全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
タルムードとは何か wikipediaから引用しますと… モーセが伝えたもう一つの律法とされる「口伝律法」を収めた文書群である。6部構成、63編から成り、ラビの教えを中心とした現代のユダヤ教の主要教派の多くが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活・信仰の基となっている。 こちらに書いてますが、四王天延孝『ユダヤ思想及運動』という本を読んでいます。 この本から、まずはそこに書かれたタルムードについて書きたいと思います。 世界三大ヤバい書 聖書・タルムード・シオンの議定書 全てユダヤ教・ユダヤ人の本です。 そして、これらに書かれた事に従ってユダヤ教信者は行動しています。 聖典に書かれてると知らなかったら、世の中何故こんな事が? って事だらけなんです。 ココに書かれてたんだ!て、ほんとビックリですよ。 では、引用していきます。 古い書体なんで、若干今の言葉に置き換えてます。どーしてもわからん漢字もあり😅 トーラー(聖書)の中には多数の予言書があり、中には所謂お筆先の如く、○○(読めない)に逢着することもあるが、又その代り世界の財産は悉くユダヤに集り、各国の帝王は皆ユダヤに仕えることになると云う明かな予言もある。 キリストはユダヤの偏狭拝金などに嫌気がさしてキリスト教を立てたのではないかと著者は推測されていますが、なるほどです。 タルムードは避難攻撃を浴び、1264年に書き改められたそうなので、本当はさらに激しいものだったらしいです。 ユダヤ人以外は殺せと聖典に書いてある では、タルムードの引用です。 ※ゴイとかゴイムとか出てきますが、ユダヤ人はユダヤ人以外を家畜=ゴイと呼びます。ゴイの複数形がゴイムです。 リップル、ダヴィデ書37 如何なる事柄に拘らず、宗教上の秘密をゴイに漏らしたものは凡てのユダヤ人を殺すと同罪である、何となればゴイムが若し吾々の教ゆる事柄を知ったならば、彼等は公然吾々を殺すべきであるからだ サンドーリン59アボダゾラ六乃至八、ザギガ13 タルムードを研究するゴイと之に研究方法を授くるユダヤ人は凡て葬り去るべきものである ババメチア114の6 汝等ユダヤ人は人間であるが、世界の他の国民は人間に非ずして獣類である。 シユルハンアルクのシヨツツエン・ハミツバツト348 多民族の有する所有物は凡てユダヤ民族に属すべきものである、故に何等の遠慮なく之をユダヤ民族の手に收むること差支なし トセツタ、アブダ・ザラ8の5 ゴイがゴイ又はユダヤ人を殺した場合には其の責任を負ふべきであるが、ユダヤ人がゴイを殺した場合には責任を負ふべきもので無い 人間は獣類よりも優秀であると同時に、ユダヤ人は地球上の如何なる多民族よりも優秀である 又 神はユダヤ人凡ての方法を用ひ、詐偽、強力、高利貸、窃盗によつて基督教徒の財産を奪取することを命ずる (タルムード、オルデイン1ノトラクト1ノデイスト4) タルムードが実践されているのを著者が書かれています。 パリで元ウクライナ大統領がユダヤ人に殺され無罪になってたり、ドイツの大使を殺し「ドイツ国がユダヤ人を虐待するから全世界のユダヤ人の名に於いて報復をした」と言ってたりします。 無差別殺人をユダヤ人が聖典に従ってやってるんです。 さらに引用します。 旧約聖書のイザヤ予言第60章10節には 異邦人はなんぢの石垣をきづき、かれらの王等はなんぢに事へん とあつて、各國の帝王は王冠を失つて猶太に事へることになると云ふのである。其他ユダヤ人が自己民族以外に統治権なしとせることは、エルサレムに都を○めた(読めない)ダビデ王の遺言で明かである。王は死に瀕し其の子ソロモンを呼びて左の遺訓を與へた 吾々の家族以外のものにヘブライ人の統御を委ねてはならぬ、幾代の後迄も吾々一家の者が曾長にならなければいかぬ。 即ち彼等から言へば、ヘブライ人即ちユダヤ人が各國の帝王政治の下に立つのは一刻も早く止めなければならぬことになる。 右延べた統治権から財産に至るまで一切独占することを端的に明快に延べたものは、1925年ロンドンで発行された「タルムード○典(読めない)」中の左の文句である。 『 世界は唯ユダヤ人ばかりの為に造られたのである。』 (トレージユーアス、オブ タルムード153頁) -中略- ユダヤ人諸君が其思想の根本に於て世界は唯ユダヤ人ばかりの為に造られたものだと云ふ様な、偏見独占的の考へを包蔵して居るならば断じて世界に平和は来ないと思ふ、不祥ながら必ず第二、第三の世界大戦が起ることを豫言すると戒告を與へて置た。 しかし13年後ロンドンに赴いた時に同じユダヤ書店を訪ね、この不都合な文句が改訂されないまま売られていたのを見たそうです。 その翌年に第二次世界大戦が勃発してしまいました。 第二次世界大戦を仕掛けた黒幕がルーズベルトだと言われていて、なんとノーベル平和賞をとっています。 【聖女?】マザー・テレサ【ノーベル平和賞】 ルーズベルト ルーズベルトはオランダから移民のユダヤ人です。 是非読んでほしいのが『ルーズベルトニ与フル書』 ルーズベルトニ与フル書 戦争なんてしたくなかった日本人があれほどの目に会い、平和を望んでいるだけなのに、正しく生きたいだけなのに妨げられるのは全てユダヤのこれらの書のせいです。 先人が言われた 「世界を強者が独専しようとすれば永久に闘争を繰り返し、ついに世界人類に安寧幸福の日はないだろう。」 の通りになっています。 ユダヤ人の成功の秘密はタルムードにある?その内容や意味とは? タルムード -隠された真実- クリックよろしくです。 定本 シオンの議定書 / 四王天延孝 【本】 【中古】ユダヤ思想及運動 /心交社/四王天延孝 (単行本)
May 31, 2020
コメント(2)

民主党政権、実は私は最初から不安だったし、選挙でも入れませんでした。あれがあったから、どこの支持でもない人たちが自民党に入れるしかなくなってるんじゃないでしょうか。今もいろいろヤバい事はありますが、コレ↓↓↓見たら野党が政権とったらとんでもない事になりそうです(;´Д`)スヒョン文書って呼ばれているものがありまして、在日韓国人スヒョンとお仲間たちのプライベートな会話が漏洩しちゃった!ってやつです。 永久保存版「在日韓国人が日本でしていること」スクショ貼ります。いやはやお見事👏よく日本人を研究されてますね。ユダヤ民族クリソツな性質をお持ちです。投票する際にはどの人が何人で今まで何をされてきた人か調べることが必須ですね。※私は在日・韓国人・ユダヤ人すべてが悪人だとは思っておりません。鳩山氏「日本に影響ない」100万枚のマスク中国へクリックよろしくです☺️民主党政権失敗の検証 日本政治は何を活かすか (中公新書) [ 日本再建イニシアティブ ]
May 30, 2020
コメント(0)

ノーベル賞がユダヤ人のものであり、ロスチャイルド貢献賞である事は以前書きました。とんでもない極悪人が受賞してます。聖女と言われていたマザー・テレサの実体が明らかになっています。ここまでの偽善者は知らんっつーぐらい凄いわ(;´Д`)聖女ではなかったマザー・テレサ 「洗脳看護」「カルト施設」、その実態とは!?彼女の修道会『神の愛の宣教者会』は何百万ドルもの多額の寄付金を受けていながら、施設を全く改善せず、痛みを訴える患者に治療もさせず、痛みに耐えることを賛美して癒やすという、怪しげなことをしていたとか。以下、上に貼ったサイトからの引用です。多くの病人が、彼女の元を訪れれば、医師が治療をしてくれると思っていたにもかかわらず、彼女は、イエス・キリストの受難のように、痛みに耐えることは尊いことだと繰り返し言うだけだった」「人気が低迷しつつあったバチカンは、劣悪な環境で痛みに苦しむ人たちに『あなたは素晴らしい人間なのよ』と優しく接している、マザー・テレサのことをまさに“生きる聖女”だと大げさに宣伝することで、カトリックのイメージアップを図ろうとした」と指摘した。 そしていざ自分が病気になったら衛生的で設備の整った近代的なアメリカの病院で治療を受けたそうです。それだけではありません!人身売買で多額の資金提供を受けていました。マザーテレサを主謀者とする子供の人身売買スキャンダルが発覚!実に簡潔でわかりやすいガルちゃんの書き込みのスクショ貼らせていただきます 実は赤十字社も闇が深いですよ。献血行く友達がちらほらおられるんだけど見るたびに(ノ∀`)アチャーと思ってます。赤十字国際委員会ってのが何度もノーベル平和賞を受賞してます。ユニセフも同じです。みんな信用しちゃってますよね。アカンのです。親善大使のあのお方、豪華なセレブ生活してますでしょ。血液も本当はとても高いものなのにジュースか何か出るだけですよね?莫大な募金と血液でぼろ儲けしてます。義援金は被害者にほとんど届いていないって話です。皆さんの善意で献血された血液は血液製剤の原料になって製薬会社の利益に回り、輸血用の血液は海外から安く購入した血液って話も。輸血の闇 これでもまだ献血しますか?身近に潜む闇。募金への注意赤い羽根、赤十字、ユニセフが圧倒。いびつな日本の寄付構造クリックよろしくです(=^^=)血液の闇【電子書籍】[ 船瀬俊介;内海聡 ]
May 28, 2020
コメント(0)

パゾリーニの『奇跡の丘』を観た時、キリストの風貌が結構衝撃でした。そして、今までに散々描かれていたイメージのキリストと風貌が変わるだけで、発する言葉の感じがこうも違ってくるのか、と思いました。奇跡の丘【Blu-ray】 [ エンリケ・イラソキ ]そのパゾリーニのキリストも、デジタルで復元されたキリストを見たらぜんぜんイケメン!まあ今さら皆さんご存知かもしれませんが、水をワインに変えたり傷を治したり十字架に架けられ処刑された後復活したりしたお方はこちらです。パゾリーニと言えば『ソドムの市』を撮ったあとに殺害されていますが、その『ソドムの市』は本当に恐ろしい映画です。ソドムの市 〈HDニューマスター版〉 〜制作40周年記念〜[DVD] / 洋画私、オカルト・ホラー映画にハマッた時期があり、結構大笑いしながら観たりするんですが(笑)この映画だけは無理です。これ以上におぞましい作品ってあるんでしょうか。原作はマルキ・ド・サドの『ソドム120日』で「サディズム」の語源になった人です。ソドム百二十日【電子書籍】[ マルキ・ド・サド ]レビュー書いてなかったかあ。^^; マルキ・ド・サドしかしまさに「事実は小説より奇なり」でして、ソドムの市そのままみたいな事が現実に現在も行われているらしいです。それをやっているのがバチカン、元大統領、イギリス皇室、ハリウッドセレブ達です。閲覧注意です((((;゚Д゚)))))))↓↓↓【閲覧注意:日本で報道されない】ジェフリー・エプスタイン セレブのデビルズパーティーこんな記事あったけどタイーホどうなってるのかな🤔子供5万人大虐殺の罪でローマ法王とエリザベス女王に対し懲役25年の有罪判決クリックよろしくです
May 27, 2020
コメント(0)

「シオンの議定書」を読んでみようと思い、図書館で予約して借りた本がコレでした。(横になっちゃって見づらくてスミマセン💦)蔵書検索で出てきた本でNO IMAGEだったんですが、めちゃ古い本!「ゐ」とか出てくるし、ルビは無し( ;∀;) 目当ての「シオンの議定書」は付録。読めるかなあ😅💦著者の名前がエラいカッコいいです。wikipedia 四王天延孝なんと1879年(明治12年)生まれの陸軍中将で衆議院議員。自分が生まれる前に亡くなっている人です。んで、反ユダヤ本って大昔からあるんかな?と思って調べてみると…日本の反ユダヤ主義とユダヤ政策ー出版物の中のユダヤ人像の変容ーすんごいあるんですね。ずっと危険視されてきたのに今現代まで好き放題やってるんですね(-_-;) この本は初版は1941年です。ちとこんな記事を見つけたので貼らせていただきます 必読・・・四王天延孝『猶太(ユダヤ)思想及(および)運動』 かなり貴重な本ぽいです。漢字とかはもう当てずっぽうで読んでいくしかないんですが、とりあえず読んでみます。今ほんとにヤバい時期だって事を知っておいた方が良いと思うんです。終末に来てるんです。こんな凄い時期に自分が生きてると思わなかったです。今まで日本人って本当に搾取され続けて、たくさん働いて死ぬまで住宅ローンを払い続けたり、自由な時間も足りなくて、ゆっくり考えたり好きな趣味をやるのも仕事で体力削られてるから大変ですよね。定年になってやっとのんびり出来るものの、でも癌なんかも増えていて、その前に病気になっちゃったりってのも多いですよね。そういう事を当たり前だと思わされてきてるんです。世の中の仕組みがわかってくると、世界の1%の支配者層のせいだって事がわかってくるんです。世の中を良いものに、人々を楽にしようと、良い国を作ろうとしてきた人たちがことごとく殺されてきて資産を奪われ、歴史を捏造され、英雄が極悪人にされてます。極悪人がノーベル平和賞をとってます。ノーベル賞ってほぼユダヤ人のものみたいです。ノーベル賞=ロスチャイルド貢献賞って書いてる記事もありましたよ〜コロナをキッカケに、なんかおかしいと思って調べているうちに、いろんな事がわかったんだけど、本当に時間とられます。その上、知ったところで周りに話せないし(;´Д`) こうやってブログに書いてるけど、多分ダンナは見てるけど内心バカにしてるだろーし(笑)知らん方が良かったかな? とも思うんですけどね。その時間で作品作ったりギター弾いたり作曲したりした方が良いかなって気もする。プーなので本当は職探しをもっと必死にやらなきゃいけないんですけど😅 (って書いてたら短期だけど派遣の仕事入るかも)どーせ何も出来ないなら楽しく過ごして殺られるかって気もするんですよ。だってコレ調べるほどに孤独になるんで。話せる人がいないからイジイジ( ´・ω・`)σ" この本にタルムードの事も書いてあるんで、この後の読書計画としては、聖書の再読→ヒトラーのわが闘争って感じかな。去年引っ越しして、どの本がどこにあるかわからなくなってるので、整理しようかな(^▽^;) 聖書は実家かもしんないです。また図書館で借りようかと思います。クリックよろしくデス。【中古】ユダヤ思想及運動 /心交社/四王天延孝 (単行本)定本 シオンの議定書 / 四王天延孝 【本】
May 26, 2020
コメント(0)

先日書いた記事↓↓↓で、種苗法改正に反対してる「日本の種子を守る会」の発起人について書きました。種苗法改正案についてんで昨日友達がFacebookにUPして怒ってた記事がこちら↓↓↓コロナ禍の中、安倍政権が火事場泥棒的に進めた「種苗法改正」。今国会は見送りが決まったが、もし通れば日本の食と農業が壊滅する<山田正彦氏>とちおとめの苗が勝手に韓国に買われ、勝手に韓国のブランドにされてしまった事があります。 韓国で日本の「とちおとめ」のパクリ品種?韓国側は「解決済み」認識そういう例があったので種苗法改正が必要なんですよね。「もし通れば日本の食と農業が壊滅する」なんて大嘘ですよ。全く逆です。調べたらやはりこの方、韓国と繋がりが深いみたいです。山田正彦オフィシャルブログ : 韓国からの報告です。【対談】韓国農協「農の価値」国民にアピール(1)有名人や政治家に韓国系ものすごく多いようで、日本まぢヤバいです。その上にはロックフェラー系ユダヤがいますからね。SNSは全てユダヤ系でハッシュタグのトレンドなんて簡単に作りだせます。電通なんてモロですし、大企業全てユダヤに牛耳られています。世の中工作員だらけです。クリックよろしくです☺️
May 24, 2020
コメント(0)
![]()
『チコちゃんに叱られる!』で「てるてる坊主」が出てきました。てるてる坊主って前からこえーな、と思ってたんです。だってアレ、首吊り じゃないっすか((((;゚Д゚)))))))てるてる坊主の由来は中国の少女の人身御供だったとか。振り続ける大雨を止める為に神様に捧げられたという話でした。もうほんと、生贄とか嫌ですね(-_-;) 童謡ってこんなんばっかりじゃないっすか。しかし、気になって調べたところ、これだけではありませんでした。日本の話です。お経を唱えれば必ず晴れるというお坊さんがおりまして、殿様の前でお経を唱えてもらいましたが、次の日も雨は降り止みませんでした。怒った殿様にお坊さんは首をはねられてしまったとか。その首を白い布で包んで吊るしたところ、次の日はよく晴れた、というお話です。そしてこの歌詞がまた、今では消されている恐ろしい歌詞がありました。 童謡『てるてる坊主』作詞・浅原鏡村 作曲・中山晋平(1番)てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれいつかの夢の空のよに 晴れたら金の鈴あげよ(2番)てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれわたしの願いを聞いたなら あまいお酒をたんと飲ましょ(3番)てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれそれでも曇って泣いてたら そなたの首をチョンと切るぞ有り得ない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!!!!ってか私、コレもユダヤと関係あるんじゃないかと睨んで調べてみたんですが、そういうのは出てきませんでした。中国の神様って何だろう。元を正せば同じ神になるってのも有り得るかもしれませんね。クリックよろしくです。本当は怖い日本の童謡【電子書籍】[ 今井康絵 ]案外、知らずに歌ってた童謡の謎 (祥伝社黄金文庫) [ 合田道人 ]
May 23, 2020
コメント(2)
![]()
種苗法改正案が国会で見送りになりましたが、果たしてこれで良かったのでしょうか。昨日たまたまこれについて詳しく解説してくださっているものを見たもので、自分もそれにそって調べてみました。❇︎太字強調は私がやってます。農林水産省のHPより種苗法の一部を改正する法律案について Q : なぜ種苗法を改正するのですか。A : 農業者の皆様に、優良な品種を持続的に利用してもらうためです。日本で開発されたブドウやイチゴなどの優良品種が海外に流出し、第三国に輸出・産地化される事例があります。また、農業者が増殖したサクランボ品種が無断でオーストラリアの農家に譲渡され、産地化された事例もあります。このようなことにより、国内で品種開発が滞ることも懸念されるので、より実効的に新品種を保護する法改正が必要と考えています。Q : 自家増殖は一律禁止になりますか。A : 自家増殖は一律禁止になりません。現在利用されているほとんどの品種は一般品種であり、今後も自由に自家増殖ができます。改正法案で、自家増殖に許諾が必要となるのは、国や県の試験場などが年月と費用をかけて開発し、登録された登録品種のみです。そのような登録品種でも許諾を受ければ自家増殖ができますこんな記事もあります。食べもの通信 (No.352, pp.17-19, June 2000, 家庭栄養研究会) 種子をねらう多国籍企業これを反対しているのが「日本の種子を守る会」日本の種子を守る会 開催へ呼びかけ人は山田正彦・元農相(弁護士)と金子美登・全国有機農業推進協議会理事長(農家)。山田正彦氏はwikipediaからの抜粋ですが↓↓↓ 早大卒業後、故郷の五島に戻り、10ヘクタールの土地を購入し開墾。1972年に牧場を設立し、代表取締役に就任。 中華人民共和国の青島から仔牛を輸入し、日本の食肉基地たる大牧場をつくるべく奮闘するが、第一次オイルショックにより牧場経営が打撃を受けたため、長崎市に「山田綜合法律事務所」を開設。弁護士業を営む一方、多角経営で牧場の再建にも取り組んだ。同時期、有機農業にも関心を示していた(数年後に牧場は完全譲渡)。2007年9月には次の内閣厚生労働大臣に就任(~2009年1月)。大臣就任後は 障害者自立支援法廃止法案や後期高齢者医療制度廃止法案の提出に尽力する。 パチンコの換金合法化、パチスロ4号機撤去法規制反対、 パチンコ業界は経済産業省に移管するべきと2007年の内閣委員会の国会質疑で主張している[37]。山本太郎と繋がってますね。「本当のこと言って何か不都合でも?」-山本太郎が学んじゃうよ- vol.7 ゲスト 山田正彦元農水相 2013.7.3 日本の種子(たね)を守る会今回農水省による改正案の問題は農業競争力強化支援法や 2017 年11 月の農水省事務次官の通知にあるように、公的な種苗事業を民間に移すという路線の元に、事実上、 多国籍企業にその権利を移そうとしていることに根源的な問題があると指摘します。外国から日本の種を守る法律が必要で改正案が出されたのが反対され、見送りになってしまった、で認識合ってますか?ちなみに家庭での栽培には法案が通っても何の影響もなかったみたいですが。Twitterも恐ろしいことになってますね。ハッシュタグ「○○に反対します」ってやつ。毎日毎日トレンドに入ってますねぇ。ツイート数が増えたり減ったりしてる怪現象も起きているとか。頼まれたけど呟かなかったと言っている芸能人さんもいらっしゃいました(笑)クリックよろしくです☺️植物新品種保護の実務改訂2版 権利の取得と侵害 (現代産業選書) [ 村林隆一 ]
May 21, 2020
コメント(0)

童話・童謡・わらべうたって実は恐ろしいのばかりです。「異人さんに連れられて行っちゃった」という歌詞で有名な『赤い靴』wiki見てみると、この曲にはいろんな説があるみたいです。きみちゃんという実在の女の子の話とか、作者は一度もそんな事は口にしていないとか。真相は闇の中。アンデルセンの童話の方は、めちゃ恐ろしい話です。シンデレラもお姉さんが靴に自分の足を合わせるために足の指を切ったり、どうしてなんでしょうか。こんな恐ろしい話子供に聞かせられますか?これが教育になりますか?日本ではソフトな話に変更されているのは有難いことかもしれません。「赤い靴」に関しては、人身売買・ペドフィリアの人たちが子供を生きたまま皮をはぎ靴を作るという事が現代でも実際に行われているという話があります。本当かどうかはわかりません。民間NGOの児童失踪・児童虐待国際センター(ICMEC)によると、世界では毎年800万人以上の子どもが行方不明になっているそうです。「赤い靴」の歌詞のように異人さんに連れられて行っちゃったって、単に誘拐されちゃって、その先には…て想像してしまいます。そこでフと思ったのがケイト・ブッシュの『Red Shoes』どんな歌詞だろう。ヤバい感じなのかな? と思って調べてみたら…まぢでヤバい歌詞でした。 彼らは彼女の足が落ちるまで踊らせるつもりだ あなたの髪が転がり落ちてくるのを感じる 足が地面にキスし始めるのを感じる 腕が開いていくのを感じる あなたの目は神に向けられているのを見よ「Really happening to ya」本当に起こったと繰り返し歌われています。PVを見たら、これまたヤバすぎる。❇︎リンゼイ・ケンプが出演してます。過去に何かを見てしまったのではないかと想像します。彼女、アルバム『ドリーミング』の頃に確か精神病院に入ってるんですよね。正常な人間なら精神おかしくなるぐらいの事が行われているらしいですからね。札幌に赤い靴の石碑があるとの情報を得て、見てきました。「童謡とは、童心より流れて童心を歌う自然詩である。童心とは、天から与えられた純真無垢なもので、全愛の心をもち、もののあわれを感ずるものである」と書いてあります。何の罪のない幼い子供たちが大人の美容だの延命だの快楽だのの犠牲になるなど絶対にあってはなりません。クリックよろしくです!【送料無料】 Kate Bush ケイトブッシュ / Remastered Part 1 (7CD BOX) 輸入盤 【CD】【送料無料】 Kate Bush ケイトブッシュ / Remastered In Vinyl Vol.1 (BOX仕様 / 4枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】Kate Bush ケイトブッシュ / Dreaming (2018 Remaster) 輸入盤 【CD】懐かしの童謡 〜みかんの花咲く丘・赤い靴〜 [ (童謡/唱歌) ]【送料無料・営業日15時までのご注文で当日出荷】(新品DVD) 赤い靴 (名作洋画)[主演:アントン・ウォルブルック/マリウス・ゴーリング/監督:マイケル・パウエル] FRT-122
May 12, 2020
コメント(0)
![]()
【微妙にネタバレあり。最後の方はちと重要なネタバレあり。】『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』、日本での興収がタランティーノ史上2位にだそうで。タランティーノだしチャールズ・マンソン出てくるやつだし、観に行かない訳には行かないと思いつつ観てきたんですが、エッこれで終わり? って感想でした。なんかすごーく物足りなかった!ブラピ&デカプリ二大スターダブル主役って事で嫌な予感はちょっとありました。面白くなくても人入りますからね。つまらんだけならまだ良いが、ちとブルース・リーの描写が許せないっす。(# ゚Д゚)キル・ビルで死亡遊戯の衣装着せてたりしてるからタラはブルース・リーをリスペクトしているものとばかり思ってましたが、違うんですねo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!【中古】キル・ビル Vol.1&2 ツインパック / クエンティン・タランティーノ【監督】音楽の入れ方は相変わらずセンスありましたが(Dパープルのハッシュとか嬉しかった!) 全然ブッ飛んでない感じ。今までのような見事な時間の使い方とかもなかったし。その辺はタラだし期待してしまいますよね。タラ特有の暴力的なシーンが苦手な人達にはとても好評なようですが、タラファン、満足していますか?私はパルプフィクションがいちばん好きなんですが、サミュエル・L・ジャクソンとジョン・トラボルタのコンビはほんっっとに最高ブッ飛んでいてカッコ良かったです。二大スターさん達にはちと無理です。お二人はそれなりに良かった事は良かったのですが。【エントリーでポイント最大19倍!(5月16日01:59まで!)】【中古】洋画DVD パルプフィクションパルプ・フィクション オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]しかしマーゴット・ロビーのシャロン・テートは文句無しに可愛かったです。『ヘルター・スケルター2004』のシャロン・テートなんて本当にブサ で可愛そうでしたから!自分が出てる映画を観るシャロン・テートってシーンがありましたが、その映画がこちらみたい。私は未見です(汗)↓↓↓サイレンサー 第4弾 破壊部隊 【DVD】『ポランスキーの吸血鬼』は大好きです。ロマン・ポランスキーの吸血鬼 [ ジャック・マクガウラン ]ただ、ラストは私たちみんなの願望だなあ、と思いました。本当に理不尽な許せない事件ですから。しかしマンソンファミリーは残っている訳ですから、そこを根こそぎ粉砕してくれたらもっと良かったなあ。それこそタラのセンスでブッ飛んだ感じでやってくれたらスッキリ出来たかもしれません。※2019.10.3の記事です。吉乃黄櫻★MUSIC LIFE HOTTER THAN HELLクリックよろしくです☺️
May 11, 2020
コメント(0)

感動している友達の水を差したくなく、実はTwitterにはちょろっと書いたんだけど、他ではレビューは書かないでおくつもりでした。映画、良くなかったです(;´∀`)絶賛されているフレディー役の俳優さんのギョロ目がまずダメ^^;全体的に違和感ばっかしでした。事実検証しているサイトが沢山あって、ちらほら見ていたら、ああ、やっぱりだよねぇと思い、もやもやするのでやはり書いておこうかな、と。時系列等の違いは、まあフツーにある事だし許せるんですが、人格を捻じ曲げるような事実との違いは嫌だなあと思うんです。故人なので特に。昔ビデオで『One Vision』レコーディング時のメイキング映像を観たんですが、フレディーが実に素晴らしいリーダーシップを発揮されていて、とても印象的でした。Queenって皆さん大人なイメージだし、ソロアルバムを出して険悪になったりって嘘だろ、と思ったんですよ。メンバー3対1な感じに描かれてたり、「スマイル」のボーカル志願したフレディーに「その歯で大丈夫かよ」みたいなセリフもあったし、他メンバーの描かれ方もいぢわるすぎじゃないっすか?実際はフレディーより先にロジャーがソロアルバムを既に出していたり、解散したり疎遠になった事は一度もなかったらしいです。やっぱりですよねぇ。フレディーの良い面がもっと描かれてたら良かったのに、って残念に思いました。ある面ばかりが強調されていたよーな。冒頭の20世紀フォックスのファンファーレはめちゃ良かったです。あれってブライアン・メイが実際に演奏してるんですね!【追記】Facebookでコメントレスしているうちに、違和感の新たな原因に気付きました。ストーリー・演技共に浅いかなあ、やはり。指輪渡してからのゲイが唐突すぎたし、そこまでに年月があった事が良くわからなかったし、フレディーの苦悩や葛藤が演技から伝わってこなかったです。メンバー間とはお互いへのリスペクトや信頼関係が絶対あったはずなのに、そこも描かれていないからタダの幼い喧嘩にしか見えなかったです。フレディーやクイーンのメンバーの人格が正確に世間に伝わってほしいですよね。※2019.1.15 の記事です。吉乃黄櫻★MUSIC LIFE HOTTER THAN HELLクリックよろしくデス☺️ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD【Blu-ray】 [ ラミ・マレック ]オペラ座の夜 [ クイーン ]
May 10, 2020
コメント(0)
![]()
この前アップグレードしようとしてPC死にかけて、いろいろデータ飛んじゃったんで、何気にいろんな事が起きてます。2度死んでどーにか生き返ってるので、このパソコンもゾンビですゞ(≧ε≦o)ブッんで、今年いちばんの話題作『カメラを止めるな』やっと観てきました。友達の吉田美紀ちゃんが出てるので、早くから新宿か池袋あたりに観に行くつもりだったんですが、満員で次の回待ちとかの情報がチラホラで大変そうだなあ、と思っていたら、上映館がどんどん拡大し、遂に地元にキタ━(゚∀゚)━!【ネタバレありです】まずタイトルですが、ロメロの『ナイトオブザリビングデッド』↓↓↓だし!【中古】ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド SP・ED 【DVD】/デュラン・ジョーンズDVD/洋画ホラー楽天で購入映画『カメラを止めるな!』アツアツファンブック 『カメラを止めるな!』を止めるな!熱狂のポンデミック / KADOKAWA 【本】楽天で購入監督さん絶対『悪魔のいけにえ』とか大好きで影響受けられてると思うし。悪魔のいけにえ 公開40周年記念版【Blu-ray】 [ マリリン・バーンズ ]昔B級ホラーにドハマりした私としては、実に懐かしくもあり、たまらん映画でした。なんせ『死霊のえじき』のゾンビが大好きで、ネコの名前を「バブちゃん」にした私ですから!(笑)死霊のえじき <HDニューマスター・スペシャルエディション> メモリアル・コレクション 初回生産限定 Blu-ray【Blu-ray】 [ ロリー・カーディル ]2部構成で実に上手い作り。後半のドタバタ、めちゃ楽しかったです!!特にメイクさんってほんと凄い、とか思っちゃいました(笑)監督の奥さん役最高(≧▽≦)ポンッがめちゃウケました。ゞ(≧ε≦o)ブッそして、何気に家族愛も描かれている映画です。無名の役者さんばかりの低予算で作った映画が、とんでもないロングランの超話題作。今年ほんとびっくらこきました!この辺も『悪魔のいけにえ』を連想しますねぇ。美紀ちゃん、やったね!!あやかりたい(≧▽≦)※2018.11.20の記事です。吉乃黄櫻★MUSIC LIFE HOTTER THAN HELL【先着特典】カメラを止めるな!(オリジナルクリアファイル付き)【Blu-ray】 [ 濱津隆之 ]クリックよろしくデス!
May 8, 2020
コメント(2)

私今北海道在住なので北海道基準で言いますが、新型コロナウィルスが日本でまず感染拡大したのが北海道です。北海道知事が日本で最初に独自の「緊急事態宣言」を出しました。そしてその2週間後には見事に感染が抑えられ、0人の時もありました。その後、おそらく東京などから持ち込まれたと思うのですが、第二波が来て、国全体の緊急事態宣言が出て、さらに我慢を強いられましたが、最初の時より本気で対策してきた感があります。スーパーのレジにはビニールの敷居が出来たり、間隔をあけて並ぶように線が引かれたり、飲食店への自粛要請も厳しくなり、見回る人たちまで出現。あきらかに周りの人たちが以前よりも気をつけているし、テレワークも加速したようでした。当然感染が縮小するはずが…増えとるやん( ̄□ ̄;) おかしくないっすか?クライシスアクターだのマネキンに治療している写真だのが出回ったり、ナニコレ嘘だらけじゃんって思いますよね。そして自粛の効果が全く表れないときたら、別の対策をしないとダメですよね。自粛してもしなくても同じなら、経済を回した方が良いに決まっているではないっすか。私も最初の北海道の例から、皆が我慢すれば感染拡大は抑えられるはずですから家にいましょうって言ってきたんですが、間違っていたのかもしれません。まずPCR検査は不確実です。これ、こちらの番組「どさんこワイド」で専門家の先生が最初からおっしゃってましたが、最近言われませんね。PCR検査発明者自身が言う「これは感染病診断には使うな」PCR検査はデタラメだった~無理やりコロナ陽性を演出~【コロナウイルス】無症状の感染者って何? ほんとにいるんでしょうか?患者数で言えば、奇跡的って言えるぐらい例年のインフルエンザ患者より少ないとかで、死者はほぼ70代以上です。無症状の若い人が感染を拡げていると小池都知事などに言われていましたが、日本感染症学会で、それは間違っていたと言われたとか、下↓↓↓の動画で言っています。この動画、結構大爆笑なんで是非見てみる事をオススメします(^Д^)「武漢かぜ」って言い方が(・∀・)イイ!テレビは「あなたに何ができますか?」とかそういう事を言っている、とか(*≧m≦*)「思いやり」とかやたら言うんですよね、とか ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆本当は高齢者が感染を拡げているとか。なので年金生活者は自粛をした方がよく、20〜60歳の人は普通に仕事をしてもほとんどが亡くならないです。高齢者が先に感染するので高齢者が媒体になる事が多いそうです。そうは言ってもやはりかかりたくないし不安はありますので、手洗い消毒マスクなどで引き続き気をつけようと思いますし、マスクはもはやするのが当たり前になっているし、感染とか抜きにしてもお互いマスクをした方が清潔なんだな、と思ってます。買ったものも消毒していたのですが、あまりに面倒でバカらしいので、最近はやめてます。こんな事をしてる間に、経済危機がもう来てるかもしれないし、日本の資産が中国などに持っていかれてしまう恐れがあるんです。もうすでにかなりの企業が外国人のものになってます。そのいちばん上にはユダヤがありイルミナティがあります。全ての金はそこに行くしくみになっています。実名公表。たった8人の大富豪が、36億人分と同じ資産を持つ新事実1%支配層の壮大な目標とコロナウイルス・ヒステリー今年は鯉のぼり全然見なかったなあ。せめてアマビエのぼりでも(笑)クリックよろしくです☺️アメリカ・ユダヤ人の経済力【電子書籍】[ 佐藤唯行 ]現代アメリカの陰謀論 黙示録・秘密結社・ユダヤ人・異星人
May 7, 2020
コメント(0)
![]()
BSプレミアムでやってたので今さら観ました。ある意味衝撃(笑)デヴィッド・ボウイって、いつどんな時でもカッコ良かったなあと思っていたのですが、 Σ(゚д゚) エッ!? もしかしてダサくない? て思ってしまいました(゚∇゚ ;) まあ「今見たらダサい」ってことなんですが。最初に出てきた時は、美しいカッコ良いって思ったんですが、股間モッコリの白タイツはヤヴァイよ〜〜だんだん笑えてきちゃって…これはないわーって感じです。とにかく映画がつまらなくて、大人が観るものじゃないし、子供向けでも楽しめるものは楽しめるんですが、コレは退屈でした。ストーリーは『オズの魔法使い』クリソツで、オズの方は大好きな名作です。監督はセサミストリートの人形師。CG無しの実写なので苦労して撮られただろうとは思うし、セサミストリートは大好きなんですけどね。あの超絶カッコ良いデヴィッド・ボウイをこんなにダサく出来ちゃうってある意味すごいかも。それとキモい着ぐるみがイマイチ好きになれないんですよねぇ。個人的趣味です。主役のジェニファー・コネリーはかわいいので、彼女目当てなら良いと思います。2018-03-01黄櫻御殿映画部屋 -吉乃黄櫻によるアンチハリウッド的辛口映画評-クリックよろしくデス❤️ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [ デヴィッド・ボウイ ]ラビリンス 魔王の迷宮 30周年アニバーサリー・エディション(初回生産限定)【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]ラビリンス 魔王の迷宮 メモリアル・エディション ブルーレイ&DVDコンボ【Blu-ray】 [ デヴィッド・ボウイ ]ラビリンス 魔王の迷宮 グッズ ジャレス デビッドボウイ アクション フィギュア 17センチ McFarlane Toys
May 6, 2020
コメント(0)

母に借りた文藝春秋で『火花』に続き読んだのですが、最初は、なんでこの人のじーさんの悪口を延々と読まされなきゃならないんだよ!と思ったんです。まあ、近くでこうネガティブな発言を毎日聞かされてれば、かなわんだろなあ、とは思うし、イラつくのはとても分かるんだけど~と思いつつ、我慢して読み進んでいくうちに、妙な可笑しみが出てくるんです。主人公健斗の筋トレに対する持論もギャグだし、加藤鷹の名前が出てきた時は爆笑!読み終えた時には、このじーさんと、いつもじーさんに悪態つくお母さんに対する愛のようなものも、じわりと感じられ、読後感は良かったです。現代日本における老人と若者の問題提起的な事も、描かれていると思います。最近頻繁にテレビに出ている羽田圭介、この人やはり、かなり面白い人だと思います。芥川賞に値するかは、他の芥川賞作品をあまり読んでいない為に判断出来ませんが、自分としては結構好きです。スクラップ・アンド・ビルド [ 羽田 圭介 ]ところで芥川賞候補で僅差で落ちたのが「ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス」だそうで、これはタイトルからして読んでみたいです。ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンスジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス(新潮文庫)【電子書籍】[ 滝口悠生 ]2015-11-16黄櫻御殿読書部屋ブログランキングに参加してます。クリックよろしくお願いします☺️
May 5, 2020
コメント(5)
![]()
おそらく自分ぐらいの年代の方は読んでおられる方が多いのではないかと思うのですが、落合信彦の『2039年の真実』【中古】 二〇三九年の真実 ケネディを殺った男たち 集英社文庫/落合信彦(著者) 【中古】afbこれを昔読んで、アメリカってCIAって恐ろしすぎると思いました。そしてまだまだ知らない事があったんだと、つい最近新型コロナをキッカケに知る事が出来ました。日航ジャンボ機墜落事故って何かいろいろ言われていた記憶があります。疑惑とか。コンピューターの事はあまり詳しくないし、私最初からMacだったのですが、世の中の主流になったOS Windows。それよりも前に、もっと優れたOSがあり、アメリカの圧力に潰されたとか。それがTRONです。日本の学校教育用標準OSになるはずだったそうです。そのTRONの技術者がごっそり搭乗していたのが例の日航ジャンボ機だったそうです。 TRONについてはよく知らないので、下のリンク先のわかりやすい説明を是非読んでみてください。Windowsよりも先進的だった国産OS「TRON(トロン)」1985年の日航ジャンボ機事故の考察 ~国産OS「TRON」技術者の死~クリックよろしくお願いします。【中古】 葬り去られた真実 日航ジャンボ機墜落事故の疑惑 /宮村浩高(著者) 【中古】afb【中古】 日航機遺体収容 123便、事故処理の真相 / 河村 一男 / イースト・プレス [単行本]【宅配便出荷】二〇世紀最大の謀略 ケネディ暗殺の真実 小学館文庫 / 落合信彦 【文庫】
May 4, 2020
コメント(0)
![]()
主人公徳永と、崇拝する先輩漫才師の神谷さんって人との会話が延々と続く、実に退屈極まりない、読み進むのが苦痛な小説でした^^; まず、この「神谷さん」って人のどこが凄いねん、っつー感じでして^^; メールのやりとりもぜんっっぜん面白くないし、このくらい破綻してる人は、自分が20代でバンドをバリバリやってた頃は周りに結構いたっつーレベルの人かなあ。全然好きになれないし、どちらかと言うと嫌いなタイプ。屁理屈やデカい事言うけど、人間的には小さいタイプ。本当にデカい人と言うのは、口数は多くなくとも、ズバッと確信つく言葉を発する人だと私は思うので、正反対な気がします。文章に関しては、やたらと凝った言葉を使うんだけど、たまに、おっ上手いねっつー表現も出てくるし、そのくせ、やけに安易な表現も出てきて、全体的にひとつひとつの言葉に気を使えてはいないと思いました。自分的には、冒頭の「夜気で溶かし」(この「溶かす」という表現が何度か出てきました) とか「笑みを顔面に貼りつけて」などの表現に違和感があり、好みではありませんでした。2015-11-14黄櫻御殿読書部屋クリックよろしくです(^^) 火花 (文春文庫) [ 又吉 直樹 ]【中古】 CREA (クレア) 2015年 09月号 雑誌 / 文藝春秋 [雑誌]【宅配便出荷】
May 1, 2020
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()