ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… New! Marketplaceさん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年01月29日
XML

rblog-20170129094934-00.jpg

フランスの有名な印象派の画家達やオランダやフランドル派が日本では人気があるからどうしてもそれらの展覧会が多くそちらの知識が先に蓄積される。
ティツィアーノは絵画史上かなりの重要な画家だという。ヴェネツィアは海上都市なので、湿度が高くフレスコ画に向かない土地なので油彩画が発達したらしい。その発達の頂点に位置するのがティツィアーノ、およびヴェロネーゼらしいのだ。実際はヴェネツィア派の最高帰結画家はヴェロネーゼらしいが、ティツィアーノ展だからそう言うわけにも行かない。
ティツィアーノはローマで活躍していたミケランジェロにライバル心を起こさせる程の腕前だという。確かに、フローラ、教皇パウルス3世の肖像、という人物画の存在感は異様なほどだ。
しかし何といっても最後に飾られたパオロ・ヴェロネーゼの、「聖家族と聖バルバラ、幼い洗礼者聖ヨハネ」は圧巻!!! また、この絵の 額、は200万円はするのではないか?!?という程の見た事の無いスゲー額だった。。

rblog-20170129094934-01.jpg

↘︎聖家族と聖バルバラ、幼い洗礼者聖ヨハネ

rblog-20170129094934-02.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月29日 09時49分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: