全13件 (13件中 1-13件目)
1
先ほどテレビのニュースでも放送され 新聞にも載っていましたが、ニュー富士スピードウェイのコースをラルフ・シューマッハトヨタのF1マシンで走りましたね。コースサイドには、雪が、残っていてコース以外は、真っ白でしたが、ストレートでは、いい音させていました。一昨年の10月から改修工事に入っていましたが、コースの関しては、ほぼ終わったようです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇WRCも2戦目が、おわり やっととゆう感じですが、今週末に2005年のF1が、オーストラリアで開幕ですね。コーナーリングスピードを下げる為に色々なレギュレーション変更が、有りますが、毎年ラップタイムが、更新されています。どうなることやらですが、楽しみですね。
2005/02/28
コメント(0)
先日、某オークションにて格安タイヤをゲットしましたが、今日の午後3時まで配達されて来ませんでした。22日に発送、と先方から連絡アリ。23日ご不在(持戻保管中)しかも20時に配達に来ていますし不在通知ナシです。配達を午前中に指定したにもかかわらずこの時間です。24日午前、午後とも連絡ナシで問い合わせ伝票で検索すると「調査中」との表示になります。25日午前、連絡ナシで問い合わせ伝票で検索すると「調査中」との表示になります。ここで私は、この運送会社の本社のメールアドレスで「お客様のご意見、ご要望」に問い合わせ伝票を書き込んで「いつ届けてもらえますか?」と経過と苦情を送信!すると連絡も無いまま午後3時半ごろ会社の前に軽のワンボックスが、停まり中から運送会社の人が、出てきました。普通の配送員の方よりちょっと偉いような人で手には、ファックスで本社から送られて来たと思われる書類を4~5枚と私への配送伝票を持っていました。5~6分経過と苦情の話をして納得してから着払いの送料を払い荷物を受け取りました。すると今度は、領収印を持っておらず困った表情になっていました。私が、領収書は、明日の午前中でいいですよと声をかけると「そうですか」と返事をしていました。でもまた、本社にメールでも送られると思ったのか、30分ほどしたら領収書を持ってきました。ちなみに私の会社から運送会社までは、片道12~3分ですのですっとんで領収書を持ってきたのでしょう。品物の配達も荷台には、私の荷物だけでしたし本社からの指示で急いで持って来たんでしょうね。(やれば出来るじゃん~?)
2005/02/25
コメント(4)
今日、近所の本屋さんでブラブラしていると 新作コミックスのコーナーに「カウンタック」とゆう漫画のコミックス第1巻が、目に留まりました。手にとって中をパラパラと見てみると「ランボルギーニ カウンタック」が、主役のような漫画だな~!とゆうのが、確認出来たので即購入しました。家に帰ってすぐに読み始めました。昔の夢を追いかける内容やカウンタックでバトルするなど 結構、楽しめました。週間ヤングジャンプに連載されているようですが、週間の漫画雑誌は、読まないので(たまに立ち読みするが・・・)コミックスの2巻の発売が、待ち遠しいです。決して ヤングジャンプの回し者では、有りませ~ん!
2005/02/19
コメント(5)
今夜、20時からBS11でプレイバック!全米ヒットチャートNo.1の放送が、有りました。前もって何曲かは、リクエストしてましたが、番組放送中にもリクエストしてました、でも一つも 読まれませんでした(笑)しかしリクエストした曲は、ほぼ放送されました。イーグルス / ホテル・カリフォルニアエリック・クラプトン / アイ・ショット・ザ・シェリフベイ・シティ・ローラーズ / サタデー・ナイトa-ha / テイク・オン・ミーヴァン・ヘイレン / ジャンプダリル・ホール&ジョン・オーツ /プライベート・アイズデュラン・デュラン / ザ・リフレックスなどです。マイケル・ジャクソン / スリラーなどは、あの長~いプロモーションビデオをすべて放送してくれて感動ものでした。
2005/02/18
コメント(8)

先日、サイドブレーキを直す時に 気が付いた リアハブからの異音は、やはり「リアハブ ベアリング」からの異音でした。気が付いて すぐに部品を注文しましたが、部品代は、安いです インナー 850円 アウター490円で片側1340円で両方で2680円でした。交換は、お手の物で片側20分ほどで終わりました。下の画像が、取り替えたハブベアリングですが、11万キロも走っていますので さすがにグリスが、焦げ付いています。(危ない危ない)あと 案外部品代が、安かったのでシリンダーヘッドについているイグニッションコイルの黒いプラスチックカバーに本来は、付いている「ウォータープルーフシール」とゆう部品も注文しました。これは、ボンネットにインタークーラー用のダクトの穴が、開いていますが、ここから雨などの水が、入ってくるので この水が、イグニッションコイルにかからないように(染み込まないように)イグニッションコイルの黒いプラスチックカバーに貼り付けるパッキンの様な物です。本来、アヴァンツァートRであれば、付いている部品ですが、私の乗っているアヴァンツァートX2には、設定が、無い為最初から付いていませんでした。大雨の後には、たまにミスファイヤーをおこしたり リークしてエンストする事が、あったので今回取り付けました。ついでにスパークプラグも取り替えちゃいました。これで一安心です。
2005/02/17
コメント(4)
今日、関東圏では、TBS(6チャンネル)で「呪怨」の放送が、有りました。この映画は、一昨年ぐらいにDVDを借りてきて見ましたが、結構、怖かったですよ。内容は、短編で何種類かに分かれていますが、よく見ていくと話が、重なって繋がってきます。ハリウッドでもリメイクされていますが、リメイクも日本で撮影したようですね。ぜひ見てみて下さい。
2005/02/16
コメント(7)
今日、BS11を見ていたら 番組の宣伝で ナ、ナ、ナント18日(金曜日)の夜8時から4時間の生放送で「プレイバック!全米ヒットチャートNo.1」とゆう番組が、放送されます。50年代から90年代の年代別のベスト・ヒットやFAXやインターネットでリクエストを募集していますし 全米ヒットチャート50年の名曲をプレーバック放送!貴重なVTR200曲の中からリクエストに応じて放送。年代別に第3位からカウントダウン形式で発表する“プレーバック・ランキング・ベスト3”などが有り。トップに輝くのは誰のどの曲でしょうか?今からとても楽しみです。BS11NHK衛星第2が、見れる方は、お見逃し無く~!↓は、NHKのリクエストのURLです、皆さんもリクエストしてみて下さい。http://www.nhk.or.jp/zenbei/index.html
2005/02/14
コメント(0)
気になるカー用品チェ~ック!のページ2!に新たなパーツを追加、更新しました。激安でお買い得なパーツが、多いので1度覗いてみて下さい。
2005/02/13
コメント(0)
インターネットエクスプローラーの左上の虫眼鏡マークの検索が、いままで「ビッグローブ」でしたが、今日から稲垣五郎が、宣伝している「J-Word 9199.JP」に勝手に変わっていました。いままでの「ビッグローブ」に慣れているせいか 使いにくいったらありゃしない。マ~!ここで検索するとメインページには、今までどおりに「ビッグローブ」の表示なんで マ~!いっかって感じですが~!でも元に戻るのなら戻した~い!と思っていろいろやって見ましたが、直りませんでした。何とか戻らんだろうか~?
2005/02/11
コメント(6)
半年前ぐらいからサイドブレーキが、右の後輪しか効かないような感じがしていましたが、「マ~いいか!」なんて具合に普通~に乗っていましたが、やはり今年のダイチャレに向けて直さなくては、と思い直しました。私の車は、軽自動車のくせに後ろのブレーキにもディスクが、使われていて4輪ディスクブレーキです。ワイヤーを調整しましたが、やはり直らず 結局、中古で持っていたオーバーホール済みの物と 左のキャリパーASSYで交換とブレーキパットも交換しました。これで得意なサイドターンも自由自在です。ブレーキを分解中にわかった事なんですが、リヤシャフトのベアリングに少し異音が、出ているのでこれは、早いうちに新品へと交換しなくては・・・あぶな~い!
2005/02/10
コメント(2)
前から欲しかったCDなんですが、近所のCD屋に無かったりいろいろ有ったので買いそびれていましたが、をやっと買うことが、出来ました。このアーティストは、昔から好きでよく聴いていましたしここ2~3年コンサートにも行っていますし3月のコンサートにも行く予定です。今回のCDは、「史上最高のデュオの新作は、彼らのルーツを追及した究極の ソウル カバーアルバム」と題してダリル・ホール&ジョン・オーツ「アワ・カインド・オブ・ソウル」とゆうアルバムです。この中には、映画「Street Of Fire」のエンディングでかかる曲で 1984年にビルボードでも6位に入った 私の大好きな曲の「アイ・キャン・ドリーム・アバウト・ユー ~あなたを夢見て~」(ダン・ハートマン)が、カバー収録されています。
2005/02/03
コメント(4)

去年、雨の日比谷野外音楽堂で10月3日におこなわれた 高中正義氏の「SUPER TAKANAKA LIVE」のDVD「一天 ノハレマナシ」が、2月2日に高中正義氏ご自身のレーベル「LAGOON RECORDS」から発売されました。このライブには、行きましたが、とても寒くて最初から最後まで ず~と雨でした。コンサート会場が、野外なのでリハーサルもすべて聴こえて来ます。当日、早目に会場近くまで行って リハーサルも全部聴きました。(笑)このDVDを見ていると あの時の感動が、甦って来ます。(あと寒さもね) 一天~SUPER TAKANAKA LIVE! 2004~発売:2005年2月2日 価格:¥5,250(税込)品番:LAGD2 片面二層/125min/STEREO 収録曲01 夏瓶02 蜃気楼の島へ03 Sayonara! Bahamas04 OH! TENGO SUERTE05 憧れのセーシェル諸島06 バードアイランド急行07 I REMEMBER YOU08 珊瑚礁の妖精09 BRASILIAN SKIES10 PLASTIC TEARS 11 THE FOREST OF MY HEART12 EONA13 家路14 STAR WARS SAMBA15 PLUMED BIRD16 BLUE CURACAO17 BLUE LAGOON18 READY TO FLY19 一天の曇りなし20 SPEED OF LOVE21獅子座流星群 以上21曲です。
2005/02/02
コメント(4)

GT4のサウンドトラックCDが、出ていたのを 前に見つけて次にCD屋さんへ行った時に買おうと思っていましたが、次に行った時には、売り切れていました。今日は、妻が、横浜駅に行きましたので有ったら買ってもらうように頼んでおきました。有りましたよ。買ってきてもらいましたよ。 聴いていると これは、ガレージでかかる音楽だとか思いながら聴いています。明日からは、通勤の車の中で聴くことになるでしょう~!でもこれを聴いていると 右足が、勝手に反応してアクセルが、全開になるだろうな~!
2005/02/01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


