全4件 (4件中 1-4件目)
1
私どもが住んでいる山沿いの地区は、いきなり強風が吹き出します。よって、うちの近所では、アンテナを立てている家はありません。みなさん、地元のケーブルテレビ富山(TV&インターネット)に加入しておられます。カラスさんたちは、うちの屋根のまきストーブ用煙突とか、近くの電柱にとまって、複数で会議をしとられますね。AUさんが、ケーブルテレビ会社と実施しているスマートバリューとかいうのに、1月から加入しました。夫婦で月に3000円くらい割引してくれるというので加入。ちなみに、本物の光ケーブルは、まだうちらの地区には届いてません。
2013年01月19日
コメント(1)
スイフトのH4ハロゲンバルブ2本セット(3200円程度)は昨日宅配されました。光くんにAmazonでセレクトしてもらって、バルブの交換方法の講習も受けることができて助かりました。自分でなんとか交換できました。恥ずかしいことに、前照灯のバルブを自分で交換したのは初めてです。今夜の帰宅の時、さすがにバルブが明るいタイプに変わった事を強く実感できました。快適でした。(^^)今日は仕事に行く途中、イエローハットに立ち寄り、スイフトのワイパーブレード3本を購入しました。4200円くらい。こちらも講習してもらった通りにやって、自分で交換できました。自分で前回交換したのは何年前か、忘れてしまった。フロントガラスのふき残しが気になってたけど、すっきり拭けるようになりました。
2013年01月15日
コメント(0)

2012年12月27日(日)の朝7時30分頃に撮影した写真です。めずらしく、この日は一日中快晴に恵まれました。本当に、うっとりするような美しさにあふれた1日でした。朝日に輝く雪の中を歩くルナたん、けっこう様になる山ガールでしょ?!にほんブログ村にほんブログ村
2013年01月03日
コメント(2)
皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。わたくし、2012年は、Facebookにはまりました。MixiとTwitterは、ぼちぼち、様子を見に行っている程度。Youtubeでは、パソコンやスマホの使い方とかレビューとかを知りたくて検索しまくっているうちに、こちらもはまってしまいました。組み立てパソコンのマニアさんのサイトも大好きです。車やオーデイオの世界と似た点もあります。この製品とあの製本を組み合わせて、自分はこんな世界を構築しました、という紹介動画。素直に、視聴して楽しい。YouTube動画配信マニアさんたち(ユーチューバーと自称されている)と、組み立てパソコンマニアさんたちの配信動画を毎日の日課のようにして視聴しているうちに、Macbook Airは必須アイテムなんだという確信に至り(^^;)、ついにゲットしてしまった2012年末。10代から20代、おじさん世代まで、なんとか、こずかいとか、働いて得た資金を工面して、自分の世界を豊かにしようと奮闘しておられる姿に強い共感を覚えます。自分の体験を、成功も失敗も、不特定の仲間と共有し、役立ててもらいたい、という精神は、パソコン通信の時代から見られたもので、そういう面でも、ほっとする雰囲気を醸し出しています。
2013年01月02日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


