先週、予防接種受けてきましたが、こちらは4300円と高いです。(去年も・・)

予防接種受ける前に簡単な診察を受けるため、その費用が入っているようです。

「セイジュン」読めましたが、意味は全く不明でした ・ ・ ・

(2009年11月06日 12時24分52秒)

晴香の気ままな日々便り

晴香の気ままな日々便り

PR

プロフィール

せいこう@

せいこう@

2009年11月06日
XML
カテゴリ: 日記

おはようございます~^^

今朝の気温15℃ありました・・・が 体感温度はもっと低いように感じます。

足元・手の甲・・・寒いです。。

血圧は120台ー80台・・・下がちょっとお高め・・ウフフ鼻がたかければ良かったのに~^^

昨日は季節性インフルエンザの予防接種に行ってきました。。

年齢を 何回も聞かれ。。。65歳以下です。って言いました。。

この年齢になると ¥1000で受けられるらしい。。

フフ・・・!(^^)!

まだ 行ってません。。。!(^^)! ¥3000でした。。((+_+))

今日は 左の腕がパンパンに腫れて左手を動かすと 。。筋肉痛に似た痛みがあります。

毎年 すごく腫れるので 同じようなものです。

・・・・・・・・・・・

この頃 漢字の読みのアプリをしています。そして間違い探しのアプリ。

そして テレビで映画たっぷりコース~

もう寝るときには 涙がこぼれるほど 疲れてます。

うう・・・いけないなぁ って思うのですが

アプリは止みつきになってますね。。。((+_+))

そのアプリで引っかかって読めなかった漢字 【正閏】

答えは最後です(#^.^#)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パナソニック

●肉団子の甘酢(糖醋肉丸・トンツーヨーイン)

■材料:4人分

豚ひき肉: 400g
玉ねぎ: 80g
にんじん: 80g
パイナップル(生): 50g
水溶き片栗粉: 適宜
揚げ油 : 適宜
● A:
  塩: 小さじ1/2
  しょうが(搾り汁): 小さじ1/2
  しょうゆ: 大さじ1
  酒: 小さじ2
  卵(溶いておく): 1個
  片栗粉: 大さじ1
● B:
  中華スープ: 1/2カップ
  しょうゆ: 大さじ2.5
  砂糖: 大さじ2.5
  酢(純米酢): 大さじ2
■調理時間:約30分
■エネルギー:374kcal

■お料理マメ知識

肉団子をよく混ぜることが、この料理のポイントです。混ぜ方が足りないと肉団子がぱさついてしまい美味しく仕上がりません。また、甘酢は片栗粉がだまにならないように、よく混ぜながらとろみをつけましょう。豚肉には「疲労回復のビタミン」と呼ばれるビタミンB1が豊富で、牛肉や鶏肉の5~10倍近い量が含まれています。

■作り方

【1】フードプロセッサーに豚ひき肉を入れ、さらにAを加え、粘りが出るまでよく混ぜる。

【2】 片手に薄くサラダ油(分量外)を塗り、1のタネを握る。ひとさし指と親指の間からタネを押し出したらスプーンですくって団子状にし、薄くサラダ油を塗った皿にのせていく。

【3】 玉ねぎ、にんじん、パイナップルは一口大に切る。にんじんは耐熱皿にのせてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱しておく。

【4】油を170℃に熱し、2の団子を入れ、キツネ色になるまで揚げる。取り出す寸前に3の玉ねぎとにんじんを入れ、一緒に網に上げ、よく油を切る。

【5】鍋にBを入れて強めの中火(IH5)にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。そこへ4とパイナップルを入れ手早くからめて器に盛る。

Copyright (C) Panasonic Corporation 2009

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

酢を使った料理~このごろよくします。

花まるマーケット  という番組で紹介された 「さんまの酢煮」 これもなかなか活けましたよ~^^

そして 「トリの手羽を酢をたっぷりで煮込んだもの」 これもさっぱりでドンドンいけちゃいます~^^脂っぽいのが苦手なんですが

アッサリモードで美味しいです~^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

漢字読み答え

【せいじゅん】

より

せいじゅん 閏】

(1) 正統 系統 正統 閏統
南北朝 -論」

(2) 平年 閏年 ( うるうどし )。

ですって~

簡単に読めそうでしたが わたし・・「せいもん」なぁ~~~んて読んじゃって・・

あとは時間切れ・・もっと考える時間が欲しいなぁ・・

時間があっても 無理は無理なんですが\(~o~)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月06日 09時37分42秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
青空229  さん
私もせいもんと読みました~~~
もしかして、漢字知らないのかしら?私! (2009年11月06日 10時59分58秒)

Re:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
マリン♪~  さん
最近、テレビでも、クイズ番組が増え、漢字のクイズも多いですが、・・・読めない漢字って多いですね。

その上、私、書けない漢字も多くなってきましたぁ。
(・・・忘れちゃったみたいです)

インフルエンザの予防接種で、腕がはれてしまったのね。体質なのでしょうか・・・。
私は、当日の注射自体もほとんど痛みがなく、翌日も、何も感じませんでした。・・・針は、最近、痛みの少ない針を使っているそうです。

でも、これで、季節性インフルエンザについては、ちょっと安心ですね。

血圧、いい状態になっていますね~♪
この状態が続くといいですね。

(2009年11月06日 12時18分45秒)

Re:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
ジュラ2591  さん

Re:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
gekorin  さん
あてずっぽうで読めました^^;
意味が難しいですね~しかし すこうし利口になれたような・・気のせい?(笑)
インフルエンザで腕がはれるのは 何かに反応しているのかな?
私も受けてきましたが 月二回だけど病院に絵を教えに行ってるから無料でしてもらえました~^^;
新型には気をつけたいですね! (2009年11月06日 21時19分42秒)

Re:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
インフルエンザの予防注射済んでほっとしますね。
我が家でも夫は行ったのですが私はまだです。

ここ10年以上と言うか忘れるほど風邪は勿論病院にも行ってないのでつい自信過剰になってます。
もう3000円以上かかる年齢だから行ったほうがいいのにね。

お料理も楽しみ、そして漢字もね。
「正閏」ですか、読めますがこの言葉は知りませんでした。とても勉強になりました、ありがとう。

(2009年11月07日 06時01分01秒)

Re[1]:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
せいこう@  さん
青空229さん おはようございます~^^


>私もせいもんと読みました~~~
>もしかして、漢字知らないのかしら?私!
-----
ウフフ~むつかしいです。。日頃使っていないものが ひょっこり顔を出します。。これは 漢字アプリの意地悪なんです!!!(^^)!
(2009年11月07日 10時39分39秒)

Re[1]:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
せいこう@  さん
マリン♪~さん おはようございます~^^


>最近、テレビでも、クイズ番組が増え、漢字のクイズも多いですが、・・・読めない漢字って多いですね。


芸能人の人も沢山読めたり書けたり~すごいなぁって見ています(^0_0^)


>その上、私、書けない漢字も多くなってきましたぁ。
>(・・・忘れちゃったみたいです)


パソコンでパチパチ打つほうが多かったりでこの現象は私ももってます・・(~_~;)
でも書くことで 回復しますよ~~
四則計算も効果大です(#^.^#)


>インフルエンザの予防接種で、腕がはれてしまったのね。体質なのでしょうか・・・。
>私は、当日の注射自体もほとんど痛みがなく、翌日も、何も感じませんでした。・・・針は、最近、痛みの少ない針を使っているそうです。

>でも、これで、季節性インフルエンザについては、ちょっと安心ですね。

>血圧、いい状態になっていますね~♪
>この状態が続くといいですね。


ありがとうございます~血圧は歩くとさがるようです。のんべんだらりが大好きなんですが、、だめみたい。。。環境から変えないとだめかしらん~??
腕は一段と迫力増しました。。
夏でなくってよかったです~^^ (2009年11月07日 10時47分12秒)

Re[1]:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
せいこう@  さん
ジュラ2591さん おはようございます~^^


>先週、予防接種受けてきましたが、こちらは4300円と高いです。(去年も・・)

>予防接種受ける前に簡単な診察を受けるため、その費用が入っているようです。

>「セイジュン」読めましたが、意味は全く不明でした ・ ・ ・
-----

おおお~~お高いですね~
こちらでも高いところは¥3500でした。。
もちろん診察もされます。

漢字の読みは 正解が出てきたら「そうそう~~~そうやん!!」このことばが 口癖になりました。
一向に記憶にございません~ということなんです・・
!(^^)!
(2009年11月07日 10時52分28秒)

Re[1]:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
せいこう@  さん
gekorinさん おはようございます~^^


>あてずっぽうで読めました^^;
>意味が難しいですね~しかし すこうし利口になれたような・・気のせい?(笑)


ウフフ~^^
あてずっぽうでいつも読んでます~(^0_0^)
でも当たるとうれしいです~
こんなことを繰り返していると ほんと!少しずつ私もお利口さんになっていくような~(笑)\(~o~)/
希望をもってます~


>インフルエンザで腕がはれるのは 何かに反応しているのかな?
>私も受けてきましたが 月二回だけど病院に絵を教えに行ってるから無料でしてもらえました~^^;
>新型には気をつけたいですね!

私は 新型はまだまだ先の接種になりそうです。。
gekorinさんは打たれたのかしら~?でも
気をつけてくださいね~ (2009年11月07日 10時57分26秒)

Re[1]:眼が疲れた~/漢字「正閏」(11/06)  
せいこう@  さん
たくちゃん2723さん おはようございます~^^


>インフルエンザの予防注射済んでほっとしますね。
>我が家でも夫は行ったのですが私はまだです。

>ここ10年以上と言うか忘れるほど風邪は勿論病院にも行ってないのでつい自信過剰になってます。
>もう3000円以上かかる年齢だから行ったほうがいいのにね。


たくちゃん2723さんは大勢の方たちとの接触があるのだから
うたれた方がいいですよ~~
でも新型・気をつけてくださいね(#^.^#)


>お料理も楽しみ、そして漢字もね。
>「正閏」ですか、読めますがこの言葉は知りませんでした。とても勉強になりました、ありがとう。


たくちゃんの漢字も以前に比べてだいぶ 読めるようになりました~^^
うれしいわぁ~~続けていくとばっちり!かしら~~??なが~~~く掛かりそうです~~(*^_^*)いろいろまたUPしてくださいね~~^^ (2009年11月07日 11時01分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: