ロデ ずっと一緒♪

ロデ ずっと一緒♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロデmama&ショッピー

ロデmama&ショッピー

Favorite Blog

☆☆☆ えめほしきゅっきゅさん
泣き虫よう君(広汎… ようくんママ♪さん
The story of my lov… Megumamaさん
自閉症児と平凡な日々 ♪えりちん♪さん
凌ちゃんマン のの0206さん

Comments

はにぴょん1043 @ Re:まったく(怒)!!(02/03) ロデしゃん、おひさ~! 元気そうでよか…
ろぼろ @ 無事、手術を終えて、経過は順調でしょうか?  きちんと避妊手術をする優良な飼い主さ…
ろぼろ @ Re:まったく(怒)!!(02/03)  私も難儀してます。幸い、自宅にも実家…
Megumama @ Re:まったく(怒)!!(02/03) 油断できないわよ( ̄‥ ̄)=3 フン
Megumama @ Re:お姉さんになります?(02/02) ご無沙汰してます(*^_^*) 本当に久しぶ…
February 13, 2005
XML
カテゴリ: 愛犬との生活


結局ネッ友相手に悶々と愚痴りましたよ・・・。
で、彼女のアドバイスもあったけど、気持を切り替えたくて
ブリーダさんに直接お電話しました。
いろいろ不満はあるけど、一番ショックだったのは、
メグの健康のためにと散歩していたことが、
主治医曰く
「ワクチン接種が完了していない仔を散歩に連れ出す事は、
 予防の点でいえば、危険で無防備な事だそうです。」


ロデを亡くしたばかりでしたので、健康のため、肥満対策に
率先して連れ出した散歩が危険とは思いも寄りませんでした。
メグはとても人懐こく、かわいく、すぐ我が家に馴染みました。
それだけに、もし知らずに病気に感染していたら・・・と思うと
少なからず怒りを禁じえませんでした。


代理出品の方には電話でも申しあげましたが、
「うちの仔にするという事は
 血統書よりもワクチンの接種履歴の方が大事です。」
「大事にしてもらえそうで、安心しました。」
と応対していたのに、肝心のブリーダーさんの対応がイマイチ!


ロデを不注意からの不慮の事故で奪われた直後ですので
特に病気や事故には神経を使っていました。
体重管理・肥満解消の散歩すらメグは、これから2ヶ月できません。
健康管理は食生活等と共に、医師の指示に従って行う所存ですが、
たった5ヶ月で成犬並みの体重まで肥満していた事も
ワクチンの事もないがしろにされ、
メグの健康を考えると哀しくてしかたがありません。


なんで、大事な仔をそんな風に無頓着にできたの?


それを「見解の相違」で済ませられて、哀しいわ。


メグの姉妹が11月に取引されていたのですが、
まだ幼い仔だったので、高価で出品され
メグ以上に詳しく説明されていました。
その情報を今回も参考にして、ドンドン質問していれば
空輸前にワクチンを再接種してもらえたのに・・・
悔やまれます。
私が入札した1月末の情報は、11月末のものだったのに・・・。
月齢が上がれば、情報はそれほど流してくれないの?
月齢が上がった分、安いじゃないなんて思われたくないわ。


私が近所の主治医のワクチン価格(近所では安価な方)
5種7500円、8種9500円と申しましたら
「当方はブリーダー価格で、その半分もワクチン代はかからない。
 それは、高すぎる・・・。」との返答でした。
そんなに安くブリーダー価格で打てるものを
どうして放置していたんでしょうね(怒)。
姉妹を出品した11月の時点では1回接種で
引渡ししてからでも追加接種の効果はあったのですが
3ヶ月も経っては、追加接種の効果はありません。
11月は1回接種でOKでも、5ヶ月の仔はそれでは危ないと
ブリーダーさんが気付かず出品とは、お粗末!!


「うちに残す仔だったから、ワクチンの接種が遅れた」
との返答にも、ブチッ!!
うちに残る仔でも、他所に行く仔でも、
自分の家で、自分の仔から生まれた孫みたいなものじゃない。
ブリーダーを名乗るからには、当然接種時期が1ヶ月をはさんで
2回続けて接種しなければ、効果がない程度の知識はお持ちだと思いますよ。
当然なさるべきワクチンを忘れて、多頭飼いしていたの?
“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!


「接種したワクチンの効力が切れていれば、
 一週間到着を遅らせてでも、
 ワクチンを接種してから、迎えた方が安心でした。」


そういった事をブリーダーさんとお話しましたが、
「肥満・ワクチン接種等は、こちらとの見解の相違だが、
 ワクチン代は来週早々に振り込む」
と話が無事に収まりましたので、これでオシマイにしました。


夫からは「些細な金額だろう? 揉めるな。」と言われていたし、
私も向うから、それなりの誠意ある言葉が聞けたら、
ワクチン代を無理強いする積りはありませんでした。
でもね、お話を聞いていたら、腹が立っちゃのよ。


これからもその方がブリーダーとしてやっていくのなら
同じような仔が生まれ、巣立っていくんでしょうね。
これから家族に迎える人たち、迎えられる仔にとって
予防接種で防げる病気にかかって哀しい別れを見るなんてダメ!
そう思ったら、やりきれなくなりました。
迎える方は、期待と覚悟を持って、お迎えするんだよね。
「病気です」「はいサヨウナラ」って家電じゃあるまいし
そんな風に心は、取替えはきかないです。
生きていても、別れても心は残りますよね。
はっきり「貴方のやっている事は見解の相違ではすみません」
と訴えたくなったんです。
┐( ̄ヘ ̄)┌  我ながら喧嘩早いもんですだ。

代理出品してくださった方が丁寧な対応をしていただけただけに、
不愉快なことになり申し訳なく思いつつ・・・言っちゃいました~


コタツ



自分でも「私って神経質なの?」と思うけど、
見えないだけに、対応というか
ワンコが『我が家』に落ち着くまでの
健康には気遣って欲しかったな~

せめて・・・
メグが「この家でよかった」と思えるように
過ごしたいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2005 02:48:18 PM
[愛犬との生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: