ロデ ずっと一緒♪

ロデ ずっと一緒♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロデmama&ショッピー

ロデmama&ショッピー

Favorite Blog

☆☆☆ えめほしきゅっきゅさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん
The story of my lov… Megumamaさん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
凌ちゃんマン のの0206さん

Comments

はにぴょん1043 @ Re:まったく(怒)!!(02/03) ロデしゃん、おひさ~! 元気そうでよか…
ろぼろ @ 無事、手術を終えて、経過は順調でしょうか?  きちんと避妊手術をする優良な飼い主さ…
ろぼろ @ Re:まったく(怒)!!(02/03)  私も難儀してます。幸い、自宅にも実家…
Megumama @ Re:まったく(怒)!!(02/03) 油断できないわよ( ̄‥ ̄)=3 フン
Megumama @ Re:お姉さんになります?(02/02) ご無沙汰してます(*^_^*) 本当に久しぶ…
February 1, 2005
XML
テーマ: ペットの死(562)
カテゴリ: 愛犬との生活
さて・・・いろいろ考える。

夕食時に熱を測ったけれど、まだ38.8℃もあるから、明日も無理かな?
皆勤を目指して入学した中学では、初めての欠席です。
なんか淋しくて眠れない・・・というのも本当の気持でしょう。
彼なりに眠れない夜を過ごし、風邪を引いてしまったようです。

いろいろ兄さの悼む気持ちを言葉されたけど、共感できかねるな。
それでも『小学校の思い出はロデが家に来た日』と卒業文集に
書くぐらいだから、ロデと過ごした日々はかけがえのないものでしょう。


リセットボタンを押して、やり直しができるとは思っていない。
ロデが戻ってこない事は百も承知です。

息子達の環境はあまりよくないので、私も悩みます。
例えば兄さは中学ではあまり友人がいない。
部活以外では口を利く相手もいないだろう・・・。
一度も遊びに来た事もなければ、個人的に誘われて外出したすら事もない。
中学では全く新しい友達はできず、部活のない日は家にいる。
たまにしんピと児童館に出かけるが、帰路上級生に小突かれたり
追いかけられて、徒歩10分の道のりを1時間以上も逃げ回って
帰宅する。
ロデがいた頃は、小さなボディガードだったので、

今の兄さは危なくて近所を一人で外出もできない・・・。
私は兄さが買物をするといえば、
「この辺は危ないから、新宿に行きなさい。」というぐらいね。

末っ子ちゃんは、たまにぷち引きこもりになるしね。
昨年度は学校以外殆ど家から出る事はなくなり、無理矢理外出しようとすれば

夜の散歩だけが「安心」して出かけられる時間だった。

今はなんとか登校している子ども達だけど、いつそういう状態に
陥るかわからない不安・・・
教育相談での心理カウンセラーのアドバイスによって
ロデを迎えて、本当に子供達も明るくなったのに・・・
ロデは最高のアニマルセラピーだった・・・。

「タクシー会社に電話して、弁償してもらえばいい。」
と言う人もいたけれど、それだけは嫌。
弁償ではないのだ・・・。
心から悼んでくれれば、お詫びの言葉なら欲しいと思う。
その人がロデの死を悼んでくれ、子供たちへのお見舞いとしての
弔慰金なら受け取るかもしれない。
でも、弁償なんて言語道断!
心のこもらないお金でロデを喪った心が埋まるわけないじゃない。
そんなお金を受け取ってしまったら、私自分が嫌いになるわ。
本当に気持が納得できないもん。

「それでも、アニマルセラピーとして、ロデを飼ったんでしょ?」
と言われると、辛い・・・。
私の感情より子供の情緒安定を図れとも言われた・・・。
ちょっと切ないっす・・・。
でも、一週間は思い切り家族が私を泣かせてくれたので、
少し前向きに考えようと努力している・・・。

「あんたさ、何かと理由つけても、もう一度犬飼うんでしょ?
 だったら、自分に正直になりなよ。
 ボクはね、ロデにしてあげられなかった全てを与えたい。」
親にむかって「あんた」とは、どうかと思うけど
私に「淋しいんだったら、素直に認めろよ」と訴える兄さの言葉は
間違っちゃいないんだよね(苦笑)。
「大人は素直じゃない」
そんな風に末っ子ちゃんにもため息まじりに言われた(爆)。

大人はそんなに簡単に素直になれないんだよ・・・

そう呟き返したけど、聞こえなかっただろうな。

「裏切り者のお母さんを許して」
ロデの写真に手を合わせながら、ちょっとネットで探してみた。
ロデに似た仔しか目に入らない・・・(泣)
涙ぐみながら、PCに向かう私に、
夫も「ロデに似た仔は辛すぎる、」と言うのですが
その夫も写真を見ては、「ロデに似たとこが一つもない」とこぼす。
まだ新しい仔を迎えるのは、無理があるんじゃないかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2005 01:56:12 AM
[愛犬との生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: