Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2007年12月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  カメが2億3千万年生き延びた理由!

   「もしもしカメよ、カメさんよ」 あのウサギとカメの駆けっこで

   油断したウサギさんを抜いて勝ちました。

kame

   2億3千年前から陸上動物は生き延びるために3つの方法を

   選んだという。 一つは体を巨大化する道(恐竜)、二つ目は

   逆に体を小さくして、エネルギーを補給しつつこまめに動き回

   る道(哺乳類)。三つ目がカメの道である。 じぃ~として長生き

   する。動かなければエサを食べる必要も余りない。危険が迫れ

   ばクビを引っ込める。 そのクビは俊敏に出し入れするので頚椎

   は折りたたみ式の構造になっている。

   正に、安全第一、節約一筋なのである。

   白亜紀末(約6550万年前)の地球環境の激変で恐竜は絶滅

   したがカメは「何事もなかったように生き残った」そうである。

   そして結局、最強の敵は甲羅より固い石器を使う人類だった。

   今日、絶滅の危機にさらされているカメの仲間もいるが、その

   一方ではペットとして飼われたカメが、飼い主より長生きする

   為に池や川に捨てられ北米産のカミツキガメなどが日本で繁

   殖していたりする。

   カメさんのこうしたしたたかさは、現世の生き方の一つとして

   示唆的ではないのか?

   欲に振り回されずに、あるがままに、うまい金儲けの話にも

   乗らずに、クビを引っ込めて、真面目に? したたかに?

   安全な場所で生き延びる?

   そういう生き方を私はしてみたい。 と宮沢賢治風に締めく

   くったりして・・・・・

    NHKブックス 平山廉著 「カメのきた道」¥920

    が面白い。

キのバラ

     大阪千里の公園で。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月03日 09時39分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

午後から散歩(昨日… New! グランパ3255さん

除菌アルコールとブ… New! Pearunさん

デイケア訪問の写真… New! ごねあさん

ファミレス通いは、… kororin912さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: