Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年02月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  どうあっても、ウクライナ戦争は終わってほしいと思います。バイデンの
  様にウクライナだけに味方して援助していては、戦争は終わりませんでし
  た。そしてトランプの再登場でこの無益で多くの人を失う戦争は止めるべ
  きだと仲裁に入ったのは誰が見ても正しい考えでしょう。

  唯、トランプとても聖人君子ではないので、双方が満足の行く様に完璧な
  仲裁は出来ないと思います。今のところロシヤのプーチンに有利な条件を
  もってウクライナのゼレンスキーに提案しているように思える。

  ロシヤが占拠するウクライナ東部のいくつかの州と、ウクライナが優勢な
  ロシヤのクルスク州がどのような天秤(てんびん)にかけられて、どの様
  に決着つくものか、今のところロシヤ有利な状況にあるだろう。この戦争
  は元々ロシヤのプーチンが仕掛けたものである。言わばウクライナにとっ
  ては誠に理不尽な侵略だったのは周知の認めるところであろう。だからと
  言って、ゼレンスキーが望む決着には先ず収まらないのは想像に難くない。

  でもいずれにしたって、戦争をこのまま続けると双方の犠牲者が増える一方
  だし、どこかで手を打ち決着せざるを得ないだろう。唯ウクライナとしては
  戦争終結してもNATO軍の駐留か米軍の駐留を条件にするのは間違いない。
  そうでないと悪徳プーチンは、その後もどんな仕掛けをするか分からない
  からである。

  兎に角中東のガザもウクライナも戦争を終わらせることが、全世界が望んで
  いることに違いない。戦争・紛争は宗教や資源、領土・領海の齟齬によって
  起こるのである。人間は人智によってそれを避けて行かねばならない。
  日本の大東亜戦争をとってもよく分かるのではないだろうか。

  ウクライナ戦争に限って言えば、この戦争はプーチンの大誤算だったに違い
  ない。なぜならプーチンはクリミヤで味をしめ、3年前キーウに侵攻した時、
  ウクライナはあっさり降伏すると考えていた筈である。それがこの3年少し
  で十数万人ものロシア側の犠牲者が出るなんて想像もしていなかった筈だか
  らである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月14日 09時11分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

キュウリ🥒を撤収した New! グランパ3255さん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

案山子の着替え New! ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: