのですが、シーケンサ書き込み関連に関しては完全に外注らしく料金面でおかしな回答が来たので(廃盤モデルと違い、現行モデルは書き込みソフト共通なのに)別の方法を模索することに。 流石に前回の2.5倍の料金は納得できません。 説明も自社でやる訳では無いので支離滅裂な説明で納得できない。 一応、事前に色々調べた結果と説明が合致しない。 FX0-14MRの旧プログラムをGX Works2の変換コマンドで変換すれば良いとの回答を三菱電機のFA部門から事前に受けていたんですが、言語がちがうとかどうとかで料金も高額になるとかどうとか全く意味不明・・・ やはり自分の処で出来ない(外注)=良く判らないということなのでしょう。それならば稼動中のラダー図(プログラム図)など全て揃っているのでシ-ケンサ本体の新品をネットで購入、それを直送してラダー図から新たに書き込みをして貰える業者さんを探すことにして数社に見積もりを依頼。 そんな中、レスが早くて料金も適価かつ説明も納得できる内容でとても信頼出来そうでしたので茂呂製作所さんにお願いしました。 依頼から1週間、本日届いたので早速交換して試運転。 うんうん完璧な動作、これで安心してラインを動かせます。 頻繁に交換することは無いと思いますが、今回はプログラムのバックアップデータCDや書き込みラダー図控えなど完璧な状態で納品していただいたので(前回は何も無かった)これらを保管しておけば今後も安心です。ちなみに見積もり依頼をした業者さんの中には、綿密に説明したにも関わらず頼んでもいない出張現場作業費用まで含めて何十万という馬鹿げた金額を出してくる「依頼者の話をちゃんと聞いてるのかよ」って言いたくなる様な的外れな見積もりを出してくるところもありました(埼玉の業者)ので、業者選びはホント大切だなと思いました。後継代替機に関して、端子に変更があったり多機能になったり等色々判らないことがありましたが三菱電機のFA関連のウエブからの質問に丁寧に答えていただき、本当に助かりました。会員(無料)にならないとですが、私の様なド素人の質問にも親切丁寧に回答していただいたので知らない接続端子の不安も無くなり、安心して交換作業出来る自信がつきました。湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら三菱電機 〓 マイクロシーケンサFX3Sシリーズ(基本ユニット) 〓 FX3S-14MR/ESIK21
April 14, 2021
コメント(0)

以前から欲しいと思ってたクロックスのバヤバンド、割引クーポンを入手したのでヤフオクとpaypayフリマで探していたら発見。 最後に公式のアウトレットで見た価格より結構安く出ていた(もちろん未使用新品)のでゲット。ヤフオクは昔からやっていて(手数料無料の頃から)評価も4桁台なのですが、フリマは初なのでちょっと緊張(苦笑) 結果的には公式で見た時のほぼ半額で入手出来たので大満足。今回はたまたまクロックスだけを見ていたのですが、個人的にはちょっとビックリする様な中古クロックスが結構出品されていて驚きました。 レア度皆無(普通に公式で購入可)なのにソールが減っていて殆ど残っていない様な中古品が新品の半額弱で幾つも出品されていて、こんなの買う人いるの???ってビックリ。(売れて無いみたいだけど)と。 ちょっと履いた位ならまだしも、ここまで履き古した履物は嫌だなぁと感じたんですが・・・そういうものなのでしょうか?
April 13, 2021
コメント(0)

今日から始まった棟瓦改修工事、今日は足場設置で1日終わりました。 天井を高く建築しているので2Fなのですが3F近い分の足場が必要とのことで、結構な規模の足場になってます。みなかみハートの平日宿泊クーポンですが、どうしても端数が出てしまいます。 御自身のスマホにポイントを移せますが、面倒ですよね。 今日ご来店のお客様で「申し訳ないですが使っていいですか?」とおっしゃられ恐縮されておられた方がいらっしゃいましたが、半端な端数が残っている場合もどうぞ遠慮なく提示してください。 どんな端数でも(1円とかでも)全く問題ありませんので、お気軽にご提示ください。
April 12, 2021
コメント(0)

毎年4月中旬位までは降雪にそなえてスタッドレスのままで過ごすのですが、今年は一気に降ることはありましたが比較的雪の少ない年でしたね。 3月に入ってからは1度も除雪作業をしないで済みました。(その分、例の大雪の時は悲惨でしたが)毎年恒例、長男と二人で3台分のタイヤ交換と除雪用のホイールローダーを車庫に仕舞う作業を一気に片づけました。 免許取得前から色々教えながら手伝って貰っていたので今では頼りになる相棒です。 スロープの使い方からトルクレンチの使い方まで全て安心して任せられる様になりましたね。 私も作業量が半分になるので、ほんと助かってます。交換して思い出しましたが、自分の車のタイヤのスリップサインが間もなく出そうです><あぁ・・・今年はタイヤ買わないとダメかぁ・・・また出費が(/・ω・)/ 距離は大して走らないんですが、走行距離の半分以上が峠なんでホント気持ちいい位減ります、マジで。1万kmちょっとしかもたないんです、マジで。 走行性能が確実に落ちる20インチになんかしたもんだから「高い・減る・荒れた路面に弱い」の3重苦です・・・前回からアジアンタイヤに変更したので、コスト面では随分有利にはなりました。結構きつく攻めない限りは国産タイヤと遜色ないです。 そういう理由から我が家はスタッドレスタイヤも全員アジアンタイヤです。MAXTREK (マックストレック) FORTIS T5 255/40R20 【送料無料】 (255/40/20 255-40-20 255/40-20) サマータイヤ 夏タイヤ 単品 20インチ
April 11, 2021
コメント(0)

何か「気まぐれ」とさぼった時の為に伏線張ったくせに連日更新が続いています。今日は「餡」のことをちょっと書いてみようと思います。 自分の処で練り上げている店は結構少ないと思いますが、当店は小豆を煮る段階から手間はかかりますがやっています。 業者さんの作る餡がダメということは一切ありません、なにしろプロですから品質は安定していますし半日かけて練り上げる手間もかかりませんので使う側にとっては効率が良い訳です。では何故うちは面倒なことをしているかと言うと、両者同じコストをかけると仮定すると手間がかからない分のコスト(業者さんも商売ですから)を材料(主に小豆)にまわせるという利点があるからです。 結果ワンランク上の小豆等を使えますし何よりもお客様に尋ねられた時に銘柄までちゃんと回答出来るので、お客様に安心していただけます。時々「出来立ての餡を食べたい」とおっしゃられるお客様がいらっしゃいますが出来立て(練りあがったばかりの状態)は火傷してしまうほど高温ですし、冷めないと甘味が強く感じられるので本来の甘さを味わっていただけません。 そんな訳である工夫をした状態で一晩寝かせてから使用します。出来立てはこんな感じです。 饅頭以外に、ちょっと塩味系のクロワッサンとか手に入ったら塗って食べると絶品です(ノ∀`*)ペチョン湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら
April 10, 2021
コメント(0)

かなり昔に大航海時代オンライン(今もあります)に始まってDQ10とか色々遊ばせて貰いましたが、今は主にWOWSで遊ばせて貰っています。 課金要素は当然ありますがケチな私は完全無料状態で遊ばせて貰っています。 気合が入ってるプレイヤーはゲーム内の船1隻5千円~1万円とかをポーーーンと買う様ですが、そんなことしなくても若干不利なのを我慢すれば1円もかからないで海戦がプレイ出来るのが何と言っても魅力です。全く反射神経など必要としないのが少し残念なのですが、状況判断が重要で割とまったりプレイ出来ますし、PvPはちょっと苦手という方はNPC相手に空いた時に空いている時間だけ遊べますので手軽かと思います。ただし・・・凄く民度は低いです。 日本人だけじゃないので日本語は基本通じないと思って間違いありませんし、今までプレイしてきたMMORPGの世界からは想像出来ない位酷いです。 もちろん全プレイヤーがそうと言う訳ではありませんが、暴言や妨害更には嫌がらせ行為とか色んなことを体験し、最初の頃は本当にびっくりでした。今は完全無料と割り切って続けていますが・・・ WOWSさてさて、10年物のPCのグラボが悲鳴を上げてて(ゲーム時常に稼動率100%)マザボ含めて寿命が近いので、CPUとマザボとグラボとメモリを新しくしようか考え中でしたが各種グラボが絶賛品薄大高騰中で馬鹿々々しくなってしまい、現PCが成仏しない様に祈りながら様子を見ています>< 実売価格が2倍~になっていて驚きですが、それ以上に肝心のグラボ売り物自体が殆ど無い>< どうかPC様、壊れませんように・・・
April 9, 2021
コメント(0)

一晩で2m近く積もった大雪、翌日からは連日降雪と強風のダブル攻撃にとうとう店舗の棟瓦が見事にやられてしまいました>< 雪が消えるまで判らなかったので、実際発見したのは1月下旬。 慌てて保険会社に連絡、完全に雪が消えないと見積すら出来ないので今頃になってしまいました。 その間、さらに破損が進まないかとか色々心配で昼もろくに眠れませんでした・・・ 天井裏に潜入してみましたが、今の処雨漏りなどは無い様でちょっと一安心。それにしても見事な壊れ様・・・(唖然)更にトイレ浄化槽のブロアーポンプがお亡くなりに・・・ 全く動作せずに浄化槽周辺の臭いで発覚! 業者さんに依頼すると高価なのでポンプのみ購入してDIYで交換。パイプを繋げるだけでどなたでも簡単に出来ますので、私みたいに工賃払いたくないケチな方(笑)はやってみてください。 バクテリア量が元に戻るまで数日かかりましたが以後臭気も収まりました~。【2年保証付】【取付部品付】XP-80 浄化槽ブロアー 80 浄化槽ポンプ エアーポンプ 浄化槽エアポンプ 浄化槽 ブロワ ブロワー エアポンプ ダイヤフラム式 アクアリウム 水槽 テクノ高槻 〜14時まで当日発送
April 8, 2021
コメント(0)

5/31までの間、平日限定で登録施設に宿泊のお客様に¥2000のクーポンが配布されます。 みなかみ地区の加盟店でのみ御利用になれるとのことで急遽加盟させていただきました。 是非ご利用ください。湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら今日は休みでしたので某湖に釣りに行ってきました。 まだ風が冷たくて、ついでに水温も6度程度と低いので、長時間立ちこんで釣りするには中々厳しいです。2時間ほどキャスティングして1匹のみでしたが100%天然のひれピンなので大満足。 基本、魚体に一切触らずにリリースしてます。 バーブレスフックなので当然バレることが結構ありますが仕方ないと思っています。プロックス PROX PX334 テフロンポリエステルウェダー ウエスト/ラジアル
April 7, 2021
コメント(0)

本業の温泉まんじゅう屋での出来事や、趣味の釣り・ゲーム・車その他の出来事を不定期で日記風のUPしていきたいと思っております。 コロナ禍でお客様が少なく手が空く時間が増えてしまったので始めたのは秘密です>< たすけてぇ~地道にアマゾンレビューなども書いていますので良かったら見てやってください。runout13簡素なものですが店舗HPはこちらどうぞ宜しくお願い致します。
April 6, 2021
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

