全2件 (2件中 1-2件目)
1
もうかれこれ10日くらい。自宅の居間のiMac27インチ内のGoogle Chromeの機嫌が悪くなり、困り果てていた。使用後、ふつーに終了する。『予期しない理由で強制終了しました。』と毎回注意される。Google Chromeを再び起動すると、『復元せよ。』みたいな黄色いメッセージ。しかたなく復元。使用する度にイエローカードがつきつけられる。いらいらして、しまいにうつっぽくなった。(^^;)例によって、毎日、Google検索でキーワードをあれこれ打ち込んで、解決策を探しまわっていた。でも、解決策は見つからなかった。このアプリの使用にそこまで執着する自分に改めて気付かされた。そんなにも、このアプリが好きだったのか?もしかしてこれは、愛か?一昨日あたりから、あきらめムードがただよった。ブラウザーをFirefoxに切り替えてみた。これまで何度も試用したブラウザー。よくできていると思う。でも、なんか、見知らぬアパートにいきなり引っ越したような、本来居るべき場所じゃない気分が抜けない。今朝になって、Google Chromeのヘルプあたりをごそごそ探索していて、『ブラウザのユーザープロフィールを新しく作成する』というところにたどりついた。書かれてある通りの作業を3分くらいで実行。トラブルが消滅!!やりました!!(他人から見ればちゃちな達成感)今、ふと思い出した。10日ほど前に、EPSONのフラッドベッドスキャナーを使用するためのソフトウエアをいくつかインストールした。10数年前の、自宅で発掘した写真のプリント200枚くらいをスキャンする必要があったのだ。仕事場でのある発表に使用するため。ネガフィルムも必要なら近い将来読み込む予定。なんかあの時点からGoogle Chromeの機嫌が悪くなったように思う。必要な、写真読み込み作業終了後、速攻でそのスキャナ関係のソフトをiMac内から削除した。それでも症状は改善せず。Time Machineで15日前あたりの状態まで戻してもみた。それでも解決しなかった!!(自分でもびっくり)ユーザープロフィールが他のソフトの影響で、何かの拍子に一部破損することがある、その場合は、ユーザープロフィールを新規に作成してね、とヘルプのところに書いてあった。
2014年01月28日
コメント(0)

1月13日の夕陽です。今朝はしんしんと雪が降り続いています。積雪20センチくらい。薪ストーブをまじめに?燃やしたら、居間の室温が40度Cに到達。 ヨツールのストーブは優秀ですね。使用し始めて9年くらい経過したけど、ますます愛着がわいてきました。
2014年01月17日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()