ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2014年01月27日
XML
Shaw Brick Sample


豊川市で施工中のレンガ積み輸入住宅 N邸にノバスコシア州
からレンガが到着した。その数何と13,000個。

でも、これだけあっても外壁を全部積むには足りません。
2週間後にはあと5,000個届く予定です。

すごい量ですよね。

それと一緒に、レンガのサンプルも送られてきた。
と言っても、積みレンガの状態ではなく、薄くスライスして
タイル状にされたレンガです。

(そのまんまだと重いし、取扱いも大変ですからね)



真っ黒なレンガも個性的で面白いですが、オーソドックスな
赤レンガも色の統一感があって美しいと思いませんか?

これからは、こうしたアトランティック・カナダのブリック・
メーカー Shaw Brickのものも輸入していきたいと思います。

お客さんからすれば、選択肢が増えて楽しいですよね。

さて、この中でどのレンガが一番お値打ちそうに見えますか?

シンプルな赤レンガだと思うでしょ。でも、右下の赤レンガは
意外とお高いんです。それは、レンガを焼く時間が5日も
掛かるそうだからです。

現地で伺った話では、レンガは3~5日掛けて高温で焼かれる
そうですから、最も長い時間を掛けて赤レンガは焼かれるんです。


品質は最高なんだそうですよ。

どうです、皆さんもこんなレンガで家を建てたくなってきませんか?
現物は、ホームメイドにありますので、見にいらして下さいね。

さあ、明後日から、いよいよレンガ積みの施工が開始です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月27日 14時26分53秒
コメントを書く
[レンガ積み(Brick)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: