2007年もあと少しになりました~!
恒例の今年の流行語大賞が決まったみたいですねえ。
そんなの関係ねえ! オッパッピー!
どんだけえ~~!
宮崎をどげんかせんといかん!
ハニカミ王子!
ハンカチ王子!
暗~い行く先の分らない今のニッポン! せめてテレビでも
明るく
でも、イッコーちゃんの ”どんだけえ~!” はいいけど・・・
小島のあのハダカの格好して ”そんなの関係ねえ~・・・・”
は品がないと思うよ。 まあ、すぐ消えると思うけど・・・・・・・
”宮崎をどげんかせんといかん” は東国原知事の知事当選
時のホンネの言葉で、彼はそれに向かって”どげんかした!”
のではなかったでしょうか? 方言が全国区になりましたよね。
”ハンカチ王子” は、採りあげられなかったけど”ハニカミ王子”
はクリーンで清新な若者のイメージで秀逸ではないでしょうか?
さて、今年はあまり明るい話のなかった一年でしたね。本当に。
日本は一億総中流と言われていたのは、つい5~6年前では
なかったでしょうか?
それが、小泉政治の後半から民営化、民営化の合唱で”格差”
が出来始めましたね。 困ったことですねえ!
どうしたらいいと思います? 競争させていい仕事と、そうでない
仕事があるのでしょうね。
民間に任せていい仕事と、国が管轄管掌しなくてはいけない仕事
と・・・・・例えば、コムスンが不正で消えた介護の仕事なんかは国
が主体になって運営しなければダメでしょう。
そんなこんなで小泉さんのお陰が遠回りしてしまいましたねえ。
元に戻すのは出来ないけど、修正していくのは大変なんですよ。
来年はどうなるのでしょうね
大阪千里の路傍で!
PR
カレンダー
New!
Pearunさんフリーページ
キーワードサーチ