Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  小泉進次郎はコメの価格を6月初めには2000円台で小売りに出すと豪語
  した。前の江藤拓農水大臣なら、そんな具体的な価格など間違っても
  口に出せなかったろう。その辺の違いは総理総裁候補だった小泉と江藤
  の違いかも知れない。小泉は大向こう受けを知ってる。どうしたら国民
  に受けるか、自民党の不人気を挽回できるか・・・

  JA農協は、そのサラリーマン収入や農地転用利益をウオールストリート
  で運用することでJA農協は発展した。減反、高価格政策はJA農協、自民
  党農林族、農水省のトライアングルの核心的政策である。つまり米価格
  の値段を吊り上げようとしているのだ。これに小泉は挑戦状を叩きつけ
  たと同然である。

  トライアングルの3者はこの30~50年の減反政策の失敗を認めたくない
  のである。だから値段を吊り上げて辻褄を合わそうとしている、消費者
  を犠牲にしてだ!こんな奴らにこれまで農業が支配されているのである。
  私は独断と偏見で意見を言うが恐らく「小泉進次郎は自民党の獅子身中
  の虫」になれるか・・・と書いたのは、このトアイアングルに切り込ん
  で彼なりに立ち向かっているのではないかと想像するからである。

  石破だって3000円台とか言っていたし、森山幹事長にいたっては米価を
  下げるのは如何なものか・・・と呆れた否定的な考えを持っているのだ。
  そんな四面楚歌の中で、独り米価下げに挑戦しているのである。進次郎
  はオヤジが当時「自民党をぶっ壊してでも郵政民営化をやる」と息巻い
  たに近い、この2倍になっている米価の半額ダウンのチャンスである。
  これがもし成功すれば「小泉、なかなかやるじゃないか!総理にしても
  面白い・・・」となる筈である。大うけを知っているのだ。

  しかし、この凝り固まったトライアングルはなかなか解くのは難しいの
  ではないか・・・既得権益で一朝一夕には崩すことが出来ないだろう。
  要は減反政策は失敗なのである。美味しい米を品種改良してどんどん
  農家に作らせればよかったのだ。そうして美味い米を海外に輸出する位
  のことを考えるべきだったのだ、それを逆に減反させて米の生産を減ら
  してきたツケが今回の米不足・価格高騰になったのである。

  この際、アタマがよくない、アホと評判の進次郎がどれだけの事を成すか
  を期待しようではありませんか・・・皆さまは如何思われますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月26日 08時57分00秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

キュウリ🥒を撤収した New! グランパ3255さん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

案山子の着替え New! ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: