全8件 (8件中 1-8件目)
1

・・・なんて言ってるのバレたら、あんずが怒るかも・・・でもね、ホントにおかしなお顔してるんです・・・・(笑)あいかわらず、まだら換毛中。オデコが綺麗になったと思ったら、今度は鼻先が!!!背中も大分抜けてきました。ブラッシングがキライなので、片手でオデコをなでてごまかしつつ・・・もう片手でコッソリ、せっせと背中を引っ張る(^_^;訳ですが、まずはトップコートからごっそり抜けました。今、背中の中心はふかふかのアンダーコートで、いつも以上にしっとりふわふわな手触りです(笑)(白っぽく見えるトップコートがなくなって、背中の色がちょっと違うのが、写真でもわかるかな?)数日後には、このアンダーコートも抜けて、サラサラな夏毛になっていくのかな??
2006.02.27
コメント(4)

今日は寒かった~(>_
2006.02.18
コメント(8)

ちょっと前から、左手首に現れたアヤシイしこり。(ちょうど、手の甲側付け根に、ビー玉が一個入っている感じ!)前にも出来た事があったんだけど、病院にいかなきゃ~、と思っているうちに(要は、放っておいた・・・って事ですが^^;)ある日、強くぶつけてしまったら、消滅していたのです。・・・ということで、2度目でもあり、楽観視はしていたけど、だんだん大きくなってきて、痛みはないものの、違和感も少し・・・。とりあえず一度、正体をハッキリさせよう!と、意を決して整形外科へ行って来ました。(ハイ、私は病院が大嫌いです(苦笑))手首を見た先生は、「はっはっはー、こりゃ立派だね~(笑)」ああ、ひとめでわかるような、良くあるモノだったのか・・・「今から、中身を確かめようね」と、ささっと消毒だけして、太い注射器が登場。「良性の腫瘍みたいなモノだよ、人間には良くできるんだよね」と、しきりにおっしゃってました。で、ぐさっ。と挿して慣れた手つきで処置。「こんなのが入ってるんだよ~」と見せて貰ったのは、透明の綺麗な、ちょっと粘りけのあるゼリー状の物体でした。「人間には良くできる」そうですが、原因はハッキリせず、再発する事が多いとか。「また出来ちゃったら、注射で取ってあげるから」と、かる~い感じで診察(処置)終了。帰り道に「あ、正式な病名聞き忘れた・・・」と気付き、帰宅後にネット検索して、「ガングリオン」というのが正体だと判明。20~50才位の女性に多いそうで、症状も色々みたいです。とりあえず、正体判明して、めでたしめでたし・・・このまま、再発しないといいなぁ~(^_^;おまけ*こたつに入って、オネムのあんず(うさぎ)です*(換毛のせいで、ちょっとこめかみ~おでこがはげてます^^;)**********************************病院からの帰宅途中に亡くなってしまったうさぎのPちゃん・・・それは、避けられない死だったのでしょうか・・・?うさぎのPちゃん 闘病記**********************************↓1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって↓「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行うNPO団体に募金してくれます。
2006.02.17
コメント(6)

節操のないタイトルになってしまいました(笑)まずは、庭の寄せ植えの1つをご紹介^^30センチ位の大型のプラ鉢に、秋の終わりに植えたもの。左奥に、水仙の球根×2球(蕾が上がってきています^^。ネットの苗交換で頂いたモノ)左手前に、種まきから育てたビオラ。(種交換で頂いた種から育てました。白に紫の縁取りがかわいい!)右手前に、なぜかわさわさと茂る、ラナンキュラス。(去年の春に買った処分品の苗の、2年目。ピンクが咲くはず)あと、写真ではわかりにくいですが、銀葉かげろう草が植わっています。こちらは、室内組。セントポーリア「フローズンインタイム」斑入りの葉と、グリーン&ホワイトのお花がかわいい♪そして、驚く程花持ちが良いです。(花にも葉緑素があって、光合成ができるからだ・・・とか)昨秋に、コレもネットを通じて譲って頂きました。セントポーリアは初心者ですが、葉ざしにもチャレンジしてみたいな^^さいごに↓回りがチョット乱雑ですが(苦笑)モンステラを狙う、イケナイうさぎです(笑)ポトスやモンステラの葉は、中毒を起こす・・・と聞いていたのでかなり気を付けていたのですが、何度かやられました(^-^;でも、お腹も痛くならないみたいだし、●●●の調子も良いままです。う~ん、うさぎにはあまり関係ないのかな???個体差かもしれませんので、真似はしないで下さいね(^_^;**********************************病院からの帰宅途中に亡くなってしまったうさぎのPちゃん・・・それは、避けられない死だったのでしょうか・・・?うさぎのPちゃん 闘病記**********************************↓1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって↓「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行うNPO団体に募金してくれます。
2006.02.17
コメント(2)

konohazu9さん から、「人間性バトン」を頂きました。他の方のブログでたびたび見ていましたが、実際受け取って見るとドキドキです(笑)「人間性バトン」● 回してくれた人の印象本と自然を愛するカッコイイ女性。自分の考え方とか、ペースをきちんと持っている人^^● まわりから見た自分はどんな人? まわりから見たことないからなぁ・・・(^▽^;学生時代の友人からは「インドア派で、本と動物が好きな人。」(スノボに行くんだ~、と言ったら「似合わない!!」って驚かれた)職場の人からは「アウトドア派で、海や山が好きな人。」(スノボはやるけど得意ではない、と言ったら「うまそうなのに!」だって)と思われているような気がします(笑)・・・自分からみたら、思い立ったらすぐ行動!よく言えば前向きで積極的、悪く言えば自分勝手。昔からなのは、「すぐ拾ってくる」(笑)子供の頃は、粗大ゴミ置き場(昔はのどかだった!)のぴかぴかの水槽や道ばたの子犬や子猫・・・最近では雑草(笑・うさぎのオヤツにね!)や子猫に、ミズナギドリ・・・もちろん、他人様のモノは、拾ってきません。● 自分の好きな人間性を5つ述べよ・弱者に優しい人。(動物でも、人でも)・正義感が強くて行動が伴っている人。・前向きにがんばる人。・自分の考え・スタイルを持っている人(自己中って意味ではなく)・おおらかで、細かい事は気にしない人。● 嫌いなタイプを5つ述べよ ・ゴミやタバコのポイ捨てをする人!!!・相手によって態度に裏表がありすぎる人。・約束を守らない人。・動物や植物(命あるモノ)を大事にできない人。・他人の意見を聞けない人。● 自分がこうなりたいと思う理想像困っている人や動物には迷わず手をさしのべられる人。かな?人間性じゃないけど、もっと丈夫で活動的なカラダが欲しい。(苦笑)(体力なくてすぐばてるし、疲れるとすぐ頭痛が・・・化粧ポーチにはいつも鎮痛剤と胃薬。手放せません(T_T)なんとかしたいと思って、ジムに通ってみたり・・・)● 自分を慕っている人に叫んでください ・・・・いるかなぁ?(爆)もしいたら、「これからもよろしくね~ (^▽^)」● そんな大好きな人、5人にバトンを回してください ~えーと・・・では、勝手にお名前あげさせて頂いちゃいます。スルーして頂いても構いませんので(^_^;・**Brandy**さん若いのに、すごくしっかりした方だな~、と尊敬^^。・TOMU20さん独特のセンスの素敵なブログ、いつも楽しませて頂いてます。・にこ☆彡さんお花&グリーン好き仲間ということで・・・(^-^)・まきまきねこさん誕生日プレゼントありあがとう!お礼に、バトンを・・・(笑)・うさもっこすさん最近はお忙しいみたいで更新も全然なくて残念です。たぶんごらんにならないと思いますが、楽天ブログ初めていちばんにお気に入りリンクに入れてくれた方なので・・・(^-^)最後までおつきあい下さった方、ありがとうございます。文字ばっかりだったので、最後に写真♪↓昨日の誕生日に頂いたお花です^^
2006.02.16
コメント(4)

和室(暖房なし、南向き)で冬越し中の植物達。週に1回程度の水やりと様子確認をしています。心配していたマングローブも、調子よさそうだし・・・デンドロビュームは花芽も見えてきた♪と、ふと棚の横の鉢を改めてみたら、おや!?なんだか、見慣れないものが・・・・つぼみだ~!!!この植物の正体は、「セイロンベンケイソウ」マザーリーフなどとも言われる、葉っぱから子株が出てくる多肉植物です。沖縄のみやげ屋さんで葉っぱを一枚買ってから、4年になるかな・・・去年の夏はよく育ち、この調子なら花が咲くかも!?と期待していたのだけど、秋の台風で葉っぱがオチまくり、哀れな姿に・・・(>_
2006.02.14
コメント(8)
先日注文したチョコが、今日届きました♪利用したのは、楽天ショップの↓のお店。有機野菜や無添加食品などのこだわり食材のお店です。今回、初めての利用ですが、丁寧な対応をしてくれました^^。この、第三世界ショップ(フェアトレード)のチョコ!ずっと探していたんですが、輸入食材店やデパートでもなかなか見つからなくて・・・・オーガニックだから、地球にやさしい。・フェアトレードだから、生産者にやさしい。(*いわゆる、発展途上地域の方の生活を守る活動。買いたたかれる事を防ぎ、適正価格での取引によって現地の方々の経済的自立を促進します)・無添加、有機栽培原料使用だから、食べる人にもやさしい。そして、丁寧に作られているので、とってもおいしい!良いことづくめのチョコレートなのです♪これ↑が一番のお気に入り。お値段はちょっと高いけれど、量産品の板チョコとは全く違うものです。つい・・・たべすぎちゃうのだけが、問題です(笑)夕方開封したプラリネチョコ(画像下)、もう半分になっちゃいました(^^;
2006.02.07
コメント(4)

オデコがまだらハゲになってしまったあんず(^▽^;ですが、他のところもフワフワとちょっとづつ、抜け毛が気になってきました。しっぽの上なんて、ぼそっと抜けるんですが、ひっぱるといやがるし・・・見ているとムズムズします(笑)オデコは撮影禁止~(笑)さ~て、今日の晩ご飯はカレーです。ジュースを作ったニンジンとリンゴの残りカス(笑)がたっぷり・・・どんなできあがりになるかしら?(ただいま煮込み中!)
2006.02.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

